検討している部屋タイプのバルコニーから、約8m先の敷地内にゴミ置場があります。
バルコニーはリビングに面していて、建物とゴミ置場の間は、駐車場とその通路。
ゴミ置場は、腰高ぐらいのブロックに囲まれて扉と屋根はフェンスになっています。
検討している部屋は6階か7階なのですが、臭いその他はどうでしょうか?
現在このようなお部屋にお住まいの方、もしくは過去に検討された事のある方の、
ご意見やアドバイスをお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2005-06-08 00:06:00
ゴミ置場ってどうですか?
2:
匿名さん
[2005-06-08 00:19:00]
|
3:
ケセラセラ
[2005-06-09 12:41:00]
1・2階で目の前に無ければ、大丈夫。
6・7階なら全然臭わないよ。 |
4:
01
[2005-06-10 10:51:00]
6・7階なら確かに臭わないかもしれませんね。
それより音は?という心配が新たに出てきました。 70戸のマンションなので、頻繁にゴミ出しがあるとうるさいかも知れませんね。 間取り・価格・立地と気に入っているので、最後の検討しどころです。 |
5:
02
[2005-06-10 11:13:00]
そうです。説明不足だったんですが、それが言いたかったのです。
収集車はゴミ収集の回数だけきますから、その収集車の音が短時間でも一度気になってしまうと…どうかなと思いまして。 あとはゴミを捨てる人も行き来しますから、そこもポイントになると思います。 マナーの悪い住人がいるとコンテナふたの開け閉めもうるさかったりしますからね。瓶缶の置き方も… もちろんそんなマナーの悪い人は世間ではごくごく少数でお住まい予定のマンションには皆無かもしれませんけど。 70戸ならそれほど世帯が多くないから問題ないかな〜。 |
6:
ケセラセラ
[2005-06-10 12:38:00]
だから、6・7階なら全然問題無いよ。
今からそこまで気にされているのなら、 これから起こる細かい実問題に対応出来ないかも しれませんよ。 あまりにも神経質な人は、悪気が無いのに「クレーマー」 とか意に反した扱いをされたり・・・。 どうですか?共同住宅にお住まいになった事はありますか? 収集前夜に出せる(ダメな所も有りますが)のは専用柵つき ゴミ置き場を設置してあるマンションの利点の一つですので、 必ずだしますヨ。 うちでは、開け閉めがうるさいとか言い出す人は今のところ 居ません。 |
7:
01
[2005-06-10 20:24:00]
確かに06さんのおっしゃるように、神経質過ぎると順応できないかもしれませんね。
ちなみに今も共同住宅に住んでいますが、一生に一度の買い物と思うとついつい心配性になってしまいます。 |
8:
匿名さん
[2005-06-12 17:36:00]
>>01さん
24時間投入可能をうたい文句にしたゴミドラムの斜め上の2階に我が家の玄関があります。 ゴミドラムに近いせいか住戸価格が中上階に比べかなり安価に設定されていたので、少し気になっていたのですが、実際住んでみて、音も聞こないし、肝心の臭いもディスポーザ ーがついているせいかまったく気になりませんでした。 多分、ゴミドラムのあたりを壁で覆う様に造ってあったので静かだったと言うこと、ディスポーザーがついているせいで臭いがしないんだと思います。 ただ、ゴミの回収業者が来た時だけはそれなりの音がしています。 一時的なことでもあるので気していませんが、音は壁面を伝って上のほうにも結構響いているので注意です。 最近わかったのですが、うちのマンションでもっとも臭いのはディスポーザー等の浄化槽です。 槽を負圧にして臭いが外に出ないようにしてあるものの完全とはいかず、それなりの臭いただよっています。 ちなみにうちのそれは地下駐車場にありました。 うちは全然関係ないのでいいのですが、車の駐車位置がそこに当ったらかなり嫌でしょう。 |
9:
匿名さん
[2005-06-12 21:30:00]
|
10:
01
[2005-06-12 22:37:00]
08さん
ディスポーザーは良し悪しがあると聞いたことがありますが、浄化槽の問題なんかもあるんですね。 今回検討している物件はディスポーザー無しですが、今後の参考にさせていただきます。 |
11:
名無し
[2005-12-16 12:04:00]
やっと買いました。来年3月入居します。ここは各階にゴミ置き場が設置されていて 管理人が収集してくれるシステムです。各階4戸と世帯数は少ないのですが臭いますかねー
|
|
12:
匿名さん
[2005-12-18 08:33:00]
ゴミ置き場とありますが、言葉の響きからして開放型ですか?
ディスポーザー設備があっても捨てられない生ゴミが出るから匂いそう。 |
13:
匿名
[2010-07-30 23:55:33]
酸っぱい臭いでゲロ吐く
|
14:
住民さんA
[2010-07-31 10:00:35]
ゴミ置き場がどのようになっているか、購入前に情報がなかった。営業マンも
良く知らない。マンションスレッドでは、ゴミ置き場の近くの購入を心配している人がいた。 居住説明会で初めて、初めてゴミ置き場を見た。 見て驚いた。ゴミ置き場はコンクリートでできていて、強制換気装置がついていて、 マンションの屋上から空気を廃棄するようになっている。途中にもちろん、フィルター 付き。 したがって全く臭わない。 前に住んでいたマンションは、単なる金網だった。周囲は少し臭った。 結果的には、ゴミ置き場の近くの住戸は、捨てに行くのが近いということで 得をしたということになった。 それから、ディスポーザーだが、地下にタンクが設置されている。もちろん、 全く臭わない。ディスポーザー室内ですら全く臭わない。他のマンションを 知らないので、同じかどうかわからないが・・・ ゴミ置き場の前の廊下は、確かに人通りが多い。でも、うるさくない。 遮音がしっかりしているマンションなら、別にそんなことは問題にならない。 |
15:
匿名
[2010-08-02 19:04:30]
臭い 当日出す規約でありますが前日から出す人が多い。
|
16:
匿名さん
[2010-08-02 21:56:05]
何年前のマンションですか?
|
17:
匿名さん
[2010-08-11 16:47:04]
うちのマンションは、建物内にゴミ置き場がありますが、完全な密室になるので臭いは気になりません。
雨の日でも濡れずに捨てに行けます。 管理人さんが几帳面に清掃しているのもいいのでしょうね。 |
18:
匿名さん
[2021-12-19 19:22:09]
全然平気ですよ。臭いは全くありません。
|
ゴミの収集頻度って案外高くありませんか?燃える、燃えない、ペットボトル、プラスティック、古紙、小さい金属、ビン、カン。
粗大ゴミ置き場もかねる事が多いので、下手をすると日曜をのぞいて収集があると言う事もないと言い切れませんよね。
収集日の前夜にゴミ捨てをする人もいないとは言い切れないですよ。