公式サイト:https://www.31sumai.com/mfr/X1919/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154739
物件概要
所在地 東京都中央区豊海町41番(地番)
交通 都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅徒歩10分
総戸数 2046戸(一般販売対象戸数1509戸)
入居時期 2027年6月下旬入居予定
構造階数 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上53階地下1階
東京都より、2020年6月30日に豊海地区市街地再開発組合の設立を認可すると発表がありました。
■関連ページ
<東京都 都市整備局>
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/06/29/01.htm...
<地上54階ツインタワー「豊海地区第一種市街地再開発事業」を計画する豊海地区市街地再開発組合の設立認可>
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52490812.html
<過去スレ>
中央区豊海町の再開発 パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351947/
中央区豊海町の再開発 パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190984/
■概要
豊海地区第一種市街地再開発事業
中央区勝どき、豊海町に2棟のタワーマンション
総延べ22万5877㎡の再開発施設を整備
構造:地上54階、地下1階
高さ:約189m
総戸数:2097戸
総事業費:約1237億円
主な用途:住宅・店舗・公共施設・駐車場
2022年度 工事着手(予定)
2026年度 竣工(予定)
■参加企業
三井不動産レジデンシャル
清水建設
東急不動産
東京建物
野村不動産
三菱地所レジデンス
特定業務代行 清水建設
基本設計 安井建築設計事務所
[スムログ 関連記事]
【THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY】徹底考察
https://www.sumu-log.com/archives/59131/
2024年お祭り候補物件『ザ 豊海タワー マリン&スカイ』ご予算1億円前後のパワーカップルが注目すべき新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60080/
ザ 豊海タワー マリン&スカイ おすすめ住戸三選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61550/
ザ・豊海タワー マリン&スカイと近隣中古どちらを買うべき?マンション購入を線で考えるという思考について。
https://www.sumu-log.com/archives/61588/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
ザ豊海タワー マリン&スカイ 第1期3次の予定価格と間取り 平均坪単価約810万円
https://www.sumu-log.com/archives/67178/
[スムラボ 関連記事]
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88452/
THE TOYOMI TOWER MARINE&SKYの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/94839/
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/95770/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/
[スレ作成日時]2015-01-16 00:29:38
ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)
13913:
検討板ユーザーさん
[2024-12-07 09:38:49]
|
13914:
匿名さん
[2024-12-07 10:27:03]
>>13909 匿名さん
野村の再開発は40階程度だよ。MRで聞いたよ。 一次取得の素人が我先にと北東73に票を集中させた結果、あとから東、北、西に入れた人が得する展開来てるな。昨日北東73だけ異様に倍率高いの見て笑ったわ。 |
13915:
検討板ユーザーさん
[2024-12-07 10:30:28]
抽選って月曜日何時から開始?もちろん行けないけど、どの順番から始めらかは決まってないのかな?少なくともパンフには順番は書いてなかった気がする。今の所2倍だからガチ当たりそうなんだよね。
|
13916:
検討板ユーザーさん
[2024-12-07 10:34:08]
ほんと、三井さんには投資家に当てないでほしい。彼らは実需に高値で転売するだけの輩。本当に住みたがってる実需のファミリーに対してのみ売ってほしいし、優遇すべきだよ。新築供給量がへっていら最中それが、デベの良心こと三井さんがやってほしい事。誰も文句言わないよ。
|
13917:
マンション検討中さん
[2024-12-07 10:37:40]
自分は93だから関係ないけど北東73は角部屋なわけで人気あるの妥当だと思うけどなあ
少なくとも中住戸東73よりは良いと思う |
13918:
マンション検討中さん
[2024-12-07 10:41:31]
|
13919:
名無しさん
[2024-12-07 10:48:09]
|
13920:
マンコミュファンさん
[2024-12-07 10:51:46]
もう倍率見えないもしかして、、?
|
13921:
匿名さん
[2024-12-07 10:55:46]
マンマニも言ってるけど一次取得なら晴海の中古の方が安全性が高い。
|
13922:
口コミ知りたいさん
[2024-12-07 10:56:43]
|
|
13923:
マンション掲示板さん
[2024-12-07 11:01:35]
Xで無抽選住戸書かれてたぞ
|
13924:
マンション検討中さん
[2024-12-07 11:07:24]
最終公表倍率表見たけど一つだけゼロがあるね
やっぱ西と北の中住戸は高いよねという印象 |
13925:
マンション掲示板さん
[2024-12-07 11:12:25]
>>13914 匿名さん
野村のタワーは30階台ですね。 北75や北東73でも40階以上なら眺望抜けると思います。 38階以下は天井高とサッシ高が低い仕様&前建リスクありだと資産税はかなり違いそうです。 |
13926:
マンション検討中さん
[2024-12-07 11:19:03]
北75と西74の30階以下は申し込み0が多いですね。
確実に豊海タワーを買えるチャンス。 |
13927:
eマンションさん
[2024-12-07 11:22:59]
|
13928:
マンション掲示板さん
[2024-12-07 11:23:12]
>>13917 マンション検討中さん
東73は眺望が抜けてて、海が見える。右向けばお台場(花火も)見えるし、レインボーブリッジの1/3も見える。 北東73はどデカいTTTで正面を完全に塞がれ、北向きは最大40階の前建リスクがある。リビング面積の半分近くを覆う下り天井が相当キツく、特に38階以下は天井がかなり低くなる。 北東73なら38階以上、さらに言えば空が広がって前建リスクのない45階以上が良い。東73は低層でも完全に眺望抜けるのでどこでも良い。 |
13929:
名無しさん
[2024-12-07 11:24:55]
|
13930:
マンション掲示板さん
[2024-12-07 11:25:42]
|
13931:
名無しさん
[2024-12-07 11:26:28]
|
13932:
名無しさん
[2024-12-07 11:31:48]
|
今日明日は倍率公開されずの申し込み。ここの情報は一切嘘と思った方がいい。結果公表は月曜日。