デュオヒルズつくばエンブレム
ウェリスつくば研究学園
ウェリス竹園
LEVEN THE TSUKUBA
レーベン研究学園NEXIO
語り合いましょう。
[スレ作成日時]2015-01-13 03:47:50
\専門家に相談できる/
つくばのマンション2
1451:
匿名さん
[2018-01-11 20:06:56]
|
1452:
匿名さん
[2018-01-11 20:34:10]
|
1453:
匿名さん
[2018-01-12 00:00:47]
エンブレムには色々な問題やお節介があるんですね。
売ろ切るとか儲けたとか言っていた人もエンブレム住民でしょ。 |
1454:
匿名
[2018-01-12 03:37:48]
|
1455:
匿名
[2018-01-12 05:35:32]
「不審者がいたから情報共有した」
それだけの話で済ませたらどうですか? はい、終わり。 明日、UR跡地に建つマンションの近隣住民への説明会があるみたいですよ。 行かれる方います? |
1456:
匿名さん
[2018-01-12 08:28:17]
行けないのですが、
①南西角部屋が何平米を予定しているか ②店舗部分は、レーベンが貸すのか、どこかの業者に分譲で売るのか を質問したいところです。 |
1457:
竹園住民
[2018-01-13 08:39:32]
説明会に参加できるのは招待された近隣住民だけなのかな?
何時どこかもわからないので。 店舗部分の扱いは、レーベンつくば研究学園と同じ様な形になる? |
1458:
マンション検討中さん
[2018-01-13 09:24:33]
そもそも土地安いのにマンション買うのどうでしょうか
|
1459:
匿名さん
[2018-01-13 10:58:47]
レーベンつくば研究学園がどういう扱いになっているのか知りません…。
|
1460:
通りがかりさん
[2018-01-13 11:06:40]
まだ、閉鎖されていない様ですから、こちらで尋ねてみるとか…?
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/235885/ レーベンつくば研究学園 (旧称:ETERNAL AIR Project)ってどうですか? |
|
1461:
通りがかりさん
[2018-01-13 18:17:37]
>>1458 マンション検討中さん
戸建に付き物の庭掃除等の手間を嫌う人は少なくないし、リセールバリューもマンションの方が有利でしょう。 その他 RC造住宅は災害に強いですね。何年か前に竜巻がありました。直撃を受けた戸建ては土台を残して全て吹き飛ばされ死者も出ましたが、RC集合住宅は窓ガラスがコナゴナになっただけで済みました。 |
1462:
匿名さん
[2018-01-13 18:41:16]
マンションvs戸建ての議論は答えは永遠に出ないです。
価値観の違いです、 中学生のディベートの練習で使えそうなネタです。 |
1463:
匿名
[2018-01-14 00:38:49]
以前戸建てに住んでましたが、戸建ては寒いです。
ゴミ当番も面倒だし、雪かきやら掃除も気を遣います。 あとマンションと比べて地域コミュニティが小さくて濃密になりやすいので、気の合わない人もしくは変わり者がお隣だったりするともう最悪です。 大企業の人間関係と零細企業のそれと似てますね。 |
1464:
匿名さん
[2018-01-14 01:37:44]
マンションは上下左右の音に常時気を遣って生活。気疲れします。隣と壁一枚のマンションの辛さですね。隣人との付き合い?マンションの方が当り外れの影響度は大きいのではないですか?
子供が大声で笑ったり騒いだり泣いたりの自由も制限され可哀そうだと思うこともあります。 上層階と下層階、引け目と優越を感じてしまう人もいるでしょう。乗り合い時エレベーターの階ボタンを押すときに嫌になります。 戸建もマンションも立地が重要であることは同じですね。 土地が残る戸建、最終段階で取り壊し費用を考えると何も残らないマンション。資産価値は処分する時期により考え方が違ってきますね。 |
1465:
匿名
[2018-01-14 02:26:11]
そうですか?
大勢に紛れている安心感は戸建てにはないですよね。 自意識過剰な方はマンション向きではないというのは外れてなさそうです。 |
1466:
匿名
[2018-01-14 02:29:33]
そもそもマンションの検討掲示板でマンションをdisっちゃうのもどうでしょうか?
マンションが気を遣って嫌だというのであればこの掲示板に来なければ良いのに。 |
1467:
匿名さん
[2018-01-14 07:54:30]
スレ違いの書き込みはスルーでよい。
|
1468:
通りがかりさん
[2018-01-14 09:01:53]
両方購入しましたが、どちらも、その時の環境に応じての住み替えのため快適ですよ。
子どもが3人になった今は戸建てでストレスが軽減しました(騒音や、広さなど)。 マンションは比較的空間も狭いので早く暖まりますよね。ゴミも好きなときに出せますし。 小さい子がいると、マンションのコミュニティに入りやすく、ママ同士で助け合いもしやすかったです。 資産面から語る方もいますが、住むために購入したのなら人それぞれですよね。 |
1469:
匿名さん
[2018-01-14 09:11:00]
disてないよ。両方の意見を書いている。ちょっとしたことに全面否定されているように感じてしまう?検討者はいろいろな意見を求めている。そういうスレですね。
営業マンの意見は偏りがあるからね。売るためだけのマシンだから危険です。 仕事で売りたい人、個人で益出しで売りたい人の書き込みが多いです。そういうスレでもありますね。 平成バブル時の価格を超えてしまった東京の不動産がこれからも上昇する幅は限られ、投資目的の購入より益出しに走り出すようですよ。 もう、資産価値が上がるなんて妄想は諦めて、自分のライフスタイル、ステージ、余裕のある資金繰り優先で選ぶべきだと思う。 価格が下がり始めると、買い控え、先送りも検討に入るので、業者は大変になるね。中古も下がるかな。 |
1470:
匿名
[2018-01-14 13:56:14]
戸建てマンションどっちにしますかスレだったら違和感ありませんが、ここはマンション検討掲示板です。
何が言いたいのかよく分からないし、常識人ぶった冷静な意見のつもりでしょうがそもそもKYなんですよ。 |
1471:
通りがかりさん
[2018-01-14 14:48:01]
|
1472:
匿名さん
[2018-01-14 15:50:58]
マンション住民が経験から、マンション検討に必要なデメリットなことを書いても同じように排除しようとされる。寛容なスレであって欲しい。
|
1473:
匿名さん
[2018-01-14 17:06:53]
つくばのマンション限定スレなので、戸建ての情報は邪魔。
一切無用。 1471さんの示すスレで頑張って欲しい。 |
1474:
匿名
[2018-01-14 17:28:49]
>1473さん
強く同意。 戸建てとの検討スレでお願いします。 マンション検討スレで本当に検討している人は上下左右に気を遣って「気疲れします」などと表現しないでしょう。 マンションの供給される大半の部屋が上下左右が隣人に囲まれているので当たり前の話だからです。 反対意見に寛容なスレが望ましいですが、空気を読めない発言に対して寛容である必要は全くありません。 |
1475:
マンション検討中さん
[2018-01-14 17:52:58]
マンション、戸建てどちらが良いかでなくて価格設定の問題だとおもいます。
つくばで4〜5千万以上払って適正なんでしょうか。 個人的に半額ぐらいが適正。 |
1476:
匿名さん
[2018-01-14 18:12:50]
戸建ての方々はこちらへ↓
https://www.e-kodate.com/ |
1477:
匿名さん
[2018-01-14 18:15:07]
|
1478:
マンション検討中さん
[2018-01-14 18:21:26]
中古価格の市場と比べて判断されては?
買った途端暴落しても良ければ言値で買ってください。 |
1479:
匿名さん
[2018-01-14 18:37:40]
つくば駅近の中古MSだと、2500万円切る物件は稀だが。
|
1480:
マンション検討中さん
[2018-01-14 19:29:53]
参考までに
www.homes.co.jp/mansion/chuko/ibaraki/tsukuba-city/price/ |
1481:
匿名さん
[2018-01-14 19:52:45]
つくば市内の駅近と言っても、万博記念公園とかみどりのはずいぶん手頃なんですね。研究学園駅やつくば駅周りのマンションもあと何年かしたら同じくらいになるかも。
|
1482:
匿名さん
[2018-01-14 20:10:41]
|
1483:
評判気になるさん
[2018-01-14 20:12:25]
|
1484:
マンション検討中さん
[2018-01-14 20:17:03]
相場は安いんですよ!
売れないマンション業者は売りたくて仕方ないですよ |
1485:
匿名さん
[2018-01-14 20:36:23]
つくば市のマンションをどのエリアを選ぶべきか悩むのは、つくば市には人口、商業施設、文化施設、公共機関が集中する確固たる中心地がないこと。つくば駅周辺により高層マンション群を作る。駅を取り囲むようにね。売れるんじゃない。元々、都市の中心地のマンションには眺望を求めるのは難しいものでしょう。大きな都市がそうであるように商店街は、地下に作ればいいじゃん。
|
1486:
匿名さん
[2018-01-14 20:46:28]
このスレは、つくば駅周辺、特にディスポーザーもない高級マンション?のスレなの?SRCでない高層マンションってあるの?
|
1487:
匿名さん
[2018-01-14 22:51:01]
つくば駅も研究学園駅も駅近の築浅物件が各複数戸中古で出ています。新規物件がないので中古から市場動向を推測してみてはどうですか?
エンブレムは超人気だったはずですね。 |
1488:
匿名さん
[2018-01-14 23:12:09]
|
1489:
名無しさん
[2018-01-15 00:57:12]
研究者などつくば市に永住するつもりでない人が少なくないので、売却が容易な住居を選ぶ傾向があります。賃貸の需要も多いと思いますが、分譲なら戸建てよりマンションを選ぶのではないでしょうか。
|
1490:
匿名さん
[2018-01-15 01:25:47]
くだらないマンションvs戸建て論争は辞めましょう。
今日の書き込みはあまりにも幼稚でレベルが低すぎます。 マンションにも戸建てにもメリットデメリットがあり、論争は時間の無駄です。 ここはマンションコミュニティのマンションスレですから、マンション派が多数派です。 |
1491:
匿名さん
[2018-01-15 07:58:46]
|
1492:
匿名さん
[2018-01-15 08:23:32]
戸建ての話はここの人たちには興味ないのに、しつこい人がいますね。
吾妻と竹園それぞれ三丁目で戸建て販売が始まるから、今後こういうの増えるんだろうな。ごくろうさまですね。 |
1493:
匿名さん
[2018-01-15 12:36:40]
つくばの様な車主体で人の少ない低い地域では1485さんが思い描く
様な都市にはならず、さらにマンションよりも戸建の需要が多い という話であって、戸建を推奨しているわけでもマンションを否定 しているわけでもありません。 1489に関してもすくなくとも私の周りの状況とだいぶ異なるので それを伝えたまでです。 吾妻や竹園うんたらなんて全く関係ないですよ。ただの雑談です。 1485の様な一般的な話題も禁じるというのがスレの趣旨なら個々の マンション以外の話題は禁止と明記すべきでしょう。 |
1494:
匿名
[2018-01-15 13:03:53]
13日の竹園UR跡地の説明会で何か新しい情報はありましたか?
|
1495:
匿名
[2018-01-15 13:37:20]
|
1496:
eマンションさん
[2018-01-15 13:48:23]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|
1497:
匿名さん
[2018-01-15 18:17:13]
>>1495 匿名さん
レーベン・ザ・ツクバの住民ですが、説明会案内のポスティングはありませんでした。 昨年11月に工事計画概要説明書なる物が投函されたのみです。 説明会のポスティングがあったマンションは、 ・エンブレム ・エスペリア だけでしょうか? |
1498:
匿名さん
[2018-01-15 19:08:26]
わ>>1489 名無しさん
マンションを選ぶ理由にはなるかもしれないけど、人口が供給に対してバランスよく増えていかないと、中古物件が増えたり、賃貸に空き部屋が増えたりするんじゃない。ここ数年の供給量は多すぎないかな。 |
1499:
匿名さん
[2018-01-15 19:10:30]
UR跡地の情報ほしいです。20階位のマンション建ってほしいです。
|
1500:
匿名さん
[2018-01-15 19:11:59]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
興味ありませんので