パート9作りましたので、引き続きよろしくお願いします。
住民版=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47036/
その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46525/
その2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46359/
その3=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65097/
その4=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75821/
その5=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149988/
その6=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/185511/
その7=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225472/
その8=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/295306/
所在地=千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通=京成本線実籾駅から徒歩11分
総戸数=1453戸
売主=大成有楽不動産、名鉄不動産、三交不動産、東レ建設、新日本建設、長谷工コーポレーション
施工=長谷工コーポレーション・大成建設JV
管理=長谷工コミュニティ
ユトリシア 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/859
[スレ作成日時]2015-01-11 00:36:55
ユトリシアってどうですか?その9
181:
匿名さん
[2015-04-20 15:16:21]
浴室に窓って重要です。戸建からマンションになった時、お風呂に窓が無いのが一番嫌でしたね。ゆっくり長湯しても、自然の空気と換気扇の空気とでは息苦しさが違います。換気扇が停止した時点で湿気の逃げ場がなくなり玄関か北側の部屋の湿気ってきます。マンションにももっと浴室窓は普及させるべきだと思う。
|
||
182:
匿名さん
[2015-05-05 22:21:52]
そうなんですか。あまり考えていなかったんですけれども…。
除湿機を寝る前に脱衣場などでかけっ放しにして対策などをしているのですけれど、窓が付いているとそういう事をしなくてもいいのかなぁなんて思いました。 角部屋には窓がついているのかな??@浴室 |
||
183:
匿名さん
[2015-05-05 23:35:27]
|
||
184:
匿名さん
[2015-05-06 00:42:44]
コスト的に無理だろうげどガーデンヒルズや団地的な間取りの取り方すればいいんですよ。後はバルコニー側でビューバスとか。ヒルズと団地じゃ極端ですが発想の基本は一緒ですね。階段で住戸を分離し縦移動にする。通路側に面し鉄格子牢獄みたいなプライバシーゼロの部屋なんか作るより浴室を配置する方がよっぽど理にかなってる。
|
||
185:
匿名さん
[2015-05-06 01:11:05]
普及している間取りの殆どですが、通路側に面した北側の部屋程酷いもんはないと思う。暗くて日が射さない上に鉄格子、窓を開けたくても通行人に隙間から覗かれ、深夜早朝でも足音響く事もあり安眠もプライバシーもありゃしない。 踏んだり蹴ったり!?みたいなもんです。納戸みたいなこんな空間どう使うって感じですよ。予算的に可能なら角部屋にするべきです。
|
||
186:
匿名さん
[2015-05-07 00:33:30]
|
||
187:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-05-14 00:41:15]
ここのマンション、凄いですね、、、
環境がいいですね! 5番街のモデルルーム使用、検討してたら完売してしまいました、、、 |
||
188:
匿名さん
[2015-05-15 08:47:32]
>185さん
北側の条件が悪いんですね! 価格はどうなっています? 条件が悪い分値引きという形で価格に反映されていたりしないんですか? カフェは外部の人間でも体験可能なんですね。 コーヒーメニュー等のドリンク以外に、軽食も扱っているんですか? |
||
189:
匿名さん
[2015-05-16 00:35:43]
通路牢獄部屋は当たり前に普及してるけれど、育ち盛りの子供に日射しの無い湿気た暗い部屋?換気すら出来ず窓も開けられず通行人が歩く脇が夫婦の寝室?
ここがの以前にこんな空間使い物にならないでしょう。戸建か南ワイドスパンのプラン、角部屋、団地型配置真ん中玄関みたいなマンション買って下さい。 |
||
190:
匿名さん
[2015-05-16 22:09:08]
角部屋がいいよ。室内がとても明るいし、風がよく抜ける。
中住戸ってなんか暗いし、189の言うように北側の部屋は窓を開けると室内が廊下から丸見え...。いいことは安いことだけだな。 |
||
|
||
191:
参番街住民 [男性 40代]
[2015-05-17 19:21:45]
今日歯磨きとトイレットペーパーを買いにユトリシアからすぐそこのマックスバリュにあるハックドラックに行ったのですが残念ながら店員によると6月末で閉店するそうです
合掌 |
||
192:
匿名さん
[2015-05-19 08:30:07]
ハックドラッグが閉店ですか?
確か関東を中心に展開している大きな薬局ですよね。 スーパーの中のドラッグストアが閉店だなんて珍しい・・・ 売上が芳しくなかったのでしょうか? |
||
193:
匿名さん
[2015-05-19 10:11:49]
東習志野商業施設にセイムスが出来るからかな?
そこにできるカスミとマックスバリュってイオン系列ですよね。 競合するのにどうして出店するんだろ? |
||
194:
購入検討中さん [男性 40代]
[2015-05-29 22:52:22]
90Mの間取りにしようか迷ってますが、リビング狭いような感じと、家具の配置が、むすがしそうな気がします。
横長リビングより、縦長の方が広く感じますかね? |
||
195:
匿名さん
[2015-06-10 12:43:18]
確かに、大きなダイニングテーブルを置いてしまうと、リビングが狭くなってしまうかもしれないです。
もし普段和室を使わないのでしたら、和室をリビングとして使うのも手かな?と思います。 あと、ダイニングテーブルをカウンターにピタッとくっつけて使うタイプの物(人はL字で座る)であれば、リビングを広く使えるかもしれません。 |
||
196:
物件比較中さん [女性 40代]
[2015-06-12 20:19:26]
90Mの間取りは、キッチンに窓があるせいか、料理のにおいが、お隣にぷんぷんいくそうですよ。。
たしかに、部屋数はあるわりには、リビングが狭いようですね。 角部屋をオススメします。 |
||
197:
匿名さん
[2015-06-15 10:36:34]
共有施設の充実さは半端ない感じです。
こんなに充実していたら、小さい子供がいて出かけにくいママも ストレスを溜めずにマンション内で過ごせそうで良いと思います。 |
||
198:
匿名さん
[2015-06-15 10:46:46]
お疲れさま
|
||
199:
匿名さん
[2015-06-16 17:29:24]
先月末にやった子供祭り?ってのは、
毎年やってるのでしょうか? 気付くのが遅くてほとんど参加できませんでした。来年あるなら早めに参加したいなー。 何かおもしろそうなのやってましたか? |
||
200:
匿名さん
[2015-06-16 20:05:35]
|
||
202:
匿名
[2015-06-17 10:23:47]
子供祭りは毎年やってますよ。
内容は毎年変わるので来年はどうだろうね。 参加したくてもどうしても予定がある人とかのために1日ではなく、2~3日くらいやってほしいな。 |
||
204:
匿名さん
[2015-06-17 14:22:41]
道路向かいの商業施設、見た感じ4棟あるんですが、カスミ、gu、セイムスの他に何かできるんでしょうか。
|
||
205:
匿名さん [女性 20代]
[2015-06-17 17:02:25]
GUが入るのですか?
↓のURLにはユニクロと表記がありますが。 http://www.city.narashino.lg.jp/joho/soshiki/shiminkeizai/shokoshinko/... 系列が一緒だからGUが入るかも? 「建物配置図及び周辺見取図」がサイトに上がっているから、 一度見てみて下さいな。 あとは、西側の「非物販棟」ですが、 マクドナルド(ドライブスルー可)が入るらしいです。 |
||
208:
匿名さん
[2015-06-19 09:03:05]
>202さん
何日も催せば運営側に負担がかかり大変では? そう言えば祭りの運営は管理組合の役員が持ち回りで携わるのでしょうか。 それとも売主がイベンターと契約して数年の間は祭りを継続するという 形になっているのでしょうか? |
||
209:
匿名さん
[2015-06-19 12:45:39]
>>208
各種イベントは、前年度に来期1年間の全てのイベントのお題目を決めます。 ハッピークラブ運営委員会(管理組合の下部組織)が全て決めていますね。 構成員は管理組合の役員とは別で、ハッピークラブ運営委員として別で役員が 選出されます。(委員長と副委員長だけは管理組合の役員から選出) そしてハッピークラブ運営委員から「子供祭」などの各イベントに割り当てています。 各イベントの担当になった人は、そのイベントに割り当てられた予算内で、 お題目に沿ったイベントを企画、運営しています。 なのでイベンターではなく住民代表の方々が全てやっています。 ※イベント会社からポップコーン機などを借りたりはしています。 |
