購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART81】
441:
匿名さん
[2015-01-26 23:40:05]
|
||
442:
匿名さん
[2015-01-26 23:46:27]
なんて駅?
|
||
443:
匿名さん
[2015-01-26 23:51:53]
|
||
444:
匿名さん
[2015-01-27 00:00:34]
言えないよね。
|
||
445:
匿名さん
[2015-01-27 00:05:38]
|
||
446:
匿名さん
[2015-01-27 00:05:53]
高齢化が今後も加速し続け、最も深刻化が予想されるのは実は都心な。
|
||
447:
匿名さん
[2015-01-27 00:07:07]
>445
ご察しします。 |
||
448:
匿名さん
[2015-01-27 00:16:20]
|
||
449:
匿名さん
[2015-01-27 00:21:31]
豊島区は都心じゃないけどね。
|
||
450:
匿名さん
[2015-01-27 00:45:11]
>446
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/146016.html 今後高齢化が進むのは、大都市の郊外、周辺地区。地方は一足先に既に高齢化だけれど。 都心は若い年齢層も多いじゃない。 |
||
|
||
451:
匿名さん
[2015-01-27 08:12:12]
都内は高齢者の数が増えて施設が足りず、大変になるということだったと思います。
老人は郊外や地方の施設に移転させ、若者を取り入れて東京だけ見れば安泰かもね。 |
||
452:
匿名さん
[2015-01-27 10:16:33]
戸建てのほうが、ドヤ感は持てるだろうけどなー
いろいろ考えると駅近マンションにしてしまうな 一生住む、親から土地がもらえることが確定してたら戸建がいいな |
||
453:
匿名さん
[2015-01-27 11:42:36]
|
||
454:
匿名さん
[2015-01-27 12:04:30]
|
||
455:
匿名さん
[2015-01-27 12:19:16]
そもそも城東は無いでしょ(笑)
戸建の平均価格は城南の三分の一だよ?23区でありながら三鷹市や狛江市よりも安い。 それだけ環境が劣悪だってこと。 |
||
456:
匿名さん
[2015-01-27 12:37:35]
共働き夫婦と小さい子供1人の3人で70平米代3LDKのマンション暮らし。リビングとそこにウォールドアでつながる洋室で1日のほぼ全てを過ごしている。
夫婦の寝室と子供部屋は物置状態。子供も大学に入る頃には家を出るだろうし我が家にとっては広い家は必要なさそう。 来客時はゲストルームに泊まってもらうし、ホームパーティーの際にはパーティールームとキッズルームを貸し切って使ってます。 頑なにマンションを否定する人もいるけどライフスタイルによっては快適なもんだよ。 |
||
457:
匿名さん
[2015-01-27 12:49:15]
>>456
広さとしては、これくらいで十分だと思います。 |
||
458:
匿名さん
[2015-01-27 13:02:58]
必要十分と快適は違うと思うけど…
一人暮らしならともかく、ファミリーなら100平米以上、ある程度の広さは必要。 子供が大きくなってきたらプライバシーや独立性など考慮しなきゃだし。 |
||
459:
匿名さん
[2015-01-27 13:35:10]
|
||
460:
匿名さん
[2015-01-27 14:29:16]
>>456
子供さんが大学に行く頃には家を出るって発想が理解できません。 大学には寮かアパートに一人暮らしですか? 地方にお住まいなら普通にそうなるでしょうけど、都内の一般的な家庭は就職してもしばらくは実家住いが大半です。 大卒の初任給で通勤範囲の賃貸に一人住まいできるってそこそこのエリートですよ。そこまでの英才教育をされるのですか? 実際には子供さんが居心地が悪くて出ていかざるを得ない状況を想定してるのですか? もちろん教育方針で「18になったら家を出ろ」も良いのかもしれませんけど、その時の社会情勢も想像できないままに家を出ざるを得ない状況を確定させてしまうのはどうなんでしょう? |
||
461:
匿名さん
[2015-01-27 14:44:22]
|
||
462:
匿名さん
[2015-01-27 14:50:15]
マンション、戸建てどっちでも欠陥じゃないのが前提。Youtubeで見れるけど悲惨。
|
||
463:
匿名さん
[2015-01-27 14:55:09]
>>461
>都内の家庭の大半が進学も勤務地も東京限定ですか? 限定ではありませんけど大抵はそういう状況ですよ。 何か理由が無い限りは都内あるいは都内から通える範囲を探します。 >地方の子供より選択肢が狭いのですね 狭いかもしれませんが選択肢の数自体は地方で探すより多いと思います。 |
||
464:
匿名さん
[2015-01-27 16:15:05]
>>都内の家庭の大半が進学も勤務地も東京限定ですか?
>限定ではありませんけど大抵はそういう状況ですよ。 >何か理由が無い限りは都内あるいは都内から通える範囲を探します。 地方公務員や中小企業に勤めるならそうかもしれない。 大企業や国家公務員なら、配属されたら世界中どこにでも行かねばならない。 社会人の子供の同居はレアケース。 うちは23区内の戸建てだが、女の子でも都心勤務なのでマンションで自活してる。 |
||
465:
匿名さん
[2015-01-27 16:25:26]
|
||
466:
匿名さん
[2015-01-27 18:13:03]
>>464
>>社会人の子供の同居はレアケース 私の印象とは違いますが、論点はそこではないのでそれでもいいです。 要は >>456 >子供も大学に入る頃には家を出るだろうし です。あなたも社会人と限定してますよね。大学に行く頃家を出るって地方の大学に行かせるのか?それとも高卒で社員寮のある企業か住み込みの仕事限定で就職させるのかどういう意味なのか理解できません。 なにより転勤があるならなおさらいつでも自由に転居できる実家住いが有利だと思いますけど? まあ、大原則として一人暮らしができる金銭状態であれば一人暮らしすべきです。パラサイトシングルと言う言葉がありますが、実際にはそうせざるを得ない世情ゆえ実家暮らしに甘んじているというのが実情です。 でも、不幸にもそうならなかった場合はどうすべきでしょうか?終身雇用はもうすでに過去の話です。安定雇用もどうなるか解らない昨今、戻れる実家がある安心感というのは大きいと思いますよ。 |
||
467:
匿名さん
[2015-01-27 18:16:53]
|
||
468:
匿名さん
[2015-01-27 18:25:18]
>466
別人ですが、そこまで咬みつく必要もないのでは? >大学に行く頃家を出るって地方の大学に行かせるのか?それとも高卒で社員寮のある企業か住み込みの仕事限定で就職させるのかどういう意味なのか理解できません。 大学に入ったら独り暮らしをさせる、という方針のご家庭があっても、不思議はないと思います。 (たとえ、実家から通えるところの大学であっても) 実際私の友人でそういう人もいました。 そうでなくても、各家庭、十人十色いろいろな考え方があってもいいじゃないですか。 私個人の考え方は、466さんに近いものがありますが、 自分と異なる考え方に対して、なぜそこまでいちいち咬みつくのか、正直私には分からないです。 |
||
469:
匿名さん
[2015-01-27 18:48:23]
>>468
いちいち噛みつくと思われたのは申し訳ありませんでしたが、住まいを選ぶ上で「子供は高校卒業程度までしかいないだろう」という根拠のない予測があまりに無計画だと感じたので書き込みました。 私自身も、嫁も結婚までは実家にいました。友人知人も多くがそうです。職場でもそうでした。まあ、総じて収入が低いからだと言われればそのとうりですと認めます。ただ、自分の子供がそうならずにいきなり自立できる収入を持てる根拠ってなんで持てるんですか?って思わずにいられません。 |
||
470:
匿名さん
[2015-01-27 19:52:21]
確かにマンションを選ぶ人って、子供は高校卒業と同時にいなくなる的な考えだよね。
それって結構な郊外か地方の話じゃないのかな? 自分は通勤に便利って理由で選んだにもかかわらず、子供が社会に出るころはそんなの関係ない的な考えになってる。 でも、3LDKで3人家族ならリビングの他に寝室、子供部屋、書斎ってあるんだろうから子供が大人になっても全然狭くないんじゃないの? |
||
471:
匿名さん
[2015-01-27 19:56:11]
>私自身も、嫁も結婚までは実家にいました。友人知人も多くがそうです。職場でもそうでした。まあ、総じて収入が低いからだと言われればそのとうりですと認めます。ただ、自分の子供がそうならずにいきなり自立できる収入を持てる根拠ってなんで持てるんですか?って思わずにいられません
東京住まいですが、上の子供は東京以外の大学に進学したので高校卒業直後に別居して以降 就職後もずっと別居しています。 下の子供も仕事の時間が不規則なため、大学卒業後は都内でも別居生活です。 子供部屋は長くても15年経てば不要になります。 昨年新たに別の土地に夫婦用の注文戸建てを建てて住み替えました。 |
||
472:
匿名さん
[2015-01-27 20:14:19]
>>471
まあ、貴方の場合がどうあれ成人後も実家住いは決して珍しい話じゃありません。私の周囲のケースとあなたの家族のケースでどちらが一般的なのかは知りませんが、どちらもよくあるケースであるとすれば半々ですよ。 そのうえで論点として、貴方は「子供が18歳以上でも家に居る可能性を考える必要はない」という事なんですか? 都内の大学、あるいは自宅から通学可能な大学に通う事はほとんどないのですか? また、その場合でも仕送り前提で一人暮らしをさせるのが一般的ですか? 子供が自宅から通勤可能な会社に就職しても自宅から通勤する選択肢は無しとするのですか? |
||
473:
匿名さん
[2015-01-27 20:23:07]
3人でも4人でも、戸建てでもマンションでも、都心が良い。予算がなければ郊外になるだけ。
|
||
474:
匿名さん
[2015-01-27 21:39:10]
>471
子供はやりたい勉強ができる学校を選ぶんじゃありませんか? 長男は自宅通学できる都内の私立大学が不満で、3年から地方の国立大学に編入しました。 就職も親元からの通勤など考えずに、自分で決めて実家に戻りません。 自分も大学卒業後は都内の実家を出たままなので、子供は20歳前後には家から出ると考えていました。 いつまでも親元にいないで自立したほうがいいと思ってます。 |
||
475:
匿名さん
[2015-01-27 22:02:45]
>455
環境は葛飾みたいに悪くない。開発が遅かったので地価が安いだけ。江戸川区は地方税の4倍も 交付金等で収入が有り、下水道、電信柱⇒ケーブルの整備が略済んでいるから私立幼稚園補助に 何人でも3年間で約百万円所得制限無しで補助したりいろいろな補助に使っている。 公園も23区で2位+3位以上の面積。都の交付金の割合が昔から多い。東京の西より 都心に近いのにまだ地価が安いだけ。この割安は中国や東南アジアの金持ち層にも有名。 |
||
476:
匿名さん
[2015-01-27 22:04:29]
|
||
477:
匿名さん
[2015-01-27 23:25:24]
>>452
忘年会で思いっきりドヤ顔してきたよ。 ってか大手HMで55坪の家建てたって言ったら場の空気が一瞬凍ったねw 都内進学校だから、みんなそれなりの良い職に就いてるけど、ほとんどが通勤と資産性重視で駅近マンション。 二人戸建がいたけど、どっちも建売。 なんだかんだ言っても、みんな家を建てたい願望があることだけは確かだね。 |
||
478:
匿名さん
[2015-01-27 23:33:44]
|
||
479:
匿名さん
[2015-01-27 23:35:10]
郊外のただ広いだけの家を自慢したから空気が凍ったんでしょ。
世田谷・中野・杉並当たりならそれでも価値があると思うけど、 都下だったりしたらどういう反応していいかわからんよ。 |
||
480:
匿名さん
[2015-01-28 00:03:26]
みんな遠くの社宅が多かったから、近くのマンションで社宅よりずっと広かったから羨ましがられた。
|
||
481:
匿名さん
[2015-01-28 00:06:49]
何とマンションには、窓の無い部屋が存在する!
マンションはカビだらけ。 |
||
482:
匿名さん
[2015-01-28 00:27:32]
戸建てには無いの?それウォークイン・クローゼットって言うんだよ。
カビるようなボロいマンションって僕は知らないけど、キミよく知ってるね! まさか住んでるとか? |
||
483:
匿名さん
[2015-01-28 01:22:49]
>481
私は角部屋だから2面ずつ窓がある部屋が殆ど。玄関にも窓がある。窓のない部屋の外は隣の住宅で 温度が室温で温度差がなくカビはない。君は頭が悪いの。結露とカビの事も知らない。 うちは外断熱だから結露がないのでカビもない。いまどきのマンションはペアガラスだから 結露もなくカビはないよ。 |
||
484:
匿名さん
[2015-01-28 04:04:29]
|
||
485:
匿名さん
[2015-01-28 07:43:07]
|
||
486:
匿名さん
[2015-01-28 08:36:35]
|
||
487:
匿名さん
[2015-01-28 09:14:47]
まぁいいじゃん、ドヤ顔してもさ
嬉しかったんだろう |
||
488:
匿名さん
[2015-01-28 09:33:06]
ネットならいいけどリアルでやったら痛い人でしょ。しかも他の人が建売かどうかとかまでわざわざ聞いてるっぽいし。
|
||
489:
匿名さん
[2015-01-28 10:22:14]
会社で他部署の上長から自宅の住所を聞かれて23区内の住所を言うと、必ず「マンション?」と聞かれる。
「戸建て」と答えると必ず雰囲気が悪くなるから、敷地50坪程の普通の戸建てだけど 「すごく狭い家ですから」と言い訳する。 郊外マンション住まいの幹部も多いので、部下として気を使わざるをえない。 |
||
490:
匿名さん
[2015-01-28 10:39:03]
>484
訂正:今各間取りを確認したら、8割以上の間取りに窓が有った。1割少しの間取りは扉を開くと リビングの窓の外の太陽の明かりが見える間取りだったから実質的に窓のない間取りは全く無かった. 8割以上はリビングが細長くその隣にリビングと同じ東南の大きな窓があった。家の間取りは 基本扉が殆どリビングが見える間取りなのを和室を小さくして3畳の洋室にした。モデルルームで 無料で間取りが変更できた。デフォルトの和室が大きな部屋で窓がないと思っていた。 3畳の小部屋はほとんど全開でリビング東南ほぼ全面と西南にも窓がある。他の間取りは 殆ど見ていなかった。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
都心まで家から30分以内(電車10分前後)の都区内の駅まで徒歩数分。駅にはバスターミナル数路線
始発で十数路線。もうすぐ築4年の外断熱の高層階角部屋。他の家はもっと酷いオンボロ物件かな?
開発が最近で東京の西側より地価がまだ安い。1日平均乗降人員は約10万人で開業50年未満の駅。
開業時は畑ばかりで古い商店は殆ど無い。数千台の駐輪場が駅前地下にある。