三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 豊海町
  6. ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-13 00:24:29
 削除依頼 投稿する

公式サイト:https://www.31sumai.com/mfr/X1919/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154739

物件概要
所在地 東京都中央区豊海町41番(地番)
交通 都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅徒歩10分
総戸数 2046戸(一般販売対象戸数1509戸)
入居時期 2027年6月下旬入居予定
構造階数 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上53階地下1階

東京都より、2020年6月30日に豊海地区市街地再開発組合の設立を認可すると発表がありました。

■関連ページ
<東京都 都市整備局>
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/06/29/01.htm...

<地上54階ツインタワー「豊海地区第一種市街地再開発事業」を計画する豊海地区市街地再開発組合の設立認可>
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52490812.html

<過去スレ>
中央区豊海町の再開発 パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351947/
中央区豊海町の再開発 パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190984/

■概要
豊海地区第一種市街地再開発事業
中央区勝どき、豊海町に2棟のタワーマンション
総延べ22万5877㎡の再開発施設を整備

構造:地上54階、地下1階
高さ:約189m
総戸数:2097戸
総事業費:約1237億円
主な用途:住宅・店舗・公共施設・駐車場

2022年度 工事着手(予定)
2026年度 竣工(予定)

■参加企業
三井不動産レジデンシャル
清水建設
東急不動産
東京建物
野村不動産
三菱地所レジデンス

特定業務代行 清水建設
基本設計 安井建築設計事務所

[スムログ 関連記事]
【THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY】徹底考察
https://www.sumu-log.com/archives/59131/
2024年お祭り候補物件『ザ 豊海タワー マリン&スカイ』ご予算1億円前後のパワーカップルが注目すべき新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60080/
ザ 豊海タワー マリン&スカイ おすすめ住戸三選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61550/
ザ・豊海タワー マリン&スカイと近隣中古どちらを買うべき?マンション購入を線で考えるという思考について。
https://www.sumu-log.com/archives/61588/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
ザ豊海タワー マリン&スカイ 第1期3次の予定価格と間取り 平均坪単価約810万円
https://www.sumu-log.com/archives/67178/

[スムラボ 関連記事]
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88452/
THE TOYOMI TOWER MARINE&SKYの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/94839/
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/95770/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

[スレ作成日時]2015-01-16 00:29:38

現在の物件
所在地:東京都中央区豊海町41番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩10分
価格:7,510万円予定~5億980万円予定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:32.92m2~136.86m2
販売戸数/総戸数: 203戸 / 2,046戸

ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)

712: 通りがかりさん 
[2020-10-05 11:10:57]
ここ販売開始いつごろからになると思いますか?
713: 周辺住民さん 
[2020-10-05 12:24:17]
>>712 通りがかりさん
3年後かと思います。
714: 通りがかりさん 
[2020-10-05 12:28:39]
>>713 周辺住民さん
ありがとうございます。
715: マンション検討中さん 
[2020-10-05 13:19:51]
免震なのでしょうか、制震なのかな?
716: 周辺住民さん 
[2020-10-05 14:38:47]
>>715 マンション検討中さん
免震です
717: マンション検討中さん 
[2020-10-05 21:22:17]
80㎡以上の住戸もかなりありますか
718: 匿名さん 
[2020-10-06 00:45:49]
>>717 マンション検討中さん

数は多くはないけどありましたよ。100平米以上もありました。18階以上からグレードが変わるそうです。
719: 匿名さん 
[2020-10-06 16:36:49]
と言うことは、18階以降下が地権?住居ですね。
結構いますね。



720: 匿名さん 
[2020-10-06 16:45:51]
違いますよ。地権者でも上買えますので。
721: マンション検討中さん 
[2020-10-06 18:35:01]
>>718
一番広い部屋は何平米くらいですか?
メゾネットはありますか?差し支えなかったら教えてください。
722: 匿名さん 
[2020-10-06 18:41:31]
メゾネットない気がする
723: マンション検討中さん 
[2020-10-07 08:22:56]
EVは上中下の3つに分かれていますが、18階以上というのは中層と上層ですか
724: マンション検討中さん 
[2020-10-07 08:24:09]
免震は地下にできるのかな
725: 匿名さん 
[2020-10-07 14:40:28]
地権者でも買えるでしょうけど買う人は一部で、ほとんどの地権者は18階以降の部屋に入るのでは。
726: 匿名さん 
[2020-10-07 14:53:48]
>>725 匿名さん
最後の最後まで分からないけど、持ってる権利の少ない人は下選ぶしかないし、元々住んでて再入居する人は、下選ぶ人多いよね。
727: 匿名さん 
[2020-10-07 21:45:53]
持ち出ししない方が多いと思います。お年寄り多いですしね。
728: 周辺住民さん 
[2020-10-08 09:07:59]
18階以上希望する人は多いですよ。
729: 匿名さん 
[2020-10-08 09:56:59]
>>728 周辺住民さん
何を根拠にですか?
730: 匿名さん 
[2020-10-08 11:59:57]
今のところ竣工は2026年度とありますが、引渡しは26年度末(2027年3月)が見込まれそうですか?
731: 匿名さん 
[2020-10-08 12:18:25]
>>727 匿名さん
むしろ最近ではほとんどの人が持ち出ししますね。
ギリギリまで増し床する人もいれば、100万だけと、それはピンキリですけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる