三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 豊海町
  6. ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-13 18:42:29
 削除依頼 投稿する

公式サイト:https://www.31sumai.com/mfr/X1919/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154739

物件概要
所在地 東京都中央区豊海町41番(地番)
交通 都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅徒歩10分
総戸数 2046戸(一般販売対象戸数1509戸)
入居時期 2027年6月下旬入居予定
構造階数 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上53階地下1階

東京都より、2020年6月30日に豊海地区市街地再開発組合の設立を認可すると発表がありました。

■関連ページ
<東京都 都市整備局>
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/06/29/01.htm...

<地上54階ツインタワー「豊海地区第一種市街地再開発事業」を計画する豊海地区市街地再開発組合の設立認可>
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52490812.html

<過去スレ>
中央区豊海町の再開発 パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351947/
中央区豊海町の再開発 パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190984/

■概要
豊海地区第一種市街地再開発事業
中央区勝どき、豊海町に2棟のタワーマンション
総延べ22万5877㎡の再開発施設を整備

構造:地上54階、地下1階
高さ:約189m
総戸数:2097戸
総事業費:約1237億円
主な用途:住宅・店舗・公共施設・駐車場

2022年度 工事着手(予定)
2026年度 竣工(予定)

■参加企業
三井不動産レジデンシャル
清水建設
東急不動産
東京建物
野村不動産
三菱地所レジデンス

特定業務代行 清水建設
基本設計 安井建築設計事務所

[スムログ 関連記事]
【THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY】徹底考察
https://www.sumu-log.com/archives/59131/
2024年お祭り候補物件『ザ 豊海タワー マリン&スカイ』ご予算1億円前後のパワーカップルが注目すべき新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60080/
ザ 豊海タワー マリン&スカイ おすすめ住戸三選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61550/
ザ・豊海タワー マリン&スカイと近隣中古どちらを買うべき?マンション購入を線で考えるという思考について。
https://www.sumu-log.com/archives/61588/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
ザ豊海タワー マリン&スカイ 第1期3次の予定価格と間取り 平均坪単価約810万円
https://www.sumu-log.com/archives/67178/

[スムラボ 関連記事]
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88452/
THE TOYOMI TOWER MARINE&SKYの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/94839/
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/95770/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

[スレ作成日時]2015-01-16 00:29:38

現在の物件
所在地:東京都中央区豊海町41番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩10分
価格:7,510万円予定~5億980万円予定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:32.92m2~136.86m2
販売戸数/総戸数: 203戸 / 2,046戸

ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)

13532: マンション掲示板さん 
[2024-12-03 23:42:04]
>>13524 名無しさん
74西はかなりの高倍率ですよ。
13533: 匿名さん 
[2024-12-04 00:10:25]
>>13517 マンション検討中さん
豊海に住みたいならマンションギーク氏の豪運に肖った方がよい
13534: 匿名さん 
[2024-12-04 00:12:59]
>>13520 口コミ知りたいさん
待つと金曜時点の低倍率に集中するからそれは賢くない。最終倍率が出る前に低倍率にならないぐらいのほどほどの倍率に入れておくべき。
13535: eマンションさん 
[2024-12-04 08:03:06]
ここは当たれば含み益の値付け間違ってる物件だから、実需の人はマジで方向や間取りよりは倍率低いところ狙った方がいいよ
13536: マンション検討中さん 
[2024-12-04 08:23:01]
無抽選になりそうな75北の低層の20階台でも実は眺望悪くない
次期以降は低層やもっときついお見合い部屋がさらに値上げして出てくるから、確実に買っておけばよかったってなるのは目に見えてる
13537: マンション検討中さん 
[2024-12-04 08:42:32]
>>13532 マンション掲示板さん
北75の中層、低層の倍率はどの位ですか?

13538: 匿名さん 
[2024-12-04 08:46:01]
北75はそこまで高くない
13539: eマンションさん 
[2024-12-04 08:52:08]
ここの倍率コメントなんも参考にならんな(笑)
登録者の暇つぶしの遊び場
13540: マンション検討中さん 
[2024-12-04 09:01:59]
眺望悪い低層まであたり前に儲かると思ってる奴が多いのは危険やな。駅遠で眺望なくてハルフラより高い上に周りには何もないのに次は誰が買うんや?
低倍率なのには理由があるんだからそこに入れる時点でアップサイドは諦めるべき。
13541: 匿名さん 
[2024-12-04 09:03:40]
低層も間違いなく儲かるでしょう。明らかに安すぎるよ。
13542: 名無しさん 
[2024-12-04 09:06:43]
北は野村が建つからなぁ、リスク高すぎる
13543: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-04 09:07:35]
北東73の中層、低層の倍率はどの位ですか?
13544: 匿名さん 
[2024-12-04 09:21:28]
野村は30階ぐらいじゃなかった?
13545: マンション検討中さん 
[2024-12-04 09:29:15]
今回最終2日の倍率は公開されないのですか?
13546: マンション検討中さん 
[2024-12-04 09:33:58]
37階以下で階高とサッシが低くなるのは気になるでしょうか。
サッシは数センチ違うだけでまだ面積は大きくかわるので、特にダイレクトウインドウだと開放感がそれなりに変わるような気もします。
リセール時にもポイントになりそうです。
13547: 名無しさん 
[2024-12-04 09:37:39]
>>13543 検討板ユーザーさん
20階台1-2倍、30階台4-8倍、40階台4-15倍
13548: 匿名さん 
[2024-12-04 09:38:46]
>>13547 名無しさん
そんなに違わないですよ
13549: 匿名さん 
[2024-12-04 09:39:52]
>>13544 匿名さん
北の野村は40階以上にはならないのではないか、という憶測。
リアル予想するなら33階建てかな。
13550: 匿名さん 
[2024-12-04 09:39:57]
>>13546 マンション検討中さん
リセールでは評価されないですよ。リセールは立地の良し悪しで99%決まる。
13551: 通りがかりさん 
[2024-12-04 09:41:21]
>>13537 マンション検討中さん
低層0-1倍、中層1-2倍
13552: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-04 09:47:55]
ここ買ったら含み益がなんちゃら~って感じすごく嫌だな
Xとかでもそんな感じになってて昔と変わったなと感じる
13553: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-04 09:49:49]
>>13544 匿名さん
営業の方に聞いたところまだ詳細は不明
ただ、タワマンとは予想されてて40階程度はたつかなと思ってます
13554: 匿名さん 
[2024-12-04 09:59:51]
>>13553 検討板ユーザーさん

40階は絶対建たないんですよ。営業に聞いてきました。せいぜい30階位です。
13555: 匿名さん 
[2024-12-04 10:00:33]
>>13554 匿名さん
いや、そもそも建つが建たないかもわからないと営業が言ってました
13556: マンション検討中さん 
[2024-12-04 10:02:40]
>>13534 匿名さん
まともなこと書いてあるのこの掲示板で初めてかも。
直前だと、低倍率にいきなり入るから、今日票を入れておくのは間違いない。
13557: 名無しさん 
[2024-12-04 10:03:26]
>>13547 名無しさん
嘘ばっかで***。

13558: 匿名さん 
[2024-12-04 10:08:07]
野村が建つのは間違いないが、容積緩和が受けられないから30階ぐらいが限界のはず。
13559: 評判気になるさん 
[2024-12-04 10:08:36]
>>13537 マンション検討中さん
ムカつくから晒すわ
昨日時点で、
30→19
22211311010
50→31
222323122112111
13560: マンコミュファンさん 
[2024-12-04 10:09:31]
>>13559 評判気になるさん
一昨日だった
13561: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-04 10:11:11]
>>13559 評判気になるさん
こうゆう場合、今の時期でも0にはいれたくないな。
1か2のとこにいれるな。
13562: 匿名さん 
[2024-12-04 10:14:07]
>>13559 評判気になるさん
ありがとうございます
まだ無抽選低層にあるんですね
13563: マンコミュファンさん 
[2024-12-04 10:16:40]
>>13559 評判気になるさん
北75、これはリアルに無抽選あるやん
13564: 名無しさん 
[2024-12-04 10:17:32]
>>13558 匿名さん
野村は30階台、と聞きました
13565: 匿名さん 
[2024-12-04 10:21:26]
逆にこの倍率差なら高層行った方がいいのでは?無抽選狙いすぎて結果高倍率とかになりかねん。それかギリギリまで待って抽選出す。
13566: 匿名さん 
[2024-12-04 10:30:44]
東73、西74も晒してほしい
13567: マンション検討中さん 
[2024-12-04 10:32:13]
どの部屋も中層低層より高層が少し倍率高いくらいですね
13568: 匿名さん 
[2024-12-04 10:32:41]
東と西の3LDKも教えていただけないでしょうか。
13569: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-04 10:37:17]
>>13566 匿名さん

昨日時点では
東も西も最高で3倍
東の方が札は入ってて
西の30階以下は全て1番
でした
参考になれば
13570: マンコミュファンさん 
[2024-12-04 10:55:49]
>>13566 匿名さん
最新版入手したら晒してくれるなら
13571: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-04 10:58:27]
>>13559 評判気になるさん
ありがとうございます!急いで入れます。今から営業にメールします
13572: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-04 11:02:42]
>>13568 匿名さん
西、42階のみ3倍、30以下は全部1。その他はランダムに2と1

東41のみ4、ほぼ2倍、3は二部屋
13573: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-04 11:05:37]
結論、東73 西74 北75 似たような倍率じゃんか
大体1-3倍程度平均なら欲しいとこだしますわ
13574: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-04 11:06:03]
>>13572 検討板ユーザーさん
西74も無抽選や2倍の可能性あり
東の3LDKも2~3倍フィニッシュの可能性あり
かなり条件の良い2列がこれは
13575: マンション検討中さん 
[2024-12-04 11:06:53]
北東2LDKは分かりますか?
13576: 名無しさん 
[2024-12-04 11:14:30]
>>13574 検討板ユーザーさん
現時点でどれくらいの人がいれているんですかね。
これからの伸びが気になります。

13577: マンション検討中さん 
[2024-12-04 11:20:08]
中央区湾岸で眺望最強の3LDKが無抽選や2倍で購入できたら、実需にとってこれ以上はない
13578: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-04 11:22:47]
>>13575 マンション検討中さん

列の3割くらいが5倍と4倍
残りは1~3倍

43.74.75の3Lより倍率高め、です
13579: マンション掲示板さん 
[2024-12-04 11:27:57]
>>13576 名無しさん
全部で1400名が申し込むと聞いております。今は、600-700やや半分以下が登録済みです。営業から聞いた話です。

13580: 匿名さん 
[2024-12-04 11:41:13]
>>13559 評判気になるさん

絶対今登録して、相手を牽制すべきですね!
13581: マンション検討中さん 
[2024-12-04 11:44:53]
>>13580 匿名さん
野村マンションで目の前どんづまりかもしれないですが、牽制するなら今日明日にでも北低層無抽選はありです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる