公式サイト:https://www.31sumai.com/mfr/X1919/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154739
物件概要
所在地 東京都中央区豊海町41番(地番)
交通 都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅徒歩10分
総戸数 2046戸(一般販売対象戸数1509戸)
入居時期 2027年6月下旬入居予定
構造階数 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上53階地下1階
東京都より、2020年6月30日に豊海地区市街地再開発組合の設立を認可すると発表がありました。
■関連ページ
<東京都 都市整備局>
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/06/29/01.htm...
<地上54階ツインタワー「豊海地区第一種市街地再開発事業」を計画する豊海地区市街地再開発組合の設立認可>
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52490812.html
<過去スレ>
中央区豊海町の再開発 パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351947/
中央区豊海町の再開発 パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190984/
■概要
豊海地区第一種市街地再開発事業
中央区勝どき、豊海町に2棟のタワーマンション
総延べ22万5877㎡の再開発施設を整備
構造:地上54階、地下1階
高さ:約189m
総戸数:2097戸
総事業費:約1237億円
主な用途:住宅・店舗・公共施設・駐車場
2022年度 工事着手(予定)
2026年度 竣工(予定)
■参加企業
三井不動産レジデンシャル
清水建設
東急不動産
東京建物
野村不動産
三菱地所レジデンス
特定業務代行 清水建設
基本設計 安井建築設計事務所
[スムログ 関連記事]
【THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY】徹底考察
https://www.sumu-log.com/archives/59131/
2024年お祭り候補物件『ザ 豊海タワー マリン&スカイ』ご予算1億円前後のパワーカップルが注目すべき新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60080/
ザ 豊海タワー マリン&スカイ おすすめ住戸三選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61550/
ザ・豊海タワー マリン&スカイと近隣中古どちらを買うべき?マンション購入を線で考えるという思考について。
https://www.sumu-log.com/archives/61588/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
ザ豊海タワー マリン&スカイ 第1期3次の予定価格と間取り 平均坪単価約810万円
https://www.sumu-log.com/archives/67178/
[スムラボ 関連記事]
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88452/
THE TOYOMI TOWER MARINE&SKYの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/94839/
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/95770/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/
[スレ作成日時]2015-01-16 00:29:38
ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)
13592:
匿名さん
[2024-12-04 13:10:53]
1LDKなら低層階の方が当たる確率高い。ギャンブルは避けるべきだよ。
|
13593:
マンション掲示板さん
[2024-12-04 13:21:23]
|
13594:
匿名さん
[2024-12-04 13:24:18]
2LDKの方が倍率も低そう。倍率で決めた方が良いですよ。
|
13595:
口コミ知りたいさん
[2024-12-04 13:46:20]
>>13592 匿名さん
2Lがいいと思います。 今1Lならいいと思いますが、3年後1Lだと選択肢が狭まります。倍率が低いのであれば1Lでもアリですが高いとなると2L狙いでもいいのではと思いました。余計なお節介ですが。 |
13596:
名無しさん
[2024-12-04 13:51:52]
|
13597:
名無しさん
[2024-12-04 13:52:20]
>>13591 eマンションさん
1次取得ですよね?予算的にここの2LDKいけないなら、外れた時に申し込む周辺中古を決めた方がいいですよ。6倍って冷静に考えて外れる確率83%ですからね。外れたら即中古の買い付け入れるくらいのスピード感で。 |
13598:
口コミ知りたいさん
[2024-12-04 13:55:40]
みんな一次取得に優しい
|
13599:
評判気になるさん
[2024-12-04 13:59:21]
|
13600:
口コミ知りたいさん
[2024-12-04 14:02:06]
ここより資産価値高そうなPTK 五期が低倍率になりそうなのに、なんで皆んな豊海がいいんだろう。。謎です。
|
13601:
匿名さん
[2024-12-04 14:02:41]
1次取得なら晴海フラッグの中古が良いってマンマニも言ってたよ。
|
|
13602:
通りがかりさん
[2024-12-04 14:04:47]
|
13603:
口コミ知りたいさん
[2024-12-04 14:05:09]
本当に今の一次取得者は可哀想だよ。
3年もあるし周辺中古買って参戦で良いんでない? |
13604:
マンション検討中さん
[2024-12-04 14:06:22]
>>13587 匿名さん
ニアイコールくらいはあるよね。 |
13605:
マンション掲示板さん
[2024-12-04 14:13:10]
|
13606:
マンション掲示板さん
[2024-12-04 14:13:59]
ここは立地がいいですからね。パークコート浜離宮の坪単価に並びますよ。
|
13607:
匿名さん
[2024-12-04 14:14:51]
浜松町も晴海も立地が抜群に良いからな。
|
13608:
評判気になるさん
[2024-12-04 14:15:04]
皆さん、コメントありがとうございます。ぜひ参考にします。
2ldk 60m2 中層は日曜日時点で3組ほど仮申込があったみたいですが、申し込みはまだなかったみたいです。(人気ない…?) |
13609:
eマンションさん
[2024-12-04 14:15:34]
|
13610:
匿名さん
[2024-12-04 14:17:47]
築地や銀座が庭のように使えるからな。飲食店はむしろすごい豊富だと思う。
|
13611:
マンション掲示板さん
[2024-12-04 14:18:16]
>>13608 評判気になるさん
南60ですよね。レインボーブリッジビュー綺麗に見えますし、3組ほどの倍率ならチャンスあるかと思います。人気なくはないです!1LDKが他と比べたら割安なだけで、実需で住むなら南60推しです。 |
13612:
マンション検討中さん
[2024-12-04 14:18:33]
49は専有防災倉庫いれると50㎡になるから、
中古で募集する時有利だよな。 |
13613:
匿名さん
[2024-12-04 14:21:41]
防災倉庫は容積不算入だから専有面積にカウントしてはいけないのでは。
|
13614:
坪単価比較中さん
[2024-12-04 14:23:16]
防災倉庫倉庫あって49㎡って最高だな。コスパいい。
|
13615:
匿名さん
[2024-12-04 14:25:35]
>>13614 坪単価比較中さん
当たらないと意味がないからね。当てにいくなら1LDKは避けた方が良いよ。 |
13616:
マンコミュファンさん
[2024-12-04 14:31:45]
|
13617:
eマンションさん
[2024-12-04 14:43:24]
|
13618:
匿名さん
[2024-12-04 14:44:31]
高層1LDKの倍率はかなり厳しいですよ。
|
13619:
口コミ知りたいさん
[2024-12-04 14:45:19]
|
13620:
マンション掲示板さん
[2024-12-04 14:52:23]
どなたか東61の最新状況わかりませんか?
|
13621:
名無しさん
[2024-12-04 14:59:01]
|
13622:
評判気になるさん
[2024-12-04 15:43:02]
前から思ってたけど、営業に倍率を聞くのが確実なのになんでわざわざこんなところで赤の他人に聞くの?コミュ障なの?
|
13623:
マンション検討中さん
[2024-12-04 15:57:30]
|
13624:
マンション検討中さん
[2024-12-04 16:03:29]
|
13625:
通りがかりさん
[2024-12-04 16:20:33]
>>13608 評判気になるさん
何を目的に検討をされているのでしょうか? 一番倍率の高い部屋が欲しいんでしょうか? 目的をしっかり定めて検討しないと後々後悔しますよ。 ちなみに2倍~3倍でも外れます。 ましてや5倍以上なんてまず当たらないので新婚で一次取得なら逆に倍率低い部屋を狙わないとそもそも住めないですよ。 |
13626:
マンション比較中さん
[2024-12-04 16:36:36]
|
13627:
匿名さん
[2024-12-04 16:38:52]
三井不動産の営業の人が裏金の授受をしているのですか?
|
13628:
評判気になるさん
[2024-12-04 17:05:30]
|
13629:
検討板ユーザーさん
[2024-12-04 17:20:44]
>>13625 通りがかりさん
現在は1ldkの借り上げ社宅なので負担が増えてくる3年後に引き渡しだとちょうどいいのですが、予算の関係で2ldk→1ldkになりそうで、3年後なのに1ldkでいいのか…とは思います。 豊海タワーに縁がなければ、パークタワー川口本町など近郊の物件にシフトするつもりです。 |
13630:
通りがかりさん
[2024-12-04 17:25:15]
|
13631:
検討板ユーザーさん
[2024-12-04 17:27:06]
|
13632:
検討板ユーザーさん
[2024-12-04 18:00:26]
|
13633:
匿名さん
[2024-12-04 18:17:07]
湾岸で中国人やアジア系外国人が多いのは羽田に近い港区の埋立地ですよ。豊海には少ないです。
|
13634:
マンション掲示板さん
[2024-12-04 19:27:04]
|
13635:
マンション検討中さん
[2024-12-04 19:39:17]
過去に15倍の部屋を当てて身内に不幸あったからほどほどの倍率に申込むようにしてる。
ホールインワン保険と同じだわな。 |
13636:
口コミ知りたいさん
[2024-12-04 19:45:23]
93㎡、初日に低層申し込んで1番だったんだが今どんなもん?
意外に均等にばらけてるの? |
13637:
匿名さん
[2024-12-04 20:38:17]
93はかなりの高倍率になりそう
|
13638:
名無しさん
[2024-12-04 21:00:40]
知ってるだけで最終日の93、5人は待機してますね。
|
13639:
マンション検討中さん
[2024-12-04 21:26:16]
93は言わずもがな最高の条件
3LDKは73東が条件と倍率と価格のバランスが最高 |
13640:
マンション検討中さん
[2024-12-04 21:37:55]
|
13641:
口コミ知りたいさん
[2024-12-04 21:41:18]
|