||
210:
匿名さん
[2015-06-19 16:35:47]
|
||
211:
入居済み住民さん
[2015-06-20 00:03:18]
ここは子供が多いのがいいですね。うちは二人の子が大学生で別居です。子供が元気にしているとちょっとうるさいけど,自分たちの子が小さかったときのことを思い出して楽しくなります。うちもあんなだったねと家内と笑っています。
|
||
212:
匿名さん
[2015-06-22 12:16:00]
>209さん
それはすごい。これだけの大規模マンションだからできる事だと感じます。 基本的に輪番制かと思いますが、管理組合、ハッピークラブを夫々 担当するにしても恐らく1回のみなので各世帯の負担は軽いのでしょう。 内容は祭りの他にどのようなイベントがあるんですか? |
||
213:
匿名さん [女性 20代]
[2015-06-22 19:40:12]
>>212
管理組合やハッピークラブの役員は各棟から何名選出って決まっていて 輪番制ではなく管理組合内でのクジ引きだったと思います。 なので2回当たる人もいるのかなぁ。。。まぁその時は断ってもいいと思いますよ^^; 各種イベントで負担が一番掛かるのは、 ハッピークラブ所属の各サークルの方々だと思います。 運営委員はどちらかと言うと企画や機材・材料の調達などの裏方で、 当日の受付や仕切り、司会進行などはほとんどが各サークルの方々です。しかも毎年です。 運営委員は2年任期で終了です。 他のイベントですが、規模の大小はありますが、 季節にあったイベントを毎月なにかしらやっている感じです。 入学イベント、さつまいも植え、子供祭、クリスマスリース作成、クリスマス音楽会、など 詳細は各棟のフロント掲示板に次回開催のイベントが貼ってあると思います。 次のイベントは一番規模が大きい「夏祭り」ですかね。楽しみです^^ |
||
214:
匿名さん
[2015-06-23 08:41:07]
ユトリシアとパトリシアはマジで似てますね
|
||
216:
匿名さん
[2015-06-28 11:14:42]
これだけ世帯数が多いと売る時はライバルが多くて相当苦労しそうですね。
でも住んでいる限りはこの世帯数の多さは凄いメリットで、充実した共用施設の割に管理費がめちゃくちゃ安いのが魅力ですね。 まだまだ希望の間取りの部屋が空いてたのでもう少し悩みます。 |
||
217:
匿名さん
[2015-06-29 11:54:18]
さきほど公式サイトを見に行きましたら、タイムリーなことに
ユトリシアのハッピークラブ(コミュニティクラブ)活動が 2014年度のグッドデザイン賞を受賞したと発表されていました。 グッドデザイン賞は車や建物など、形のあるものだけに限らないのですねぇ。 |
||
218:
匿名さん
[2015-07-11 17:21:31]
グッドデザイン賞ってものすごい幅広いのですね…
こういうコミュニティクラブってマンションだとどちらかというと面倒がられそうな感じがあるのかなと思っていましたが こちらは積極的に行われているのですか みんなで仲良く!という風に思っている人にはいい活動じゃないかしら、と感じますが、賞貰えるまでとは…。 |
||
219:
[男性 30代]
[2015-07-13 16:27:25]
グッドデザイン賞は、お金さえ出せばかなり高い確率で受賞できるとも聞きます。
申請すれば全体の1/3はもらえるとかもらえないとか。 個人的には信憑性の薄い賞ではないかと認識しています。 もちろんハッピークラブは良い活動なのだと思いますが…。 |
||
220:
匿名さん
[2015-07-16 22:46:29]
|
||
221:
購入検討中さん
[2015-07-17 05:23:12]
現在の値引きはどの程度ですか?
|
||
222:
匿名さん
[2015-07-18 20:40:35]
この辺りのマンションの相場がどの位なのかな。
今のこの価格が高いのか安いのか、どうなんでしょ。 ところでグッドデザイン賞を受賞したら値段が上がっちゃうの? デザイナーズマンションて、そんなものなんだろうな。 恰好良いマンションは、お高いですからね。 |
||
223:
匿名さん
[2015-07-20 11:29:21]
|
||
224:
匿名さん
[2015-07-20 11:59:33]
もし、グッドデザイン賞がそんなに簡単にもらえるなら、販売戦略上、ありとあらゆる商品が貰ってる(貰いに行ってる)はずだと思いますけどね。特に、マンションは、広告に相当のコストをかけてもペイする商品ですので・・・。そう考えると、やっぱり、簡単に貰えるというのは、言い過ぎかと思いますよ。素敵な取り組みだと思って満足してらっしやるなら、あまり気にされない方が良いと思いますよ。
|
||
225:
匿名さん
[2015-07-20 20:13:22]
グッドデザイン賞は
金出して自分で応募する賞だよ。 |
||
226:
匿名さん
[2015-07-20 22:35:33]
賞をさげすむのはたいてい落ちた人ですね。
|
||
227:
ご近所さん
[2015-07-21 14:39:00]
落選した2/3を見てみたい。
|
||
228:
匿名さん
[2015-07-21 23:09:40]
>225 金出して自分で応募して落ちたらどうするの。
|
||
229:
匿名さん
[2015-07-23 09:50:53]
>225さん
モンドセレクションもそうだと聞きましたが、グッドデザイン賞も 自らエントリーする賞なのですか。 少し調べてみましたが、 「グッドデザイン賞は第三者からの推奨ではなく当事者による出費を 伴う応募製品の中から選定される」そうで、費用総額も20万円程 必要になるみたいです。 |
||
230:
匿名さん
[2015-07-28 15:53:47]
>222
何か勘違いをしているようですが、 グッドデザイン賞はマンションの外観などではなく、 マンション内のコミュニティ活動についてですよ。 >229 世の中には、自ら応募して賞をもらうってのはよくある事ですよ。 適当に例をだすなら経産省の「中小企業IT経営力大賞」もそうです。 母体が国家行政組織だろうが、自ら応募して賞をもらうんです。 まぁユトリシアのグッドデザイン賞は、 20万のコスト < 宣伝のインパクト と判断して応募したんでしょうね。これで落ちてたら自爆でしたね! ユトリシア以外にも集合住宅のコミュニティづくりが数多く応募されたようなので、 その中で勝ち取れたという事はやっぱり誇らしい事だと思いますね。 |
||
231:
匿名さん
[2015-07-30 00:32:29]
ある行政関係の賞の審査委員を務めています。会議費や調査のための出張費、審査員への謝礼など審査には費用がかかります。20万円は賞をお金で買うというより、審査費を支払うという意味で妥当な金額でしょう。
|
||
232:
匿名さん
[2015-07-30 00:48:11]
信頼度ゼロの胡散臭い活動を大々的にアピールされても全く響かんわ
腹黒い守銭奴が寄り集まって決めた賞に喜ぶ程度なら歳取っても投資詐欺に簡単に引っ掛かる可能性大だわ |
||
233:
匿名さん
[2015-07-30 09:29:32]
>232
まぁまぁ、 確かに「うわーグッドデザイン賞とったんだ!すごーい。このマンション契約しよう!」って 思う人は情弱さんだけだろうね。 それでも住民からすれば、とっとと全戸が埋まって早く管理費払ってくれーと思うわけです。 |
||
234:
物件比較中さん
[2015-08-03 07:07:21]
このマンションの資産価値は❓
|
||
235:
匿名さん
[2015-08-04 09:39:33]
ハッピークラブ(コミュニティクラブ)活動がグッドデザイン賞とはどうにも不思議に思えますが、受賞理由が“見守り協力し合う、安心で豊かな環境を構築し、「人と人がつながる」コミュニティのあり方を実証していると評価された”ということで、システム、運営まで幅広く対象となっているようでした。
|
||
236:
匿名さん
[2015-08-05 00:17:21]
>とっとと全戸が埋まって早く管理費払ってくれー
未入居の場合は、買い手がつくまで売主が管理費や修繕積立金を支払うのではないですか? |
||
237:
匿名さん
[2015-08-05 15:15:39]
>236
区分所有法で買い手がつくまでの管理費、修繕積立は管理会社or売主が負担するけど、 特約事項で販売開始後何ヶ月以降は払わないよって決め事がある可能性があるので、 早めに完売したほうがリスクはないねって話じゃないかな? |
||
238:
買い換え検討中
[2015-08-06 13:43:00]
売ろうとしたら買った時から1,000万以上ダウン。やはり人気がないと下落幅が大きい。
|
||
239:
匿名さん
[2015-08-07 14:16:03]
あまりこういう大きいところだと、資産価値を維持し続けるのはよっぽど好立地じゃないと難しいと思います。
資産価値でというよりも、自分が暮らしやすいか、通勤しやすいか、子育てしやすいか、などの要因を見ていくのが一番なのでは(少なくともこの辺りの場合では)。 難しい事だと思われますが。 |
||
240:
匿名さん
[2015-08-07 17:05:28]
資産価値どうこういう土地じゃないよね
車で言えば「乗り潰す」感覚で購入するマンションだと思うけど |
||
241:
買い換え検討中
[2015-08-10 08:05:31]
確かにそうかもしれないですね。
|
||
242:
匿名
[2015-08-10 17:42:20]
世代的には転勤とか多そうだけど
|
||
244:
匿名さん
[2015-08-11 20:23:27]
ここはもう、住みついたら骨を埋めるつもりで住むマンションみたいな?
冗談だけど、投資には向かないマンションということでしょうか。 でも資産価値無しなんて言われたら、ちょっとためらってしまう。 そんなに条件の悪い場所? |
||
245:
匿名さん
[2015-08-11 22:26:49]
市場が物語っているでしょ。
マンションは立地が全て |
||
246:
匿名さん
[2015-08-11 22:35:45]
投資目的でここを買う人はいないでしょう。
というか、投資に向いたマンションを千葉で考える人なんていないと思っているけど。 |
||
247:
買い換え検討中
[2015-08-15 22:15:19]
投資のつもりで購入したわけではないのですが、下落幅が大きいのでショックです。
|
||
248:
匿名さん
[2015-08-17 08:49:51]
1000万円以上のダウンって何年後くらいの話でしょう。
あるいは一度入居してしまえば、1年、2年の築浅でも1000万円の下落幅なのですか? 投資でなくても突然のリストラ、転勤など万が一の事があると厳しいかも… |
||
249:
匿名さん
[2015-08-17 12:26:00]
|
||
250:
入居済み住民さん [男性 30代]
[2015-08-17 12:42:34]
購入するマンションを検討する際、将来の売却価値という項目は、数ある検討項目の一つに過ぎないのではと思います。
この項目が重要であるかどうかは、購入者の個々の事情に照らし合わせて考えることが大事だと思います。 原則、マンションは、自動車など他の資産同様に経年劣化する資産なので、当初取得価額よりも売却価額は下落するものです。東京の一等地に建つマンションはこの限りではないでしょう。 ユトリシアの場合、マンション管理や修繕、コンシェルジュなどの付帯サービスにより、同地域の他のマンションよりも資産価値の下落幅を少なくできていると思います。 いずれにせよ、不動産業者ではあるまいし、将来の転売を第一目的としてマンションを購入する人は、ユトリシアに限らず、少ないはずです。そうであるのに、将来の売却価値に過度に反応するのは、自分にとっての本質価値を見失なっている状態だと思います。 将来の売却価値は、マンション選びで考慮する項目の一つに過ぎないことを意識すること、また、それが自分にとって、どれくらい重要なことなのかを考えることが肝心だと思います。 |
||
251:
ご近所さん
[2015-08-17 15:32:55]
同時期に売りに出ていた南船橋のマンションは今でも買値近い価格で取引されていますね、
|
||
252:
匿名
[2015-08-17 16:58:40]
あちらは東京まで1本ですし、マイナス材料だったオートレース場が廃止になりますからね。
