公式サイト:https://www.31sumai.com/mfr/X1919/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154739
物件概要
所在地 東京都中央区豊海町41番(地番)
交通 都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅徒歩10分
総戸数 2046戸(一般販売対象戸数1509戸)
入居時期 2027年6月下旬入居予定
構造階数 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上53階地下1階
東京都より、2020年6月30日に豊海地区市街地再開発組合の設立を認可すると発表がありました。
■関連ページ
<東京都 都市整備局>
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/06/29/01.htm...
<地上54階ツインタワー「豊海地区第一種市街地再開発事業」を計画する豊海地区市街地再開発組合の設立認可>
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52490812.html
<過去スレ>
中央区豊海町の再開発 パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351947/
中央区豊海町の再開発 パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190984/
■概要
豊海地区第一種市街地再開発事業
中央区勝どき、豊海町に2棟のタワーマンション
総延べ22万5877㎡の再開発施設を整備
構造:地上54階、地下1階
高さ:約189m
総戸数:2097戸
総事業費:約1237億円
主な用途:住宅・店舗・公共施設・駐車場
2022年度 工事着手(予定)
2026年度 竣工(予定)
■参加企業
三井不動産レジデンシャル
清水建設
東急不動産
東京建物
野村不動産
三菱地所レジデンス
特定業務代行 清水建設
基本設計 安井建築設計事務所
[スムログ 関連記事]
【THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY】徹底考察
https://www.sumu-log.com/archives/59131/
2024年お祭り候補物件『ザ 豊海タワー マリン&スカイ』ご予算1億円前後のパワーカップルが注目すべき新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60080/
ザ 豊海タワー マリン&スカイ おすすめ住戸三選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61550/
ザ・豊海タワー マリン&スカイと近隣中古どちらを買うべき?マンション購入を線で考えるという思考について。
https://www.sumu-log.com/archives/61588/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
ザ豊海タワー マリン&スカイ 第1期3次の予定価格と間取り 平均坪単価約810万円
https://www.sumu-log.com/archives/67178/
[スムラボ 関連記事]
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88452/
THE TOYOMI TOWER MARINE&SKYの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/94839/
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/95770/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/
[スレ作成日時]2015-01-16 00:29:38
ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)
13232:
匿名さん
[2024-12-01 19:18:43]
|
13233:
マンション検討中さん
[2024-12-01 19:26:15]
締切1週間前の倍率見てどうすんのよ、ほとんどの人はこれから申し込みだよ。意味ないよ。
|
13234:
マンション検討中さん
[2024-12-01 19:42:44]
一次の検討客が半分残ってると聞いていたが、
ホントだとは。 |
13235:
匿名さん
[2024-12-01 19:45:47]
半分しか残ってないことはないんじゃない?一次落選組はほぼ全員二次申し込んでいるはず。
|
13236:
マンション検討中さん
[2024-12-01 19:55:07]
豊海町の埠頭側がもし再開発されたら、マリンってほぼ終了じゃね?プラウド建つ場所の方が永久眺望確定だよね。みんなそこはどう思ってんの?
|
13237:
匿名さん
[2024-12-01 20:04:59]
>>13236 マンション検討中さん
昔から言われてるけど西と南は用途地域上、住宅が建てられないから再開発されても眺望が失われるリスクは限りなく低いですよ。リスクがあるのは北だけ。でもその分北は安い。 |
13238:
名無しさん
[2024-12-01 20:08:49]
|
13239:
マンコミュファンさん
[2024-12-01 20:10:23]
|
13240:
匿名さん
[2024-12-01 20:19:09]
>>13238 名無しさん
少し前まではそうだったけど、今の中央区はこれ以上住宅を増やさない方針だからおそらく変わらないと思われる。 |
13241:
名無しさん
[2024-12-01 20:20:22]
|
|
13242:
マンション掲示板さん
[2024-12-01 20:31:37]
|
13243:
検討板ユーザーさん
[2024-12-01 20:37:28]
今週土曜日までワンちゃんある?開放
|
13244:
eマンションさん
[2024-12-01 20:39:37]
|
13245:
マンション掲示板さん
[2024-12-01 20:46:45]
|
13246:
匿名さん
[2024-12-01 20:49:36]
>>13242 マンション掲示板さん
用途地域の変更はよほどの理由がないと認められないから、まず不可能だと思う。仮に近隣住民からの訴訟になったら行政は相当の違約金を払わないといけない。 |
13247:
マンコミュファンさん
[2024-12-01 20:57:30]
|
13248:
匿名さん
[2024-12-01 21:06:06]
営業さん曰く、北向きの75低層がやや倍率低い?と聞きましたがどうなるんだろうね
|
13249:
口コミ知りたいさん
[2024-12-01 21:08:26]
どこも倍率高いし、欲しい間取り出しますわ
|
13250:
評判気になるさん
[2024-12-01 21:26:10]
大谷も別荘用に豊海買うかもなー
|
13251:
匿名さん
[2024-12-01 21:33:00]
大谷は豊洲じゃなかったっけ?
|
13252:
匿名さん
[2024-12-01 21:35:45]
結局ここもモデルルーム予約できなかったんだけど
普通に社会人やってたら絶対予約できないだろ お前らどうやってんの? |
13253:
評判気になるさん
[2024-12-01 21:36:24]
豊海の抽選日に大谷開幕戦のチケット販売もあるんだよな。
どっちかは手に入れたいわ。 |
13254:
マンション掲示板さん
[2024-12-01 21:37:14]
|
13255:
匿名さん
[2024-12-01 21:47:16]
新豊洲のアシックスジムは昔から有名人が多いことで有名だった。会費も結構高い。
|
13256:
マンション掲示板さん
[2024-12-01 21:50:38]
大谷さんは超高級取りになってから豊洲は早々に売却して、港区の例の日本一のタワマンに帰国時の拠点移されたとのお話し。流石にあれだけの存在になって庶民も住んでるタワマンはセキュリティ的に問題あるからね。豊海も着床制限エレベーターもない時点で100パーないよ。
|
13257:
マンション検討中さん
[2024-12-01 21:54:18]
|
13258:
匿名さん
[2024-12-01 22:06:29]
>>13252 匿名さん
18時に解放されるって分かってるのだから予めOutlookに会議予定入れておけば良いんだよ。 |
13259:
通りがかりさん
[2024-12-01 22:10:36]
>>13248 匿名さん
北向き中層、低層は要望書0倍ありますよ |
13260:
匿名さん
[2024-12-01 22:28:49]
>>13259 通りがかりさん
営業の方にお願いして倍率表貰った方が良いです。 |
13261:
口コミ知りたいさん
[2024-12-01 22:32:13]
73北東の倍率を教えてください
|
13262:
マンコミュファンさん
[2024-12-01 22:43:34]
>>13261 口コミ知りたいさん
要望書段階で40階未満3倍、40階台5倍前後 ここの書き込みによると中層の低倍率だった部屋に申し込みが殺到して高倍率になってるらしい 75北の中層以下が無抽選を狙えるレベル、75東はそこそこらしい |
13263:
マンション掲示板さん
[2024-12-01 22:52:30]
北向き、北東は野村の前建てで眺望がは塞がれない40階前後に票が集まって、それより高層は逆に敬遠されてる?
|
13264:
名無しさん
[2024-12-01 22:53:34]
|
13265:
eマンションさん
[2024-12-01 23:02:56]
>>13243 検討板ユーザーさん
明日の18時は最後の開放可能性あり。 |
13266:
マンション検討中さん
[2024-12-01 23:03:52]
>>13263 マンション掲示板さん
いや、高層になるほど倍率高いですよ。最終どうなるかはわからないですが。 |
13267:
匿名さん
[2024-12-01 23:11:34]
|
13268:
マンコミュファンさん
[2024-12-01 23:23:21]
おそらく全員73東狙ってない?笑
今ここで話題になってないところ南60とかも |
13269:
マンション掲示板さん
[2024-12-01 23:24:06]
75北は、中層、低層にまだ無抽選ありましたよ
|
13270:
eマンションさん
[2024-12-01 23:25:07]
|
13271:
マンコミュファンさん
[2024-12-01 23:32:44]
眺望リスクなしグロスそこまで高くない3LDK東73
レインボーブリッジビュー 一次71落選者救済枠南60 この二つはガチ枠。誰も話題に出してないのが証拠(話題に出るところはそこにみんな誘導したがってるのは抽選あるある) |
13272:
口コミ知りたいさん
[2024-12-02 00:02:02]
>>13271 マンコミュファンさん
73東は豊洲方面抜けてるしベランダからレインボーブリッジ見えるのにグロス控えめだから当たったらデカいな。 |
13273:
通りがかりさん
[2024-12-02 00:19:19]
|
13274:
匿名さん
[2024-12-02 00:20:55]
倍率表が答えじゃない?やはりみんな狙っている所は同じですよ。
|
13275:
通りがかりさん
[2024-12-02 00:35:45]
|
13276:
マンション検討中さん
[2024-12-02 00:50:53]
東のレインボービュー、バラすなよ
|
13277:
口コミ知りたいさん
[2024-12-02 04:33:37]
|
13278:
通りがかりさん
[2024-12-02 07:09:07]
東向きは、眺望いいよ!
特に夜景 |
13279:
マンコミュファンさん
[2024-12-02 07:14:06]
|
13280:
評判気になるさん
[2024-12-02 07:19:48]
|
13281:
名無しさん
[2024-12-02 08:00:34]
>>13280 評判気になるさん
東向き73は眺望プレミアムほぼ乗ってないのに抜け感あるし、豊洲方面も台場方面も見えるのが強いよな。 |
営業の方に聞いたら教えてくれますよ。