イーグルコート御所南 衣棚別邸についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:京都府京都市中京区衣棚通押小路下る下妙覚寺町195番1(地番)
交通:京都市営地下鉄烏丸線 「烏丸御池」駅 徒歩4分
京都市営地下鉄東西線 「烏丸御池」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.31平米~91.01平米
売主・事業主:ダイマルヤ
販売代理:シアーズ
施工会社:村本建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スレ作成日時]2015-01-10 21:47:11
イーグルコート御所南 衣棚別邸ってどうですか?
122:
匿名さん
[2015-03-10 07:54:31]
|
123:
物件比較中さん
[2015-03-10 08:16:11]
>>121
そらそうやろ。客層ちゃうよ。クラッシィハウスも一緒にされたら嫌やろ。大手は急いで売りたくないの知らんな?なんで?って思うのは庶民の感覚だよ。 |
124:
匿名さん
[2015-03-10 08:38:08]
営業ばっかり
|
125:
匿名さん
[2015-03-10 13:07:06]
|
126:
匿名さん
[2015-03-10 19:28:50]
俵屋北は三カ月で完売したからね。その近くのクラッシイは北側が巨大な壁の上、天井低いから売れないことくらい業者なら知っとけよ
|
127:
匿名さん
[2015-03-10 19:33:31]
東とそんなに客層違うかなぁ。今の西の相場はフツーの会社員には手が出せませんよ。
|
128:
買い換え検討中
[2015-03-10 19:38:34]
ここはポーチが有るのがいいですね。東側の景観は気にしなくて良いでしょうからポーチに自転車置けるように相談できそうですね。
|
129:
匿名さん
[2015-03-10 20:30:11]
管理規約次第でしょうが、ポーチは共有部分なので、そこに自転車を置きだすと、
美観を損ねるので、ちょっと・・・・・と思いますが。 廊下も汚れるし、エレベーターも混むし。 自転車をエレベータに乗せると、ベビーカーや車いすの人は不自由を感じるかも。 (ポーチには私物を置いてはいけないところがほとんどと思いますよ。) しかし、41戸で自転車置き場46台とは少なすぎますね。 御所南小学校のファミリー狙いなら、もう少し増やすべきですよね。 |
130:
匿名さん
[2015-03-10 20:34:23]
共用部に自転車なんて置いたら団地風になりますよ
|
131:
匿名さん
[2015-03-10 20:51:12]
|
|
132:
匿名さん
[2015-03-10 22:38:03]
ポーチ(アルコーブ)に自転車を置かれるのは、見た目が悪いだけではなく
管理人さんのお掃除や、電気・水道・ガス等の計測・点検の人の 邪魔になります。 三輪車やベビーカーとかいろんなものを置きだしても困りますし。 朝、急ぐ時にエレベーターに乗れなくて、見送ることもあるでしょうし。 あくまで共有部分です。 共有部分は、いざという時の避難経路になりますので。 |
133:
いつか買いたいさん
[2015-03-11 23:53:33]
でも結局家族が多い人はポーチに置かなくてもベランダや玄関内に置いちゃうから廊下やエレベーターは汚れちゃうんだよね
|
134:
匿名さん
[2015-03-12 05:15:22]
そんなマンション、住みたくない。
資産価値が下がっている。 |
135:
買い換え検討中
[2015-03-14 21:02:06]
最近のこの辺りの中古物件は築10年でもここと変わらないくらいかなり値段盛ってきてますね〜。
|
136:
匿名さん
[2015-03-15 00:29:56]
烏丸通より東側なら、築10年の中古でも、もっと高いよ
|
137:
物件比較中さん
[2015-03-15 07:16:02]
|
139:
物件比較中さん
[2015-03-15 07:20:21]
|
140:
物件比較中さん
[2015-03-15 07:22:38]
|
141:
物件比較中さん
[2015-03-15 07:51:17]
>>136
例えばどこ?具体的に教えて |
142:
匿名さん
[2015-03-15 08:04:34]
>>140
134は、133の「ポーチやベランダに自転車を置いて、廊下やエレベーターが汚れているようなマンション」に住みたくないという意味だと理解した このマンションについて悪く言っているのではないのでは |
143:
匿名さん
[2015-03-15 08:11:40]
>>141
スーモを丹念に調べなさい |
145:
匿名さん
[2015-03-15 14:23:25]
>>144
レインズすら見られないお前みたいなゴミ業者は、素人みたいにスーモ見とけって意味だろ(笑) |
146:
物件比較中さん
[2015-03-15 14:40:25]
>>143
あなたが言う 築後10年でそのような売り出し物件は東には無かったね。思い付きで言わない事だね。さすがに10年経って新築価格に乗せて売るのは無理だと思うよ。 もしあるなら教えてくれ。 西には1つ有ったけど 一年以上晒している。 |
148:
匿名さん
[2015-03-15 15:22:02]
>>147
ていうか、ここでムキになってる奴らって、全員、烏丸通より西の物件扱ってる業者だろ。東の物件に客が流れたら困るから、とにかく何でも西が不利になりそうな投稿にケチ付けてるだけ |
149:
匿名さん
[2015-03-15 15:25:27]
>>146
お前も業者ならいつまでもトボけんなよ。それともマジでど素人? |
151:
匿名さん
[2015-03-15 15:50:59]
西は物件過剰だから、業者も必死だな(笑)
|
153:
物件比較中さん
[2015-03-15 15:58:31]
お互い同じ不動産業者やったら業界の発展を目指して日々頑張ったらどないやの?
特に東を自称してる業者は ネガスレがひどいな 一般人をど素人呼ばわりしたらイカンで。 それはタブーや。 |
154:
匿名さん
[2015-03-15 16:41:02]
事実を捻じ曲げてはいけない。低脳でネガレスひどいのは、とにかく東に客が流れそうな投稿に寄ってたかってケチ付けてる西の物件の業者だろう
|
155:
物件比較中さん
[2015-03-15 17:29:48]
|
156:
物件比較中さん
[2015-03-15 21:32:14]
なんだかんだ言っても販売から2ヶ月程度で残り数邸まで売れてるんですから、一般の購入層には評価されているマンションってことでしょう。烏丸より西かもしれないけど、立地は最高だとおもいますよ。
|
157:
物件比較中さん
[2015-03-15 22:36:33]
|
158:
匿名さん
[2015-03-15 22:37:59]
庶民もギリギリ手が届く値段だよね
東は富裕層しか無理だ |
159:
物件比較中さん
[2015-03-15 22:48:59]
>>158
イーグルコートは総じて立地的に良い場所にあり、価格も何とか普通のサラリーマンが払って行けるような設定になっていると思います。 |
160:
物件比較中さん
[2015-03-15 23:18:41]
私の友人は価格はもちろんですが 同じマンションに子育て世代が多くいると言う事でイーグルコートを選んだと言ってました。
これって結構大切だと思います。 |
161:
物件比較中さん
[2015-03-15 23:23:20]
>>154
東に客が流れそう? どこまでバカ丸出しなんだよ? |
162:
物件比較中さん
[2015-03-15 23:51:37]
ここの4LDKはさすがに庶民には手が出せないな。
|
163:
匿名さん
[2015-03-15 23:59:14]
立地は中途半端だけど、値段も抑えてるから許せる
|
164:
物件比較中さん
[2015-03-16 00:19:02]
ここも もうすぐ 完売するんだろうな。
|
165:
匿名さん
[2015-03-16 01:23:14]
ここは、Yahoo不動産では全くアクセスランキング上位に入ってないのに、以外と売れてるんだね。
|
166:
物件比較中さん
[2015-03-16 04:29:06]
|
167:
匿名さん
[2015-03-16 06:38:21]
なんか、人気のない、ぱっとしない地味なところですね。
|
168:
物件比較中さん
[2015-03-16 08:09:53]
どこの物件もそうだが、この辺は安けりゃ結局売れる。ここは相場より破格のお値段だから、他物件を諦めていた人にとっては良い物件。人気とか関係なく、ここなら買える層の所得者が割といた、という事実だけ。
金がないとここも買えないし、金があれば条件も上へ。結局それに尽きる。 |
169:
匿名さん
[2015-03-16 09:40:38]
ごもっとも!
ここが相場より安いかは知らないけどね |
170:
匿名さん
[2015-03-16 15:10:50]
なるほど、なるほど、一応烏丸御池最寄りだから、それ一点で妥協するのもありですね。
|
171:
匿名さん
[2015-03-16 15:33:56]
坪295前後か〜
新町のパークホームズより高いね |
東と西の相場が一千万以上違うこともご存知ないようです