|
||
253:
匿名さん
[2015-08-17 18:10:11]
>251
立地が違いすぎる・・・ |
||
254:
匿名さん
[2015-08-17 18:14:47]
1にも2にも立地だけなんだと思う
|
||
255:
入居済み住民さん
[2015-08-17 22:58:56]
当時の価格は同じくらいだったのに。
|
||
256:
購入検討中さん
[2015-08-18 05:49:07]
>>249
一番街で30%くらいです。値引きは700万もありませんでしたよ。 |
||
257:
匿名さん
[2015-08-19 09:38:48]
>250さん
マンションについて勉強しようとすると、必ず資産価値という言葉がついて回るのでつい最重要と考えてしまいますが、あまりそればかりに振り回されない事が大切という訳ですね。 確かに永住前提で考えれば資産性よりも住環境やマンションのスペック、快適性などが重視したいと考えてしまいます。 |
||
258:
入居済み住民さん [男性 30代]
[2015-08-20 01:30:13]
>>257さん
250です。257さんのおっしゃる通りだと思います。 資産価値を売却価値と捉えるなら、売却して初めて価値が実現するものです。最終消費者である入居者にとって、売却価値よりも消費価値を重視すべきだと考えております。消費価値こそ入居者にとっての本質価値だと考えます。 私は地方から東京に転勤となり、その後23区内の別の会社に転職をしました。同郷の嫁も連れて来ており、どちらも関東に身寄りはなく、これから子供も産まれるため、ユトリシアの環境が本当に助かっています。 マンション購入を意識し出したときは、実際の通勤や都内のハイソなイメージで、単に都内が良いだろうと思いましたが、それこそ、私にとっての本質価値が何なのかを熟考してユトリシアに決めました。 私の本質価値は嫁の住環境です。関東に身寄りのない身重の嫁には、子育て世代が集まる大規模マンションで、住民同士のコミュニケーションが盛んで、防犯対策がしっかりしているマンションが必要と感じたからです。 「大規模・子育て世代」のキーワードで、奏の杜と迷いましたが、奏の杜より安価なこととサークル活動があることでユトリシアにしました。 もしお金がたんまりあったとしても、これらの理由により、売却価値が高いであろう都内の一般的な分譲マンションは買っていなかったと思います。 買ってはいけないマンションのWEBサイトにユトリシアが堂々ランクインしています。中身を見ると売却価値のみで購入すべきかどうかを判断しており、設備・防犯・環境などには殆ど触れられておりません。 本質価値を売却価値に置かない人が、このサイトの通りにマンションを買うと、売却価値は高いが物理的・経済的に窮屈なマンションライフになるかも知れません。確かに、同サイトの値引交渉術は役に立つかも知れませんが。 |
||
259:
入居済み住民さん
[2015-08-20 06:44:05]
>>258
258さん、ちょっと良く言い過ぎですよ。設備に関しては今時のマンションとしては標準的な感じです。スロップシンクや床暖が無い分少し劣るぐらいかもしれません。環境も近隣の商業施設はイオンと言ってもマックスバリュ、古いタイプのヨーカ堂(アリオではない)です。私としては買い物には困らないけど、少しさびしい感じです。我が家は価格で決めました。津田沼、船橋と比較してやはり安いですから。奏の杜が買える財力があれば奏の杜の方が良かったですが。それから、生まれも育ちも習志野で愛着があることも理由です。私は永住予定ですがマンションを購入する人は戸建住宅購入と比較して売りやすいからマンションを選択する人もいます。なので資産価値を重要視する人はいますよ。それからサークル活動は私も大変気にいってます。 |
||
260:
購入経験者さん [男性 40代]
[2015-08-20 13:14:22]
ここでこれを買うならややコンパクトな戸建ての方がいい。北側の居室なんて狭いし暗いし湿度高いし陽の光感じないし通気性悪いし居住空間として良いことなんて一つもありません。横長リビングタイプの無意味な和室、エアコン設置も出来ず窓もない空間、乳幼児のお昼寝スペースにしか使えません。結局リビングしか条件の良い部屋が無いんです。サークルも子供が大きい世帯には不要で、お母さん達もパートやお勤めを始める頃に差し掛かり無用の産物。戸建ては玄関前まで車を付けられます。雨天時や重たい買い物の時の負担が違う。メンテナンスフリーとまで言いませんが管理修繕、駐車場代の維持費が掛かりません。経年すると固定資産税が安い。気圧や通気性、日照や広さ等の居住性も断然一軒家が勝ります。マンション買ってもいいのは築30年近く経ってもそれなりの値段で取引される様な物じゃないとマンションを選ぶ意味が無いですよ。
マンションで良かった事と言えば、室内外のちょっとした不具合であれば管理人さんが見てくれる事や代理で宅配物を預かってくれる事くらいでしょうかね。 |
||
261:
購入経験者さん [男性 40代]
[2015-08-20 13:51:54]
補足すると、洗濯や布団干しの最中に小さいお子様が意味が分からず鍵をいじってしまいお母さんがベランダに閉め出されてしまうハプニングや、鍵の紛失で室内に入れない等…セキュリティが逆に仇となる場合も…
家族の帰宅を待つか消防にレスキューされるしか方法が無いんですよね。一軒家であれば2Fは開けていたりでハシゴやサッシの破壊で対処出来ます。上や隣が煩い、ベランダでの喫煙、柔軟剤の臭いのトラブル、はたまた風鈴が煩いとか…排水不良や上階からの水漏れ。管理会社の仕事をしています。マンションに伴うメリットとリスクを考慮して住まいを購入を検討してみてください。 |
||
262:
匿名
[2015-08-20 13:59:14]
戸建はセキュリティの面で不安なのでウチはマンション派です。
|
||
263:
一般に公正妥当と認められた名無し
[2015-08-20 15:50:03]
>>259さん
258です。良く言い過ぎたかも知れません。 設備について今時のマンションの標準ですね。そういえば、複層ガラスではないことは、買う時にひっかかりましたね。 買い物環境は、ご存知の通り、10月頃にはユトリシアの直ぐ北側に、マクドとUNIQLOとフジ薬局とスーパーマーケットのカスミがオープンします。また、ロイヤルホームセンターが近い、ヤマダ電機が近いなど、私は良い場所だと思っています。 私の実家は都市部の下町でしたが、スーパー以外、これらのお店に行こうとすれば自転車でも15分以上はかかっていました。今のこの環境は気に入ってます。 |
||
264:
匿名さん
[2015-08-20 17:27:35]
|
||
265:
一般に公正妥当と認められた名無し
[2015-08-20 17:55:30]
>>260さん
私の実家が三階建の一戸建てです。奥に長く、二階のリビングも縦長で視覚的な広さは感じられませんでした。今の戸建ては、リビングも広くとれるのでしょうか。 あと、両親を見ていると、洗濯物等で二階や三階への階段の登り下りが大変そうです。年を取ったらマンションに引っ越したいと言っていました。 駐車場や修繕費については、私も戸建てに分があると思います。共益費も含みますが、月2万円を30年積み立てれば、相当な金額になります。戸建なら結構なリフォームができますね。 |
||
266:
購入経験者さん [男性 40代]
[2015-08-20 21:28:50]
マンションも一軒家も、賃貸でアパートや公団も経験ありますが一軒家が暮らし易かったですよ。新築から18年住んで修繕したのは洗面所の水栓とポストの開閉部、給湯器ぐらいでしたでしょうか。実家も戸建てです。老夫婦では2階は不要ですが、病気でつかまり歩きじゃないと歩けなくなった父でも室内外の出入りが出来るのは戸建てだからです。母も「古くて売っても二束三文だけど固定資産税年額2~3万で住めるし…」と今更引っ越すの面倒だし言ってます。
|
||
267:
匿名さん
[2015-08-20 21:53:16]
高齢者の戸建は掃除が大変そうですね。部屋だけじゃなく庭もありますし。
ちょっと買い物に出るのにも全ての窓を戸締まりしなくちゃいけないし。 ゴミ出しも曜日や時間が決まってて不便そう。 高齢者こそマンション向きだとつくづく感じます。 |
||
268:
匿名さん
[2015-08-21 00:10:30]
戸締まり何て掃き出しと腰高窓さえ閉めれば。格子窓やルーバー、洋窓は開けていてもさほど心配はありません。
ゴミ出しも今のマンションの方が全然距離歩きます(笑) 庭もコンクリやタイル式の今の住宅なら玄関先の小さな植栽をついばんでるくらいで済む。植木屋さんに剪定頼んでも1~2万くらいの出費です。 |
||
269:
匿名
[2015-08-21 00:39:28]
戸締まりや掃除の度に階段を上り下りするのが高齢者にとっては大変。
|
||
270:
匿名さん
[2015-08-21 02:42:44]
管理費2万の30年分でどんだけのリフォームができることやら。戸建てが金食い虫ってしらないのかね。
それに30年もたたないうちにいろいろなところの修理が必要になるのは戸建て住民ならよく知っている筈 |
||
271:
匿名さん
[2015-08-21 12:16:05]
戸建て3軒,集合住宅3軒の経験者です。戸建ては敷地の広さによるでしょう。隣とくっつきそうな家だとマンション以上に隣との関係が煩わしいですよ。隣が普通の人だといいけどね。庭が狭くて洗濯物干すのに2階に上がるのはめんどうです。
|
||
272:
匿名さん
[2015-08-21 13:23:35]
建てた建設会社やよそのリフォームが回って来て、外壁のあそこのあれは放置しておくとそこから雨がしみこんで
大変なことになると、10年くらいで外壁塗装しなおさせたり(費用が大枚) 屋根はもちろん、変えさせられたり、ベランダや物干しが危なくなったり地震で亀裂が入れば もちろん自費。地震保険ですべてカバーできるわけでもない。 配管も古くなればすべてかえなければだし、極め付けは老齢になったときにやってくる建て直さなければ 住めないと言う言葉。だから固定資産税が安くなる。上物の価値がなくなるからだよ。 それから戸建ての人間関係はほとんど煩わしい。 家のことを良く知ってるよ、お互いに |
||
273:
マンション住民さん
[2015-08-21 19:08:07]
戸建ては気密性低いから光熱費高くなるよね。
インターネットのプロバイダー料金も高い! |
||
274:
土地勘無しさん
[2015-08-22 00:25:45]
傷の舐め合いみたいで痛々しかったのでヒトコトだけ。
資産価値が高いマンション=住みやすいマンション これだけ。 |
||
275:
匿名
[2015-08-22 00:48:46]
中古マンションで条件検索される駅までの距離は徒歩7以内が一番多いみたいです。10分以内となると極端に減るそうです。
検索に引っ掛からない時点でかなり不利ですよね。 |
||
276:
土地感名無し
[2015-08-22 00:57:18]
>>274さん
資産価値が高いマンション “ ≒ ” 住みやすいマンションだと思います。概ね274さんの言う通りかも知れませんが、例外は多分にあると思います。 例えば、東京の繁華街やオフィス街近くのマンションは、資産価値が高いでしょうけど、住みやすいかどうかは疑わしいです。 地価がマンションの資産価値に影響しますが、繁華街やオフィス街の地価は商業利用に価値のある土地だから高いのであって、そんなところの居住用マンションが地価が高いからマンションの売値が高いというのは、おかしな現象だと思ってます。住みやすさは主観的なものですが、一般的な感覚では、繁華街より閑静な住宅街の方が住みやすいはずです。 つまり、資産価値と住みやすさは完全なイコールの関係に無いと思ってます。 |
||
277:
周辺住民さん
[2015-08-22 17:14:07]
安く購入できるから永住目的にはオススメ。ただし、売ろうとすると買値よりかなり下がります。近隣の環境に満足出来ればお得だと思います。
|
||
278:
名無し
[2015-08-22 18:28:58]
|
||
279:
匿名さん
[2015-08-22 20:58:56]
住所表記の如く習志野市の東の端っこ。習志野市は津田沼駅前開発で八千代に隣接するようなここの発展やインフラ整備なんぞ考えちゃいないと思いますよ。過疎化まっしぐら。
|
||
280:
匿名さん
[2015-08-22 23:53:36]
駐車場込み月3万の維持費と仮定→3×12ヵ月×30年=1080万円
築30年経過する頃は同じくマンションでもあちこち不具合が出てるのでは?修繕費用分を用意出来ているかによりますが、配管や外壁直したとてお釣りが出ると思う。維持費のトータル月35000円だとすれば30年で1260万。低コスト狭小住宅くらい建つでしょう?維持費が必要なマンションだからこそ場所柄や価値って大事だと思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |