公式サイト:https://www.31sumai.com/mfr/X1919/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154739
物件概要
所在地 東京都中央区豊海町41番(地番)
交通 都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅徒歩10分
総戸数 2046戸(一般販売対象戸数1509戸)
入居時期 2027年6月下旬入居予定
構造階数 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上53階地下1階
東京都より、2020年6月30日に豊海地区市街地再開発組合の設立を認可すると発表がありました。
■関連ページ
<東京都 都市整備局>
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/06/29/01.htm...
<地上54階ツインタワー「豊海地区第一種市街地再開発事業」を計画する豊海地区市街地再開発組合の設立認可>
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52490812.html
<過去スレ>
中央区豊海町の再開発 パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351947/
中央区豊海町の再開発 パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190984/
■概要
豊海地区第一種市街地再開発事業
中央区勝どき、豊海町に2棟のタワーマンション
総延べ22万5877㎡の再開発施設を整備
構造:地上54階、地下1階
高さ:約189m
総戸数:2097戸
総事業費:約1237億円
主な用途:住宅・店舗・公共施設・駐車場
2022年度 工事着手(予定)
2026年度 竣工(予定)
■参加企業
三井不動産レジデンシャル
清水建設
東急不動産
東京建物
野村不動産
三菱地所レジデンス
特定業務代行 清水建設
基本設計 安井建築設計事務所
[スムログ 関連記事]
【THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY】徹底考察
https://www.sumu-log.com/archives/59131/
2024年お祭り候補物件『ザ 豊海タワー マリン&スカイ』ご予算1億円前後のパワーカップルが注目すべき新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60080/
ザ 豊海タワー マリン&スカイ おすすめ住戸三選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61550/
ザ・豊海タワー マリン&スカイと近隣中古どちらを買うべき?マンション購入を線で考えるという思考について。
https://www.sumu-log.com/archives/61588/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
ザ豊海タワー マリン&スカイ 第1期3次の予定価格と間取り 平均坪単価約810万円
https://www.sumu-log.com/archives/67178/
[スムラボ 関連記事]
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88452/
THE TOYOMI TOWER MARINE&SKYの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/94839/
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/95770/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/
[スレ作成日時]2015-01-16 00:29:38
ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)
3377:
匿名さん
[2024-02-18 09:48:15]
|
3378:
マンション検討中さん
[2024-02-18 10:04:21]
1LDK 7,000万円台は間取りが縦長でほぼワンルームですね。リビングに日が当たらないタイプですし使いづらそうです
|
3379:
マンション検討中さん
[2024-02-18 10:50:27]
一期は眺望重視の高層200戸のみで1L7千万円~、2L9千万円~、3L1.1億~と高いと感じました。眺望いらないのですが、二期の価格設定が読めない、、我が家は一期は見送ります
|
3380:
マンコミュファンさん
[2024-02-18 11:08:19]
>>3379 マンション検討中さん
一期で倍率が高いようであれば二期は値上げ確定だと思うけど、どうだろうね うちも条件の合う部屋が無く見送り 先着住戸があれば二期は値上げせずだからみんなに申し込んで欲しくないなぁ |
3381:
マンション検討中さん
[2024-02-18 13:25:18]
マンマニさんの記事見ましたが今回はウエストの89Aswや79Bseは販売なしですかね?
眺望欲しい、104Csw買いたい、けど2億は出せない身としては、この2タイプしかないかなと思っております。 |
3382:
匿名さん
[2024-02-18 13:50:30]
販売仲介のアフィカスがいちいち自分の名前を書くなよ。
|
3383:
マンション検討中さん
[2024-02-18 15:59:28]
2LDKも3LDK(~1.2億、パワカ、普通のファミリー向け)も低層の売り出しがないので、投資目的や、見送ると買えなくなる可能性あると心配する人は資産価値維持目的で札入れるので、50階・49階に人気が集中しそうな気がしました。
|
3384:
マンション検討中さん
[2024-02-18 16:00:44]
|
3385:
匿名さん
[2024-02-18 16:13:51]
>>3379 マンション検討中さん
1億の2LDKでバス1317 1.5億以下は全部屋リビングイン 下の方は売ってくれない → 最上層近辺の部屋のみに人気集中の予感 お金が余ってる人は中途半端な30階半ばなどは倍率低くて良いかもだが、 そうでない人が買うには厳しい案件。 基本、地権者以外の子育てファミリーは対象外の物件なのかも知れない |
3386:
マンション検討中さん
[2024-02-18 16:20:53]
>>3367 マンション検討中さん
販売する縦列が少なすぎるのと、低層階売らないのと、価格差見ると中層買う理由もなく、気合い入れなくても5分ぐらいで特定列の50階(列によっては49階)に申し込むかどうかが決まるシステムと感じました。 |
|
3387:
匿名さん
[2024-02-18 16:23:17]
駐輪場の台数は何台まで? これが一番重要じゃないですか。
|
3388:
匿名さん
[2024-02-18 16:37:27]
レンタル自転車で十分だと思います。
|
3389:
マンション検討中さん
[2024-02-18 16:43:40]
|
3390:
マンション検討中さん
[2024-02-18 16:44:15]
ここの平均的な部屋(坪650万前後)買うなら月島のCGPやMTGの方がいいんじゃないかな?
|
3391:
評判気になるさん
[2024-02-18 16:54:00]
一次取得のファミリー層にとって3LDKの間取りがク◯すぎますね
オールリビングインとかなんぞ |
3392:
マンション検討中さん
[2024-02-18 17:03:51]
>>3391 評判気になるさん
始めはそう思っていたんですが、逆に、あ、そういう一般ファミリー層はお呼びじゃないマンションなんだと納得しました。 そういう層は周辺中古やハルフラで、ここの~1.5億のオールリビングインや2LDKは2名用なんですよ、 多分…。 |
3393:
マンション検討中さん
[2024-02-18 18:12:47]
1LDKは賃貸みたいな間取り、2-3LDKはほオールリビングイン、角部屋(?)は果たして使いやすいのか、面積の割に微妙な気もするが。
|
3394:
eマンションさん
[2024-02-18 19:11:01]
|
3395:
口コミ知りたいさん
[2024-02-18 19:23:49]
PTKは
ワイドスパン3LDK高層階が 8千万円代~ 買えたのにね。 |
3396:
名無しさん
[2024-02-18 19:55:33]
>>3392 マンション検討中さん
だからここは湾岸民のセカンド需要への対応や外国人をメインターゲットにしてるって上でも書かれてるじゃない。一次取得向きではないよ。Xでも豊海狙ってるのはセカンドとかサードで考えてる人が多いじゃん |
坪単価620万だとすると、諸経費3%加えて70㎡で約13,500万円。
頭金2,500万 ローン11,000万円で行けるんじゃないでしょうか。
大手企業とのこと、会社の給与体系はどうなっているでしょうか。大手企業たと、55~60歳あたりで給与が減るシステムになっていないでしょうか。
そのあたりの確認も必要かと思います。