公式サイト:https://www.31sumai.com/mfr/X1919/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154739
物件概要
所在地 東京都中央区豊海町41番(地番)
交通 都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅徒歩10分
総戸数 2046戸(一般販売対象戸数1509戸)
入居時期 2027年6月下旬入居予定
構造階数 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上53階地下1階
東京都より、2020年6月30日に豊海地区市街地再開発組合の設立を認可すると発表がありました。
■関連ページ
<東京都 都市整備局>
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/06/29/01.htm...
<地上54階ツインタワー「豊海地区第一種市街地再開発事業」を計画する豊海地区市街地再開発組合の設立認可>
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52490812.html
<過去スレ>
中央区豊海町の再開発 パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351947/
中央区豊海町の再開発 パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190984/
■概要
豊海地区第一種市街地再開発事業
中央区勝どき、豊海町に2棟のタワーマンション
総延べ22万5877㎡の再開発施設を整備
構造:地上54階、地下1階
高さ:約189m
総戸数:2097戸
総事業費:約1237億円
主な用途:住宅・店舗・公共施設・駐車場
2022年度 工事着手(予定)
2026年度 竣工(予定)
■参加企業
三井不動産レジデンシャル
清水建設
東急不動産
東京建物
野村不動産
三菱地所レジデンス
特定業務代行 清水建設
基本設計 安井建築設計事務所
[スムログ 関連記事]
【THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY】徹底考察
https://www.sumu-log.com/archives/59131/
2024年お祭り候補物件『ザ 豊海タワー マリン&スカイ』ご予算1億円前後のパワーカップルが注目すべき新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60080/
ザ 豊海タワー マリン&スカイ おすすめ住戸三選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61550/
ザ・豊海タワー マリン&スカイと近隣中古どちらを買うべき?マンション購入を線で考えるという思考について。
https://www.sumu-log.com/archives/61588/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
ザ豊海タワー マリン&スカイ 第1期3次の予定価格と間取り 平均坪単価約810万円
https://www.sumu-log.com/archives/67178/
[スムラボ 関連記事]
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88452/
THE TOYOMI TOWER MARINE&SKYの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/94839/
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/95770/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/
[スレ作成日時]2015-01-16 00:29:38
ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)
7879:
検討板ユーザーさん
[2024-09-13 21:23:19]
|
7880:
通りがかりさん
[2024-09-13 21:24:26]
|
7881:
検討板ユーザーさん
[2024-09-13 21:31:57]
地権者の方は正しい情報を知っているので、ここの投稿は面白く見れます(笑)
|
7882:
マンション掲示板さん
[2024-09-13 21:40:02]
|
7884:
匿名さん
[2024-09-13 22:31:23]
|
7885:
口コミ知りたいさん
[2024-09-13 23:20:14]
|
7886:
eマンションさん
[2024-09-13 23:23:07]
いつから人々は眺望やラウンジなどの共有施設を求め、
専有部やエレベーター等の高価な設備のスペックを犠牲にし、 都心から離れ、 内陸から離れて海の上の埋立地に出て、 街や繁華街から離れて生活利便性を捨て、 駅からも離れて徒歩10分やバスに依存し、 さらには人々が暮らす住宅街も捨て、 倉庫街に住処を求めるようになったのだろうか。 その肝心な眺望も、東京タワーの先っぽが見えるかどうかに全力を注いでいるというのが、冷静に考えて理解に苦しむ。 |
7887:
評判気になるさん
[2024-09-13 23:25:50]
掲載の眺望写真は、現地51階相当の高さ(約172m)より南西方向を撮影(2023年1月)したもので、実際の住戸からの眺望とは異なります。眺望・景観は、各階・各住戸により異なり、今後の周辺環境の変化に伴い将来にわたって保証されるものではありません。
実際の住戸からの眺望とは異なります。 実際の住戸からの眺望とは異なります。 実際の住戸からの眺望とは異なります。 |
7888:
マンション検討中さん
[2024-09-13 23:29:34]
なんかリビングが数字ほど広く見えないなと思ったら、キッチン含んでるのね。知らんかった。
キッチン3.2でLDK20.0と書いてあっても、合計して23.2じゃなくて20.0。 |
7889:
マンション検討中さん
[2024-09-14 00:19:37]
眺望写真が嘘なわけないだろ
それも東京タワーみたいな超重要ランドマークにかかわるところで三井が詐欺するわけがない 93買いたくて必死 |
|
7892:
名無しさん
[2024-09-14 01:06:06]
>>7890 匿名さん
何言ってんだ?豊海に今タワマンないだろ。中国人いるわけないじゃん。 そもそも湾岸液状化したのは品川港南だけだとあちらこちらの掲示板に異常なほど毎日書き込んでるお前だってこともお見通しだよ。山手線スレや23区スレもそろそろ飽きたのか? |
7893:
マンコミュファンさん
[2024-09-14 03:06:53]
|
7894:
ご近所さん
[2024-09-14 07:31:48]
東京タワー眺望の話が多いですね。
勝どき晴海エリアを歩けばわかるけど、東京タワーは本当場所によって微妙に見える所と見えない所があるんですよね。 汐留のツインパークスの間から東京タワーが根本から見れる場所もあるしね。 KVTも同じ向きでも部屋によって見える部屋と見えない部屋があるし。 東京タワーまでには沢山の高いビルがあるから実際住む部屋からみないとはっきりとは分からないんじゃない。 |
7895:
マンション検討中さん
[2024-09-14 07:37:37]
どう考えてもバレる嘘までついて93の倍率を下げたい人がいる
93が一番儲かる、あたれば一瞬で億 ダメ元でも93申し込んだ方が良い |
7896:
マンション掲示板さん
[2024-09-14 08:33:14]
|
7897:
マンコミュファンさん
[2024-09-14 08:55:42]
|
7898:
検討板ユーザーさん
[2024-09-14 08:56:16]
|
7899:
匿名さん
[2024-09-14 09:41:23]
出遅れましたが、やっとMR再訪問します。海外行ってた関係で時間取れずこのタイミングになった。皆さんの投稿見てるとほぼ買いたい部屋に申込み入れてる状態だと思うから、なるべく倍率低いところに申込み入れようと思います。PTKも一期で無抽選で買えたので、無抽選で買えるところがあればいいけど。
|
7900:
マンコミュファンさん
[2024-09-14 09:56:07]
88は煙突とスカイデュオが正面になりますが、逆に言うとこれ以上悪くなる事は無いので安心感はありますね。
ランドマークはないけどお台場の花火も規模大きくなってきたし、世界最大の噴水も出来たりと、アップサイドは期待出来るかも。 https://news.yahoo.co.jp/articles/fcbdcc618a52486dc18b78f5a1efd0a578fe... |
7901:
匿名さん
[2024-09-14 10:20:15]
|
ここの投稿を信じて、検討する人はほとんどいないと思うので、そこまで熱くならなくても
ここの投稿を信じている人ってほとんどいないでしょう
エンタメ感覚で拝見してます。