公式サイト:https://www.31sumai.com/mfr/X1919/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154739
物件概要
所在地 東京都中央区豊海町41番(地番)
交通 都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅徒歩10分
総戸数 2046戸(一般販売対象戸数1509戸)
入居時期 2027年6月下旬入居予定
構造階数 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上53階地下1階
東京都より、2020年6月30日に豊海地区市街地再開発組合の設立を認可すると発表がありました。
■関連ページ
<東京都 都市整備局>
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/06/29/01.htm...
<地上54階ツインタワー「豊海地区第一種市街地再開発事業」を計画する豊海地区市街地再開発組合の設立認可>
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52490812.html
<過去スレ>
中央区豊海町の再開発 パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351947/
中央区豊海町の再開発 パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190984/
■概要
豊海地区第一種市街地再開発事業
中央区勝どき、豊海町に2棟のタワーマンション
総延べ22万5877㎡の再開発施設を整備
構造:地上54階、地下1階
高さ:約189m
総戸数:2097戸
総事業費:約1237億円
主な用途:住宅・店舗・公共施設・駐車場
2022年度 工事着手(予定)
2026年度 竣工(予定)
■参加企業
三井不動産レジデンシャル
清水建設
東急不動産
東京建物
野村不動産
三菱地所レジデンス
特定業務代行 清水建設
基本設計 安井建築設計事務所
[スムログ 関連記事]
【THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY】徹底考察
https://www.sumu-log.com/archives/59131/
2024年お祭り候補物件『ザ 豊海タワー マリン&スカイ』ご予算1億円前後のパワーカップルが注目すべき新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60080/
ザ 豊海タワー マリン&スカイ おすすめ住戸三選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61550/
ザ・豊海タワー マリン&スカイと近隣中古どちらを買うべき?マンション購入を線で考えるという思考について。
https://www.sumu-log.com/archives/61588/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
ザ豊海タワー マリン&スカイ 第1期3次の予定価格と間取り 平均坪単価約810万円
https://www.sumu-log.com/archives/67178/
[スムラボ 関連記事]
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88452/
THE TOYOMI TOWER MARINE&SKYの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/94839/
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/95770/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/
[スレ作成日時]2015-01-16 00:29:38
ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)
3499:
口コミ知りたいさん
[2024-02-22 01:28:21]
|
3500:
匿名さん
[2024-02-22 01:28:34]
相場全体が上がってますからね。人気の勝どきエリアだし、坪600ぐらいは妥当だ思いますよ。
|
3501:
匿名さん
[2024-02-22 01:30:00]
都心から遠い品川や夢の島だと車が必要だと思うけど、都心に近い勝どきなら不要ですよ。
|
3502:
eマンションさん
[2024-02-22 01:30:56]
|
3503:
マンション検討中さん
[2024-02-22 01:32:40]
|
3504:
匿名さん
[2024-02-22 01:35:52]
勝どきも豊海も都心エリアですよ。立地の面では間違いないでしょう。
|
3505:
マンション検討中さん
[2024-02-22 05:41:04]
東京に集まるなっつーの。 都心なんてどこにでもあるんだよ。市川だって川越だって都心だろうが。 TVでやってる。生産性どんどん落ちてる。
ドイツは地方に人が散らばってて、待つこともなし、渋滞もなし。平日と休日の夜8時にすべての飲食店もコンビニも会社も閉店する。 人が多くて、東京の汚いコインパーキングとか貧乏な小銭出し合って、どんだけ足止めしてるのか、短距離の電車移動なんて歩いた方が早いし、それ乗るのにチャリも借りて、車もなし、だったらチャリで行きたいのに会社に駐輪場すらない。なのに、管理費払って電車の定期券を利益から払って要するにすべて自腹だよ。 どんどんどんどん不便になっていく。 |
3506:
評判気になるさん
[2024-02-22 06:57:02]
|
3507:
匿名さん
[2024-02-22 07:43:13]
勝どきや豊海は都心部ですよ。車が無いと生活できないような土地とは違うよ。
|
3508:
匿名さん
[2024-02-22 09:10:54]
|
|
3509:
通りがかりさん
[2024-02-22 10:52:51]
|
3510:
契約者さん5
[2024-02-22 11:22:03]
MR行ってきたけど、中国人多すぎてびっくりしたぞ。まじの話しで。しかも彼らは日本後ペラペラだったね。良くみてみると日本大手の社章してるから、あそこの社員か、とすぐ分かったけどね。
どうやら中国人向けチャットや掲示板でこのマンション(湾岸エリア全体のタワマン新築)が、話題になっていると予想。 パークタワー晴海みたいに理事会も中国人に占領されそうな予感 |
3511:
マンション掲示板さん
[2024-02-22 12:46:33]
>>3507 匿名さん
本気で言ってる? 山手線内側、かつ中央線南部、その中でも区分やヒエラルキーあるのにさ、 都心部は銀座までだよ、、 俺もみんなも都心部は買えないから湾岸エリアなのに悲しくなるからやめてくれw 車は要らないとこだけど、六本木表参道までタクシー遠いのがネックだ |
3512:
マンション検討中さん
[2024-02-22 14:14:16]
湾岸のファミリー層は車持ってる世帯多いけどね
子供が小さいと車のあるなしでQOLが全然違う DINKSとかシニアはなくても困らないかもしれないけど |
3513:
匿名さん
[2024-02-22 14:15:21]
ここよりリビオタワー品川の方が資産価値では上
いくらで出してくるのか気になるけど割安だったらみんなそっちに殺到するでしょうね |
3514:
匿名さん
[2024-02-22 14:35:33]
あり得ないでしょう。豊海の方が遥かに立地が良いですよ。
|
3515:
口コミ知りたいさん
[2024-02-22 15:04:34]
|
3516:
マンション検討中さん
[2024-02-22 15:52:47]
>>3515 口コミ知りたいさん
両方検討してますが、私もそう思います。 以前ドゥトゥールとグローバルフロントタワーを比較したときと似た感じ。結果、似た条件だとあっち(GFT)の方が全然中古の単価高いし。 今回も多分そうなるでしょう。 |
3517:
マンコミュファンさん
[2024-02-22 16:17:27]
|
3518:
購入経験者さん
[2024-02-22 16:31:28]
勝どきや芝浦は人気のエリアですけど、リビオの建つ港南は数段落ちると思いますよ。港南は都心からも遠いし、あまり雰囲気の良いエリアではないです。
|
もってるわwww
3台もちなんて腐るほどいるわwww