公式サイト:https://www.31sumai.com/mfr/X1919/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154739
物件概要
所在地 東京都中央区豊海町41番(地番)
交通 都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅徒歩10分
総戸数 2046戸(一般販売対象戸数1509戸)
入居時期 2027年6月下旬入居予定
構造階数 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上53階地下1階
東京都より、2020年6月30日に豊海地区市街地再開発組合の設立を認可すると発表がありました。
■関連ページ
<東京都 都市整備局>
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/06/29/01.htm...
<地上54階ツインタワー「豊海地区第一種市街地再開発事業」を計画する豊海地区市街地再開発組合の設立認可>
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52490812.html
<過去スレ>
中央区豊海町の再開発 パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351947/
中央区豊海町の再開発 パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190984/
■概要
豊海地区第一種市街地再開発事業
中央区勝どき、豊海町に2棟のタワーマンション
総延べ22万5877㎡の再開発施設を整備
構造:地上54階、地下1階
高さ:約189m
総戸数:2097戸
総事業費:約1237億円
主な用途:住宅・店舗・公共施設・駐車場
2022年度 工事着手(予定)
2026年度 竣工(予定)
■参加企業
三井不動産レジデンシャル
清水建設
東急不動産
東京建物
野村不動産
三菱地所レジデンス
特定業務代行 清水建設
基本設計 安井建築設計事務所
[スムログ 関連記事]
【THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY】徹底考察
https://www.sumu-log.com/archives/59131/
2024年お祭り候補物件『ザ 豊海タワー マリン&スカイ』ご予算1億円前後のパワーカップルが注目すべき新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60080/
ザ 豊海タワー マリン&スカイ おすすめ住戸三選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61550/
ザ・豊海タワー マリン&スカイと近隣中古どちらを買うべき?マンション購入を線で考えるという思考について。
https://www.sumu-log.com/archives/61588/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
ザ豊海タワー マリン&スカイ 第1期3次の予定価格と間取り 平均坪単価約810万円
https://www.sumu-log.com/archives/67178/
[スムラボ 関連記事]
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88452/
THE TOYOMI TOWER MARINE&SKYの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/94839/
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/95770/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/
[スレ作成日時]2015-01-16 00:29:38
ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)
1121:
匿名さん
[2021-05-21 23:08:42]
んー、利益のために。というよりは次がないから権利変換しかないんですよ。次どこいく?です。生活環境変えたくない中、タワマン、しかない。タワマンはどこも似たり寄ったり。ですから。
|
1122:
eマンションさん
[2021-05-21 23:33:32]
|
1123:
匿名さん
[2021-05-21 23:38:30]
倉庫街で駅からも遠い豊海に買いたいもんかね。
PTKよりかなり安くしないと売れないと思うけど。 |
1124:
匿名さん
[2021-05-21 23:40:25]
地に足がついた場所で平穏に暮らしたいです。
|
1125:
検討板ユーザーさん
[2021-05-22 02:04:48]
倉庫街と福祉住宅で地にあしがつくとはこれ如何に
|
1126:
匿名さん
[2021-05-22 05:57:20]
>>1123 匿名さん
大規模なマンションが建設されることにより、周辺もかなりかわりますよ そのように設計が進んでいます 古いマンションを取り壊して、新しいマンションを建設するだけでは、再開発にはならないですし、認可も得られません。 周辺も含めて大きく変わりますよ。^_^ ただ、PKTよりはさすがに価格は安いとは思いますが、TTTやザタワーから住み替えを検討している人も多いと聞くので、強めの値段設定しても売れるのではないでしょうか |
1127:
匿名さん
[2021-05-22 07:22:13]
パークタワー晴海は仕様が良かったにも関わらず価格で苦戦。
|
1128:
検討板ユーザーさん
[2021-05-22 08:06:47]
パークタワーよりはこちらのほうが絶対便利。ミニではないスーパーも近いし、病院もある。駅もパークタワーよりは近いんじゃない?
|
1129:
マンション掲示板さん
[2021-05-22 11:37:33]
>>1103 名無しさん
エントランスのエスカレーターって別に仕様が良いとは言いませんよ。 一階を店舗として使うためエントランスとして使えないから上の階にもっていっているだけです。マンション内の移動時間が増えるだけで利便性でも劣るものですね。当然管理コストや将来的な入れ換えコストも発生しますしね。 |
1130:
匿名さん
[2021-05-22 11:43:27]
へ~。ありがとうございました。
|
|
1131:
匿名さん
[2021-05-22 11:48:03]
|
1132:
匿名さん
[2021-05-22 20:13:45]
TTTやザタワーから住み替えるなら晴海フラッグレベルと同額位で出るのかな。住んでるとこより広さ変わらずで売却で差引数千万安いなら住み替えあるかも。
|
1133:
名無しさん
[2021-05-23 20:41:19]
|
1134:
匿名さん
[2021-05-23 22:13:26]
高いと思います。原価みたら晴海よりは。
|
1135:
匿名さん
[2021-05-23 22:19:34]
TTTやKTTからわざわざ立地落として住み替えるかな?
|
1136:
匿名さん
[2021-05-24 03:06:49]
ん?立地?たかが1分くらい?じゃないですか?特にTTTは大型修繕控えてる?と思うので、需要はあると思います。KTTから引っ越し予定のお友達はすでにいますよ。
|
1137:
匿名さん
[2021-05-24 13:15:55]
TTTからPTKへの住み替えが多いと言う話は聞いたことはあるけどね。
まだ住民の1/3ぐらいが残っているみたいですが 引っ越し先は決まっているのかな。 |
1138:
匿名さん
[2021-05-24 13:27:43]
だいぶ住人が少なくなって、ちょっとこわい感じすらしますね。警察も廃墟のようになってる。皆さん何階に決めたんですか?知り合いは17階。だそうです。早く情報見てみたいです。
|
1139:
口コミ知りたいさん
[2021-05-24 16:37:05]
|
1140:
匿名さん
[2021-05-25 01:34:03]
|