住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART81】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART81】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-11 20:12:20
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。

[スレ作成日時]2015-01-15 20:38:39

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART81】

401: 匿名さん 
[2015-01-25 20:45:22]
ようやくと言いますか、そういう環境で育ったのでそれが日常、普通のことなんですよ。
どうも田舎の方の様ですが、都心高級マンション事情はご理解頂けましたかな?
402: 匿名さん [ 40代] 
[2015-01-25 20:47:49]
悲しいですね
403: 匿名さん [ 40代] 
[2015-01-25 20:50:55]
サルとゴリラの違い わかりますか?
404: 匿名さん 
[2015-01-25 20:54:54]
猿とゴリラ、人間に近いのはどっちでしたっけ?
405: 匿名さん 
[2015-01-25 21:04:45]
富裕層なら自宅の売却価格なんて気にしないんじゃないんですか?
いざと言う時、自宅を売らなきゃいけない程度の資産で富裕層なんですか?
406: 匿名さん 
[2015-01-25 21:08:30]
何の話ですか?ここではマンションの建て替えの話をしていますが…?
富裕層の方ですから人によっては別荘をお持ちだったり、郊外にご本宅のある方もいるでしょうね。
407: 匿名さん 
[2015-01-25 21:12:10]
>>406

富裕層スレじゃ相手されなくなっゃった?
408: 匿名さん 
[2015-01-25 21:14:33]
なんだ。本宅は郊外なんだ。タダ同然でみすみす損することが解りきってるのに本宅は郊外のままなんだ。
都心マンションは臨時の住いって事か。それなら良いんじゃないですかね。
反対に、都心マンションしか住まいが無い人って富裕層ではないってことですね。
409: 匿名さん 
[2015-01-25 21:16:48]
ああ言えばこう言う。そんな低レベルの方には何を言っても無駄でしょう。
以降スルーしますので。猿とゴリラ…(笑)
410: 匿名さん 
[2015-01-25 21:53:02]
実は富裕層向けの極一部の話を、あたかもマンション一般に当てはまるかのように語りはじめる。だからマンション派って信用されないんだよね。その話、今日本全国にある中古マンションの一体何割で当てはまるんだよ。
411: 匿名さん 
[2015-01-25 22:00:16]
その立地や物件に思い入れがあって絶対に場所は移りたくないし売りたくもない、
でもリタイア後で大きな資産も収入もないから建替え負担金4000万が
調達出来ない人にはどうしようも無いってことね。やっぱり思い通りにならない。
412: 匿名さん 
[2015-01-25 22:08:20]
建て替えが行なわれる数十年後に、今の買値+新築費用の二倍になるエリアや物件て今からどうやって見極めれば良いんですか?エスパーですか?笑
413: 匿名さん 
[2015-01-25 22:11:16]
戸建てもマンションも立地です。都心又は都心近くを購入しましょう。郊外物件はアウトです。
414: 匿名さん 
[2015-01-25 22:12:50]
「郊外の一戸建」と「都心のマンション」 将来どっちが高く売れる?

http://news.mynavi.jp/news/2014/02/27/273/
415: 匿名さん 
[2015-01-25 22:13:52]
郊外にある住宅が売れなくなってきている。
原因は、少子高齢化で便利な都心に人口が集中してきたからだ。働きやすさを求めるワークライフバランス(仕事と生活の両立)への意識が高まったことに伴う「職住接近」志向もあり、いまや通勤時間に1時間以上かかるような住まいは敬遠されているようだ。

http://www.j-cast.com/2014/05/18204864.html
416: 匿名さん 
[2015-01-25 22:21:40]
>393

マンションのエントランスを出る短い時間が同じ時刻になることは殆ど無い。戸建てと違って
積極的に住民と付きあおうとしなければまず会うこともない。住民と合えば挨拶はするが。

4年住むが会ったことのない人もいそうだ。ごくたまに会うから顔も全然覚えられない人が
殆ど。子どもの知り合いで何度か来た人は覚えるが必ずしもマンションの住人ではない。

多分建物の寿命の方が自分の寿命よりずっと長いから住民が入れ替わろうが関係ない。
417: 匿名さん 
[2015-01-25 22:28:15]
都心マンション房の言葉に説得力が無いのは何故か解りますか?
この厨房には人の気持ちって重要なファクトが抜けてるんです。
資産価値があれば人が集まるという資本原理主義に陶酔してしまい、郷土愛という概念が欠落してしまったのです。
皆さん、資産価値だけで住まいを選びますか?自分の出せる可能な予算で住まいを選ぶ時に資産価値がそんなに重要ですか?
私は代々住んでいる地に思い入れがあります。
大抵の人もそうであるから盆と正月には猛ラッシュを覚悟の上で帰郷するんじゃないですか?
もちろん、生活が成り立たなければいけないので上京する事もあるでしょう。でも、可能であれば故郷で暮らしたいという人は多いのではないでしょうか?
日本の抱える地域格差を解消する手がかりはココにあると思います。コンパクトシティ。東京から離れてそれを地方に構築することが日本の未来を明るくすると思いませんか?
418: 匿名さん 
[2015-01-25 22:35:06]
>417

コンパクトシティだから都心に住むんでしょ。

よしんば郊外に住むにしても、駅から遠い戸建てはコンパクトシティと最も遠い存在でしょ。
郊外の中規模都市も駅近に集まって集合住宅にすまないとコンパクトシティにならないよ。
419: 匿名さん 
[2015-01-26 02:04:49]
>417

正直言って東京出身の私には故郷とか言われても何の感情もない。都心マンション房では
ないし、都心近くのマンションが良いと思うが資産などどうでも良いと考えている。

一生マンションに住むつもりで売却などしないので資産価値がどうなっても関係ない。単に居住
には都心近くのマンションが色々と便利だとは思っている。新しいマンションは戸建てより
寿命も期待できる。共有部の大規模修繕以外に自宅のリフォームも少しは考えている。

買物も医療も何をするにも近いし、自治体も裕福でいろいろな補助もある。地方都市の1軒目
に少し住んだが、何をするにも自動車でいろいろな所に行く必要があり不便だった。

東京と較べて地価の割合は少ないが、地方の4千万円の80㎡と東京の7千万円の90㎡台の
マンションで資産税・都市計画税の初年度の総額がほぼ同額で地方の自治体が貧しいせいか?
東京ではもっと取られると思っていたので助かっている。

地方により既に病院の維持等にお金がかかっているようで、今後の人口減で撤退する業種も増える
と思う。グローバルな会社では海外で生産した方がコストが安いので、今後海外より高い技術力で
差別化できる業種以外、日本の地方で生産する企業は減ると思われ多少心配もしている。
420: 匿名さん 
[2015-01-26 11:02:59]
>>419
要するに、千葉、埼玉、神奈川のマンションは、一切価値が無い!と言うことですね。
さ、マンション派が地方マンションを全否定しました。
今後、地方マンション居住者は、立場をわきまえて書き込みする様に。
421: 匿名さん 
[2015-01-26 11:06:48]
資産価値でいっても郊外で格安で買える住まいなら都心で高額な購入費用を払うより得だと思うなあ。
例えば予算7千万なら都心じゃあろくな家には住めない。それなら郊外の中古を2千万で購入して残りの5千万は運用に回す。少子化で本当に値上がりするか怪しい都心の不動産に一点投資するより利回りも期待できると思うけど。
捨て値で買った住まいなら多少のことは我慢できるだろうし売れなくなっても別に平気でしょ。
422: 匿名さん 
[2015-01-26 11:07:33]
?自動車以上に便利な乗り物は無いでしょ
ただ一人で乗りまわすのはコストがかかるし、
歳をとると足腰の筋肉は楽だけど神経は使う。
また毎日車だと、たまに天気のいい日は歩きたくなる。

ぶらぶら歩ける範囲で全て揃っていれば便利だろうけど
電車利用はホームの上り下りや人ごみに疲れる。
運が悪いと見たくもないマナーの悪い人間とも対面に座る事になるし

電車で大勢の移動は交通費もバカにならない
でも車を所有してても駐車場などの諸事情で使えない事が多い。
やはり都心部は単身者やぼっちが車なしで住みやすい様になってる。

郊外で単身者が車を一人で乗りまわすのはコストがかかる
電気自動車ならランニングコストは安いが、トータルコストではまだ高い
アシスト自転車が普及し始めてるのが雨の日はやはり不便。

この狭い日本、どこに住んでも何が不便だとか有っても大した差は無い。
郊外に住んでると刺激が少ない、それだけ。

423: 匿名さん 
[2015-01-26 12:28:11]
>420

郊外には戸建ての方が多いんだけどね。郊外や戸建てだらけの地方の居住を否定している。戸建ては
マンションと同じ都区内でもウルサイからダメだね。

千葉埼玉神奈川でも都心に近い所はあるからまだ良いと思う。
424: 匿名さん 
[2015-01-26 12:42:59]
いや、東京圏で言うと郊外のマンションって物凄く沢山あるよ。しかも都内では実現不可能な巨大マンションが沢山ある。一棟当たりの世帯数を考えるとマンションの方がかなり多いって思うけど。
とりあえず城南当たりは棟数では戸建ての方が多そう。世帯数だとわからないけど。
425: 匿名さん 
[2015-01-26 13:58:33]
郊外は大規模でもない限り戸建てのほうがいいんじゃない?なんでもかんでもマンションの方がいいとは思わんけどな。城南だって住むんなら戸建てのほうが住みやすいでしょ。不便だから無理だけど。
426: 匿名さん 
[2015-01-26 17:08:56]
>「郊外の一戸建」と「都心のマンション」 将来どっちが高く売れる?

なんで「都心」と「郊外」なのか不明。
「23区周辺区の一戸建てとマンション」将来どっちが高く売れる?にならないのが不思議。
価格差がありすぎるからなの?
427: 匿名さん 
[2015-01-26 17:21:48]
417
>私は代々住んでいる地に思い入れがあります。
>大抵の人もそうであるから盆と正月には猛ラッシュを覚悟の上で帰郷するんじゃないですか?

本当に土地に思い入れがあるなら、帰郷等する必要のない場所、せいぜい近場に住んでいるはず。
土地ではなく親や兄弟がいるからだろう。
まずは親がいなくなったら徐々に疎遠に、その兄弟もいなくなったら付合いがなくなるのでは?
428: 匿名さん 
[2015-01-26 17:59:51]
二階建てで暮らすのめんどいからマンションがいい
平屋は日が差さないから問題外
マンションも二階以下は嫌
429: 匿名さん 
[2015-01-26 18:09:23]
エレベーター待ちと車までの距離がめんどいので戸建がいい。特に高層階は問題外。
430: 匿名さん 
[2015-01-26 18:30:40]
郊外のマンションと、都心の戸建て、どっちが高く売れる?
431: 匿名さん 
[2015-01-26 18:32:37]
>平屋は日が差さないから問題外

??
それなら、1開口しかないマンションは問題外ですね。
郊外の広々した平屋戸建てがあなたのベストアンサーですよ。
432: 匿名さん 
[2015-01-26 20:39:26]
>>428
まさか、一階と二階で太陽光の角度が変わると思っているの?
そりゃ、何も考えずにマンションを購入するわけだ。
子孫に負の遺産を残してたのしいですか??
433: 匿名さん 
[2015-01-26 20:47:04]
わが家は自宅玄関から敷地内駐車場まで下手すりゃ5分かかる。
雨の日はずぶ濡れ。
434: 匿名さん 
[2015-01-26 20:48:10]
低いと周りに障害物があるってことでしょ。
戸建て1階北部屋って100%寒くてかび臭いし。
435: 匿名さん 
[2015-01-26 20:49:18]
>430
元値はどうなの?
436: 匿名さん 
[2015-01-26 20:52:14]
>420
戸建ても、マンションも同じ。
郊外物件は止めた方が良い。

「もしいま郊外住宅を持っているなら、換金できるうちに売り逃げた方がいい。」
http://news.mynavi.jp/news/2014/05/12/161/

この通りだと思う。
437: 匿名さん 
[2015-01-26 21:27:00]
一戸建ては空き巣が怖いかな。親同居か嫁が専業で家に誰かいるならまだしも
共働きで家を留守にする時間が長くなるならマンションがいいかなって思って
しまう。犯罪もどんどん巧妙化、多様化してるし多少部屋が狭くてもいいから
マンション買うかなぁ。
438: 匿名さん 
[2015-01-26 21:57:32]
空き巣は戸建てでも、築年の古い窓や扉の防犯性の低い家を狙う。
手間をかけていまどきの家に侵入しても金目の物を置いてる家は少ないから、
築古の高齢者の家が危ない。
費用次第でセキュリティ導入も可能。
誰が住んでるか判らない、死角の多いマンション犯罪のほうが怖い。
439: 匿名さん 
[2015-01-26 22:02:23]
費用かけてないでしょ。
440: 匿名さん 
[2015-01-26 22:31:52]
>>419
東京の90m2で、7000万って、どんな劣悪物件?
441: 匿名さん 
[2015-01-26 23:40:05]
>440

都心まで家から30分以内(電車10分前後)の都区内の駅まで徒歩数分。駅にはバスターミナル数路線
始発で十数路線。もうすぐ築4年の外断熱の高層階角部屋。他の家はもっと酷いオンボロ物件かな?

開発が最近で東京の西側より地価がまだ安い。1日平均乗降人員は約10万人で開業50年未満の駅。
開業時は畑ばかりで古い商店は殆ど無い。数千台の駐輪場が駅前地下にある。
442: 匿名さん 
[2015-01-26 23:46:27]
なんて駅?
443: 匿名さん 
[2015-01-26 23:51:53]
>442

自分で調べたら?パソコンが上手く使えないバカ?
444: 匿名さん 
[2015-01-27 00:00:34]
言えないよね。
445: 匿名さん 
[2015-01-27 00:05:38]
>444

やはり馬鹿か。
446: 匿名さん 
[2015-01-27 00:05:53]
高齢化が今後も加速し続け、最も深刻化が予想されるのは実は都心な。
447: 匿名さん 
[2015-01-27 00:07:07]
>445
ご察しします。
448: 匿名さん 
[2015-01-27 00:16:20]
>446

そんなわけないじゃん。
少し考えれば分かるだろうに・・・

もしかしてちょっと前に話題になった、豊島区消滅とか信じてる人?
449: 匿名さん 
[2015-01-27 00:21:31]
豊島区は都心じゃないけどね。
450: 匿名さん 
[2015-01-27 00:45:11]
>446

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/146016.html

今後高齢化が進むのは、大都市の郊外、周辺地区。地方は一足先に既に高齢化だけれど。
都心は若い年齢層も多いじゃない。
451: 匿名さん 
[2015-01-27 08:12:12]
都内は高齢者の数が増えて施設が足りず、大変になるということだったと思います。
老人は郊外や地方の施設に移転させ、若者を取り入れて東京だけ見れば安泰かもね。
452: 匿名さん 
[2015-01-27 10:16:33]
戸建てのほうが、ドヤ感は持てるだろうけどなー
いろいろ考えると駅近マンションにしてしまうな
一生住む、親から土地がもらえることが確定してたら戸建がいいな
453: 匿名さん 
[2015-01-27 11:42:36]
>441
ずばり葛西駅だな
郊外、しかも江戸川区は勘弁
454: 匿名さん 
[2015-01-27 12:04:30]
>453

ハズレ!葛西駅は駅前にバスターミナル、タクシーターミナル、地下駐輪場を作る広い
スペースは無い。
455: 匿名さん 
[2015-01-27 12:19:16]
そもそも城東は無いでしょ(笑)
戸建の平均価格は城南の三分の一だよ?23区でありながら三鷹市や狛江市よりも安い。
それだけ環境が劣悪だってこと。
456: 匿名さん 
[2015-01-27 12:37:35]
共働き夫婦と小さい子供1人の3人で70平米代3LDKのマンション暮らし。リビングとそこにウォールドアでつながる洋室で1日のほぼ全てを過ごしている。
夫婦の寝室と子供部屋は物置状態。子供も大学に入る頃には家を出るだろうし我が家にとっては広い家は必要なさそう。
来客時はゲストルームに泊まってもらうし、ホームパーティーの際にはパーティールームとキッズルームを貸し切って使ってます。
頑なにマンションを否定する人もいるけどライフスタイルによっては快適なもんだよ。

457: 匿名さん 
[2015-01-27 12:49:15]
>>456
広さとしては、これくらいで十分だと思います。
458: 匿名さん 
[2015-01-27 13:02:58]
必要十分と快適は違うと思うけど…
一人暮らしならともかく、ファミリーなら100平米以上、ある程度の広さは必要。
子供が大きくなってきたらプライバシーや独立性など考慮しなきゃだし。
459: 匿名さん 
[2015-01-27 13:35:10]
>>456
マンションだと子供一人が限界って言ってるようなもんだね。
460: 匿名さん 
[2015-01-27 14:29:16]
>>456
子供さんが大学に行く頃には家を出るって発想が理解できません。
大学には寮かアパートに一人暮らしですか?
地方にお住まいなら普通にそうなるでしょうけど、都内の一般的な家庭は就職してもしばらくは実家住いが大半です。
大卒の初任給で通勤範囲の賃貸に一人住まいできるってそこそこのエリートですよ。そこまでの英才教育をされるのですか?
実際には子供さんが居心地が悪くて出ていかざるを得ない状況を想定してるのですか?
もちろん教育方針で「18になったら家を出ろ」も良いのかもしれませんけど、その時の社会情勢も想像できないままに家を出ざるを得ない状況を確定させてしまうのはどうなんでしょう?
461: 匿名さん 
[2015-01-27 14:44:22]
>>460
都内の家庭の大半が進学も勤務地も東京限定ですか?
地方の子供より選択肢が狭いのですね。
462: 匿名さん 
[2015-01-27 14:50:15]
マンション、戸建てどっちでも欠陥じゃないのが前提。Youtubeで見れるけど悲惨。
463: 匿名さん 
[2015-01-27 14:55:09]
>>461
>都内の家庭の大半が進学も勤務地も東京限定ですか?
限定ではありませんけど大抵はそういう状況ですよ。
何か理由が無い限りは都内あるいは都内から通える範囲を探します。

>地方の子供より選択肢が狭いのですね
狭いかもしれませんが選択肢の数自体は地方で探すより多いと思います。

464: 匿名さん 
[2015-01-27 16:15:05]
>>都内の家庭の大半が進学も勤務地も東京限定ですか?
>限定ではありませんけど大抵はそういう状況ですよ。
>何か理由が無い限りは都内あるいは都内から通える範囲を探します。

地方公務員や中小企業に勤めるならそうかもしれない。

大企業や国家公務員なら、配属されたら世界中どこにでも行かねばならない。
社会人の子供の同居はレアケース。
うちは23区内の戸建てだが、女の子でも都心勤務なのでマンションで自活してる。
465: 匿名さん 
[2015-01-27 16:25:26]
>454
南砂町!
どちらにせよ城東は選択肢にない・・・
466: 匿名さん 
[2015-01-27 18:13:03]
>>464
>>社会人の子供の同居はレアケース
私の印象とは違いますが、論点はそこではないのでそれでもいいです。
要は >>456 >子供も大学に入る頃には家を出るだろうし
です。あなたも社会人と限定してますよね。大学に行く頃家を出るって地方の大学に行かせるのか?それとも高卒で社員寮のある企業か住み込みの仕事限定で就職させるのかどういう意味なのか理解できません。
なにより転勤があるならなおさらいつでも自由に転居できる実家住いが有利だと思いますけど?
まあ、大原則として一人暮らしができる金銭状態であれば一人暮らしすべきです。パラサイトシングルと言う言葉がありますが、実際にはそうせざるを得ない世情ゆえ実家暮らしに甘んじているというのが実情です。
でも、不幸にもそうならなかった場合はどうすべきでしょうか?終身雇用はもうすでに過去の話です。安定雇用もどうなるか解らない昨今、戻れる実家がある安心感というのは大きいと思いますよ。
467: 匿名さん 
[2015-01-27 18:16:53]
>>466
文脈がおかしくなってしまいました下から3行目 >不幸にもそうならなかった場合
は「不幸にも大企業に就職できなかった場合」と置き換えてください
468: 匿名さん 
[2015-01-27 18:25:18]
>466
別人ですが、そこまで咬みつく必要もないのでは?

>大学に行く頃家を出るって地方の大学に行かせるのか?それとも高卒で社員寮のある企業か住み込みの仕事限定で就職させるのかどういう意味なのか理解できません。

大学に入ったら独り暮らしをさせる、という方針のご家庭があっても、不思議はないと思います。
(たとえ、実家から通えるところの大学であっても)
実際私の友人でそういう人もいました。

そうでなくても、各家庭、十人十色いろいろな考え方があってもいいじゃないですか。

私個人の考え方は、466さんに近いものがありますが、
自分と異なる考え方に対して、なぜそこまでいちいち咬みつくのか、正直私には分からないです。
469: 匿名さん 
[2015-01-27 18:48:23]
>>468
いちいち噛みつくと思われたのは申し訳ありませんでしたが、住まいを選ぶ上で「子供は高校卒業程度までしかいないだろう」という根拠のない予測があまりに無計画だと感じたので書き込みました。
私自身も、嫁も結婚までは実家にいました。友人知人も多くがそうです。職場でもそうでした。まあ、総じて収入が低いからだと言われればそのとうりですと認めます。ただ、自分の子供がそうならずにいきなり自立できる収入を持てる根拠ってなんで持てるんですか?って思わずにいられません。
470: 匿名さん 
[2015-01-27 19:52:21]
確かにマンションを選ぶ人って、子供は高校卒業と同時にいなくなる的な考えだよね。
それって結構な郊外か地方の話じゃないのかな?
自分は通勤に便利って理由で選んだにもかかわらず、子供が社会に出るころはそんなの関係ない的な考えになってる。
でも、3LDKで3人家族ならリビングの他に寝室、子供部屋、書斎ってあるんだろうから子供が大人になっても全然狭くないんじゃないの?
471: 匿名さん 
[2015-01-27 19:56:11]
>私自身も、嫁も結婚までは実家にいました。友人知人も多くがそうです。職場でもそうでした。まあ、総じて収入が低いからだと言われればそのとうりですと認めます。ただ、自分の子供がそうならずにいきなり自立できる収入を持てる根拠ってなんで持てるんですか?って思わずにいられません

東京住まいですが、上の子供は東京以外の大学に進学したので高校卒業直後に別居して以降
就職後もずっと別居しています。
下の子供も仕事の時間が不規則なため、大学卒業後は都内でも別居生活です。
子供部屋は長くても15年経てば不要になります。
昨年新たに別の土地に夫婦用の注文戸建てを建てて住み替えました。
472: 匿名さん 
[2015-01-27 20:14:19]
>>471
まあ、貴方の場合がどうあれ成人後も実家住いは決して珍しい話じゃありません。私の周囲のケースとあなたの家族のケースでどちらが一般的なのかは知りませんが、どちらもよくあるケースであるとすれば半々ですよ。
そのうえで論点として、貴方は「子供が18歳以上でも家に居る可能性を考える必要はない」という事なんですか?
都内の大学、あるいは自宅から通学可能な大学に通う事はほとんどないのですか?
また、その場合でも仕送り前提で一人暮らしをさせるのが一般的ですか?
子供が自宅から通勤可能な会社に就職しても自宅から通勤する選択肢は無しとするのですか?
473: 匿名さん 
[2015-01-27 20:23:07]
3人でも4人でも、戸建てでもマンションでも、都心が良い。予算がなければ郊外になるだけ。
474: 匿名さん 
[2015-01-27 21:39:10]
>471
子供はやりたい勉強ができる学校を選ぶんじゃありませんか?
長男は自宅通学できる都内の私立大学が不満で、3年から地方の国立大学に編入しました。
就職も親元からの通勤など考えずに、自分で決めて実家に戻りません。
自分も大学卒業後は都内の実家を出たままなので、子供は20歳前後には家から出ると考えていました。
いつまでも親元にいないで自立したほうがいいと思ってます。




475: 匿名さん 
[2015-01-27 22:02:45]
>455

環境は葛飾みたいに悪くない。開発が遅かったので地価が安いだけ。江戸川区は地方税の4倍も
交付金等で収入が有り、下水道、電信柱⇒ケーブルの整備が略済んでいるから私立幼稚園補助に
何人でも3年間で約百万円所得制限無しで補助したりいろいろな補助に使っている。

公園も23区で2位+3位以上の面積。都の交付金の割合が昔から多い。東京の西より
都心に近いのにまだ地価が安いだけ。この割安は中国や東南アジアの金持ち層にも有名。
476: 匿名さん 
[2015-01-27 22:04:29]
>>472
地方の家庭は大学から外に出すのが一般的ですよ。
そして世の中、地方の方が多いからね。
477: 匿名さん 
[2015-01-27 23:25:24]
>>452
忘年会で思いっきりドヤ顔してきたよ。
ってか大手HMで55坪の家建てたって言ったら場の空気が一瞬凍ったねw
都内進学校だから、みんなそれなりの良い職に就いてるけど、ほとんどが通勤と資産性重視で駅近マンション。
二人戸建がいたけど、どっちも建売。
なんだかんだ言っても、みんな家を建てたい願望があることだけは確かだね。
478: 匿名さん 
[2015-01-27 23:33:44]
>>477
>55坪の家建てたって言ったら場の空気が一瞬凍った
ネタだろ?笑。立地はどこ?都心高台ならすごいと思うが郊外なら普通だよな。
都心高台の55坪=180㎡のマンションなら余裕で3億超えだけど、、、
479: 匿名さん 
[2015-01-27 23:35:10]
郊外のただ広いだけの家を自慢したから空気が凍ったんでしょ。

世田谷・中野・杉並当たりならそれでも価値があると思うけど、
都下だったりしたらどういう反応していいかわからんよ。
480: 匿名さん 
[2015-01-28 00:03:26]
みんな遠くの社宅が多かったから、近くのマンションで社宅よりずっと広かったから羨ましがられた。
481: 匿名さん 
[2015-01-28 00:06:49]
何とマンションには、窓の無い部屋が存在する!
マンションはカビだらけ。
482: 匿名さん 
[2015-01-28 00:27:32]
戸建てには無いの?それウォークイン・クローゼットって言うんだよ。
カビるようなボロいマンションって僕は知らないけど、キミよく知ってるね!
まさか住んでるとか?
483: 匿名さん 
[2015-01-28 01:22:49]
>481

私は角部屋だから2面ずつ窓がある部屋が殆ど。玄関にも窓がある。窓のない部屋の外は隣の住宅で
温度が室温で温度差がなくカビはない。君は頭が悪いの。結露とカビの事も知らない。

うちは外断熱だから結露がないのでカビもない。いまどきのマンションはペアガラスだから
結露もなくカビはないよ。
484: 匿名さん 
[2015-01-28 04:04:29]
>481

昔のマンションでは窓の外が寒いと部屋の空気中の水が冷たい窓に結露した。今でも
暖房してないと浴室の鏡に水蒸気がつく。君のうちはペアガラス?

戸建ては室内も寒い家が多いんだね。
485: 匿名さん 
[2015-01-28 07:43:07]
>>483
やはり、窓の無い部屋あるんだ、、、
日中でも照明が必要なんだね。
カビに気がつかないと、健康に悪いですよ。
486: 匿名さん 
[2015-01-28 08:36:35]
>477

他の人も言ってるけど、そんなことでドヤ顔したから引いたんだよ、、、、
487: 匿名さん 
[2015-01-28 09:14:47]
まぁいいじゃん、ドヤ顔してもさ
嬉しかったんだろう
488: 匿名さん 
[2015-01-28 09:33:06]
ネットならいいけどリアルでやったら痛い人でしょ。しかも他の人が建売かどうかとかまでわざわざ聞いてるっぽいし。
489: 匿名さん 
[2015-01-28 10:22:14]
会社で他部署の上長から自宅の住所を聞かれて23区内の住所を言うと、必ず「マンション?」と聞かれる。
「戸建て」と答えると必ず雰囲気が悪くなるから、敷地50坪程の普通の戸建てだけど
「すごく狭い家ですから」と言い訳する。
郊外マンション住まいの幹部も多いので、部下として気を使わざるをえない。
490: 匿名さん 
[2015-01-28 10:39:03]
>484

訂正:今各間取りを確認したら、8割以上の間取りに窓が有った。1割少しの間取りは扉を開くと
リビングの窓の外の太陽の明かりが見える間取りだったから実質的に窓のない間取りは全く無かった.

8割以上はリビングが細長くその隣にリビングと同じ東南の大きな窓があった。家の間取りは
基本扉が殆どリビングが見える間取りなのを和室を小さくして3畳の洋室にした。モデルルームで
無料で間取りが変更できた。デフォルトの和室が大きな部屋で窓がないと思っていた。

3畳の小部屋はほとんど全開でリビング東南ほぼ全面と西南にも窓がある。他の間取りは
殆ど見ていなかった。
491: 匿名さん 
[2015-01-28 12:18:09]
マンションも戸建ても、郊外のが断然好きだな(笑)

492: 匿名さん 
[2015-01-28 12:31:22]
>>490
最悪な間取りですね。
三畳の小部屋って、物置でも小さい。シューズクローゼットですか?
細いリビングは、日当たり悪く、バランス悪いですね。
二割も窓の無い部屋って、、、
刑務所レベルですね。
493: 匿名さん 
[2015-01-28 13:32:24]
蒸し返してしまうけど、18以上の子供が家に居るかの話だけど、家にいるのが理想とは一度も行っていない。家に居させるとも言っていない、「大前提として自立すべし」と書いている。
その上で、実家から通う、活用できる「可能性があった方が良い」と書いている。
「子供が大学に行く頃には家を出ていく」としか考えずに家を購入するというのは無計画だと言っているのです。
親の責任の範疇からはみ出るかもしれませんが、そういう可能性を考えるのはごく普通の事だと思いますよ?
それと、大学に行く頃子供が家から出ていくのが普通ってよほどの郊外か地方の話とも書いています。地方であればそれが普通なのだと思います。ただ、地方なのに狭いマンションと言いうのもあれですが。
494: 匿名さん 
[2015-01-28 13:42:59]
>492

私の部屋は高層階角部屋だから.リビングの隣のダイニングもつながっていて殆ど全面が.
フローリングから天井まで窓。扉は普通全開だから証明も昼はつけない。パソコンが3台

壁際に有り人が来た時はたまに扉は閉める。普通はカーテンも全開。戸建てのように
カーテンを閉める窓は一つもない。となりの高いマンションは100m以上先で殆ど見えない。
高層階だから地上からも全く見えない。東から西南までカーテン全開の全部窓。

うちは角部屋でリビングダイニング全部見え狭いリビングではない。
戸建てで全室カーテン全開にできるの?

物置部屋というかウォークイン・クローゼットは別に個室がある。
495: 匿名さん 
[2015-01-28 14:01:46]
普通のマンションの話をしようよ。そんな例外マンションの話されても無意味だよ。

普通のマンションとは全マンションの80%以上を占める田の字3LDK田の字マンション。縦リビングか横リビングかの差しかない。
それと、内廊下物件の場合は窓のない部屋があるのが普通。だから角部屋以外は3LDKは作らないで2LDKとかにして窓のない部屋が無いようにする。
これが一般的なマンション。単なる角部屋ですら少数派。
496: 匿名さん 
[2015-01-28 14:13:36]
>それと、大学に行く頃子供が家から出ていくのが普通ってよほどの郊外か地方の話とも書いています。

うちは都内だけど子供二人とも大学在学中に家を出た。
関西の大学に進学したり地方大学の医学部に編入したりして、あっという間に夫婦だけになった。
都内在住でも、東京の大学以外に進学する家庭も結構あるんじゃない?
497: 匿名さん 
[2015-01-28 15:29:57]
>>496
意地でも認めませんね。
要するにあなたの結論は「実家には子供が大学に入るころの居場所を作る必要はない」という事なのでしょう?
私の主張は、「子供が大学に入るころ家を出ることができない事情があるかもしれないのでその備えをする必要もある」という事です。
私は都内の大学を出ていますが、在学時「実家通い」は羨ましがられましたよ。
就職の時も私は氷河期世代だったこともあり、実家から通勤可能と言うのは有利に働きました。もちろん20年前と今からさらに15年後で同じとは思いませんけど、同じでないからこそそういう選択肢があった方が良いと思うという事です。
「18にして子供が出て行かざるを得ない家」って私は全く欲しくないです。
498: 匿名さん 
[2015-01-28 17:40:35]
いい歳してママにご飯を作ってもらい、いくつになっても子供部屋に住んでいる。
洗濯はママがしてくれるんですよね。
そういう家庭も羨ましいですね。実に羨ましい。
499: 匿名さん 
[2015-01-28 18:09:21]
>>498
マンション派ってそうやって原理主義的に一方に決めたがりますよね。都心房とかと同じ感覚なんですね。
いい歳してママにご飯を作ってもらう事もあれば、いい年をした親御さんにご飯を作ってあげなければいけないようなこともあるんですよ。
全ては可能性です。可能性の一方をまだ子供が小さいうちから断ち切ってしまうような判断に対して軽率だと思ったまでですよ。
「18になった子供が確実にホームレスになるとしても家から出すんですか?」これは極端な例なのでそんな訳は無いと思います。たとえワンルームだったとしても家族で住むことでしょう。だから私はそういう事は言いません。
何度も言いますが、私の周囲では社会人で実家暮らしは全く普通です。まあ、同じように社会人になると同時に家を出るのも普通の事だと思います。要は半々なんですよ。実家が便利の良い立地であれば別途お金を掛けてまで家を出る必要はないんです。その余計に掛かるお金を結婚資金に回すのも、自宅購入資金に回すのもまた可能性なのです。
そういう可能性を子供がまだ小さいうちに断ち切ってしまう事に対し、軽率な判断だと言ったまでです。
501: 匿名さん 
[2015-01-28 20:29:07]
>>494
下着おじさんですね。
マンションは上下左右から赤の他人の騒音と暖気で暖かいんでしたね。
今日もエアコン使ってない自慢ですか?
502: 匿名さん 
[2015-01-28 21:12:16]
>>478-479
そうそう、都下のフツーの戸建てですよ、土地建物で1億。
まぁあなた方はもっと金があるんでしょうが、現実は>>489だよ。
3億どころか、せいぜい5〜6000万だわな。
それに金があろうがなかろうが、会社員は半年に1度の辞令を気にして家など建てられないといってるしね。

ま、どうぞどうぞ、お金持ち自慢W
504: 匿名さん 
[2015-01-28 21:22:45]
出生動向基本調査
http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou14_s/doukou14_s.pdf

14ページに未婚者の親子同居率がのってます

出生動向基本調査_s/doukou14_...
506: 匿名さん 
[2015-01-28 21:25:28]
>477 >502
>忘年会で思いっきりドヤ顔してきたよ。
>ま、どうぞどうぞ、お金持ち自慢W

都下のど田舎戸建てでドヤ顔って、どういう頭してるのオタク?w
お金持ち自慢も何も、自慢するまでもない。
そんな下々レベル相手にするまでもないから。
周りの人から「引かれて」いたのも気付かないKYとは。キモ…
507: 匿名さん 
[2015-01-28 21:40:07]
>会社員は半年に1度の辞令を気にして家など建てられないといってるしね。
>忘年会で思いっきりドヤ顔してきたよ。

要は、進学校を出て同級生はそこそこの会社に入っているのに、
自分はろくな会社にも入れず自営でコツコツやってきたと。
それで田舎に55坪の家建てたのが嬉しくて、その会社員の同級生たちに勝ったつもりかい?
ただのコンプレックス男だけど、ドヤ顔とかみっともないよ。
508: 匿名さん 
[2015-01-28 21:45:30]
>>494
うちは戸建てだけどカーテンしてないよ。
三方道路で南と西は高さ6mのRC擁壁、道路挟んでその向こうは防災広場・公園で、
一番近い建物は1キロ以上先、豆粒。
擁壁と外構の生垣あわせると高さが7.5mで、それを越えて覗ける部分は天井くらい。
双眼鏡片手に頑張って10mぐらい木登りすれば見えるかな。
そもそもここまで高さがなくても、今時のLOW-Eガラスなら昼間は空の映り込みしか見えない。

都内の高層階だと四方八方から音が集まってくるからゴーゴーうるさいでしょ。
俺はここ来る前は都内マンションのたかだか15階だったけど、
下の道路は何も通ってないときでも、常にゴーゴーガーガー。
窓あけるとむちゃくちゃうるさかったな。
509: 匿名さん 
[2015-01-28 21:50:01]
だから、都心は高台が理想なんだよ。
車はほとんど通らないから静かで緑も多い。
山手線駅まで歩いて5・6分だから便利だし、高層マンションと住む意味ないね。
都会に住むなら高台の低層マンションに限る。
510: 匿名さん 
[2015-01-28 21:52:47]
>508

断熱で窓開ける?バカだね。フィルター付き24時間換気で十分。窓なんか開けない。
511: 匿名さん 
[2015-01-28 21:58:43]
低層だとマンションの長所(眺望、スケールメリット)がまったく活かせないので戸建で良いんじゃないかな。
512: 匿名さん 
[2015-01-28 22:01:56]
>>506-507
どうぞどうぞ馬鹿にしてくださいな。
「ドヤ顔」と書けばめんどくさいの食いついてくるかなと思ったけど、案の定よく釣れるよねw
話の流れで家を建てたと言ったら、しばらく質問攻めが続いた。
建てた人間は誰もいなかったから、土地探しとかHM選びの話など色々と盛り上がった。
まとめて『ドヤ顔した』でいいじゃない?勝ったとか負けたとかw
ちなみに去年の年収は6500万ほど、ほとんどが譲渡益なんでたいした自慢にもなりませんが、
なんなら貼りましょうか?

513: 匿名さん 
[2015-01-28 22:05:06]
高台ですので眺望は綺麗ですよ。
戸建てよりもセキュリティ面で安心感の高いマンションが相変わらず人気でしょう。
スケールメリットは、それを売りにしないといけないような立地の魅力のない大規模物件の話です。
郊外物件ならいざしらず、都心低層マンションを買うようなお金持ちにとっては、
大規模なら割安だという考えや、敷地内の施設などを使いたいような一部の人を除き、
マンションは大規模になると団地のようになりますから、なるべく小規模が望ましい。
514: 匿名さん 
[2015-01-28 22:05:28]
>>510
真夏と真冬以外は常に開けてますよ。
一条信者ではないので、フィルター付き24時間換気じゃ不十分。
風の流れが好きなんでね。
515: 匿名さん 
[2015-01-28 22:08:16]
あれ?以前は年収4千万だったり、億超えだったりコロコロと年収変わりますね
誰もキミの話なんか真面目に聞いていないのでw
それより、家は多摩地区だったよね?ちゃんと固定資産税は払えるようになったのかな?w
516: 匿名さん 
[2015-01-28 22:08:36]
>513
だから戸建で良いんじゃないの?
お金あるならセキュリティもばっちりでしょ。
むしろマンションより良くできるんじゃないかな。
517: 匿名さん 
[2015-01-28 22:08:55]
>511

マンションで断熱だとマンション全体を断熱すれば良い。戸建てみたいに6面全部を断熱する
必要がない。角部屋でも3面だけだね。眺望なんか窓越しでも同じ。フロアーに座っても見える。
518: 匿名さん 
[2015-01-28 22:10:07]
>514
換気フィルター通した方が空気も綺麗で良いんじゃないかな。
PM2.5もあるし。
519: 匿名さん 
[2015-01-28 22:16:15]
都内マンション。現在、室温19.5℃。暖房なし。
このままだと暖房つけずに冬越してしまうかも。
暖房つけてないからか、湿度も42%あって快適です。
廊下、トイレ等の居室以外も同じ温度なのが一番良いかも。
布団から出られずトイレ我慢とか、風呂場が寒いとか、最悪だもんね。
生活のスペースが限られてしまう。
520: 匿名さん 
[2015-01-28 22:19:53]
高台低層マンションって、
マンションのメリットも戸建のメリットも享受できない
一番、中途半端な住居形態じゃないでしょうか。
オマケに高台だと坂があって不便だし。
521: 匿名さん 
[2015-01-28 22:25:06]
>520
良さが分からないなら来なくて結構。
フェラーリって2人しか乗れないし中はうるさいし…
と言っている人と同種の輩だね。
高台の低層マンションは値段高いし庶民から見たらメリット分からないでしょ。
それでも欲しいという人が沢山いるので、まずは数億用意してから批判したら。
522: 匿名さん 
[2015-01-28 22:27:22]
だから、お金あるなら高台戸建にすれば良いじゃん。
523: 匿名さん 
[2015-01-28 22:33:01]
五月蠅いやつだな。
お金持ちほど税金に神経質になるんだよ。
うちの場合は戸建てよりマンションが有利。
人それぞれなんだから庶民は黙ってれば。
524: 匿名さん 
[2015-01-28 22:34:01]
お金持ちじゃないね。
525: 匿名さん 
[2015-01-28 22:36:07]
>>512

言い訳してるんだか自慢してるんだかよくわからん。
526: 匿名さん 
[2015-01-28 23:22:07]
都心住まいですが、低層マンション?
まともなマンションは皆中層以上とおもいますが
どのような物件を指しているのでしょう
527: 匿名さん 
[2015-01-28 23:38:25]
低層マンションは
天井低い、地下部屋、眺望なし、共用がしょぼい、管理費割高
とデメリットばかりに思えます

低層地域ならシンプルに戸建でよいのではないでしょうか

528: 匿名さん 
[2015-01-29 00:16:59]
>527

戸建てよりは安全&フラットで住みやすいのはメリットでは?

極端な話、50㎡の総二階で100平米の住居に住むより、
1階100㎡、2階100平米のマンションにしたほうが空間効率もいいし、
フラットで便利だから住みやすいでしょ。

っていうのが低層マンションのコンセプトだと思う。
好きか嫌いかはともかくとして、戸建てよりマンションのほうがいい面もあるよ。

ちなみに
>天井低い、地下部屋、眺望なし、共用がしょぼい、管理費割高とデメリット
って書いてるけど、地下部屋以外は建売戸建てよりは低層マンションのほうがマシ。
(管理費は戸建てがマンションに合わせると高くなる。いらないと割り切れば安いけど・・・)
529: 匿名さん 
[2015-01-29 07:48:51]
>>519
そのかわり、上下左右からの生活音で大変なんだね。
そんなに自虐的にならなくても、、、

下着おじさんは、毎回同じ事の繰り返し。
530: 匿名さん 
[2015-01-29 08:20:11]
要はフェラーリの煩さと狭さに耐えられるような人でないとマンションは無理ってことだね。
ついでに維持費にも耐えないと。
531: 匿名さん 
[2015-01-29 09:34:56]
>>526
>まともなマンションは皆中層以上とおもいますが

中高層マンションは、いわゆる団地のようなもので低〜中級クラスです。
都心マンションのわずか数パーセントしか存在しない、
高台の一等地に建つ高級マンションは、低層物件がほとんどです。
全戸150㎡以上、分譲物件なら2億円以上、賃貸ならば月額150万以上というような物件です。
外観の一例はこのような感じですよ。
中高層マンションは、いわゆる団地のような...
532: 匿名さん 
[2015-01-29 09:48:22]
また、このような1フロア2戸、それぞれ約250㎡とか。
リビング・ダイニング50畳、主寝室20畳、1階には専用ガーデン付き。
そういう広い間取りが、都心一等地に建つ低層マンションの特徴でしょうか。
また、このような1フロア2戸、それぞれ約...
533: 匿名さん 
[2015-01-29 09:58:45]
>>526-527
どういう価値観なんだろう?
タワーマンションとかが好きな方?
534: 匿名さん 
[2015-01-29 10:05:04]
>532

また相手されなくて戻ってきたのか。富裕層スレでやってろって。
535: 匿名さん 
[2015-01-29 10:12:03]
531です。
多分、都心住まいとは言っても「本当の高級マンション」をご存知ないのだと思います。
国道や大通り沿いに建つ中級マンションなどは、目につきやすいので分かりやすいですが、
通りから奥まった高台エリアなどは、知り合いがいるか特別な用事がなければ、
足を踏み入れることも稀であり、そういう限られたエリアに写真のようなマンションが、
敷地の広い邸宅に隣り合いながらひっそりと建っています。

そもそもは外国人向け賃貸として開発されたドムスやホーマットといったマンションブランドに代表され、
大使館などに隣接した住宅地に多いのも特色です。
主に、松濤、大山町、南麻布、元麻布、また城南五山などの低層住居専用地域に、
そのようなトップクラスのマンションが存在しています。
536: 匿名さん 
[2015-01-29 10:17:19]
富裕層スレ?
富裕層って、金融資産5億円以上の世帯のことでしょ。
上に出てる程度の低層マンションなら特別でもないと思うよ。
何をそんなカリカリしてんの?余程の貧乏とか?笑
でも、このスレは貧乏人からお金持ちまでスレタイに制限書いてないよ。
イヤならあなたが来なければいいのでは?
537: 匿名さん 
[2015-01-29 10:22:37]
>>519
新しいマンションはすごいですね
うちは今朝は15℃だったかなぁ
本当にマンションは暖かいね
538: 匿名さん 
[2015-01-29 10:23:07]
まあ、富裕層スレでは誰にも相手にされなかったから戻ってきたってのは正解だろうが
どの道、自称富裕層なんだからこのスレに参加するのも全然構わないでしょ。
539: 匿名さん 
[2015-01-29 10:31:57]
>536

購入するならどっち、ってスレだからねえ。ただどっかの画像貼り付けてその説明するだけってのはスレチだと思うけど。
540: 匿名さん 
[2015-01-29 10:32:40]
>>535
低層なら戸建ての方が良いじゃん。マンションの良さがまったくない。
541: 匿名さん 
[2015-01-29 10:41:09]
セキュリティ上、マンションのほうが安心という人や、
災害時にRCの方が圧倒的に強いというメリットもあるだろうな。
あとリビング50畳とか、ワンフロアを広く使えるメリットがマンションのほうが高そう。
それに何と言ってもプライスメリットが大きいと思う。
同じ立地なら、戸建てよりマンションのほうが割安だよね普通。
土地持ち分も分割されるから固定資産税も安くなるだろうし。
庭の手入れとかも自分でやると大変だよ。
マンションなら管理会社が色々面倒見てくれるだろうし。
戸建てのメリットとマンションのメリットの両方を享受できるという、ハイブリッドなのが利点なのでは?
542: 匿名さん 
[2015-01-29 11:03:03]
>>541
何でも中途半端が一番使えないんだよね。帯に短し襷に長し。
543: 匿名さん 
[2015-01-29 11:06:22]
金があるなら戸建て。予算に限りがあるならスケールメリットのある大規模マンション。中途半端な金で戸建てや低層マンション買うと、生活が一番、惨めになる。
544: 匿名さん 
[2015-01-29 11:19:18]

>531,532
ホント懲りない人
ちなみにこれら品川区、都心じゃないよ
545: 匿名さん 
[2015-01-29 12:09:32]
短時間にこれだけネガキャンとは、低層マンションって羨望の的なんだね。
まあ、ネガ書いてる人は都心戸建ては勿論、マンションも買えない層だろうから、
高級な低層マンションとか言われるだけでコンプレックス爆発みたいね。
画像検索までしたり、興味ないとか言いながらその実は気になって仕方がない。
ここの反応見てると面白い(笑)
546: 匿名さん 
[2015-01-29 12:18:21]
>543
>生活が一番、惨めになる。
って経験者?大変だね〜
無理は禁物だよ。お大事に〜
547: 匿名さん 
[2015-01-29 13:01:45]
余りに写真ぺったんの同じ投稿がうざいだけでしょ
548: 匿名さん 
[2015-01-29 13:04:00]
低層マンションさんは論理的な反論ができない方なのかな。
549: 匿名さん 
[2015-01-29 15:12:11]
うちの戸建てがある周辺区の住宅地にも、庶民向けの低層マンションがある。
一低住40/80地区、一部4階建てで間取りも100㎡前後が多かった。
分譲時には2億円以下で買えたと思う。
戸建て派でも「マンションもいいかな。」と思わせる物件だった。
550: 匿名さん 
[2015-01-29 16:38:13]
>一低住40/80地区、一部4階建てで間取りも100㎡前後が多かった。
>分譲時には2億円以下で買えたと思う。

40/80だと中野区とか杉並区とかその辺りでしょ。
マンションだと坪単価220万前後の立地ですが、100㎡で何で2億?
100㎡=30坪程度ならせいぜい6000万円前後でしょ?

551: 匿名さん 
[2015-01-29 16:45:43]
一低40/80エリア=田舎だもんな。
東京23区で平均容積率が100%以下なのは世田谷、杉並、練馬、足立、葛飾、江戸川の6区。
土地が安いところは羨ましい。不便だから住みたくはないけど。
552: 匿名さん 
[2015-01-29 17:07:43]
都内高級住宅地ランキング一覧:

SS  番町、元麻布
S   田園調布、松涛&神山町、白金(三光坂)、麻布永坂町、南麻布、東五反田(池田山、島津山)
AAA 赤坂、六本木(鳥居坂、三河台)青葉台、南平台、南青山、西麻布、
    白金台、上大崎(長者丸、花房山)本駒込(大和郷)、成城、上北沢、玉川田園調布
AA  北青山、高輪、三田(港区)、砂土原町、若宮町、下落合、神宮前、広尾、大山町&西原、
    西片、関口、北品川(御殿山)上目黒(諏訪山)、洗足、上池台、山王、等々力、
    上野毛、永福、駒込、高田、常盤台、石神井町、上野桜木
A+  市ヶ谷、上原、中目黒、春日、小石川、小日向、本郷、千駄木、目白台、湯島&池之端
    千石、代々木、旗の台、久が原、平町、尾山台、奥沢、深沢、新町、自由が丘、代沢、瀬田、
    新井、中野、中央(中野区)、荻窪(大田黒公園)、和田、向山、志村、西ヶ原、田端
553: 匿名さん 
[2015-01-29 17:23:13]
マンションの坪単価は、低層物件程高くなるんだよ。
ファミマンさんは知らないだけ。
554: 匿名さん 
[2015-01-29 18:26:29]
何と、外廊下マンションの玄関側の部屋は、窓の直ぐ横を赤の他人が歩く。
防犯に鉄格子が付いてます。
555: 匿名さん 
[2015-01-29 18:43:41]
>>554
戸建も一階の窓に鉄格子ついてるとこあるでしょ?
それに雨戸も。。。
あれって何のためについてるの?
556: 匿名さん 
[2015-01-29 18:48:21]
>553
スケールメリットないからね。
だから戸建にしなって。
557: 匿名さん 
[2015-01-29 19:11:01]
>>555
建売の事?
マンションと違い、部屋に鉄格子はつかない。
せいぜい洗面所とかの狭い窓くらいだね。
558: 匿名さん 
[2015-01-29 19:11:45]
確かに雨戸って何でついてるの?
559: 匿名さん 
[2015-01-29 19:15:55]
>557
建売戸建を切り捨てちゃったね。
560: 匿名さん 
[2015-01-29 19:18:10]
何で建売は鉄格子があって注文はないの?
鉄格子つけるからには理由があるんだろうけど
建売or注文とどう関係するの?
561: 匿名さん 
[2015-01-29 19:38:44]
>>559
郊外マンションも切り捨てられていますよ。
562: 匿名さん 
[2015-01-29 19:41:26]
>561
同意。郊外は戸建だろうとマンションだろうと駄目だと思います。
563: 匿名さん 
[2015-01-29 20:24:43]
552のリストに入っていないようなエリアは、戸建だろうとマンションだろうと資産価値低いので駄目ですね。
564: 匿名さん 
[2015-01-29 20:39:07]
>郊外は戸建だろうとマンションだろうと駄目だと思います

ところが違う。
マンションは所詮需要で価格が決まるのに対し、
戸建ては土地相場から価格が決まる。

つまり、郊外マンションは新築時からとてつもなく簡単に値下がるけど、
郊外戸建ての場合は、土地の分だけは資産減りしない。

そして、「住む」という上では、郊外のメリットも多い。
というか、都心に住みたがる人間などごく少数。
仕事などの都合から「仕方なく」都心に住むだけ。
住環境としては郊外のほうが圧倒的に優れている。
そこを否定したがるのは都心への憧れが強すぎる上京組だけ。

565: 匿名さん 
[2015-01-29 20:43:12]
>563

552のリストを見てあなたの意見に同意できるのは、
東京へのあこがれが強すぎて盲目的なひとだけ。
まあ、確かに自分はこのリスト上位のところに住んでるけど、
仕事の都合で仕方なく、というだけ。

そして、資産性という意味では、マンションの場合はどこに住んでも、
最後は資産ゼロになるので、高級住宅街である意味は無い。

566: 匿名さん 
[2015-01-29 20:47:01]
>550

40/80の高級住宅街といえば、吉祥寺や三鷹らへんじゃないか?
567: 匿名さん 
[2015-01-29 20:52:42]
>564
郊外に土地持ってても意味ないじゃん。
まだ資産価値あるなら、今のうちに売り逃げするのがベストだと思う。

ただでも売れない郊外住宅
http://news.mynavi.jp/news/2014/05/12/161/
568: 匿名さん 
[2015-01-29 20:55:50]
「郊外の一戸建」と「都心のマンション」 将来どっちが高く売れる?
http://news.mynavi.jp/news/2014/02/27/273/
569: 匿名さん 
[2015-01-29 20:56:38]
>564
土地だけは需給関係と無縁だと思っているんですかね
話にならないあほですね
570: 匿名さん 
[2015-01-29 20:57:58]
>566
吉祥寺や三鷹は高級ではないですよ。
正確に言えば、一部に高級な家もある庶民向け郊外住宅地。
その証拠に、住みたいランキング上位の誰にでも「お手頃な」住宅地でしょ。
552のリストにもカスリもしてないし(笑)

>庶民向けの低層マンションがある。
とも書いてありますし。
571: 匿名さん 
[2015-01-29 21:04:03]
>>564

>住環境としては郊外のほうが圧倒的に優れている。
その優れている点を具体的にいくつか書いてみたら?
前にも聞いたけど、結局逃げて何も書かなかったよね。
そんな臆病な奴の意見なんか誰も聞かないよ。
572: 匿名さん 
[2015-01-29 21:24:29]
二言目には郊外のほうが住環境がいいっていう>564だけど、
そんなこと言ってるの彼だけ。孤軍奮闘ご苦労さん(笑)

郊外ってバス多くて空気悪いし、世田谷とか細街路ばっかでゴミゴミしてて、
民家の脇すれすれをバスが通り抜けたり、道は狭くて歩道もない道が多くて危険。
そんなとこのどこがいい訳?
都心のいいとこの住宅地は道も広く、緑も多くて閑静な住宅街も多くある。
大抵徒歩5分以内には駅があって、スーパーなども多くて利便性は言うに及ばず資産価値も高い。
郊外とか全く相手にならないんだけどね(笑)
573: 匿名さん 
[2015-01-29 21:52:31]
首都圏の富裕層のうち10%が都心3区に居住している。

純資産5億円以上人口が多い街順位(資産であり、フロー所得ではない)
1.渋谷区広尾
2.世田谷区成城
3.武蔵野市吉祥寺南町
4.大田区田園調布
5.港区高輪
6.三鷹市下連雀
7.中央区明石町
8.千代田区三番町
9.港区区南麻布
10.渋谷区大山町
574: 匿名さん 
[2015-01-29 22:00:33]
ちなみに日本でも世界でも、都心は貧困層、郊外が富裕層というのがスタンダード。
東京ではそれが若干崩れつつある。
都心回帰というが、都心への転入率は昔に比べて全く増えてはいない。都心からの転出率が大きく減少しているのが人口増加の原因。
東京は少子化が突出しており、子供を産まない人が増加したため、都心の共同住宅→郊外の一戸建てという従来の住宅すごろくが可能な層が減ってきている。
575: 匿名さん 
[2015-01-29 22:09:15]
>ちなみに日本でも世界でも、都心は貧困層、郊外が富裕層というのがスタンダード。
キミ日本人だよね?歴史習ったよね?
日本で最も高貴な方の住居、皇居はどこにある?赤坂御所は誰のお宅?
江戸時代から、江戸城を中心として都心部は発展し、大名屋敷が中心部にあり、
その跡地を華族が継承し、その邸宅跡地は現在、大使館へとその姿を変えて存続している。
海外でも、例えばイギリスのエリザベス女王のバッキンガム宮殿はロンドン中心部にある。
その周りは最高級の住宅地になっているのは常識だろ。
全く無知も甚だしいね。恥を知れよ。
576: 匿名さん 
[2015-01-29 22:14:39]
庶民には関係のない話だよな。
577: 匿名さん 
[2015-01-29 22:23:15]
ここで唯一の郊外オシの>574は、無知であると同時に実に不敬なやつだな。
都心は歴史的にも高貴なエリアであり、地歴、格式、資産価値など、
いずれも郊外とは比較にならない場所なんだよ。
歴史は一朝一夕には手に入らないからこそ貴重であり、
利便性だとか、資産価値だとか、都心からの流出率がどうとか、
そういう部分を度外視したとしても、都心部の希少性、優位性は揺るがない。
もっと歴史を勉強し、都心部が孤高にして最高の立地だということをきちんと認識し給え。
578: 匿名さん 
[2015-01-29 22:30:12]
世田谷はじめ、新興の郊外住宅地は黙ってろってこと。
出しゃばるな新興のくせに、ってことだよ。分をわきまえろ!
579: 匿名さん 
[2015-01-29 22:51:17]
世田谷に50坪の土地を持つのと、港区に区分所有で5坪分持つのでは、価値は5倍くらい違う。
580: 匿名さん 
[2015-01-29 23:06:44]
郊外は嫌。
581: 匿名さん 
[2015-01-29 23:21:07]
582: 匿名さん 
[2015-01-29 23:26:01]
都心回帰だ言ってても
都心に住んでる人はこのスレにいない・・・
584: 匿名さん 
[2015-01-29 23:47:17]
アメリカの富裕層が一番多く住んでいる街はどこか?
テレ東のWBSでこれからやるよ。
多分ニューヨークだと思うが。
郊外くん、よく見るように!
585: 匿名さん 
[2015-01-29 23:52:20]
WBS見たかい?
アメリカの億万長者は600万世帯あるそうだが、
割合で見るとメリーランド州が1位だそうだが、
絶対数で言うと一番多く住んでいるのはカリフォルニア、
次いでニューヨーク、テキサスだそうな。
やはり大都市に集中しているな。
586: 匿名さん 
[2015-01-29 23:53:48]
富裕層でも庶民でも良いけど、都心に住みたいよね。郊外で不便なところはゴメン。
587: 匿名さん 
[2015-01-30 01:29:57]
都内マンション。ただいま室温19.4℃。湿度43%。暖房なし。寝ます。
588: 匿名さん 
[2015-01-30 07:42:20]
金を使うなら都会に住むのが快適
田舎じゃ使う所がない
589: 匿名さん 
[2015-01-30 07:44:49]
人間ウォッチなら都会だね
590: 匿名さん 
[2015-01-30 07:50:02]
>>588
いやいや、金の無いホームレスにも住みやすいのが都会
591: 匿名さん 
[2015-01-30 07:55:53]
都心回帰と都市回帰を混同している輩たち
592: 匿名さん 
[2015-01-30 08:23:31]
確かに。
人口減少が今後50年続いても、それでも都心に住めるほどの土地はないからね。
そもそも都心ってのは政治経済の中心地であり、一部の特権階級しか住めない。
近頃は銀座にもマンション出来てるけど、それだって庶民の長屋的な扱い。
593: 匿名さん 
[2015-01-30 09:37:07]
都心厨のせいで、スレと関係ないレスばかり。さすがにうっとおしい都心厨。
594: 匿名さん 
[2015-01-30 12:41:03]
都心房へのレス禁止にしませんか?
都心房と疑わしき書き込みがあった場合は
「 ↑都心房認定 レス禁止 」と書き込み、その書き込みに対する一切のレスを禁止するってどうでしょう。
レスした人が居た場合は同じく 
「 都心房へのレスは禁止されています お気を付けください」と定型でレスしてあげる。
いかがでしょう?
595: 匿名さん 
[2015-01-30 12:48:37]
↑キミ以外、皆さん都心オシだからこのスレ閉鎖になっちゃうと思うけど。
郊外オシはたった独り、キミだけって認識出来てる?
それよりも、

>日本でも世界でも、都心は貧困層、郊外が富裕層というのがスタンダード。
>住環境としては郊外のほうが圧倒的に優れている。
その優れている点を具体的にいくつか書いてみたら?
都心に根拠の無いケチを付けて、その理由を聞いても回答せずに逃げ回ってばかりだから、
皆から相手にされないんだよキミ。下らない提案していないで早く答えたら?
596: 匿名さん 
[2015-01-30 12:56:02]
スレタイと関係無い話を延々と… 閉鎖したほうがよさそうだな。
597: 匿名さん 
[2015-01-30 12:57:15]
>593-594
そもそも、その「都心房」「都心厨」という書き方って、相手を小馬鹿にしてますよね。
そういうところから、まず改めるべきだと思いますけど。
正直、あなたのほうが目障りです。相手を煽るような書き方も感じ悪いですよ。
598: 匿名さん 
[2015-01-30 12:58:11]
こちらでやることをお勧めする。//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/408582/
599: 匿名さん 
[2015-01-30 13:06:35]
新スレ立てました。
「自分が住むなら山手線の内側、外側?」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/553290/

家の形態、一戸建て、マンションは問いません。
純粋に立地でどちらがお薦めか話しましょう。
600: 匿名さん 
[2015-01-30 20:04:25]
というわけで、立地の話は今後全てスレチなので、削除対象にしてもらいます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる