公式サイト:https://www.31sumai.com/mfr/X1919/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154739
物件概要
所在地 東京都中央区豊海町41番(地番)
交通 都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅徒歩10分
総戸数 2046戸(一般販売対象戸数1509戸)
入居時期 2027年6月下旬入居予定
構造階数 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上53階地下1階
東京都より、2020年6月30日に豊海地区市街地再開発組合の設立を認可すると発表がありました。
■関連ページ
<東京都 都市整備局>
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/06/29/01.htm...
<地上54階ツインタワー「豊海地区第一種市街地再開発事業」を計画する豊海地区市街地再開発組合の設立認可>
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52490812.html
<過去スレ>
中央区豊海町の再開発 パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351947/
中央区豊海町の再開発 パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190984/
■概要
豊海地区第一種市街地再開発事業
中央区勝どき、豊海町に2棟のタワーマンション
総延べ22万5877㎡の再開発施設を整備
構造:地上54階、地下1階
高さ:約189m
総戸数:2097戸
総事業費:約1237億円
主な用途:住宅・店舗・公共施設・駐車場
2022年度 工事着手(予定)
2026年度 竣工(予定)
■参加企業
三井不動産レジデンシャル
清水建設
東急不動産
東京建物
野村不動産
三菱地所レジデンス
特定業務代行 清水建設
基本設計 安井建築設計事務所
[スムログ 関連記事]
【THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY】徹底考察
https://www.sumu-log.com/archives/59131/
2024年お祭り候補物件『ザ 豊海タワー マリン&スカイ』ご予算1億円前後のパワーカップルが注目すべき新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60080/
ザ 豊海タワー マリン&スカイ おすすめ住戸三選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61550/
ザ・豊海タワー マリン&スカイと近隣中古どちらを買うべき?マンション購入を線で考えるという思考について。
https://www.sumu-log.com/archives/61588/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
ザ豊海タワー マリン&スカイ 第1期3次の予定価格と間取り 平均坪単価約810万円
https://www.sumu-log.com/archives/67178/
[スムラボ 関連記事]
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88452/
THE TOYOMI TOWER MARINE&SKYの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/94839/
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/95770/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/
[スレ作成日時]2015-01-16 00:29:38
ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)
17701:
マンション検討中さん
[2025-02-03 12:34:12]
このスレ見てて怖くなって、1期2次の1LDK、価格すえおきで引き渡し前に売りたいのですが、どうしたらいいですか。
|
17702:
eマンションさん
[2025-02-03 13:19:09]
|
17703:
名無しさん
[2025-02-03 13:21:45]
>>17693 マンション掲示板さん
70以上買った方が良い |
17704:
eマンションさん
[2025-02-03 14:44:39]
|
17705:
匿名さん
[2025-02-03 17:00:54]
|
17706:
マンコミュファンさん
[2025-02-03 17:35:56]
|
17707:
匿名さん
[2025-02-03 17:36:58]
|
17708:
eマンションさん
[2025-02-03 17:55:43]
|
17709:
匿名さん
[2025-02-03 18:48:52]
豊海の立地なら壁ドンでも資産性はかなり高いと思うぞ。
|
17710:
評判気になるさん
[2025-02-03 19:06:12]
眺望は家より職場に求めるほうが得だと思う。
|
|
17711:
eマンションさん
[2025-02-03 20:04:15]
今日夕方MR行ってきたけど人ごった返してたぞ
|
17712:
マンション検討中さん
[2025-02-03 20:46:32]
豊海は眺望に優れたツインタワーですからね。パークコート乃木坂ザタワーの坪単価を超えてゆくけれども、パークコート赤坂檜町ザタワーの坪単価には及ばないでしょう。
|
17713:
マンション検討中さん
[2025-02-03 21:06:52]
金利上昇局面でも、中国人富裕層の多くは実需かつ本国から日本への送金つまりキャッシュだから、その層に支持されやすいマンションほど底堅い。
|
17714:
匿名さん
[2025-02-03 21:12:06]
地震で出ていくだろ。金持ちが「いらない」と判断した時の損切りはえげつないぞ。リーマンショック時に200あったタワマンが現在1600以上。 きっかけ1つで、とんでもないことになる。
|
17715:
マンション検討中さん
[2025-02-03 21:20:15]
>>17714 匿名さん
そん時は都心マンションが全部ダメになるからいいんじゃないの?ここに限った話じゃないよ。 |
17716:
評判気になるさん
[2025-02-03 21:54:39]
|
17717:
匿名さん
[2025-02-03 21:58:56]
|
17718:
匿名さん
[2025-02-03 22:04:06]
どんどん戸数だけが増えていき、住んでいるタワマンが10で空き家が1000にも10000にもなってくる。。。また想定外なんだよ。常にね。
|
17719:
匿名さん
[2025-02-03 22:05:07]
「どうしてこんなことに……」
バブル崩壊くらった親父の最後の言葉。 |
17720:
マンション検討中さん
[2025-02-03 22:21:51]
3次の価格が受け入れられるんなら近隣中古はさらに値上がりするだろうし
どちらにせよ駅近が良い |
17721:
マンション検討中さん
[2025-02-03 22:37:39]
|
17722:
マンコミュファンさん
[2025-02-04 00:00:34]
|
17723:
匿名さん
[2025-02-04 00:04:32]
>17722
法的手段に訴えるにはそれなりの滞納額にならないとマイナスになるだけ。そういう状況になると占拠屋さんまで入り込んじゃって退去費用を要求されたり結構大ごとに。もめごとになるとそれを利用して儲けようとする輩もわいてくる。 |
17724:
マンコミュファンさん
[2025-02-04 00:06:45]
次期がどれぐらい値上げするかドキドキ
|
17725:
評判気になるさん
[2025-02-04 01:26:32]
|
17726:
匿名さん
[2025-02-04 01:31:07]
品川は住環境が良くないし、あまり住みたいとは思えないんだよな。品川よりは武蔵小杉とかの方が良さそう。
|
17727:
口コミ知りたいさん
[2025-02-04 02:26:28]
豊海はスパがあるツインタワーでポテンシャルを感じる。坪単価で言うと、パークコート乃木坂ザタワーを超えていくと思うし、パークコート千代田四番町みたいに底堅い。しかしパークコート千代田富士見ザタワーのように大化けするとは思えないんだよな。
|
17728:
匿名さん
[2025-02-04 07:18:59]
1月末に月島4丁目で再開発組合立ち上がったぞ。
今後の再開発案件は更に開発費用がかかるからアップサイドしかない。 ここで買えないやつはコロナ禍の弱気PTK価格を買えなかった奴らと同じ |
17729:
匿名さん
[2025-02-04 07:21:46]
まだまだ上がるってむなしい。
|
17730:
評判気になるさん
[2025-02-04 09:28:30]
豊海はデザインが良いツインタワーでおまけに銀座に歩いて買い物に行ける。坪単価で言うと、パークコート乃木坂ザタワーを超えていくと思うし、パークコート神宮北参道ザタワーに迫る。さらにはパークコート青山高樹町ザタワーを数十年後逆転すると思う。
|
17731:
評判気になるさん
[2025-02-04 10:08:12]
>>17729 匿名さん
かなり息切れしてきてるよね ほんの数ヶ月前まで、晴海フラッグスカイデュオが7000万やら8000万で買えたのに、豊海は値上げ値上げの1.6億1.7億でまだ上がるまだ上がるって正気かな? |
17732:
匿名さん
[2025-02-04 10:17:41]
|
17733:
マンション比較中さん
[2025-02-04 11:04:06]
|
17734:
マンコミュファンさん
[2025-02-04 11:37:05]
リセールあまり気にせずただ欲しいなら北68とか無抽選結構出ると思うよ。
|
17735:
マンコミュファンさん
[2025-02-04 11:43:19]
|
17736:
匿名さん
[2025-02-04 11:46:36]
フジテレビの株価絶対下がるって信じて空売りしまくった知人が
むしろ株価高騰してるの見て「なんでだよ!」って騒いでたけど それが現実なのだから仕方がない。 タワマンの相場もそれに近いものがあるけど、 逆のパターンもあり得るから結局何が正解かなんて 結果を見るまで誰にもわからない。 |
17737:
マンション検討中さん
[2025-02-04 13:40:17]
倍率発表きました?
|
17738:
検討板ユーザーさん
[2025-02-04 15:07:18]
豊海はオーシャンビューのツインタワーで小学校が隣接している。坪単価で言うと、パークコート山下公園を超えたし、パークコート乃木坂ザタワーを超えてゆくだろう。つまりパークコート文京小石川ザタワーに匹敵すると思う。
|
17739:
匿名さん
[2025-02-04 15:38:31]
ここを転売してもここしか買えないだろ。どこも越えないよw
|
17740:
マンション検討中さん
[2025-02-04 16:34:55]
|
17741:
マンション検討中さん
[2025-02-04 16:41:32]
いらないかなぁ
|
17742:
マンション検討中さん
[2025-02-04 19:21:28]
|
17743:
eマンションさん
[2025-02-04 20:28:48]
バブルバブルって言ってる人って、シンプルに与信と金が足りなくて買えなくなってる人よね笑
|
17744:
eマンションさん
[2025-02-04 20:51:40]
豊海は制震構造で眺望も良くてポテンシャルを感じるよね。しかしながら、坪単価で言うと、駅直結免震構造PTKミッドを超えられないし、パークコート赤坂檜町ザタワーには到底及ばない。つまりパークコート千代田富士見ザタワーのように大化けはしないね。
|
17745:
通りがかりさん
[2025-02-04 20:54:32]
2期さらに値上げとか
面白くなってきたね。 |
17746:
マンション検討中さん
[2025-02-04 21:04:07]
頼むからもうさすがに上がらないでほしい
|
17747:
マンコミュファンさん
[2025-02-04 21:31:59]
正直なんでここがそんなに人気なのかわかってない
|
17748:
匿名さん
[2025-02-04 21:38:21]
|
17749:
匿名さん
[2025-02-04 21:45:14]
何でこんな高いんだよ、俺はもう降りるぞ
じゃあなお前ら |
17750:
eマンションさん
[2025-02-04 21:49:16]
高すぎって言っておりてく方、こことリビオ以外の新築タワマン高過ぎて買えなくね?
|
17751:
マンション検討中
[2025-02-04 21:49:34]
やっと実需が買えるようになってきたのでは。これまで実需だから買わせてくれ、と言っていた方チャンスですよ!これで買わない(買えない)方は結局転売ヤーと同じ。
|
17752:
名無しさん
[2025-02-04 22:34:16]
|
17753:
マンコミュファンさん
[2025-02-04 22:41:08]
ここって一次取得やたら多い?
|
17754:
マンション検討中さん
[2025-02-04 23:54:30]
楽待チャンネルによれば資金100億円プレイヤーが何部屋も買うとか何とか
|
17755:
評判気になるさん
[2025-02-04 23:58:35]
>>17753 マンコミュファンさん
一次取得多いでしょ みんなが欲しがってるから私も欲しい気がしてきたって申し込んでる知り合い何人もいますよ笑 |
17756:
マンション検討中さん
[2025-02-05 00:03:18]
|
17757:
口コミ知りたいさん
[2025-02-05 01:24:18]
|
17758:
匿名
[2025-02-05 02:13:36]
ここは街として弱いよね。周辺も豊洲並みに開発されるならいいけど。
|