公式サイト:https://www.31sumai.com/mfr/X1919/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154739
物件概要
所在地 東京都中央区豊海町41番(地番)
交通 都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅徒歩10分
総戸数 2046戸(一般販売対象戸数1509戸)
入居時期 2027年6月下旬入居予定
構造階数 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上53階地下1階
東京都より、2020年6月30日に豊海地区市街地再開発組合の設立を認可すると発表がありました。
■関連ページ
<東京都 都市整備局>
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/06/29/01.htm...
<地上54階ツインタワー「豊海地区第一種市街地再開発事業」を計画する豊海地区市街地再開発組合の設立認可>
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52490812.html
<過去スレ>
中央区豊海町の再開発 パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351947/
中央区豊海町の再開発 パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190984/
■概要
豊海地区第一種市街地再開発事業
中央区勝どき、豊海町に2棟のタワーマンション
総延べ22万5877㎡の再開発施設を整備
構造:地上54階、地下1階
高さ:約189m
総戸数:2097戸
総事業費:約1237億円
主な用途:住宅・店舗・公共施設・駐車場
2022年度 工事着手(予定)
2026年度 竣工(予定)
■参加企業
三井不動産レジデンシャル
清水建設
東急不動産
東京建物
野村不動産
三菱地所レジデンス
特定業務代行 清水建設
基本設計 安井建築設計事務所
[スムログ 関連記事]
【THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY】徹底考察
https://www.sumu-log.com/archives/59131/
2024年お祭り候補物件『ザ 豊海タワー マリン&スカイ』ご予算1億円前後のパワーカップルが注目すべき新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60080/
ザ 豊海タワー マリン&スカイ おすすめ住戸三選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61550/
ザ・豊海タワー マリン&スカイと近隣中古どちらを買うべき?マンション購入を線で考えるという思考について。
https://www.sumu-log.com/archives/61588/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
ザ豊海タワー マリン&スカイ 第1期3次の予定価格と間取り 平均坪単価約810万円
https://www.sumu-log.com/archives/67178/
[スムラボ 関連記事]
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88452/
THE TOYOMI TOWER MARINE&SKYの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/94839/
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/95770/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/
[スレ作成日時]2015-01-16 00:29:38
ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)
1561:
検討板ユーザーさん
[2023-04-19 00:40:04]
|
1562:
匿名さん
[2023-04-19 12:44:02]
そのためにPTKに新しい船着き場ができたんだよ。
|
1563:
匿名さん
[2023-04-19 14:03:30]
豊海ツインの前にある月島埠頭は震災時水上輸送基地の看板を
見ました 帰宅困難者や物資 の緊急輸送拠点とあった |
1564:
匿名さん
[2023-04-19 14:43:50]
ちなみに月島ふ頭は月島から離れた勝どきと豊海に隣接していて
住所は勝どきです |
1565:
匿名さん
[2023-06-04 15:00:14]
ここは坪いくらですかね?販売時期はいつぐらいでしょうか?どなたか予想をお願いします。
|
1566:
マンション検討中さん
[2023-06-04 16:57:24]
|
1567:
匿名さん
[2023-06-04 18:24:58]
|
1568:
匿名さん
[2023-06-05 21:59:17]
1000wないでしょw
|
1569:
匿名さん
[2023-06-06 10:25:32]
|
1570:
マンション検討中さん
[2023-06-06 11:31:17]
>>1565 匿名さん
坪単価500~550ぐらいではないかと思います。 |
|
1571:
マンション検討中さん
[2023-06-06 11:33:33]
豊海地区第一種市街地再開発 ツインタワーマンションの予想平均坪単価は?
坪400万台 坪500万台前半 坪500万台後半 坪600万超 |
1572:
マンション掲示板さん
[2023-06-06 13:57:40]
|
1573:
匿名さん
[2023-06-17 18:42:15]
|
1574:
匿名さん
[2023-06-17 20:30:39]
|
1575:
匿名さん
[2023-06-18 00:02:34]
古いタワマンは震災リスク高いけど、最新のタワマンなら震災対策も進んでいるので安全性高いです。
|
1576:
評判気になるさん
[2023-06-25 20:38:42]
環状3号線勝どきと芝浦公園区間令和七年度までの事業化めざす
中央区区長答弁 だって |
1577:
評判気になるさん
[2023-06-30 18:42:18]
|
1578:
評判気になるさん
[2023-06-30 18:43:18]
|
1579:
マンション検討中さん
[2023-07-16 19:40:10]
清水建設の社員が過労自殺だそうです。
|
1580:
通りがかりさん
[2023-07-16 21:56:26]
|
1581:
マンコミュファンさん
[2023-07-17 11:20:57]
営業さんに聞きましたが、
550万スタートで、おそらく平均は600を超えてくるそう。 |
1582:
マンコミュファンさん
[2023-07-17 16:51:49]
|
1583:
職人さん
[2023-07-17 16:55:16]
レス辿ると権利変換の時は坪350分譲予定だったみたいだねぇ。
坪600で売ってぼろ儲けだろうね。 |
1584:
通りがかりさん
[2023-07-18 08:42:12]
>>1581 マンコミュファンさん
そのぐらいはしますよね。PTK買えた人が勝ち組すぎる。 |
1585:
口コミ知りたいさん
[2023-07-18 20:56:20]
ホームページはいつできて、いつから販売ですか?スカイデュオ外れたからこっち買いたいです
|
1586:
評判気になるさん
[2023-07-18 21:53:22]
|
1587:
職人さん
[2023-07-18 21:55:54]
|
1588:
マンコミュファンさん
[2023-07-19 00:17:16]
|
1589:
匿名さん
[2023-07-19 07:58:43]
おはようございます。みなさん、販売はだいたいいつくらいが予想ですか?入居からして販売予想できる方いますか?私もこちら気になっていますが素人なので…。
|
1590:
名無しさん
[2023-07-19 20:25:04]
|
1591:
マンコミュファンさん
[2023-07-21 03:11:30]
|
1592:
匿名さん
[2023-08-02 16:29:21]
|
1593:
しがない地権者
[2023-08-02 22:09:58]
>>1592 匿名さん
一緒に住む者としたら 本当に住みたい人に応募して欲しいけど 周りの様子を見ると投資 転売目的で倍率が上がっている デベロッパーが制御してくれればいいけど 本当ここに住みたい人が一緒に住めたらと思うよ |
1594:
マンション検討中さん
[2023-08-02 23:00:27]
デベロッパーも釣り上げたいんだから、転売ヤーの見方なのはスカイデュオで明らか。
ここも同じです。 |
1595:
マンコミュファンさん
[2023-08-06 10:00:04]
|
1596:
口コミ知りたいさん
[2023-08-06 17:17:11]
|
1597:
eマンションさん
[2023-08-06 23:14:20]
イメージパースを見る限りデザインカッコ良いし、1、2階あたりの共用部も期待できそう。ジムあるし、51階には絶景が拝めるスカイラウンジも入るし。
PTKや月島のグランドシティタワーの相場、KTTやDTあたりの足元の成約価格見てると来年の売り出しは坪550万円スタートくらいだろうね。 |
1598:
eマンションさん
[2023-08-06 23:19:38]
ここはTTTやKTT、晴海三兄弟あたりのポジション持ちで含み益モリモリの住人が眺望目的で買い替えることをデベも見越してるから、安くはないだろうな。
|
1599:
匿名さん
[2023-08-07 07:48:51]
|
1600:
eマンションさん
[2023-08-07 09:21:58]
|
1601:
通りがかりさん
[2023-08-07 11:00:49]
羨ましい話ですね
|
1602:
マンション掲示板さん
[2023-08-07 23:19:54]
|
1603:
マンション掲示板さん
[2023-08-08 06:32:13]
|
1604:
評判気になるさん
[2023-08-08 17:39:15]
|
1605:
匿名さん
[2023-08-08 22:09:32]
>>1602 マンション掲示板さん
スカイデュオはインパクトに欠けるからな。周辺タワマンと比べてもあまり特徴がない。PTKやドゥトゥール、晴海三兄弟と比べても明らかに見劣りする。豊海はダントツでデザイン良いし、北西方面の眺望も抜けてて勝どき駅も徒歩圏内。坪500万円前後なら瞬間蒸発するね。 パークタワー晴海やドゥトゥールの平均成約単価が坪500万円近いわけだし。 |
1606:
マンコミュファンさん
[2023-08-08 22:19:15]
|
1607:
名無しさん
[2023-08-08 23:00:54]
|
1608:
匿名さん
[2023-08-14 09:55:46]
防災倉庫が居住フロアごとにあるんだけど 販売住居には部屋付きの防災倉庫がある 地権者には共同防災倉庫って区別だ行政も参加する開発で防災に関する事でこんな区別必要か行政は災害時の混乱を予想しないのか デベは少しでも専有面積広げて高く売りたいだろうが
|
1609:
職人さん
[2023-08-14 10:00:56]
まあまあ。4000万の団地民が、1億3千万のタワマン民になれるのですから
少々の差別は目を瞑っては? どうしても納得いかないのであれば、行政に掛け合うか、未入居で売りに出されては如何でしょうか 笑 |
1610:
匿名さん
[2023-08-14 10:11:00]
今でも猛烈に働いてる業界ってどこ?ゼネコンと飲食位じゃね?
|
1611:
匿名さん
[2023-08-14 15:31:15]
職人さんはよほどここの地権者がうらやましいんだね。どちらにお住まいなのかな?関係ないのに昔から出てきたらすんごい粘着質…。
|
1612:
名無しさん
[2023-08-15 13:54:05]
|
1613:
検討板ユーザーさん
[2023-08-15 19:33:59]
|
1614:
匿名さん
[2023-08-15 23:21:28]
>>1612 名無しさん
PTKの転売が坪650万円、GCTT1期が坪730万円だからね。 低層眺望なしのパンダ部屋が坪500万円なら分かるけど、後発のここが平均坪500万円前半なんかで出てきたらPTK以上の抽選になるよ。 パークタワー晴海やドゥトゥール、勝どきザタワーの平均成約単価が坪500万円に迫る勢いだからね。 |
1615:
マンコミュファンさん
[2023-08-15 23:37:55]
|
1616:
匿名さん
[2023-08-16 11:18:25]
いやー。都バスは最強だよ。大江戸線より都バスでしょ。
|
1617:
マンション検討中さん
[2023-08-16 12:09:36]
都バス愛が強いのは分かったけど、大多数の人はバスより電車の方が利便性高いと考えてるわけでな
|
1618:
マンション検討中さん
[2023-08-16 12:32:16]
|
1619:
マンション検討中さん
[2023-08-16 14:35:24]
来年初には販売開始みたいね。
モデルルームはパークタワーの後に作るらしい |
1620:
豊海民
[2023-08-16 14:49:34]
嫁さんが勤務地までバス1本で来てますと言うと羨ましがれたって
|
1621:
匿名さん
[2023-08-16 20:46:28]
ハルフラ落ちが豊海の安値売出しに期待してるの滑稽だな。安く出てきたら嬉しいけど、周辺中古見ても平均坪500万円前半程度の売出しなら争奪戦になると思うよ。
案内開始は来年だし、勝どき駅徒歩圏のタワマン相場はここからさらに一段上がるだろうしね。 |
1622:
匿名さん
[2023-08-16 20:57:13]
ここは湾岸タワマンの中でも周辺タワマン以上に中華系が殺到して札束の殴り合いになるだろうな。
人気の都心区湾岸エリア、勝どき駅徒歩圏内、眺望都内最強クラス、特徴的なデザイン(ホシノアーキテクツ)、大規模タワマン、共用施設充実、 坪500万円前半なんかで出てきたらまともに買えないレベルの抽選になりそう。 |
1623:
通りがかりさん
[2023-08-16 21:08:22]
|
1624:
豊海民
[2023-08-16 23:06:33]
利便性ないってどんな事?
不便なく暮らしてないけど 東京駅有楽町駅銀座四丁目月島駅からバスで停留所近くでスーパー と診療所は1階にコンビニ 薬局 診療所 歯科医院 耳鼻科 皮膚科 脳神経外科勝どき駅までに点在しています 外食したければ周りに寿司屋 洋食屋 ラーメン屋 マグロ屋があるちょっといい所なら築地明石町銀座が近い 余りにも豊海を陸の孤島のように言われるので投稿しました 価格はデベが決める事で俺のような地権者いくら価値が上がっても東京の新築マンションが上がって住めないので売れません |
1625:
マンション検討中さん
[2023-08-16 23:14:41]
>>1624 豊海民さん
スカイデュオくらいの価格で出てくることを期待してる土地勘のない内陸民だから相手しなくて良いよ。 |
1626:
周辺住民さん
[2023-08-16 23:19:04]
|
1627:
豊海民
[2023-08-17 07:08:49]
|
1628:
マンコミュファンさん
[2023-08-17 13:09:35]
|
1629:
マンション掲示板さん
[2023-08-20 08:24:53]
|
1630:
匿名
[2023-08-20 10:54:29]
馬鹿なの
|
1631:
マンション掲示板さん
[2023-08-20 16:06:57]
|
1632:
マンコミュファンさん
[2023-08-23 21:27:33]
|
1633:
匿名さん
[2023-08-24 06:40:11]
今何階まで建ちました?
|
1634:
豊海民
[2023-08-24 11:48:52]
|
1635:
匿名さん
[2023-08-24 21:23:59]
|
1636:
匿名さん
[2023-08-26 10:30:08]
ハルミより駅に近いことを考えると500万円前後ですかね
PTKも値上げするようですし |
1637:
匿名さん
[2023-08-26 14:04:59]
やっぱり駅近は正義だね。
|
1638:
通りがかりさん
[2023-08-26 14:28:15]
|
1639:
検討板ユーザーさん
[2023-08-26 22:40:35]
|
1640:
口コミ知りたいさん
[2023-08-27 09:36:45]
>>1639 検討板ユーザーさん
安い方が当然嬉しいけど、周辺中古と同価格帯で大抽選祭りになって買えなくなるくらいなら、平均坪550万円くらいで売り出してもらって欲しい間取りや向きを買える方が良いかな。 まあ、階層や向きによって価格差エグくなるはずだから平均なんて意味ないのかもしれないが。 |
1641:
匿名さん
[2023-08-27 20:24:32]
発売は秋
|
1642:
通りがかりさん
[2023-08-27 20:27:19]
パークタワー勝どきがあれだけ人気なので、安く出ることは無いでしょうね。坪600は普通にありそう。
|
1643:
匿名さん
[2023-08-27 21:45:52]
|
1644:
eマンションさん
[2023-08-27 23:38:19]
|
1645:
マンション検討中さん
[2023-08-27 23:43:42]
眺望以外良いところないからな
|
1646:
評判気になるさん
[2023-08-29 13:00:55]
|
1647:
匿名さん
[2023-08-29 15:03:04]
今年の秋から販売開始ですか?
|
1648:
匿名
[2023-08-29 15:46:19]
|
1649:
匿名さん
[2023-08-29 17:17:26]
楽しみです。
|
1650:
匿名さん
[2023-08-29 17:55:15]
なんとなくだけど、お買い得価格な予感。
|
1651:
マンション掲示板さん
[2023-08-29 18:09:21]
高くてもいいからスカイデュオの第二期と日程モロ被りにして欲しい。
|
1652:
匿名さん
[2023-08-29 22:16:45]
|
1653:
名無しさん
[2023-08-29 22:22:50]
>>1650 匿名さん
北東と東向きの低層はお買い得かもしれないね。 ただ、スミフみたく1期1次は高層だけの売出しにして平均坪単価は650万円から700万円、低層は後からじわじわ上げて坪550万円から600万円くらいで販売という可能性もあるね。最近の湾岸タワマンはこういう売り方多いから。 |
1654:
通りがかりさん
[2023-08-30 13:41:04]
管理費はどのくらいになるんだろう?
|
1655:
豊海民
[2023-08-30 15:01:09]
|
1656:
マンション検討中さん
[2023-08-30 16:18:48]
PTKが坪400万台で買えたのにここに坪600万は、、
共用施設に温泉やサウナなど盛り盛りなら需要ありそうだけど |
1657:
eマンションさん
[2023-08-30 16:42:27]
>>1656 マンション検討中さん
PTKはコロナ禍で破格だっただけだし、転売住戸は坪600万円台とか700万円台で成約してるからな。まあ、豊海で坪600万円台はどうせ中層以上の抜け感あるスーペリア住戸くらいだろうし、低層お見合いや抜け感ない部屋は坪500万円台で買えるんじゃない?共用部はかなり充実してそうだけどね。 |
1658:
匿名さん
[2023-08-31 06:12:06]
豊海民様
払えなかったら売ればいいですよ。何平米?間取りや向きにもよりますが、いずれにせよ含み益半端ないのでは? |
1659:
豊海民
[2023-08-31 08:10:45]
|
1660:
豊海民
[2023-09-01 04:23:48]
|
震災で都内道路が倒壊した建物で塞がれても船で物資はこべるからな!