三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 豊海町
  6. ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-23 23:34:42
 削除依頼 投稿する

公式サイト:https://www.31sumai.com/mfr/X1919/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154739

物件概要
所在地 東京都中央区豊海町41番(地番)
交通 都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅徒歩10分
総戸数 2046戸(一般販売対象戸数1509戸)
入居時期 2027年6月下旬入居予定
構造階数 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上53階地下1階

東京都より、2020年6月30日に豊海地区市街地再開発組合の設立を認可すると発表がありました。

■関連ページ
<東京都 都市整備局>
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/06/29/01.htm...

<地上54階ツインタワー「豊海地区第一種市街地再開発事業」を計画する豊海地区市街地再開発組合の設立認可>
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52490812.html

<過去スレ>
中央区豊海町の再開発 パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351947/
中央区豊海町の再開発 パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190984/

■概要
豊海地区第一種市街地再開発事業
中央区勝どき、豊海町に2棟のタワーマンション
総延べ22万5877㎡の再開発施設を整備

構造:地上54階、地下1階
高さ:約189m
総戸数:2097戸
総事業費:約1237億円
主な用途:住宅・店舗・公共施設・駐車場

2022年度 工事着手(予定)
2026年度 竣工(予定)

■参加企業
三井不動産レジデンシャル
清水建設
東急不動産
東京建物
野村不動産
三菱地所レジデンス

特定業務代行 清水建設
基本設計 安井建築設計事務所

[スムログ 関連記事]
【THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY】徹底考察
https://www.sumu-log.com/archives/59131/
2024年お祭り候補物件『ザ 豊海タワー マリン&スカイ』ご予算1億円前後のパワーカップルが注目すべき新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60080/
ザ 豊海タワー マリン&スカイ おすすめ住戸三選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61550/
ザ・豊海タワー マリン&スカイと近隣中古どちらを買うべき?マンション購入を線で考えるという思考について。
https://www.sumu-log.com/archives/61588/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
ザ豊海タワー マリン&スカイ 第1期3次の予定価格と間取り 平均坪単価約810万円
https://www.sumu-log.com/archives/67178/

[スムラボ 関連記事]
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88452/
THE TOYOMI TOWER MARINE&SKYの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/94839/
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/95770/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

[スレ作成日時]2015-01-16 00:29:38

現在の物件
所在地:東京都中央区豊海町41番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩10分
価格:7,510万円~5億980万円
間取:1LDK・2LDK・3LDK
専有面積:40.01m2~130.20m2
販売戸数/総戸数: 204戸 / 2,046戸

ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)

13381: 評判気になるさん 
[2024-12-02 23:13:09]
>>13378 マンコミュファンさん

74届く人は東や北東行かないって!笑
安心して平気よ
13382: マンコミュファンさん 
[2024-12-02 23:15:20]
最上階40倍ぐらいじゃないですかね?
13383: 評判気になるさん 
[2024-12-02 23:24:26]
ガチ狙いは37階にするといいよ、天井高とサッシ高低めで一番こすぱ悪いから
13384: 通りがかりさん 
[2024-12-02 23:26:07]
素朴な疑問なんだが、オールリビングインの3Lってどうやって生活するの?実質ワンルームだから家族仲良い前提だけど。リビングで音出せない、セクロスできない、急に人が入ってくるかと思うと落ち着かない。リモートワークとか不可能だし。
13385: マンション検討中さん 
[2024-12-02 23:35:26]
>>13382
そんな行きますか。。。やばくないですか。絶対当たる気しないから5階くらい下げた方がいいかしら。49はどの階も10倍超えますかね?
13386: 匿名さん 
[2024-12-02 23:38:06]
>>13384 通りがかりさん
中学受験を考えるとリビングインの子供の方が成績が良いという話があって、最近の若いファミリーはリビングインを好む傾向にあるよ。
13387: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-02 23:44:52]
>>13384
人類って思ってるより適応力がありますから、住んでしまえばリビングで音も出せるし、セクロスもできるし、急に人が入ってきても驚かなくなるし、リモートもできるようになります。石器時代の自宅と比較すればリビングインでも天国みたいなもんです。

13388: マンション検討中さん 
[2024-12-02 23:45:16]
49最上階は要望書段階で30倍‥
高層階はどこも10倍つくでしょうね
当たるか当たらないかしかないから実質2倍と思って欲しい部屋に札入れました
13389: 匿名さん 
[2024-12-02 23:46:43]
>>13388 マンション検討中さん
10倍と2倍では当たる確率が全然違う。勝ち抜くためには低倍率を狙った方が良いですよ。
13390: 匿名さん 
[2024-12-02 23:48:35]
>>13386 匿名さん
そうすると、中受させたい世帯だらけのマンションなのか。嫌だな。
13391: 評判気になるさん 
[2024-12-02 23:50:07]
>>13389 匿名さん
2倍と3倍も全然違う。
13392: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-02 23:52:30]
>>13389 匿名さん

おっしゃる通り。低倍率がわかれば助かるのに今回の申込方法だと結局博打打つことにしかならないのがなんとも歯がゆい。
SKY DUOに比べたら目に優しい倍率と思ってしまうのも歯がゆい。
13393: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-02 23:54:39]
明日の最終倍率って今日まで申し込み入れた倍率?じゃなくて要望書の倍率?どっち?
13394: 匿名さん 
[2024-12-02 23:56:10]
>>13393 検討板ユーザーさん

両方教えてくれるよ
13395: マンコミュファンさん 
[2024-12-03 00:18:44]
>>13394 匿名さん
今回は結局最後まで目隠しだね。低倍率が一気に上がりそう。
13396: マンコミュファンさん 
[2024-12-03 00:25:33]
一次のときは、高層階は人気の一方で2,3日前に高層階なのに倍率低いところもあった。そんでみんな敬遠するから、低倍率のまま抽選だった。
Skyduoでもそうだったけど、締切間近の高倍率になりそうな部屋が1番狙い目
13397: eマンションさん 
[2024-12-03 00:33:03]
北東73がいい例で、低そうなところ狙ってみんな集まるから裏の裏行くのが良い。でも人間そう割り切れないものよ。
13398: 匿名さん 
[2024-12-03 00:44:11]
高倍率の方が低倍率と見せかけて、実は低倍率の方が低倍率だったりする。
13399: マンコミュファンさん 
[2024-12-03 03:28:16]
>>13388 マンション検討中さん
みんな要望書みてビビって高層階避けてるから、倍率の途中経過は歪んでるよ
中層の方が高い
13400: マンション検討中さん 
[2024-12-03 03:34:00]
38階以上が天井高2.6mだっけ?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる