株式会社マリモの千葉の新築分譲マンション掲示板「ポレスター流山平和台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 西平井四斗蒔
  6. ポレスター流山平和台ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-03-03 22:19:51
 削除依頼 投稿する

ポレスター流山平和台についての情報を希望しています。
ファミリー向けのマンションになるのでしょうか?
マンションの周辺の環境や利便性、最寄りになる平和台駅のことも知りたいです。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県流山市西平井四斗蒔595、西平井字道合312、西平井横枕364-1(従前地)、流山都市計画事業西平井・鰭ヶ崎地区一体型特定土地区画整理事業38街区2、5、7号(仮換地)、1、3、4、8号(保留地)
交通:流鉄流山線 「平和台」駅 徒歩5分
つくばエクスプレス 「流山セントラルパーク」駅 徒歩16分
間取:3LDK、4LDK
面積:70.20平米~80.24平米
売主・事業主:マリモ

物件URL:http://www.polestar-m.jp/414/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社マリモ

[スレ作成日時]2015-01-15 16:02:47

現在の物件
ポレスター流山平和台
ポレスター流山平和台
 
所在地:千葉県流山市西平井四斗蒔595、西平井字道合312、西平井横枕364-1(従前地)、流山都市計画事業西平井・鰭ヶ崎地区一体型特定土地区画整理事業38街区2、5、7号(仮換地)、1、3、4、8号(保留地)
交通:つくばエクスプレス 南流山駅 徒歩19分 (約1,520m)
総戸数: 84戸

ポレスター流山平和台ってどうですか?

2: 匿名さん 
[2015-01-21 19:31:24]
近くに高い建物がなくていいですね。
ランドプランが解りませんけど、ワンフロアあたりの住戸数は多目ですね。
エレベーターが一基だと、鉢合わせする可能性は高いでしょうね。
挨拶すれば済むことですけど。
駐車場が中途半端な数ですね。
3: 匿名さん 
[2015-02-02 11:59:30]
2さんへ

ということは、日当たりがとても良い感じかもしれませんね。
もちろん、住んでから急に何かが建つかもしれませんが(笑)
エレベーターはメンテ代が結構高くかかるようなので
数がないほうが良いのは良いですけどね。
4: 匿名さん 
[2015-02-14 18:38:38]
マンションの近くにマツモトキヨシとマミーマートがあるようです。
マミーマートは、22時まで営業しているみたいです。
銀行のATMやクリーニングもあるので、取り敢えず、ここに住んだら要になりそうです。
マンション周囲は住宅街なので、日照も確保できそう。
5: 周辺住民さん 
[2015-02-21 20:21:08]
周辺の住民となり10年以上になりますが
立地は落ち着いた環境ですごくいいと思います。

価格の発表はいつ頃になるんですかね
6: 検討中の奥さま [女性 30代] 
[2015-03-01 08:12:40]
いつもマンションの前通ります^^
今、何階ぐらいまでできてるんでしょうか。

目の前はスーパーで、近くは一軒家なので環境良さそうですね。

駅前ではないので騒音も気にせず過ごせそうです(^^
7: サラリーマンさん [男性 30代] 
[2015-03-01 22:08:44]
今日周りを見てきました。
道路の幅が広くて、新しいめの建物が周りにあり、とても綺麗でしたよ。雨だったので日当たりを確認しにまた行って見ます。マミマが前にあるのはうれしいかも。
8: 匿名さん 
[2015-03-03 15:01:02]
間取りは3LDKと4LDKしかないようですが、ファミリー向けという事なのでしょうか?
小学校は流山小学校が一番近そうですが、こちらの学校になるのでしょうか?
子供の足で何分位かかるのでしょう?

近くには花火の打ち上げ場所があるみたいですが、マンションからきれいにみられるのでしょうか?
質問ばかりですみません。
9: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-03-03 15:26:47]
環境が良さそうなので検討しようと思ったのですがハザードマップ見たら完全に江戸川の浸水指定の場所なんですね。
液状化危険区域にもなってるし怖くて検討出来ません。

日当たり良さそうだったのになあ。
残念
10: 周辺住民さん 
[2015-03-04 22:40:16]
確かにハザードマップにのってるのは気になりますね。

ただ近隣物件や千葉エリアでもハザードマップのってる物件は結構あるって聞きますが…。

私含め9番さんも、近くで出てるものや千葉エリアで検討する上で、何を重視して検討するか見定めないと検討が難しくなりそうですね笑
11: 働くママさん [女性 30代] 
[2015-03-05 19:44:06]

いい感じ〜♪
12: ビギナーさん [女性] 
[2015-03-06 09:13:00]
環境良くて安いと思ったら地盤悪いんですかあ。

液状化は怖いし。

高くてもおおたかの森はいいんですね。

豊四季は多少不便そうだけど地盤良さそうだし価格も安いし迷うなあ。
13: 匿名さん 
[2015-03-07 15:42:46]
とても気になる物件ですが
なかなか価格が公表されないですね。
だいたいは決まっているはずなのに
資料を取り寄せた人だけにとかなんでしょうかね。
駅まで程々な距離ですから、人気出るのかなと思ってます。
14: 匿名さん 
[2015-03-07 19:26:32]
価格帯出ていますよ。TX沿線の物件とあまり変わらないですね。
スーモの間取り見ると、西向き中心なのかな。
15: 匿名さん 
[2015-03-15 11:09:20]
皆さん、液状化や浸水のお話がでていますがこの場所での実際の被害事例とかご存知ですか?
池上さんの番組で特集してたので心配になりました。ご近所の方のお話をお聞きしたいです。
16: 購入検討中さん 
[2015-03-15 21:34:31]
祖父の代から流山に住んでますが、戦後江戸川の左岸があふれた事はないそうです。マンションは支持層まで杭を打ってるので、液状化も大丈夫かもしれませんが、ライフラインは駄目かもですね。。。利便性を考えたら、豊四季の方が良いかな。
17: 匿名さん 
[2015-03-16 22:51:58]
地震の際の液状化現象は怖いけど、その土地が元々池だったり海だったりなところがなり易いのでしょ。
流山もそういうところなのですかね。

マンションだけではありませんが、購入前にその土地の状態も確認できればいいですね。
18: 購入検討中さん 
[2015-03-16 23:45:30]
分譲マンションは、一般的に杭を固い地盤まで設けています。
液状化時に建物への影響はほぼありません。
敷地の沈下等による共用部分への被害は起こるかもしれませんが。
19: 匿名さん 
[2015-03-17 10:43:08]
TXの駅がもっと近ければといいのですが・・・・
この辺りは土地も低いですよね。川が近いので心配です。
先日川を遡る津波の映像を見て怖いなと思いました。
スーパーが近くにあり周りの環境がいいだけに残念です。
20: 購入検討中さん 
[2015-03-17 14:20:23]
高台でTX沿線だとセントラルパーク以東の駅しかないですね。
21: 周辺住民さん 
[2015-03-21 08:21:47]
>>19
津波は確かに恐いですねー。
千葉の房総半島とか沿岸部の方は、次地震が来たらどうなるんでしょう…
ただ海にも囲まれてないのに流山で津波の心配とか、川が近いから心配とか言ってたら先が思いやられますよ笑

高台の方だからって、また別に道路沿いで騒音が気になるとか近くになにもないとか出てきちゃいますから…。

何が一番大事か確り決めないと住宅探しは難しくなってしまいますよ!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる