三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 豊海町
  6. ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-24 03:17:46
 削除依頼 投稿する

公式サイト:https://www.31sumai.com/mfr/X1919/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154739

物件概要
所在地 東京都中央区豊海町41番(地番)
交通 都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅徒歩10分
総戸数 2046戸(一般販売対象戸数1509戸)
入居時期 2027年6月下旬入居予定
構造階数 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上53階地下1階

東京都より、2020年6月30日に豊海地区市街地再開発組合の設立を認可すると発表がありました。

■関連ページ
<東京都 都市整備局>
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/06/29/01.htm...

<地上54階ツインタワー「豊海地区第一種市街地再開発事業」を計画する豊海地区市街地再開発組合の設立認可>
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52490812.html

<過去スレ>
中央区豊海町の再開発 パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351947/
中央区豊海町の再開発 パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190984/

■概要
豊海地区第一種市街地再開発事業
中央区勝どき、豊海町に2棟のタワーマンション
総延べ22万5877㎡の再開発施設を整備

構造:地上54階、地下1階
高さ:約189m
総戸数:2097戸
総事業費:約1237億円
主な用途:住宅・店舗・公共施設・駐車場

2022年度 工事着手(予定)
2026年度 竣工(予定)

■参加企業
三井不動産レジデンシャル
清水建設
東急不動産
東京建物
野村不動産
三菱地所レジデンス

特定業務代行 清水建設
基本設計 安井建築設計事務所

[スムログ 関連記事]
【THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY】徹底考察
https://www.sumu-log.com/archives/59131/
2024年お祭り候補物件『ザ 豊海タワー マリン&スカイ』ご予算1億円前後のパワーカップルが注目すべき新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60080/
ザ 豊海タワー マリン&スカイ おすすめ住戸三選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61550/
ザ・豊海タワー マリン&スカイと近隣中古どちらを買うべき?マンション購入を線で考えるという思考について。
https://www.sumu-log.com/archives/61588/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
ザ豊海タワー マリン&スカイ 第1期3次の予定価格と間取り 平均坪単価約810万円
https://www.sumu-log.com/archives/67178/

[スムラボ 関連記事]
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88452/
THE TOYOMI TOWER MARINE&SKYの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/94839/
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/95770/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

[スレ作成日時]2015-01-16 00:29:38

現在の物件
所在地:東京都中央区豊海町41番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩10分
価格:7,510万円~5億980万円
間取:1LDK・2LDK・3LDK
専有面積:40.01m2~130.20m2
販売戸数/総戸数: 204戸 / 2,046戸

ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)

7553: 匿名さん 
[2024-09-07 18:45:11]
2LDKってどの層向けなんだ
66は71から落ちてきた層がわんちゃんあるとしても小さな2LDKはどの層が購入するのかわからん
7554: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-07 18:49:01]
>>7553 匿名さん
確かに。
いっそ、1Lの方が需要がありそう。
7555: 匿名さん 
[2024-09-07 18:53:11]
2LDK、子育て終わったシニア世帯とかも最近多いですよ。
7556: 匿名さん 
[2024-09-07 19:08:35]
>>7553 匿名さん

独身やカップル、新婚の20-40代には2LDKですね。層としてはそれなりにあります。グロスでも手が出しやすい。
7557: マンション掲示板さん 
[2024-09-07 19:19:28]
>>7553 匿名さん
3年後の引渡し考えると家族増えてることもありますし2Lと71似た価格なので、71で良いのではとは思います。
DINKS向け?
7558: 通りがかりさん 
[2024-09-07 19:53:37]
>>7557 マンション掲示板さん

大きいほうがいいに決まってます。お金ある人は大きい部屋にすればよろしい。
大は小を兼ねます。
でもそれだけ初期にも維持にもお金がかかりますからね。
7559: 匿名さん 
[2024-09-07 20:17:41]
広いと維持費も掛かるし、少子化が進んでいる今の時代はリセール考えたら狭い方が有利ですよ。
7560: マンション検討中さん 
[2024-09-07 20:53:50]
一生住む必要はないから、広いところに住みたくなったら、買い替えすればいいのでは。
7561: 購入経験者さん 
[2024-09-07 20:58:09]
>>7545 通りがかりさん
> 既存来場者は1100くらいだよ。
> 休止時のヤフーニュースにもそう書かれてる。

ずっと豊海タワー関連のニュースを追っかけてますが
そんな記事はありませんでしたよ

もし私がチェック漏れした記事があったとして、そんな重要情報がXで話題になってないはずが無いでしょう
7562: マンション検討中さん 
[2024-09-07 22:35:51]
一瞬で億り人になりたい人は104、93
確実に数千万欲しい人は75
7563: 匿名さん 
[2024-09-07 22:40:31]
>>7557 マンション掲示板さん
ガチレスすると、大きい間取りの供給は減ってきてるし成約事例みても今後大きい方がいい
小さい間取りの場合リセールによっては次同じランクの大きめの部屋にいけない可能性もある。
7564: 匿名さん 
[2024-09-07 22:47:51]
>>7562 マンション検討中さん
44はあかんすか?

7565: 名無しさん 
[2024-09-07 23:30:02]
>>7564 匿名さん
いいと思います
7566: マンション比較中さん 
[2024-09-07 23:41:11]
投資目的で104を買う人って、即転売が前提ですか?
賃貸で回しても回らないですよね?
7567: 購入経験者さん 
[2024-09-07 23:59:57]
>>7564 匿名さん
Xのマンクラインフルエンサーでも見て「マンション投資したら自分でも儲かりそう」とか影響されちゃった素人さん?

仮に44の転売を自分が買うとして、住宅ローン組んで、一世一代の買い物として、大金を払ってまで欲しいかどうか?を考えれば分かるよ

44のターゲットは東京のイキリ独身リーマン向けの賃貸だ
となると賃料はせいぜい月22万円x12ヶ月=年264万円
利率4%で割り戻して6600万円、利率3%で8800万円
はっきり言って1期1次の価格でも含み益は無い

これから1LDKの相場も上がる!、と信じているならぜひどうぞ
7568: 匿名さん 
[2024-09-08 00:03:12]
この倍率がリアル。
例の情弱医者は既存500新規200を信じちゃって可愛い

https://x.com/xiaokouangxion1/status/1832416847804952912?t=M-YZn5cw6Ve...
7569: マンション検討中さん 
[2024-09-08 00:25:57]
ここ建物間15mしかないから、ガチで地震で揺れてぶつけ合いそうだよね
7570: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-08 00:26:34]
豊海暴騰相場、始まっちゃいましたね。
7571: マンション検討中さん 
[2024-09-08 01:01:43]
どんな住戸でも当たれば勝ちみたいなXの雰囲気が怖いのは私だけでしょうか?
7572: 匿名さん 
[2024-09-08 01:18:05]
直基礎だし、新築だから地震時の安全性は高いですよ。リスクが高いのは躯体の劣化が進んでる中古タワマンだと思う。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる