三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 豊海町
  6. ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-25 02:19:34
 削除依頼 投稿する

公式サイト:https://www.31sumai.com/mfr/X1919/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154739

物件概要
所在地 東京都中央区豊海町41番(地番)
交通 都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅徒歩10分
総戸数 2046戸(一般販売対象戸数1509戸)
入居時期 2027年6月下旬入居予定
構造階数 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上53階地下1階

東京都より、2020年6月30日に豊海地区市街地再開発組合の設立を認可すると発表がありました。

■関連ページ
<東京都 都市整備局>
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/06/29/01.htm...

<地上54階ツインタワー「豊海地区第一種市街地再開発事業」を計画する豊海地区市街地再開発組合の設立認可>
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52490812.html

<過去スレ>
中央区豊海町の再開発 パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351947/
中央区豊海町の再開発 パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190984/

■概要
豊海地区第一種市街地再開発事業
中央区勝どき、豊海町に2棟のタワーマンション
総延べ22万5877㎡の再開発施設を整備

構造:地上54階、地下1階
高さ:約189m
総戸数:2097戸
総事業費:約1237億円
主な用途:住宅・店舗・公共施設・駐車場

2022年度 工事着手(予定)
2026年度 竣工(予定)

■参加企業
三井不動産レジデンシャル
清水建設
東急不動産
東京建物
野村不動産
三菱地所レジデンス

特定業務代行 清水建設
基本設計 安井建築設計事務所

[スムログ 関連記事]
【THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY】徹底考察
https://www.sumu-log.com/archives/59131/
2024年お祭り候補物件『ザ 豊海タワー マリン&スカイ』ご予算1億円前後のパワーカップルが注目すべき新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60080/
ザ 豊海タワー マリン&スカイ おすすめ住戸三選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61550/
ザ・豊海タワー マリン&スカイと近隣中古どちらを買うべき?マンション購入を線で考えるという思考について。
https://www.sumu-log.com/archives/61588/
おすすめ新築マンション3選 2024年3月編 ご予算3000万円でもスペシャルな出物あり!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62083/
ザ豊海タワー マリン&スカイ 第1期3次の予定価格と間取り 平均坪単価約810万円
https://www.sumu-log.com/archives/67178/

[スムラボ 関連記事]
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/88452/
THE TOYOMI TOWER MARINE&SKYの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/94839/
ザ豊海タワーマリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY) モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/95770/
2024年買いたかったマンション
https://www.sumu-lab.com/archives/108017/

[スレ作成日時]2015-01-16 00:29:38

現在の物件
所在地:東京都中央区豊海町41番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩10分
価格:7,510万円~5億980万円
間取:1LDK・2LDK・3LDK
専有面積:40.01m2~130.20m2
販売戸数/総戸数: 204戸 / 2,046戸

ザ・豊海タワー マリン&スカイ(THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY)

2983: マンション検討中さん 
[2024-01-14 13:27:41]
地権者いない都内マンションなんてもうHARUMI FLAGくらしかないんじゃないの
2984: eマンションさん 
[2024-01-14 13:28:50]
>>2982 匿名さん
これから建築費上がるから、一概に新しい方が耐久力あるとも限らんけどね
2985: 匿名さん 
[2024-01-14 13:35:25]
東日本大震災前に竣工したタワマンとかはダメージ受けてる可能性も高い。昔は設計においても耐震性は重視されてなかったから。
2986: 匿名さん 
[2024-01-14 13:45:43]
コロナ禍が明けても誰も旅行しなかったように、嗜好は代替品によって攻略されてしまう恐れがある。特に若い世代に郊外と車を与えてしまうと、いざマンションが安くなった時に完全スルーされてしまう。すでに興味がないからだ。
2987: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-14 13:48:59]
ラーメン駆体に発泡ボードツギハギしてスキマを粘着剤で埋めてるのがタワマンだよ。

耐久性とか以前の問題なんだが。

2988: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-14 13:50:51]
>>2983 マンション検討中さん

やはり地権者がいない、sky duoがいいですね。
2989: 匿名さん 
[2024-01-14 13:54:00]
本生産本部調査「どのポストまで出世したいか」ここ10年で最も増加したのが「どうでもよい」であった。さらに「ゼロリスク思考」が増え続け結婚もしない。リスクを取らない、おそらく早々仕事をリタイアして気ままに暮らす人が増え続ける。

競争にまみれた見栄と偏見の私達世代の価値観はまったく通用しない。高層階どころか地下に潜むような、実家から出ないような人間が増えてくる。今の若者は終身雇用と35年ローンなんて破滅的リスクは取らないだろう。
2990: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-14 14:58:21]
>>2976 マンション検討中さん
SNSでも豊海タワーが多いけどな。
マリスカなんて呼んでるの某氏周辺くらいだろ。
2991: マンション掲示板さん 
[2024-01-14 15:16:03]
>>2988 検討板ユーザーさん

地権者よりオマエが嫌。
2992: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-14 15:38:06]
>>2909 匿名さん
北側は再開発のリスク大
西側は水産埠頭で堤外地なのでリスク小
2993: マンション掲示板さん 
[2024-01-14 16:21:32]
>>2992 検討板ユーザーさん
北側って勝どき五丁目西のことだよね?話はあるけど全く進んでない認識です。周辺を歩くと確かに古いアパート群でいつ取り壊されてもおかしくないけど、ネットで検索しても再開発組合の動きは全く出てこず、リスクあっても10年以上先のことですよね?
2994: 評判気になるさん 
[2024-01-14 16:58:55]
>>2993 マンション掲示板さん
そうだよ。個人的には駅南側の大規模開発が楽しみでそっちが動いて欲しいなあと思ってる。駅力が上がれば周辺相場も更に上がるから期待してるけど全く動きがないから築地と湾岸線待ちかなw
2995: マンション掲示板さん 
[2024-01-14 17:04:37]
>>2994 評判気になるさん
そうですね。五丁目西はやめて、駅前の古い建物の再開発、商業施設などをやってほしい。ただ、現実的には築地再開発待ちですね。
2996: マンコミュファンさん 
[2024-01-14 19:03:39]
>>2922 マンション検討中さん
コスモ東京ベイタワーと同じ程度のタワマンなら単独でも建てられる。
コスモ東京ベイタワーは26階100m
2997: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-14 19:15:31]
>>2929 匿名さん
勝どき5丁目アパートの新規入居は止めてない。嘘つき
勝どき5丁目アパートの新規入居は止めてな...
2998: 匿名さん 
[2024-01-14 19:20:30]
>>2997 検討板ユーザーさん
なるほど、であれば勝どき五丁目西の建て替えは、やはり当面はなさそうですね。KTTのこの向き所有してるのでよかったです。
なるほど、であれば勝どき五丁目西の建て替...
2999: マンコミュファンさん 
[2024-01-14 19:29:19]
>>2993 マンション掲示板さん
北側は勝どき5丁目西地区のことではなく、勝どきハイツと横の駐車場モデルルームの敷地のこと。
次に大嘉倉庫の敷地の再開発もあり得る。
どちらも100m級のタワマンが建てられる敷地
3000: 通りがかりさん 
[2024-01-14 20:18:09]
>>2999 マンコミュファンさん
そこはそんなに大きな土地あるかな?そんな再開発聞いたことないけど、可能性の話だけならいくらでもあるから、せめて再開発組合とかができてる段階じゃないと気にしても仕方ないよね?w
3001: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-14 20:22:50]
>>3000 通りがかりさん
市街地再開発事業のことではない。
ただの単独再開発でも敷地が3,000㎡以上あるから総合設計使えば100m級のタワマンは建てられる。
3002: マンション検討中さん 
[2024-01-14 21:53:25]
勝どき5.西は日鉄リビオのバカがチビの賃貸と分譲を無理やり建ててしまった。もう建て直しはむりでしょ。これで隣の角の汚いビルも残ってしまうのが確定。

ミッドベイとリビオの間のBMW?の敷地も詰んだ。こんなヒョロ長い敷地にマンション建てたら全面壁ドンだし、壁ドンをできるだけ避けるとミッドベイがとんでもない壁ドンになる。だからずっとこのまま。

バカデベの乱開発ですな。スラムと賃貸と倉庫の乱れ街が永続することは確定。こんなところに何を期待してるのか笑える。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる