三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 豊海町
  6. ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-24 08:52:24
 削除依頼 投稿する

公式サイト:https://www.31sumai.com/mfr/X1919/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154739

物件概要
所在地 東京都中央区豊海町41番(地番)
交通 都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅徒歩10分
総戸数 2046戸(一般販売対象戸数1509戸)
入居時期 2027年6月下旬入居予定
構造階数 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上53階地下1階

東京都より、2020年6月30日に豊海地区市街地再開発組合の設立を認可すると発表がありました。

■関連ページ
<東京都 都市整備局>
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/06/29/01.htm...

<地上54階ツインタワー「豊海地区第一種市街地再開発事業」を計画する豊海地区市街地再開発組合の設立認可>
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52490812.html

<過去スレ>
中央区豊海町の再開発 パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351947/
中央区豊海町の再開発 パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190984/

■概要
豊海地区第一種市街地再開発事業
中央区勝どき、豊海町に2棟のタワーマンション
総延べ22万5877㎡の再開発施設を整備

構造:地上54階、地下1階
高さ:約189m
総戸数:2097戸
総事業費:約1237億円
主な用途:住宅・店舗・公共施設・駐車場

2022年度 工事着手(予定)
2026年度 竣工(予定)

■参加企業
三井不動産レジデンシャル
清水建設
東急不動産
東京建物
野村不動産
三菱地所レジデンス

特定業務代行 清水建設
基本設計 安井建築設計事務所

[スムログ 関連記事]
【THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY】徹底考察
https://www.sumu-log.com/archives/59131/
2024年お祭り候補物件『ザ 豊海タワー マリン&スカイ』ご予算1億円前後のパワーカップルが注目すべき新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60080/
ザ 豊海タワー マリン&スカイ おすすめ住戸三選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61550/
ザ・豊海タワー マリン&スカイと近隣中古どちらを買うべき?マンション購入を線で考えるという思考について。
https://www.sumu-log.com/archives/61588/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
ザ豊海タワー マリン&スカイ 第1期3次の予定価格と間取り 平均坪単価約810万円
https://www.sumu-log.com/archives/67178/

[スムラボ 関連記事]
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88452/
THE TOYOMI TOWER MARINE&SKYの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/94839/
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/95770/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

[スレ作成日時]2015-01-16 00:29:38

現在の物件
所在地:東京都中央区豊海町41番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩10分
価格:7,510万円~5億980万円
間取:1LDK・2LDK・3LDK
専有面積:40.01m2~130.20m2
販売戸数/総戸数: 204戸 / 2,046戸

ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)

7513: eマンションさん 
[2024-09-07 10:33:22]
だから実需は周辺中古にしとけって散々言われてるのに。。
7514: マンション掲示板さん 
[2024-09-07 10:44:11]
倍率って10-20くらい?まぁまず当たらないよな
外れた時の戦略があれば全然いいと思います

7515: 通りがかりさん 
[2024-09-07 10:52:09]
中古勧められて抵抗感あるだろうけど、何で実需が買えないかと言うと、デベも正直転売ヤーに売りたいから。つまり買い戻し特約とか今後もやらない。
実需は現居先売りでうまく売れないとか、引き渡しまでに転職してローン審査落ちたとか、イレギュラー対応がめんどくさい。転売ヤーは金だけはちゃんと用意するから売るには面倒ない良客で、B2Bで売れるならそっち優先するのは当然。数多く捌くならなおさら。
だから値上がりが続く市況では今後も新築は宝くじで買えない。
湾岸で実需が簡単に新築を買えたのは3.11の後とコロナのときだけで、凄いイレギュラーが起こらないとムリだよ。金融危機はなさそうだから、あり得るとしたら南海トラフぐらい。
7516: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-07 11:13:26]
>>7515 通りがかりさん
まあ、上げ相場でポジションセットできない一般人は、むしろ下げ相場でこそビビって何も掴めなくなるのが普通。
7517: 購入経験者さん 
[2024-09-07 11:57:09]
9月9日(月)17時00分~、最後のチャンスだそうです。
7518: マンション掲示板さん 
[2024-09-07 12:08:17]
>>7517 購入経験者さん
え?私は9/9の11時って聞きました
7519: マンション掲示板さん 
[2024-09-07 12:15:42]
新規MR枠あったとしてもキャンセル枠じゃないですか?私はほぼもう諦めてます一期は…
7520: マンション掲示板さん 
[2024-09-07 12:22:27]
私はもう一期に間に合う枠の解放はないと聞いています
7521: マンション掲示板さん 
[2024-09-07 12:55:52]
晴海フラッグに住んでますが交通は思ったより便利で大江戸線にお世話になるのが週末のお出かけぐらいです。平日はBRTと都バスで行けます。
7522: マンション掲示板さん 
[2024-09-07 13:21:56]
>>7503 通りがかりさん

ありがとうございます!見てみます!
7523: マンション掲示板さん 
[2024-09-07 13:28:08]
>>7512 転売ヤーから買った人さん

ありがとうございます。そうなんですね、確かに心理的抵抗を除けばハルフラ転売がベストかもですね…。待たずに入居できますしね。悩みます。時間ないけど笑
7524: マンコミュファンさん 
[2024-09-07 13:35:31]
>>7512 転売ヤーから買った人さん

そうそう、相手は転売屋だから、自分が住んでもないのに、倍の値段で、売っちゃうことに対して抵抗感が半端ないです
7525: eマンションさん 
[2024-09-07 13:42:39]
>>7514 マンション掲示板さん

大体考えることみんな同じだからゴテゴテに回るだけ条件が悪くなるのがね…
みんな今の出物の価格のまま抽選受けて落ちたの確認してから買いたいのは一緒
7526: マンション検討中さん 
[2024-09-07 13:48:29]
勝どき5丁目西再開発で同じような高層タワマンはどうやらできそうですね。。北向きはかなり眺望が限られそう。。まぁだからこその割安さなんでしょうが。デベ側は何年も先見ながら販売してるので情報の非対称はありますね。やはり海側か。
7527: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-07 13:55:32]
1番恐ろしいのはみんながみんな自分は当たると思ってること
7528: eマンションさん 
[2024-09-07 14:18:54]
>>7526 マンション検討中さん
71北は右も正面も眺望厳しく、2000万のせて73にすれば間取り眺望全てパーフェクトなものが得られる。
75も虹橋眺望。
ここは悩ましい。
7529: 匿名さん 
[2024-09-07 14:31:06]
勝どき5丁目西再開発はどこまでが対象ですか?
パビリオンのある駐車場と角の賃貸までだけなら
さほど高くは建たないか?
7530: 通りがかりさん 
[2024-09-07 14:39:37]
>>7527 口コミ知りたいさん
むしろそこに出し抜ける要素あるよな
豊海はともかく晴海当たる前提でアレコレ考えてる人笑う
7531: マンション検討中さん 
[2024-09-07 15:00:13]
豊海一次一期終わる→中古上がる→Skyduo最終期終わる→中古もう一段上がる→豊海2期開始→中古さらに一段あがる(普通のエリートサラリーマンくらいじゃ湾岸買えないレベル)→条件落として一次取得ポジションセット

な気がするんですけどどうなんでしょう?
7532: マンション検討中さん 
[2024-09-07 15:14:38]
>>7529 匿名さん
やるなら地区全てやってくるでしょうね。だいたいが築50年超の建物で、都営アパートは都が管轄なので東京都とデベが主導でやるでしょう。築地再開発の対岸で東京都は水の交通も強化する方針を明確にしているので中途半端な開発にはならないと思います。いずれにしてもデベがそれらの情報を持っている(もしくは計画している)からこその北向きの値付けでしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる