茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばのマンション2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくばのマンション2
 

広告を掲載

ビギナーさん [男性 40代] [更新日時] 2024-10-24 08:06:42
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市内のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

デュオヒルズつくばエンブレム
ウェリスつくば研究学園
ウェリス竹園
LEVEN THE TSUKUBA
レーベン研究学園NEXIO

語り合いましょう。

[スレ作成日時]2015-01-13 03:47:50

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくばのマンション2

842: 匿名さん 
[2017-02-27 11:51:43]
遠いの、解決できない人もいる。
研究学園駅周辺が全て新設校に行けると勘違いしたら大変では?
843: 匿名さん 
[2017-02-27 12:25:02]
今はやはりつくば駅周辺の学校の方が学力も高いし、人気もありますね。研究学園はまだまだこれからです。新設校がどんな学校になっていくのかによるかな。入れる予定の子供たちにはぜひがんばってもらいたいです。優秀な学校となれば竹園のように周辺の不動産価値上昇も期待できますし。
844: 匿名さん 
[2017-02-27 13:38:58]
>>842
線路より南は葛木小、手代木中、北は春日と新設校で分かれますね。
http://sciencecity.tsukuba.ch/e297820.html

官舎は廃止の方向で、居住環境はかなり悪いのでつくば、研究
学園駅周辺の学校の質は平均化していくでしょうね(研究者の
子供が成績を引き上げていると仮定したら)。
845: マンション検討中さん 
[2017-02-28 07:26:54]
葛城北部小学校は開校延期はないですよね。
846: 匿名さん 
[2017-02-28 12:30:49]
遅れることはないと思いますが、開校時期ばかりを気にして突貫工事にするのはやめてほしいです。多少遅れてもいいから、安全性を最重要視してもらわないと。
847: 匿名さん 
[2017-02-28 18:23:38]
つくば駅の近くでは、竹園西小も竹園東小も小中一貫校に変えていくらしいですが、研究学園の方では、その様な計画はないのでしょうか。
848: 匿名さん 
[2017-02-28 19:35:18]
研究学園駅周辺の、新設校に行ける区域の子どもは小中学校なので通えます。…現在春日の小中学校に通っている地域の子たちですね。
一方、上記でも挙がっている、元廃校予定だったが一部古参住人からの猛烈な抵抗により残ったままの小学校に通学している区域の子たちは、現行のままです。小中学校共に1時間かかる通学が待っています。
竹園は幼稚園、保育園を含めた建て直しがありますが、具体的にいつなのか、小中学校になるのか、現行のまま2小1中なのかは分かりませんね。
とりあえず、安さを求めて研究学園駅周辺に引っ越し予定なら、必ず市のホームページで学区確認をすることをお勧めします。
引っ越しした後に知らなかったとゴネて越境しようと目論む家庭もあるが、昔と違い越境は厳しく制限されている。
古い学校には少人数ならではの良さもあるが、毎日7時前後に家を出る生活は可哀想に思う。
849: 匿名さん 
[2017-02-28 20:38:32]
西武は今日で閉店だけど、この2〜3週間の客入りはかなりのものだったね。これだけ客が来るのだから、閉店になった原因は駐車場ではなくて売り方なのかもね。
850: 匿名さん 
[2017-02-28 21:47:29]
もう閉店というプレミア感と大安売りで、多少駐車場が不便でも現金な人達が今だけ来ただけでしょう。
売り方って、どこかの店みたいに毎日閉店セールしろとでも?
851: 匿名さん 
[2017-03-01 06:49:29]
竹園の小学校は土地が狭いですからね。
あらたに一貫校をつくるのは難しいのでは?
幼稚園、保育園を含めた敷地で再建築?
852: 匿名さん 
[2017-03-01 10:34:46]
竹園は子どもの数も多いし、西小の方は新しいので、敢えて合わせる必要もないような気がします。
校舎分離型の小中一貫校も県外の公立ではありますしね。
853: 匿名さん 
[2017-03-01 10:35:54]
西武、昨夜のうちに1階のロゴ部分だけ撤去されていましたね。
早く後釜が正式発表されてほしいものです。
854: マンション掲示板さん 
[2017-03-01 12:36:35]
>>852 匿名さん
西小も古そうです
855: 匿名 
[2017-03-01 12:38:09]
>>850 匿名さん
安売りという方法ではなくても魅力的な商品があれば人は集まる。
856: 匿名さん 
[2017-03-01 13:17:06]
ニッチな市場じゃそこでしか買えない魅力的というのはあるかもしれんが
それでも人は集まらないし、あの場所で成り立つものって何だ?
857: 匿名さん 
[2017-03-01 20:13:46]
キッザニアがいいな。
あるいは、日本一の書店。

つくばらしいもので、都心からわざわざ来たくなるもの。
858: 匿名さん 
[2017-03-01 20:52:34]
土浦のウララとかペルチみたいになるのでは。
859: 匿名さん 
[2017-03-01 21:12:25]
大きな本屋が出来たら嬉しいが、神保町があるからねぇ。
アカデミアが無くならないように利用するのが精一杯だと思われ。
専門書をパラパラ見られるのはありがたい。
860: サラリーマンさん 
[2017-03-02 00:35:49]
>>857 匿名さん

1月に不動産屋に用事があって行ったときキッザニアが入る噂があると言ってましたね!
861: 匿名さん 
[2017-03-02 01:11:35]
キッザニア駅前にいるかねえ。
都心住まいの人が一時間もかけて、茨城に子連れで来るとは思えない。

デパ地下は需要があるのだから、戻ってきてほしいな
862: 通りがかりさん 
[2017-03-02 06:00:22]
家具屋さんという噂もありましたが、さてどうなることやら。
西武のリブロが縮小してキュートにうつるときいてほっとしました。つくば中心地に書店がなくなるという事態は免れましたねー。
863: 匿名さん 
[2017-03-02 07:00:52]
豊洲のキッザニアが移転して、関東唯一のキッザニアにならば、間違いなくファミリー層は集まる。
キッザニアには、宿泊学習修学旅行の小学生も来る。
それに研究所見学ツアーを入れたら、つくばは修学旅行の名所になれる。



864: 通りがかりさん 
[2017-03-02 21:41:44]
http://www.libro.jp/s/blog/tsukuba/blog/reopen.php

これが、リブロのブログです。
詳細書いてありますよ。
865: 匿名さん 
[2017-03-08 21:44:10]
竹園ベニマル隣りのUR跡地、3月10日以降に開札だそう。
866: 匿名さん 
[2017-03-09 17:40:10]
駅前マンションはもう終わりにした方がよい。

駅回りの人口が増えすぎて人口の偏り、学級数の偏りが酷い。

さらに、駅前マンションの希少価値がなくなり、中古マンション価格が下落する。

周辺部に戸建て地区をもっと増やすべき。
中根金田台は楽しみだけど、お店は近くにできないの?

867: 匿名さん 
[2017-03-10 08:33:27]
西武閉店から10日、駅前はさびしくなりましたね。これからは研究学園の時代かもしれません。
868: 匿名さん 
[2017-03-10 10:00:47]
むしろ研究学園は買い物に行くところ、つくばは住むところって感じになりつつあるな。これで研究学園に百貨店がくればつくば最強なんだけど。
869: 評判気になるさん 
[2017-03-10 16:28:37]
研究学園は高校進学に不便だよね。
土浦への通学が苦痛。
つくば駅近くならまだ何とか自転車通学が可能。
研究学園に人高校生の口が急増したら、偏差値に変化が出るかもね。
竹園が土浦一高を抜く日が来るかも。
870: 匿名さん 
[2017-03-10 18:10:11]
そういえば、官舎を出た人達が研究学園に住むイメージってないよね。特に子供が小さいとやっぱり竹園あたりが理想的。研究学園には、つくばに憧れる市外からの家族が引越して来てる感じ。今ならまだつくばより安く住めるし。
だんだんにその傾向も変わってくるのかもしれないけど。
871: 匿名さん 
[2017-03-10 21:11:56]
吾妻3丁目の一戸建て官舎跡地は、今整備中ですが、個人に一戸建て売り?土地の販売?わかる方いますか?
872: 匿名さん 
[2017-03-10 21:33:47]
官舎から近い地域に、進学実績の高い竹園高校という高校があるにも関わらず、土浦一高に優秀な子が集まるのには理由があるから。
どうしても竹園高校から東大理III合格者が出るとは思えないんだよね。
バスが1時間に1本レベルの**ならまだしも交通手段が確保されてるなら、私だったら研究学園からでも土浦第一に通わせたいと思う。
873: 評判気になるさん 
[2017-03-10 21:40:43]
官舎出て、研究学園駅前のマンション買った人はいるけど、普通の研究者にはやや高いから、実家の資産があるか共稼ぎの家庭。

ただし、研究者は給与の他に副収入があるから、外で講師業している人は意外と裕福。しかも、副収入を確定申告していない人少なくないから、まるまる収入。

874: 匿名さん 
[2017-03-10 21:47:43]
竹園は、筑波大レベルに入れればよいかな、って子が多い。東大狙うほど欲はない。

東大理III に入る子が土浦一にまれにいるけど、高校とは関係ないよ。時頭がもともと違うレベルの子。
875: 匿名さん 
[2017-03-10 22:05:59]
なぜ「集」「落」が伏字になるのかな。
謎…
876: 匿名さん 
[2017-03-10 23:00:16]
研究学園のマンションが高いなら、竹園の戸建てなんて買えるわけないね。
877: 通りがかりさん 
[2017-03-10 23:12:46]
>>871 匿名さん
http://lsupport.tsukuba.ch/e303560.html
↑のブログは参考にならない?
878: 匿名さん 
[2017-03-11 03:21:31]
今研究学園のマンション選んでる人は、元々の予算が少ない人でしょう。
もしくは、子育てがひと段落した世代。
はたまた、学校状況が無知な人。
私なら、あんな不安定な学区に引っ越さない。
研究学園の戸建とつくば駅周辺のマンションが同額くらいなイメージ。
879: 匿名さん 
[2017-03-11 08:46:20]
学区が不安定なのは今の段階。
新設校の学区はもう決まってるし、微妙な地域は学園南あたりだけでは?
つくばのどの地域にも学区が微妙な地区は存在するし、研究学園の中でもそういう地区を選ばなければいいだけのこと。兄弟がいて上のお子さんがすでに葛城小や春日小に通っていなければ関係ない話ではないかと。
まあ、人が多すぎてパンクの懸念はありますが…
880: 匿名さん 
[2017-03-11 09:37:38]
研究学園の駅前高層マンションと、駅近マンションでは、1000万以上金額違うし、管理費も違う。

駅から徒歩5分以内の戸建ては最低6000万。
駅前徒歩1分のマンション高層階も5000万レベル。

普通の研究者は4000万くらいの戸建て買う。
881: 匿名さん 
[2017-03-11 13:18:39]
研究学園は中学校までいいが、高校から先どうするかの選択肢がすくない。電車がないのが痛い
882: 匿名さん 
[2017-03-11 15:50:40]
あと、新設校ならではの難しさもある。
PTAとか、集団登校とか、その地域とか1から作るのは大変だし、作る上で自分勝手なことをいう家庭が出てきてまとまらないのはよくあること。
しっかり安定するのか、ぐちゃぐちゃの学校になるかは3年で決まる。
それ以降の検討ならいいが、今の段階で研究学園周辺はしんどいのでは。
883: 通りがかりさん 
[2017-03-11 18:05:10]
竹園UR跡地、レーベン落札。またマンションになるのか?
さすがにつくば市民の反感を買うのでは?
884: 匿名さん 
[2017-03-11 19:03:44]
五十嵐市長の要望も届かないか?
885: 匿名さん 
[2017-03-11 19:52:28]
つくば駅中心部にマンションが沢山建つのは良いことですよ。
大量供給によって、マンションや土地価格が下がり、異常に高かった不動産価格が下がる。
それによって、庶民もつくば駅中心部に住むことができるようになり、より多くの人が安値で中心部の土地の利便性を享受できる。
中心部に人が集中することによって、コンパクトシティ誘導にもなる。

土浦学園線から見える場所に立体駐車場が建つ程度の景観上のデメリットを強調する市長は不自然だと思いますね。
本音は、現在つくば駅中心部に住んでいる既存住民の不動産価値を守ることにあるだけで、未来のつくば駅周辺住民のことを思えば、どんどんマンションは建てるべき。
886: 匿名さん 
[2017-03-11 23:03:17]
チェルノブイリで強制退去させられた高層団地群のような、古くさい公務員宿舎跡地はとてもイヤです。
それにとって代わるのはMSしかないでしょう。

つくば駅周辺の商業施設はダブついています。南2駐車場隣の新築テナントビルもガラガラです。
駅近に戸建ては街として格好悪いし、人口増のための効率も悪い。

とにもかくにも、公務員宿舎跡地は早く別のものになって欲しい。
887: 匿名さん 
[2017-03-12 00:06:47]
つくば駅周辺なんかオワコンじゃん
888: 匿名さん 
[2017-03-12 00:34:27]
>>882
一部は春日から移ってくる生徒も多いので1からというわけでもないし、
教育熱心な家庭が多いのでそれほど心配はいらんと思うよ。
889: 匿名さん 
[2017-03-13 12:02:12]
葛城北部学園は春日校区の分割だから基本的に全員春日からの移動(除く、新入生)。
校区は研究学園1~5丁目、学園の森1~2、および学園の森3の一部。
(学園南は新設校の校区ではないので注意。現状からの変更なし。)
集団登校は既存のものが既にある。また学園の森2丁目南端から学校まで歩行者専用道が完備。
来年度の開校に向けて、4月からPTAによる準備委員会が発足予定。

高校は竹園以外はつくば市内からの通学はどこでも大差なし。
(知人はセンター付近から土一、栄進に送迎していた。)

また、中学受験するご家庭も多い。
並木中高はセンター付近からの方が便利。
江戸取、茗溪は通学バスが各駅から出ており駅間の差は無し。
都内の中学に通学する場合も同様。

私の印象
国研、大学勤務でセンター周辺の官舎から転居の場合、
子供が小学校、中学校に通学中 → 学区内のセンター付近マンション購入
子供が小学校入学前 → 研究学園周辺の戸建を購入
子供が高校生以上 → 様々
都内のマンションを購入し、夫はつくば市内にアパートを借りて単身赴任って人も知り合いにいる。
890: 匿名さん 
[2017-03-13 19:45:13]
マンション購入か戸建て購入かは、個人の価値観がでるから、一概には言えない。

小さい子どもがいると、足音のこと、外遊びのこと、駐車場のことなど、マンションだと本当に不便。

逆に高齢の方が便利なマンション生活が合う場合も多い。うちは子どもが巣立ってからマンションに移ることを計画中。あと1年あるけど。

つくば駅周辺の戸建て住宅地区が限られているのがよくないですよね。既存宅地とか、10年特例とか、既得権のあるうつだけ建てられる土地が多すぎ。

理想はつくば駅から2km(自転車で10分以内)以内に戸建てを持つことかな。
891: 匿名さん 
[2017-03-14 00:18:10]
学園南の駅前地区は、葛城北部学園ですよ。
892: 匿名さん 
[2017-03-14 00:53:04]
葛城北部地区の説明会では学園南は葛城小・手代木中との説明が
あった様ですが、同じ地区でも分かれるの?
893: 匿名さん 
[2017-03-14 09:05:56]
>>891
現在の春日学園の通学区域↓
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/14212/14263/14304/019529.html
ここに学園南は記載無し。
この校区から葛城北部学園は分割。

ただし、学園南でも特例としてパークハウスのさくらレジデンスは春日学園校区
(自治会がパークハウス3棟で一つのため。詳しい経緯については以前の学区スレに有ったと思う。)

894: 匿名さん 
[2017-03-14 10:08:06]
何も考えずに学園南を購入した人が、当時新設校の春日に通えずに古くからある小中学校に通学と知って、区域外通学させろとかなりゴネたのは噂に聞くところです。
北部学園ができると距離もこちらの方が近いのに古い学校に引き続き通学しなきゃいけないことで、またゴネそう。
駅を隔てて大きな違いがあることは、購入前に知っておきたいものです。まぁ、私だったら敢えて古くからある小中学校を選んで少人数教育で見てもらう方を望むかな、、、
895: 匿名さん 
[2017-03-14 11:24:06]
>>894
>>何も考えずに学園南を購入した人が、当時新設校の春日に通えずに古くからある小中学校に
>>通学と知って、区域外通学させろとかなりゴネたのは噂に聞くところです。
かなり違っています。
スレ違いなので簡単に述べると、春日学園の計画段階では学園南も新設校学区予定でした。
そのような情報を基に引っ越されて来た方にとっては廃止予定だった学校が存続し、
そこに通うこととなったわけですから、色々と主張されたのは当然だと思います。
そのために指定学校の変更など移行期間が設けれた。
(すでに移行期間は終了。詳しい経緯は過去の学区スレにあったはず。)

マンションに限らず通学班(含む、学校関係の地区連絡)は区会単位で構成されることが大半です。
複数棟から構成されるマンションの場合、区会構成(全体とするか1棟づつとするかなど)は住人の方々にある程度任されます。
パークハウスさんは3棟で1つの区会構成を選択されているわけですから、全体として春日あるいは
葛城どちらか一方を選択されるのが運用上当然だと思います。(結果として春日を選択された)

葛城小学校も学園南に大規模マンションが出来たことから生徒数が増えてきたので、近い将来、
校舎の増築があるかもしれません(土地は確保されている)。
ちなみに学園南の駅周辺のマンションからは葛城北部学園より葛城小学校の方が距離的には近いです。
896: 匿名さん 
[2017-03-14 13:29:14]
一昨年に研究学園周辺のハウスメーカーを回った時は確定では
ないけど、学園南は葛城小と言っていました。

最近分譲マンション、住宅を購入した人は理解して買ってると
思いますが、例外があることで後からもめないと良いですね。
897: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-14 17:22:04]
となると、やっぱり竹園がいいなぁ。
898: 匿名さん 
[2017-03-15 00:34:07]
学園南の一部は、特例で葛城北部学園の通学が認められていると聞いたことがあります。わざわざ遠い葛城小学校まで通うのは理不尽
899: 匿名さん 
[2017-03-15 01:44:00]
>>893で書かれたパークハウスしか例外はないと思いますが?
(もともと線路を挟んで自治会も一体のマンションですから)

学園南の大部分は葛城小の方が近いと思いますよ。
遠いのは1丁目だけですが、学園南からは葛城北部学園も遠いので大して変わらない気がします。
そもそも葛城北部学園ができるのは、春日学園がパンクしているから学区を分割するわけなので、わざわざ児童数の少ない葛城小の学区を分割することはないでしょう。

学校は学区のど真ん中にあるわけではないので、隣接する学区の学校との多少の逆転関係はやむを得ないと思います。
校門の前に住んでいるのに通えなかったら、さすがに理不尽だと思いますが。

学園南1丁目のお住まいの方の大部分は、葛城小の存続が決定した以降に越してこられた方でしょうから、葛城北部学園学区になる可能性はもともと無かったはずです。
900: 匿名さん 
[2017-03-15 10:14:37]
昔は越境通学が厳しくなかったときがあるから、それでゴネたら越境できると勘違いする親もいると予想。春日のときの前例ね。
今はそんなことは難しいということを知っておいてほしいものですね。
901: 匿名さん 
[2017-03-15 13:35:57]
いい加減、スレ違いの書き込みはやめませんか?
学区スレでやってください。
「つくばのマンション」として最もホットなのは、UR跡地に建設予定のレーベン。
そして、平成29年度売却予定の吾妻1丁目と竹園1丁目官舎跡地に建つであろうマンションですね。
902: 匿名さん 
[2017-03-15 15:09:34]
研究学園の春日学園学区をめぐる親の戦いは、本当に大変ですね。
親が良い環境を子どもに用意したいのはわかりますが、葛城には葛城の良さもあり、田舎の小学校を否定するのはどうなんだろうと思います。
903: 匿名さん 
[2017-03-16 19:52:17]
>>901さん

>「UR跡地に建設予定のレーベン」

タカラレーベンが土地購入で、本決まりなのですか?
ネット上で検索しても、元情報にたどり着かなくて。

タカラレーベンが、ヨークベニマルとともに
UR南側の土地を購入したときは、ネット上で情報が確認できたのですが。

904: 評判気になるさん 
[2017-03-16 23:38:05]
葛城小は近いけど、中学校は手代木中?
ずいぶん遠い様な…
905: ご近所さん 
[2017-03-16 23:44:11]
>>903

入札情報も出ていなかったですね。
ご近所にはお知らせが行っているようですが。
たぶん、区画整理の保留地でなく自社所有地を売却したので、売却の枠組みが違うのではないでしょうか?

>>902>>904

スレ違いの指摘が出ているので、いい加減やめましょう。
906: 904 
[2017-03-17 04:57:48]
>>905 ご近所さん
学区スレの方、デマと削除依頼の嵐が吹き荒れてて学級崩壊状態だったので、思わずこちらにカキコしてしまいました。orz
907: 匿名さん 
[2017-03-19 11:46:35]
>>903さん

エンブレムの契約者スレッドの455で書かれている方もいるのですが、
エンブレム契約者全員に落札情報が送られてきたのでレーベンで間違いないです。
908: 匿名さん 
[2017-03-22 16:48:04]
スレ違いだったらすみません。

都内在住都内勤務です。マンション購入を考えていますが、都内は高くて手が出ないため郊外で探しています。
吾妻、竹園、春日の学校が良いと聞き検討していますが、周辺で2019年3月までに入居できるマンションの建設はありますか?
909: 匿名さん 
[2017-03-22 16:59:49]
ウエリス竹園は新築即入居可物件、エンブレムは入居開始前の中古物件が出ています。
リノベも選択肢ならリアージュつくば春日もまだあるようですね。
お望みの学区で2年以内に竣工予定のマンションはないと思います。
910: 匿名さん 
[2017-03-22 21:05:39]
エンブレムの向かいにもマンションが出来る様だから、
それまで賃貸という手もあるね。
年度末前は転勤で築浅の中古マンションも出ますね。
911: 匿名さん 
[2017-03-22 21:31:22]
908です。

ウエリスは見学に行きました。即決即入居を迫られており悩んでいます。
子供の保育園の転園や仕事の関係から、できればもう少し先だといいかなと思っていたのですが、もう残り少ないようでした。
新しいマンションが建たないのであれば、今あるところから選ぶしかないですね。
エンブレムの向かいのマンションは、2年で竣工するでしょうか?
転校はさせたくないので、2019年3月がリミットです。
中古も候補にしていますが、あまり価格差がないようですね。
あとは、2年で物件価格が下がらないかなと期待していますが、どうなんでしょう…
912: 匿名さん 
[2017-03-22 21:48:31]
東京オリンピックまでは人手不足で建築費が高止まりの様ですから
2年では難しかと。
2018年に研究学園地区に葛城北部学園が出来るのでそっちの学区も
候補に入れても良いかもしれません。
こちらの学区も新築マンションは完売してしまったので、葛城北部学園なら
新築か中古の戸建てまで検討範囲を広げる必要があるかもしれません。

都内勤務の場合、研究学園だとTXで座れない&快速がとまらない(区間快速
or 各駅)のが難点ですね。
913: 匿名さん 
[2017-03-22 22:23:39]
エンブレムは着工から竣工まで2年未満でした。
UR跡地の更地化に半年かかると考えると、2年半から3年半で竣工と予想されます。
竹園1丁目、吾妻1丁目の官舎は平成29年度売却予定なので、それらもおそらくほぼ同時期にマンションが建ちます。
その頃を過ぎると、つくば駅周辺のマンション供給過多、オリンピック景気の終焉、少子高齢化の加速によって、マンション価格は値下がりしていると思います。
914: 匿名さん 
[2017-03-22 22:36:57]
>>908さん
>>エンブレムの向かいのマンションは、2年で竣工するでしょうか?
地質調査もまだ、認可もまだなので2年以内はありえないと思います。

ウエリスは不動産関係者・引っ越し業者さんの意見だと苦戦とのことなので、
あせる必要はないようです。一説には完売まで4年とも。

駅でのビラ配り(ティッシュの付属なし)やサンドイッチマン、MR予約特典、契約者に100万円分家具プレゼントなど、苦戦は明らかです。

ウエリスになんの遺恨もないですが、引っ越し検討中のつくば市民として冷静に分析したつもりです。

研究学園駅周辺に、教育面でメリットのあるMSは聞いたことがないです。
今度新設の俗称コストコ学園が開校するまで、遠い学校ばかりですし。

中古MSがOKで、教育面を気にするのなら松代小、手代木南小が学区のMSまで選択肢は広がりますね。
915: 匿名さん 
[2017-03-23 00:23:34]
>908さん
引越のタイミング、って悩みますよね。
こちらはウエリス住民ですが、同じく吾妻と春日と竹園の3学区で迷いました。
中古も含めて買える選択肢の中で
ウエリスを選んだのは、小・中学が極めて近く、さらに大通りを渡らなくていいことや、塾も近所に充実しているからでした。
つくばは車社会で、事故もよく見かけるので、通学路の良さを第一にしました。

ウエリスは竣工から一年近く経ちますし、まだ見学者もよく見かけるので、決して楽に販売はしていないでしょうね。
それでも、年度末の今月は引っ越しのトラックを度々見かけました。
なので、さすがに4年も残ってはいないと思います。

916: ご近所さん 
[2017-03-23 01:50:00]
>914

>中古MSがOKで、教育面を気にするのなら松代小、手代木南小が学区のMSまで選択肢は広がりますね。

908さんは都内勤務だと書かれているので、松代は通勤に不便だと思いますし、対象になるような中古マンションがほとんどありません。
2018年4月以降なら春日学園が分割されて葛城北部学園が開校しますので、サーパス・パークハウス・ウェリスの中古などでも良いと思います。

土浦一高や竹園高への進学実績を見ていると、竹園東中がトップで次のグループが手代木中・吾妻中・並木中・谷田部東中といった感じでしたが、1学年100人足らずの春日が吾妻中あたりと並んできているようです。

いずれにしても学力の高さは学校の教育のおかげというより、研究者の子どもが多いということが大きいので、あまり学区を重視しすぎる必要は無いと思います。
それよりもTXの駅に近い方が、通勤にせよ通学にせよ選択肢が広がると思います。
917: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-23 08:23:59]
ウェリスに心を決めましたが、希望の部屋が押さえられてしまいました・・。本当にタイミング次第。
去年の秋くらいから検討しつづけていますがプロモーションは変わってませんよ。1年と残らないと思いますが。
エンブレム等中古も含めてまた検討します。残念。
研究学園はやっぱり学区に不安がのこります。
918: 匿名さん 
[2017-03-23 09:57:13]
今はよくても定年間近になったとき、座れない都内通勤はつらいので、つくばを選択されたのは正解と思います。学区で言えばウエリスがベストですが、もう少し駅近の方が便利です。今後もし出たらレーベンザつくばの中古なら駅近、竹園でオススメです。隣がスーパーですし。あとはやはりエンブレム、次は中古でデュオ吾妻、OSI、ダイアパレスいずれも吾妻ですが、学区も申し分ないでしょう。
919: 匿名さん 
[2017-03-23 10:10:57]
研究学園ですが、研究職や医師も多いので、教育に対する熱心さは
つくば駅周辺と変わらないと思います。
かつては公務員宿舎に研究者が多く住んでいましたが、公務員宿舎
は居住環境が悪く、廃止も進んでいるため分散してしまいました。
今も住んでいるのは退職間近で子育てを終えたかたが多いです。

新築はもう無いので >916 さんのあげているマンションの中古が
出るのを待つしかないですが、パークハウスは昨年に中古物件が
複数出ていました。
920: 匿名さん 
[2017-03-23 11:57:13]
レーベンザツクバ(竹園1丁目)はオススメだと思います。

つくば駅まで10分以内、隣りはヨークタウン(ベニマルを核に、マツキヨやダイソー他あり)、ウエリス住民絶賛のディスポーザー完備、ベランダにはベースンあり、自走式駐車場など。
商業施設はベランダ側ではないので、全くうるさくないです。
知人宅を訪れる度、羨ましく思うMSです。
921: マンション検討中さん 
[2017-03-23 19:59:06]
レーベン、立地的には理想的だけど、レーベンのスレ見るといつも揉めてる印象。
ご近所トラブル多そうで検討からはずしました。
922: 入居前さん 
[2017-03-23 20:50:36]
>>921 マンション検討中さん

レーベンザつくばさんの東向のマンション棟はまずありえない!
923: マンション検討中さん 
[2017-03-23 20:54:16]
ありえないとは、具体的に?
924: 匿名さん 
[2017-03-23 22:06:57]
売却予定の竹園1丁目官舎の向かい側の竹園二丁目官舎もそのうち売却される。
今は福島からの避難者が住んでいるが、住宅支援が3月で打ち切りになり、早期の退去を求められているそうな。
まあ、あんな一等地に福島の避難者を住ませる理由はないし、避難者が少数住んでいるためにあれだけ広大な官舎の売却ができないのもおかしな話なので、避難者には立退料を払ってでも早期に退去してもらい、竹園二丁目官舎を売却しようと考えるのも自然な話。
925: 匿名さん 
[2017-03-23 22:52:48]
>>912 匿名さん
平日の通勤時間帯は快速はなく通勤快速ばかりになります。
通勤快速は研究学園にも止まりますので、席に座れるかどうかぐらいしか、つくばと研究学園で通勤時の違いはありません。

926: 匿名さん 
[2017-03-23 22:57:12]
908です。
みなさまありがとうございます。

地理に疎くて話についていけずすみません。
都内勤務のため、快速が止まるつくばと駅徒歩圏内は外せないかなと思っています。電車の本数がもう少し多ければ研究学園も候補にしたいですが。
子供の学校は重視したくつくばの学区に魅力を感じていましたが、研究者のお子さんが学力を上げているだけ、というお話を聞くと拘る必要があるのかなと悩みますね。(このあたりは学区スレでお聞きしたほうがいいですね。)

竹園のウエリスは条件的にもとても良いと思いますが、ここで決められなければ中古で探すしかなさそうですね。築浅中古物件は今後もたくさん出てくるかんじでしょうか。ウエリスの中古も出る可能性とありますかね。中古はあまり見ていなかったので情報収集してみます。価格面も併せて。(エンブレムの中古は新築時より値上げされているようですね…
927: 周辺住民さん 
[2017-03-24 08:34:42]
都内勤務なら守谷とかみらい平の方がよくないですか?
守谷なら30分ちょっとでアキバまで行けますよ。
928: 名無しさん 
[2017-03-24 08:47:58]
デュオヒルズ竹園、ミオカステーロ、OSI3など、中古がいくつも出ていますが、検討しましたか?
929: 匿名さん 
[2017-03-25 08:07:44]
都内勤務なら少しでも東京に近い方がいいと思いますが、
流山(南、おおたか)以南なら座れなくても耐えられるし。
まあよけいなお世話かな。
たしかにつくばはいいところですが、職住接近、通勤は車で10-30分以内、
人混みに揉まれないためかインフル含めて風邪引きにくくなった
昼食も帰宅で可能なケースも、等の要素も含めてなので。
930: 匿名さん 
[2017-03-25 12:32:41]
茨城には筑波大以外にまともな大学はない。
かと言って東京の大学に通うにはちょっと遠い。
しかも東京の大学は西側に集中している。必然的に大学近くに下宿させることになる。
家賃+食費−通学定期代で月に8万円を余計に払うとして4年で200万、6年で300万。子供が2人居れば400〜600万。
その分を少しでも都心に近い所に住むことにあてて、自宅から通わせたらどうだろう。
TX沿線だとおおたかの森〜柏の葉あたりが限界域かな。
931: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-25 15:16:57]
子供の大学を想定することは実際難しいですね。
実家は横浜で、兄は自宅からdoor to door1時間くらいの国立理系学部でしたが、実習やらで遅くなるので近くに一人暮らしをしていましたし、
私も横国は近くにあったのですが、少し上のレベルを目指したく‥でも東大、一橋は届かず結局阪大に行きました。
親は自宅から通ってくれると思って横浜に買ったのに‥と残念そうでした。
932: 子育て終了さん 
[2017-03-25 15:58:31]
結局茨城県の究極は土浦一高なので、研究学園駅よりはつくば駅ですよ(近いから)。
サンデー毎日の東大合格者数を見たら、竹園高校も江戸取も土一の足元にも及びません。
だからと言って、土浦市内にロクな小中学校がないのが実情です。

良いライバルと切磋琢磨できる学校に行くのが一番です。
研究者の子息が集まるかどうかでなく、如何に出来る学生が集まる学校かどうかです。
土一だと、筑波大入学者は医学部を除いたら、100番以下の成績では?

私立では、茗渓が早慶上智の推薦枠をたくさん持ってるようですがね。
933: 匿名さん 
[2017-03-25 17:13:10]
昔の私大は英語+理系2科目だけ又は文系2科目だけで受験できたから、どちらかに秀でてさえいれば早慶だって受かることは容易かったなあ。
自分もどちらかの出身だが、5科目必須の国公立だと筑波大も怪しかったと思う。

それはそれとして土一、竹園、龍一、江戸取、常総あたりのどこに通うにもいいのはひたち野うしくだと思います。
やはり高校通学はまだまだ常磐線が強い。
934: 匿名さん 
[2017-03-25 18:09:06]
一竹並二はまだまだ生きてるんですね。
並は中高一貫校となってから、竹の前に来たようですが。

つくばの教育レベルの実情が、外から見るのと中から見るのと大違いというのが、わからない方々が多いのですね。
935: 名無しさん 
[2017-03-25 22:07:26]
高校の選択肢が多いのはひたちの牛久ですよね。
土浦一、竹園、並木、龍一、栄進、土二、藤代と通いやすい場所に落ち着いた県立学校がたくさん。

研究学園だと、送迎で下妻一が選択肢に入る?
あるいは、常総線を使って水海道一?

今は栄進と土浦二が並んでいますが、春日から栄進進学が増えれば栄進のレベルが上がるかもしれませんね。

あまり知られていないけど、茗渓も高校受験可能です。竹園の下レベルかな。



936: 名無しさん 
[2017-03-25 22:13:20]
>>932 子育て終了さん


100番以下というのはないです。
早慶の合格者は科目減らして強いだけで、5教科は弱いことが多いですからね。

竹園は勉強をさせる学校だから、息がつまる子もいます。

部活を一生懸命やるならひとつレベルを下げて、推薦で大学を狙うのもありです。

実際、勉強一筋の子より、部活を頑張る子の方が、長い目で見ると成功すると言われています。
937: 匿名さん 
[2017-03-25 22:15:13]
最近は土浦一高さけてTXで部活のゆるい都内の高校に通う子もいるようだね。

つくば駅と研究学園が大きな差となるのは高校生にしては相当軟弱だわな。
高校のそばに引っ越したほうが良いと思われ。
938: 名無しさん 
[2017-03-25 22:39:23]
研究学園ではないがつくば市内から一高までドアドアで45分かけて通ってた自分としては、高校までの距離はそんなに気にならない。水戸や柏から通ってた人もいたし、水海道の人とかも常磐線と常総線使って通ってて大変そうだったな。
土浦市内でも交通手段が限られてて長距離を自転車通学したり毎日送り迎えしてもらっている人もいた。

自分は家の近くにはレベルは低くない某県立高校があったけど、自分の成績に合わせたら土浦一高しかなかったよ。
結局高校受験なんてそんなもん。
学校や公共の交通機関がない辺鄙なところ以外は、気にしすぎる必要はない。
939: 匿名さん 
[2017-03-25 23:01:15]
自分の感覚では通学はドアツードアで1時間以内ならいいかなという感じ。
中学高校は基本的には地元だから、この範囲に収まって、あまり問題にはならないのかもしれませんね。

しかし実はこの感覚は大学や通勤でも同じです。頑張っても1時間半までくらいかな。

だからこそ多少高くとも大学や職場となる機会が最も多い東京まで1時間以内となる所に自宅を求めることが余計な出費を抑え、また資産価値も維持され、長い目で見るとお得になるわけです。

940: 匿名さん 
[2017-03-26 08:28:05]
高校通学は親自身の経験が影響する。

親が自転車で20分以内の高校に通っていたら、高校は近ご当たり前と思う。

一時間かけて通っていたら、遠くても通えると思う。



941: マンション検討中さん 
[2017-03-27 08:39:29]
5000万で購入して10年住んで3500万で売れたら、1年だ150万、1ヶ月12.5万の家賃相当。

今のミオカステーロやデュオヒルズやダイワパレスがそんな感じかな?

納得できる金額。

そして中古で3500万で購入して、10年後に2500万で売ると、1年で8.5万の家賃相当。

8.5万であの立地と広さと設備は絶対に手に入らない。お得かも。

いや、管理費と金利入れたらそれぞれプラス5万?

うーん、新築か中古か、悩むな~。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:つくばのマンション2

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる