購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART81】
651:
匿名さん
[2015-02-01 15:21:05]
|
||
652:
匿名さん
[2015-02-01 15:30:12]
>>651
データの読み方もわからないなら資料は上げない方が良いですよ。 アナタ完全にバカを晒してます。 購入価格が同じ物件で比較してないじゃないですか?頭悪くて解んなかったんですね。 同時期に同じ価格で購入して、古くなってマンションの方が高いって資料を出さなければいけないのに、馬鹿丸出しで不動産物価指数で比べる頭の悪さ。これで同時期同価格の物件の比較になると?馬鹿はあなたの頭だけで勘弁してくださいよ。 ホント皆に笑われてますよ。頭の悪い奴だまた出たって(笑) アナタはまず、不動産指数から勉強しなさいよ。 |
||
653:
匿名さん
[2015-02-01 15:58:09]
ミニ戸の土地って売れんの?
もっと小さい家しか建たないのでは? |
||
654:
匿名さん
[2015-02-01 16:02:26]
>築古になってもマンションのほうが価格が上がってますよ
あんた指数って知らないんでしょ。 |
||
655:
匿名さん
[2015-02-01 16:14:31]
東京都区部の平均地価は戸建てに向かない都心を除くと坪150万円程度か。
普通の戸建てなら土地50坪で7500万、建物は注文住宅の平均建築費が3600万程だから1億円余りが基準。 マンション価格はその半分程度じゃないの? 「安い・狭い」でしょ。 |
||
656:
匿名さん
[2015-02-01 16:19:41]
うち周辺だと土地の坪単価150万はざらで公示価格。当然、不動産販売価格はそれ以上。
|
||
657:
匿名さん
[2015-02-01 16:34:05]
マンション君は東京の土地価格を知らないね。
戸建ての建築費は7割以上が土地代。 土地付注文住宅(いわゆる似非注文住宅)や建売りはもっと安いらしいが、買ったことがないのでわからん。 http://www.tochidai.info/tokyo/ |
||
658:
匿名さん
[2015-02-01 18:09:47]
|
||
659:
匿名さん
[2015-02-01 18:51:18]
>>658
またまた低学歴のおバカさんのご登場ですね >少なくとも直近7年ぐらいではマンションのほうが価値が上回っているので「未来永劫不変の事実」ではない。 ええっ?!マンションってたったの7年で築古なんですか???驚くべき見解ですね!!! >>築古になれば土地の代金分ミニ戸方が価格も価値も上回ります。 これは未来永劫不変の事実ですので議論は要りません。 「築古になれば」と書いてあるにもかかわらず7年ぐらいは価格が上回るから間違いだと?それ本気で言えるって相当なおバカさんですよ。 ホント、あ・た・ま・悪いですね〜(笑) |
||
660:
匿名さん
[2015-02-01 19:14:02]
ちなみに651の資料の指数。
中古の価格じゃなくて、取引価格の平均。 つまり、マンションの取引価格の平均値が上がってるって事。けど、中古の価格が上がってるって読み方はできない。 値上がりの要因は新築マンションが高額化しているって所が本当のところ。中古物件が軒並み値上がりしている訳ではない。 つまり、仮に2008年で指数100、現在120とする。2008年に1000万で買った物件が現在1200万になりましたって話じゃない。 例えば、当時、「新築で1000万円」で取引されていた物件と「同等の新築物件が現在1200万」で取引されていますよって事。当時1000万だった物件はそれなりの中古価格に下落している。当たり前の話。 解りやすく中古で言えば「当時100万円の築30年のマンション」は現在「120万円の築38年のマンション」にはなってないって話。 「相場は値上がり」してるが、「個別の物件価格が経年を無視して値上がり」しているって事はこのデータからは全く読み取れない。もちろん、ごくわずかな超レア物件は値上がりしているかもしれないけど。一般的な話ではない。 |
||
|
||
661:
匿名さん
[2015-02-01 19:43:17]
|
||
662:
匿名さん
[2015-02-01 19:47:53]
>659
それは変でしょ。 この指数は新築・中古を含んだもの。 であるならば、2008年時点で、築15年のものを同じ価格で買ったなら、 築20年を超えた2014年はマンションのほうが価値が高いといえる。 それぐらいちょっと考えればわかるのに・・・ それとも、新築で買った場合に限って、築古になった時戸建のほうが価値が上がるの? そんな変な理論が成り立つなら是非データを見せてほしいね。 >660 これも変。そもそも日本語としておかしいから、まともに反論したくないけど >「相場は値上がり」してるが、「個別の物件価格が経年を無視して値上がり」 >しているって事はこのデータからは全く読み取れない。もちろん、 >ごくわずかな超レア物件は値上がりしているかもしれないけど。一般的な話ではない。 指数の意味分かる? 一般的に上がっているから指数は上がってるんだよ。 個別に見れば上がった物件も下がった物件も有るだろうけど。 日経平均が上がったら、一般的には株高っていうでしょ。 |
||
663:
匿名さん
[2015-02-01 19:59:50]
>>662
少し冷静になって書き込みしなさい。 |
||
664:
匿名さん
[2015-02-01 20:17:26]
2008年基準というのがミソだな。
東京の2008年の平均地価は前年2007年の坪286万円に対し18.5%上がって坪340万円近くまで上昇。 90年代以降の最高値。 そこを基準にしてマンション値上がり、戸建て値下がりというのがこのデータの恣意性。 戸建て価格の7、8割を占める2008年の地価が異常に高かっただけ。 http://www.tochidai.info/tokyo/ |
||
666:
匿名さん
[2015-02-01 20:31:18]
>665
なんで戸建てだけ2008年がピークだったお思うのかな? マンションもそこがピークだよ。 https://www.sumai-surfin.com/guide/okishiki.php 戸建てはピークからの値下がりが大きいのに対して、 マンションはそこまで下がってないってだけの話ですよ。 |
||
667:
住まいに詳しい人
[2015-02-01 21:46:12]
郊外戸建て民の投稿が顔真っ赤すぎて見ていられない件。
都心部のマンション買えなかった情弱と収入不足を憂いても仕方ない。 一生住むと決めたならこんなスレで鬱になるより地道にコツコツ返済すればいいのに。 |
||
668:
匿名さん
[2015-02-01 21:47:22]
>>662
客観的にみるとあんたの言ってることは一つも正しくないのに、「マンションは値上がりするもの」って結論を出してそれに沿った考えしかできない。 ****に入っている人ってこういう感じなんだろうね。養老先生の本、「バカの壁」を思い出したよ。正にあんたの話だ。 ようするに、あんたが言いたいのは「この資料によると、2008年に1000万で戸建てを購入した場合とマンションを購入した場合では、マンションは値上がりしているが戸建ては値下がりしている。だからマンションを買った方が得をしている。」って言いたいんでしょ?もうそれが大間違いなの。これはあくまで取引相場の話。買っちゃったマンションがその後値上がりしてるなんて結果はこの資料からは一切みつけられない。 オリンピック景気の湾岸エリア再開発で高値のマンションがたくさん作られて数字が上がったんじゃないの?程度だ。マンションの価格平均って大規模マンションだと一か所でも明確に数字に出るからね。 まあ、当時一杯100円の牛丼が今、120円になったと。で、当時100円で買った牛丼を食べずにとっておくとする。その腐りきった牛丼が120円で売れるかと、そういう話だよ。物は劣化して価値を失う。マンションはあくまで物だ。 戸建ては建物こそ物だが、その価値の大半が物ではなく劣化しない土地。 |
||
669:
匿名さん
[2015-02-01 21:52:14]
|
||
670:
匿名さん
[2015-02-01 21:57:26]
|
||
671:
匿名さん
[2015-02-01 22:00:10]
>>666
おいおい、こんな業者の金儲けのための宣伝サイトを参考にしてるのかよ。 書いてあることむちゃくちゃだぞ。引っ越しの理由に「出産」とかさらっと書いてる。賃貸じゃねえんだから買う前に何人育てるかくらい想定してるだろ。 「学級崩壊」で家売って引っ越し?マジかコイツ(笑) 儲かる市町村ランキングではなんと25位で50パーセントを切る。つまり、24市町村以外は半分以上の確率で儲からないって事。こりゃあ自分で「マンションは儲かりませんよ」って書いてるも同じ。 まあ、信じちゃってる人には儲かる物件がある!!としか見えないんだろうな(笑) そうそう、このサイトに沿って引っ越す理由を追加すると「利益確定」だね(笑) 子供を転向させて利益確定。マンションライフ、素晴らしいですな! |
||
672:
匿名さん
[2015-02-01 22:03:00]
>668
勉強が苦手なのは分かったからもっと元資料を読もうよ。 >これはあくまで取引相場の話。買っちゃったマンションがその後値上がりしてるなんて結果はこの資料からは一切みつけられない →中古相場も含んだ取引相場だから、買ったマンションも上がっている ※厳密に言うと、経年減価ほどには下がっていない。必ずしも元値で売れるってもんじゃない。 >オリンピック景気の湾岸エリア再開発で高値のマンションがたくさん作られて数字が上がったんじゃないの? →指数なんだから、個別案件の影響は除去されている。高額物件が集中してもそれだけが原因で指数が高騰することはない(ロジックは元資料をしっかり読んでね) >戸建ては建物こそ物だが、その価値の大半が物ではなく劣化しない土地。 →あなたの最大の誤解はこの点。データ上は戸建てはマンションほどに上がってない(=マンションより値落ちが激しい)。土地が劣化しないっていうの本当だけど、取引価値がそれで保たれているかどうかはデータ上はどうも疑わしいってことがポイント。 ※土地自体は値下がりしなくても、上モノの価値が落ちて解体費込みになっているのか、街全体が古くなって魅力が落ちているのか、元々の土地の値段が高すぎたのか、原因はわからないけど。 |
||
673:
匿名さん
[2015-02-01 22:03:27]
土地価格が下がればマンション価格も下がる。当たり前の話な。
|
||
674:
匿名さん
[2015-02-01 22:03:48]
>>671
ローン抱えて単身赴任まで読んだ(笑) |
||
675:
匿名さん
[2015-02-01 22:10:46]
>>673
マンションは基本的に利便性の高い場所、つまり需要の高い場所に建てられる傾向がある。 つまり土地価格が下がりにくい場所に建つことが多い。 例外は駅徒歩20分とかのバス便マンション。 これは郊外の戸建てと同じで値下がり半端なく資産価値がない。 正に安物買いの銭失い。 |
||
676:
匿名さん
[2015-02-02 00:09:28]
|
||
677:
匿名さん
[2015-02-02 00:32:06]
|
||
678:
匿名さん
[2015-02-02 06:31:08]
|
||
679:
匿名さん
[2015-02-02 09:22:50]
|
||
680:
匿名さん
[2015-02-02 10:59:12]
「マンションが築古マンションになった頃、同時期、同価格、同地域で購入した戸建てよりも売却価格が高い」と言い張っていたのに、いつの間にか築古ですらない、しかも埋め立て地で事実上戸建ての建築に適さない地域での物件紹介を始めましたよ。
マンションは古くなると猛烈に値下がりします。 これは「非常に少数の奇跡的なマンション」以外、つまり、ほぼすべてのマンションの運命です。 |
||
681:
匿名さん
[2015-02-02 11:06:20]
立地によるとしか言いようがないよ
|
||
682:
匿名さん
[2015-02-02 11:31:33]
|
||
683:
匿名さん
[2015-02-02 11:40:49]
代々続く資産家が代々マンション住まいなんて考えられない
それだけ無駄が多い |
||
684:
匿名さん
[2015-02-02 11:57:46]
マンションて限られた狭い範囲に大勢の人が住むように合理的に作られた建物でしょ?
これから人口減になっていったら存在自体が不要というか、マンションって一定数の住人が居ないと管理運営ができないんだから存続自体が不可能、住むことすら困難になるよ。 |
||
685:
匿名さん
[2015-02-02 12:32:41]
人口減って馬鹿じゃないの。
一億が一千万になるとでも? 人口減で困るのは地方の戸建てでしょ。 好立地の駅近マンションは安泰だよ。 |
||
686:
匿名さん
[2015-02-02 13:17:26]
|
||
687:
匿名さん
[2015-02-02 13:24:58]
>685
マンション、一戸建てに限らず、新築でも売れ残れば1000万位の価格は直ぐに下がります。 |
||
688:
匿名さん
[2015-02-02 14:26:31]
|
||
689:
匿名さん
[2015-02-02 14:56:46]
東日本大震災の被災地である東北地方の住宅総合は96.5(対前年同月比-0.6%)、
更地・建物付土地は91.8(対前年同月比-4.0%)、マンションは174.3(対前年同月比+31.7%)となりました。 上記ブログのここがなるほど、と思いました。 不幸にも被災に遭われた方は教訓にしているのですね。 3匹の子豚ではないですが我々も再びいつ起こるか分からない災害に備えたいものです。 |
||
690:
匿名さん
[2015-02-02 15:02:03]
私は実家が大震災に遭っているので
やっぱりマンションにしましたかねえ… 全壊マンションは再建築で揉めるから、やっぱり戸建が…とも思ったのですが 結局は、被害を免れたマンションのほうが圧倒的に多いんですよね どういう状況にせよ、まず命を守るのが先決かなと もちろん戸建も地盤などがしっかりしていて、 耐震にお金をかければ大丈夫だと思います |
||
691:
匿名さん
[2015-02-02 15:08:40]
>>685
へー地方のマンションは困らないんだ その理由は? 地方だと駅のすぐそばに戸建てのニュータウンがあるけど、駅のすぐ側の地方マンションだと困らなくて 駅のすぐそばの地方戸建だと困っちゃう理由は? |
||
692:
匿名さん
[2015-02-02 15:30:28]
で、震災をおそれて湾岸エリアにマンションを買うんですか。
バカですねー |
||
693:
匿名さん
[2015-02-02 16:22:41]
>>691
地方は戸建てだろうとマンションだろうと論外、で結論出てますよ? あくまでも資産価値の話です。 田舎が好き、故郷が好き、分かります。 ただ遅かれ早かれ二束三文になりますのでローンは身の丈が肝要です。 |
||
694:
匿名さん
[2015-02-02 16:41:21]
>693
>二束三文になります そこで止まれば良いですがマンションは大きな負債になります。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150128-00000500-fsi-bus_all&pos=1 |
||
695:
匿名さん
[2015-02-02 16:46:31]
|
||
696:
匿名さん
[2015-02-02 16:49:26]
仮に人口等がが5%減るとします。
平均では一戸建ては5%が空き家、放置になるだけです。 マンションも同様に5%が空き家ですが放置出来ません、そこが問題です。 平均5%ですから10%も有ります、滞納等が発生し始め、スラム化へ一直線? |
||
697:
匿名さん
[2015-02-02 16:54:33]
需要のある場所が空き家になることはない。
あなたの住まいが空き家になるなら需要がないだけ。 不毛すぎる、小学生かい? |
||
698:
匿名さん
[2015-02-02 16:54:37]
|
||
699:
匿名さん
[2015-02-02 17:00:18]
|
||
700:
匿名さん
[2015-02-02 17:06:14]
同じ地域ならマンションは一戸建ての100倍暴落
|
||
701:
匿名さん
[2015-02-02 17:06:51]
空きマンションは何も生まないから怖い、負債だけ雪だるまで増える、売り急ぐ心理が働き暴落の危険が高い。
|
||
702:
匿名さん
[2015-02-02 17:22:36]
|
||
703:
匿名さん
[2015-02-02 17:25:40]
マンションならマンヘルのプレイルームとか貧困層向け宿泊施設とか工夫次第でどうにでもなる。強度を無視すれば、ぶち抜きで100平米以上も可能。戸建には無理なこと。
|
||
704:
匿名さん
[2015-02-02 18:07:20]
|
||
705:
匿名さん
[2015-02-02 18:18:33]
672で完全論破されたのに一夜明けたら支離滅裂な連投再開かよ(笑)
好立地マンションには勝ち目ないから田舎の過疎地域同士で底辺争いに持ち込もうと必死(苦笑) |
||
706:
匿名さん
[2015-02-02 18:52:19]
>好立地マンションには勝ち目ない
需給関係に勝てる条件等は有りません、周りが下がれば何れ暴落して適正価格になります。 |
||
707:
匿名さん
[2015-02-02 20:35:32]
>>672 で論破?馬鹿な事言うなよ。こいつはサラッと自分の間違いを認めて672に書き込んでるんだよ。
「必ずしも元値で売れない」てな。それに中古価格を含んでいるから中古の相場も上がっているとはいえなくもない。しかしながらこれはあくまで指数。今まで7割減額だったのが5割減額になっても指数上は値上がりになる。実際に自分の中古物件はびた一文値上がりしてはいない。経年に伴って値下がりし続けている。 そして、最大の間違いとまで言っている土地価格。2008年を基準に一度値下がりしているがその後は安定している。昨今、都内の土地価格は底値と言われ続けているがそれが現れた数値と言える。 実際の価格は657さんが上げた資料にある通り値上がりしている。 何より、築古のマンションは新築の同時期、同立地、同価格の戸建(例えミニ戸、ペンシルでも)よりも値打ちが無くなるという事を覆す資料にはなっていない。しかもたったの7年しか経過していない資料じゃあ築古の価格の参考にはなり得ない。 マンションは古くなれば必ず値下がりする。 |
||
708:
匿名さん
[2015-02-02 20:43:24]
>>705
好立地の戸建と比べたら?たしか、予算は上限無いとか言い張ってたよね? 六本木ヒルズ取り壊して60階建ての戸建を作って庭にドーム球場を作ればそうそう値段は下がらないよ。これも戸建だよ? 余剰スペースは賃貸にでもすればいい。商店街とかによくある店舗一体型の戸建の延長だね。 マンションって予算関係なくしてもそんなことできないじゃん。区分所有だから専有部以外は手を付けられない。たとえワンフロアにある部屋すべてを買い取っても壁は共有物だから取り壊すことはできない。 ちなみに自分でマンション建てて、下階を貸したら賃貸物件付戸建になるんだよ。 |
||
709:
匿名さん
[2015-02-02 22:16:57]
|
||
710:
匿名さん
[2015-02-02 22:23:09]
万損民は物件を投資、もしくは損得で考えてるよね。
|
||
711:
匿名さん
[2015-02-02 23:23:00]
自分のマンション一棟持ってる人は資産家だけど、都心だかなんだか知らんが、たかが70平米程度の部屋持ってるだけで、資産家気取りのマンション民は愉快な思考回路だなとよく思う。
|
||
712:
匿名さん
[2015-02-02 23:23:54]
>マンションは古くなれば必ず値下がりする。
家は耐久消費財ですから、戸建てであれマンションであれ当然値下がっていきますが、 では、これはどういうことでしょう? https://www.sumai-surfin.com/price/president/201003/best130.php 築後20年近く経過しているのに値上がっているマンションがこれだけあります。 やはり都心物件が多いですが、横浜の都心部なども上がっていますね。 これらの事象についてはどう説明されますか? |
||
713:
匿名さん
[2015-02-02 23:55:31]
|
||
714:
匿名さん
[2015-02-02 23:57:04]
|
||
715:
匿名さん
[2015-02-03 00:08:45]
>708が典型的な戸建て民だね。
データに基づいたまともな反論がなくて、極論しか言えない。 戸建てを買ったほうがいいっていうメリットを具体的に挙げられないなら 黙ってみてればいいのに。 書けば書くほど惨めになっていくよ。 |
||
716:
匿名さん
[2015-02-03 00:17:17]
|
||
717:
匿名さん
[2015-02-03 00:18:06]
>失われた10年の不動産低迷期のマンション物件の、
それでは、逆に言えば成長期と低迷期とがあって、値段も上がったり下がったりする、 そういうことですか?ではあなたの主張する、 >マンションは古くなれば必ず値下がりする。 「必ず」値下がりする、という書き込みは矛盾しますね。 実際に値上がりする物件は、上記データにあるようにいくらでもあるのですから。 モノの価格は、景気と、需要と供給に左右されるという、ごく当たり前の事実が理解できませんか? |
||
718:
匿名さん
[2015-02-03 01:03:23]
どちらにしても、70平米程度のマンションさんの資産だの値上がりだの、ちっさい話ダナー
|
||
719:
匿名さん
[2015-02-03 01:31:38]
>701
築4年で空き室など当分無いし、駐車場が満杯で築50年に更新する機械駐車場が6割 の契約で採算が取れ残額は管理組合の収入になる。修繕費に換算すると数十軒分の収入で 仮に空き部屋が出ても収入のがはるかに多い。それが何十年分か? 戸建ての空き家は持ち主が自由に放置するから、廻りの住人は浮浪者が住み着いていないか チェックするしか出来ない。ボロい空き家が増え、環境が悪化するだけ。住環境の悪化で 値下りも有るだろうね。 |
||
720:
匿名さん
[2015-02-03 01:51:21]
>718
712のデータよく見て下さい。 https://www.sumai-surfin.com/price/president/201003/best130.php 実勢価格の部分は、均して70㎡換算ということで、決して70㎡のマンションの話ではないですよ。 特に上位10位までの千代田区や港区マンションは、超の付く高級マンションばかりで、 間取りも300㎡を超えるような物件も含まれ、3位のザ・ハウス南麻布は、 最上階15億円の部屋もありました。 >ちっさい話ダナー ではないと思いますよ。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
721:
匿名さん
[2015-02-03 01:58:17]
>712のデータ見たけど、たかだか70㎡のマンションが港区とかだと1億7千万とかするんだね!
坪単価800万か。まあ最近はもっと上がって、坪1千万円超の物件もあるから、 別に驚くべきでもないのかもしれないけど。 ごく限られた都心部の良好な住宅地は需要が高いんだね。その価格で売れるんだから。 やっぱり都心部というブランド立地はこれからも安泰だろうね、少なくとも郊外よりは。 |
||
722:
匿名さん
[2015-02-03 07:13:53]
そりゃあ需要はあるだろうね。
しかし一部のマンションが値上がりしているからという理由で まだまだ価格が上がる、もしくは下がらない。と考えているならおめでたいということでしょ。 維持費ですらバカにならないから・・・ |
||
723:
匿名さん
[2015-02-03 08:06:48]
|
||
724:
匿名さん
[2015-02-03 08:12:22]
>702
http://www.yendo.co.jp/story_03_04.html バブル崩壊後の東京都のマンション価格の推移 2008年前半には、東京23区で138%の291万円/坪、23区以外で124%の183万円/坪にも上昇した。 http://smtrc.jp/useful/knowledge/market/2014_03.html ~都市圏中心部の中古マンション価格、築年別の調査結果~ 東京23区ではほぼ同じ価格水準だった「築20年以上」と「築30年以上」の価格差も確認できます。 「築10年未満」と「築10年以上」での差に比べるとかなり小さくなっています http://www.ur-net.go.jp/akiya/tokyo/20_2540.html 西葛西には賃貸マンションがたくさんあったが、殆ど募集ゼロ。殆ど埋まっている。 これが築40年の14階建てマンション。大規模修繕だけでそんな古くは見えない。 |
||
725:
匿名
[2015-02-03 08:25:56]
職場にマンション購入の営業の電話がよくかかってくる。
売れない所もいっぱいあるんだろうなぁ。 |
||
726:
匿名さん
[2015-02-03 08:37:39]
売れるところは広告も営業活動もいらないから世の中売れないマンションだらけだよ
|
||
727:
匿名さん
[2015-02-03 10:17:26]
築40年のマンションなんて、すでにババ抜きが始まってる状況だよ。
|
||
728:
匿名さん
[2015-02-03 11:10:19]
築40年の戸建てなんて、屋根は雨漏り、床下はシロアリわんさかの状況だよ。
このスレの戸建民は修繕費を無駄だと思ってるから尚更酷い惨状です。 |
||
729:
匿名さん
[2015-02-03 11:17:10]
>>712
ちゃんとごく一部の奇跡的な例外マンションはあると書いてきたけど? >1993年1月以降竣工物件 これに当てはまるマンションて日本全国に何万棟あるんだろう? 都心エリアそれも代官山でも上位50位で23.7%しか上がってない。投資額と維持費を考慮すると良い投資とは言えない。 効率が悪すぎる。 なによりマンションのパーセンテージで何パーセントがこれだけ上ってるの? 東京23区のマンションの何パーセントが10年後に新築時の価格を上回って販売されているのかを出してよ。 極端なな例を挙げてもそれは無駄だ。こちらが最初からかいていた極一部の奇跡的例外物件の実例を挙げただけ。 それになにより、築古のマンションの話をしてたんだよ?一番古くても築12年。この辺は築古とは言いません。 |
||
730:
匿名さん
[2015-02-03 11:21:37]
>東京23区のマンションの何パーセントが10年後に新築時の価格を上回って販売されているのかを出してよ。
まずは、自分からデータ出せば? 東京23区の戸建ての何パーセントが10年後に新築時の価格を上回って販売されているのか。 |
||
731:
匿名さん
[2015-02-03 11:24:10]
>ごく一部の奇跡的な例外マンションはあると書いてきたけど?
奇跡的ねぇ。それも千代田、港、渋谷区に「奇跡的に」集中しているね。 だから立地が全てだということの証明だよ。 いい加減学んだら?苦笑 |
||
732:
匿名さん
[2015-02-03 11:29:00]
>>724
そのデータだと、経年に応じてちゃんと値下がりしてるじゃん。 10年未満で5188万、10年以上で4102万、20年以上で3108万。で、30年以上からの下げ幅が少ないといいたいの?まあそうかもしれないけど、もう新築時の半額程度まで下がってるじゃん。実際は売買件数が少ないってことだと思うけどねえ。築30年以上のマンション。70平米で3000万って普通買いますか? 確かなのは、あんたの主張するような経年に逆らって値上がりしている要素が全くないってこと。 「マンションは古くなると値下がりする」。これはそれを証明する資料として使えますね。 |
||
733:
匿名さん
[2015-02-03 11:34:48]
>「マンションは古くなると値下がりする」。これはそれを証明する資料として使えますね。
ふーん「必ず値下がり」って言ってたのからトーンダウンした訳ね。 言い訳じみててみっともない。苦笑 もう既に書いてあるけど、マンションに限らず戸建てなどの耐久消費財は、 景気や需給によって価格が上がったり下がったりするってこと、まだ理解できないの? それに、常識的に新築と40年経過した物件とどっちが価値が高いか=価格も高いって、小学生でも分かるだろ(笑) |
||
734:
匿名さん
[2015-02-03 11:47:15]
マンションに住んではいけない!
http://biz-journal.jp/2013/06/post_2312.html |
||
735:
匿名さん
[2015-02-03 11:49:59]
極一部の値上がりしたマンションにすがるマンション民・・・
|
||
736:
匿名さん
[2015-02-03 11:52:55]
|
||
737:
匿名さん
[2015-02-03 11:57:05]
|
||
738:
住まいに詳しい人
[2015-02-03 11:57:46]
マンションに住んではいけない!以下必読!
http://www.j-cast.com/2014/05/18204864.html |
||
739:
匿名さん
[2015-02-03 11:58:31]
まあマンションは所詮、区分所有権だからねぇ。
売れる間に手放さないと負動産になるのが見えてるから。 |
||
740:
匿名さん
[2015-02-03 13:03:30]
|
||
741:
匿名さん
[2015-02-03 14:24:53]
>>733
では、もう一度この話題の一番最初 >>650 >築古になれば土地の代金分ミニ戸方が価格も価値も上回ります。これは未来永劫不変の事実ですので議論は要りません。 これに対してマンションは築古になっても価格が上がっていると651で大嘘とまで言い出した訳だ。 そこで詳しく651の資料を解説して、 >ごくわずかな超レア物件は値上がりしているかもしれないけど。一般的な話ではない。 とすでに書き込んでいる。 もう一度言いましょう。 マンションは古くなると必ず値下がりします。 そして、細かく言えば、極まれに、0.1パーセントにも届かない奇跡的な物件は値上がりする事がある。 物は必ず経年で劣化します。マンションは物であり経年と共に劣化して価値を失う。 戸建は、建物は物であり経年と共に価値を失うが、土地は物ではないので価値は無くならない。 これに「大嘘、そんな事無い」と反論してたけど>常識的に新築と40年経過した物件とどっちが価値が高いか=価格も高いって、小学生でも分かるだろ(笑) と、サラッと意見を変えてきました。論破されたことを認めました。これはその証拠の一文です。 そして、ただの一度も戸建てが値上がりしているとは書いていない。マンションほど価値が落ちないと書いている。 |
||
742:
匿名さん
[2015-02-03 14:47:03]
|
||
743:
匿名さん
[2015-02-03 14:52:38]
分かった?立地が全てなんだよ。
いい立地であれば、賃貸にも出せるし売買価格も15年間キープ。 でも土地を持っていても、需要のない立地なら持ってたって価値なし。 家の形態はともかく、立地が全てだよ。 |
||
744:
匿名さん
[2015-02-03 14:55:11]
742の内容を要約すると、
『階段が上がれなくなったらどうしよう、「戸建ては建物が古くなって価値が無くなっても土地が残るから資産価値が高くおすすめです」と言って薦めてきたあのときの不動産屋に騙された!もし15年前に戻れるのであれば戻りたい、そして購入なんか絶対せずに賃貸にすればよかった』 15年前に郊外戸建を買ってしまった人の後悔の言葉です。 |
||
745:
匿名さん
[2015-02-03 14:57:55]
「価格が上がる」とは言わなくなったんだw
|
||
746:
匿名さん
[2015-02-03 15:04:07]
>「価格が上がる」とは言わなくなったんだw
前に出ていたデータとは違う、別の事例ですけどそれも理解できないのですか? 極論に走ったり、文章を理解する思考回路も・・・頭弱いの? それより、 >東京23区の戸建ての何パーセントが10年後に新築時の価格を上回って販売されているのか。 データまだですか〜? |
||
747:
匿名さん
[2015-02-03 15:04:18]
将来売るのが前提で自分の住む家を探さないといけない貧しい人は大変ですね。
|
||
748:
匿名さん
[2015-02-03 15:13:01]
郊外の価値の無い土地ではなく、都心のいい場所は売ってくれと営業が凄いから、
より良い条件の物件情報がたくさん集まるので、良い条件で住み替えできるのです。 郊外のように何十年も経った古い設備に囲まれて住み続けなくていいので、 住み替えが容易にできる都心は選択が多くて有利ですね。 永住志向の方なら都心一等地の広い物件を、住み替え派なら立地優先、 キャピタルゲインの見込める物件優先など、ライフスタイルで住み替えられる。 でも郊外は一回買ったら価値は下がる一方で、住み続ける「しか」選択肢はない。 どちらが人生楽しいか。心も懐も貧しいかは・・・ |
||
749:
匿名さん
[2015-02-03 15:15:21]
ヤドカリみたいな生活だね。
いっそ賃貸にすればいいのに。 |
||
750:
匿名さん
[2015-02-03 15:20:55]
そっかあ。郊外の人って、住み続けるしかチョイスがないから、
ボロい木造も直し直し、隙間風が入っても直し直し住み続けるのか。可哀相な人生。 都心なら資産価値が落ちにくいから、いくらでも新しいのに住み替えられる。 長い人生、50年も一緒の家に住む必要はないし、多分最後はケア付きホームに入る人が 増えていくだろうけど、その入居費用出すのにも価値の無い土地じゃあ・・・ やっぱり資産価値のある都心物件を持っていた方がいいよね〜 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
また大嘘を
築古になってもマンションのほうが価格が上がってますよ
http://tochi.mlit.go.jp/kakaku/shisuu
戸建ての人はデータを出さずに思い込みだけで語るから・・・