三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 豊海町
  6. ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-13 23:34:25
 削除依頼 投稿する

公式サイト:https://www.31sumai.com/mfr/X1919/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154739

物件概要
所在地 東京都中央区豊海町41番(地番)
交通 都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅徒歩10分
総戸数 2046戸(一般販売対象戸数1509戸)
入居時期 2027年6月下旬入居予定
構造階数 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上53階地下1階

東京都より、2020年6月30日に豊海地区市街地再開発組合の設立を認可すると発表がありました。

■関連ページ
<東京都 都市整備局>
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/06/29/01.htm...

<地上54階ツインタワー「豊海地区第一種市街地再開発事業」を計画する豊海地区市街地再開発組合の設立認可>
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52490812.html

<過去スレ>
中央区豊海町の再開発 パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351947/
中央区豊海町の再開発 パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190984/

■概要
豊海地区第一種市街地再開発事業
中央区勝どき、豊海町に2棟のタワーマンション
総延べ22万5877㎡の再開発施設を整備

構造:地上54階、地下1階
高さ:約189m
総戸数:2097戸
総事業費:約1237億円
主な用途:住宅・店舗・公共施設・駐車場

2022年度 工事着手(予定)
2026年度 竣工(予定)

■参加企業
三井不動産レジデンシャル
清水建設
東急不動産
東京建物
野村不動産
三菱地所レジデンス

特定業務代行 清水建設
基本設計 安井建築設計事務所

[スムログ 関連記事]
【THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY】徹底考察
https://www.sumu-log.com/archives/59131/
2024年お祭り候補物件『ザ 豊海タワー マリン&スカイ』ご予算1億円前後のパワーカップルが注目すべき新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60080/
ザ 豊海タワー マリン&スカイ おすすめ住戸三選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61550/
ザ・豊海タワー マリン&スカイと近隣中古どちらを買うべき?マンション購入を線で考えるという思考について。
https://www.sumu-log.com/archives/61588/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
ザ豊海タワー マリン&スカイ 第1期3次の予定価格と間取り 平均坪単価約810万円
https://www.sumu-log.com/archives/67178/

[スムラボ 関連記事]
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88452/
THE TOYOMI TOWER MARINE&SKYの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/94839/
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/95770/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

[スレ作成日時]2015-01-16 00:29:38

現在の物件
所在地:東京都中央区豊海町41番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩10分
価格:7,510万円予定~5億980万円予定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:32.92m2~136.86m2
販売戸数/総戸数: 203戸 / 2,046戸

ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)

13432: マンション検討中さん 
[2024-12-03 11:13:52]
いやいや73の北東がダメとまでは思わないけど、高倍率なのに狙いに行くところではないと思うよ
75東、もしくは眺望と低倍率期待に振り切って西向き74の方が理解できる
13433: 匿名さん 
[2024-12-03 11:15:15]
>>13424 匿名さん
それこそがまさにマンクラの思うツボで、40階建の野村タワマンが立つから距離も考えるとかなり高層じゃないと北向きの築地ビューはかなり塞がれるよ。だからあいつらは北東73に素人を誘導して嵌め込もうとしてる。んで、それに引っかかってる人が多いから、経験の浅い一次取得層が多いんだろうなと思ってる。
13434: eマンションさん 
[2024-12-03 11:21:44]
いつまで倍率わかるんだ?今日?明日?
13435: eマンションさん 
[2024-12-03 11:23:59]
>>13433 匿名さん
北東73守るために必死だな
確かにここは高層じゃないとリビングから見える空の面積がかなり狭くなる、高層以外の価値は低い
君は39階くらいにしたのかな?
13436: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-03 11:35:14]
どうせ抽選です。
倍率低いところはみんな狙ってて、蓋を開けたら高倍率なんてのはよくあること(Skyduoがそうでした)
おすすめは中途半端に倍率がついてるとこ。みんな避けるので意外とそのままの低倍率で抽選を迎えられます。
13437: マンション検討中さん 
[2024-12-03 11:40:01]
>>13435 eマンションさん
39階でも閉塞感ある
13438: 匿名さん 
[2024-12-03 11:56:53]
野村タワマンは今の敷地なら15階程度、隣地と一体でも30階ぐらいが限度だよ。
13439: 匿名さん 
[2024-12-03 12:13:09]
もう抽選やめよう。
スミフさんの先着順が真っ当だと思います。
13440: マンション掲示板さん 
[2024-12-03 12:21:21]
>>13438 匿名さん

そんな感じがします。32階くらいより上であれば、抜ける感じですかね。
13441: マンション検討中さん 
[2024-12-03 12:21:34]
73北東は実質北向きなんだよな。
なんで北向きと単価差をつけたんだろう。
13442: 匿名さん 
[2024-12-03 12:45:28]
マンマニは次はどこに入れるのだろう。
13443: マンション検討中さん 
[2024-12-03 12:52:42]
抜けてる73東3Lなんで人気ないん?
倍率ほぼ2倍か1倍しかない
13444: 名無しさん 
[2024-12-03 12:57:23]
>>13433 匿名さん

どうでしょうね、ダイレクトウィンドウは魅力的ですよ
13445: マンション検討中さん 
[2024-12-03 12:59:30]
北東73の倍率教えてください
13446: マンション検討中さん 
[2024-12-03 13:00:43]
>>13440 マンション掲示板さん
北の野村は30階前後にしても、ベイサイドや有明群と同じ33階建てに合わせてくるでしょう。
40階以上が安全ですね。
13447: マンション検討中さん 
[2024-12-03 13:08:20]
>>13443 マンション検討中さん
73東は一番条件良いよ
みんなあえて言わない
13448: 通りがかりさん 
[2024-12-03 13:15:37]
>>13447 マンション検討中さん

みんなガチ狙いだから言わないで倍率高いなら分かるけど実際他より倍率低めじゃないですか?
13449: 匿名さん 
[2024-12-03 13:19:39]
>>13444 名無しさん
ダイレクトウィンドウがいいけど2Lだからなあ
13450: マンコミュファンさん 
[2024-12-03 13:43:07]
>>13443 マンション検討中さん

この程度の眺望、晴海三兄弟でもっと安いの買えるし
13451: 評判気になるさん 
[2024-12-03 13:59:05]
>>13448 通りがかりさん
マンマニがオススメした部屋に殺到するのと同じように言及された部屋にみんな殺到してるだけ。
13452: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-03 14:15:43]
>>13450 マンコミュファンさん

確かに晴海は高くありません。PTKより全然安いです。
13453: 通りがかりさん 
[2024-12-03 14:19:47]
>>13443 マンション検討中さん
そうなんですか?
CG上はお台場やスカイツリーが見えて、全体的に抜けていて第一希望でしたが、人気が高そうで、西に入れてしまいました。。

13454: 匿名さん 
[2024-12-03 14:22:06]
倍率的には東は一番人気がないよ。北や南の方が人気が高い。
13455: eマンションさん 
[2024-12-03 14:30:45]
北東推してるマンクラって、マンションギークだけだろ。マンクラというか、豊海当たっただけだから参考にならない。
13456: マンション掲示板さん 
[2024-12-03 14:31:06]
>>13443
これからみんな申し込み入れるから、現在の倍率の2-3倍にはなると思うよ。それでも3倍とか2倍で終わる部屋はちょこちょこ出そうだね。
13457: マンション掲示板さん 
[2024-12-03 14:32:55]
北ってなんで人気なの?安いから?よくタワマンでも北が1番儲かるとはいうよね。一方で南は元々高いから値上がり率は低いと言われる。
13458: 匿名さん 
[2024-12-03 14:34:26]
湾岸からの都心ビューの最前列だからじゃないかな。これだけ都心が綺麗に見える物件は希少だよね。
13459: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-03 14:41:19]
>>13457 マンション掲示板さん
北はかなり札が入ってる。今のところ想定より少ないのは価格が安い東。

13460: 通りがかりさん 
[2024-12-03 14:41:55]
>>13453 通りがかりさん
また、また、ライヤーゲームが,始まりました
13461: 評判気になるさん 
[2024-12-03 15:02:56]
>>13455 eマンションさん
彼は知り合いが73東あたりを狙ってるから、ご親切に北東をスケープゴートに使ってる。
ちなみに74西と75北はまだ0票部屋あります。
13462: 名無しさん 
[2024-12-03 15:08:31]
>>13453 通りがかりさん

今後もう少し入るとは思いますが
現時点では北75と西74より東73の方が倍率低いですね
13463: 名無しさん 
[2024-12-03 15:17:44]
61東の35階と39階って特別な住戸なんですか?
13464: マンション検討中さん 
[2024-12-03 15:30:37]
資産性なら39階より上に飛び込め
無抽選狙いなら38階以下で票が入ってないところを締め切りギリギリで狙いうて
13465: マンション掲示板さん 
[2024-12-03 15:39:01]
>>13463 名無しさん
なんで誰も61を言わないですか?人気ない?ガチ?
13466: 匿名さん 
[2024-12-03 15:56:38]
38階以下も低倍率狙いの票が入って最後は高倍率になる予感。
13467: マンション掲示板さん 
[2024-12-03 16:17:06]
全体的に眺望条件が優れるウエストが人気だね。そりゃイーストと価格変わらないのにウエスト買わない理由はないもんな。どうしても住みたくて当てに行くならイースト、リセール重視、投資的妙味はウエストが勝るのは皆んな分かってるって感じですね。3年後引き渡しだし、リスクもあるからここは妥協せず、勝どきの眺望番長となるウエストに男らしくツッコミます。
13468: 匿名さん 
[2024-12-03 16:19:14]
いやここは手堅く当てに行くべき。今回外れたら次はもっと倍率高くなるよ。
13469: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-03 16:19:40]
これは確実に東73おめでとうの展開きてるか…もういれちまったよギリギリまで待つべきだった
13470: 匿名さん 
[2024-12-03 16:24:55]
>>13455 eマンションさん
マンションギークが当たったのは北西だっけ?
13471: マンション掲示板さん 
[2024-12-03 16:27:16]
今回のウエストの高層低層やプレミアもあと残ってる住戸より明らかに条件がいいなと思っているので、私は迷わずウエスト当てる。その方が悔いも残らないし、リセール時の妙味が大きいから。もし外れたら、次期は割安感なくなってればもう参戦しないかもしれないし。年明けはリビオもあるから、外れたら多分そっち行くよ。ダブルローンカツカツだから、金銭的に負けられない妥協できない戦いやねん。
13472: 名無しさん 
[2024-12-03 16:41:05]
>>13470 匿名さん

奴が言ってないけど、北西だと思う。色々匂わせがあったから
13473: 匿名さん 
[2024-12-03 16:42:31]
>>13470 匿名さん

まじでうざいよね。マンクラもどき
13474: 匿名さん 
[2024-12-03 16:53:49]
豊海の一期一次北西って結構な高倍率だったような。
13475: マンコミュファンさん 
[2024-12-03 16:55:14]
あとイーストって低層が区民センターでそこと一部共用施設も一般開放だから、セキュリティや低層部のゴミゴミ感鑑みると尚更ウエストなんだよな。そして駐車場もウエスト。。。イースト少しは値下げしてくれないとどうしたってウエスト欲しくなるべ。
13476: 匿名さん 
[2024-12-03 17:01:37]
>>13460 通りがかりさん
ライヤーゲームじゃなくてライアーゲーム
13477: 通りがかりさん 
[2024-12-03 17:16:07]
>>13469 口コミ知りたいさん
同じです。東がよかったけど、人気と感じ、当てに行くために別にいれてしまいました。

13478: マンション掲示板さん 
[2024-12-03 17:17:34]
>>13469 口コミ知りたいさん

同じくです
東73にしとけばよかったw
13479: マンション掲示板さん 
[2024-12-03 17:24:45]
>>13478 マンション掲示板さん

同じです。東は人気と感じ、他に入れました
13480: マンション検討中さん 
[2024-12-03 17:27:27]
>>13475 マンコミュファンさん

駐車場は東じゃなかったっけ?
13481: マンション掲示板さん 
[2024-12-03 17:39:20]
491LDKの最上階、倍率30突破

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる