株式会社ダイマルヤの京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「イーグルコート御所南 衣棚別邸ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 中京区
  6. イーグルコート御所南 衣棚別邸ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-03-17 21:18:57
 削除依頼 投稿する

イーグルコート御所南 衣棚別邸についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:京都府京都市中京区衣棚通押小路下る下妙覚寺町195番1(地番)
交通:京都市営地下鉄烏丸線 「烏丸御池」駅 徒歩4分
京都市営地下鉄東西線 「烏丸御池」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.31平米~91.01平米
売主・事業主:ダイマルヤ
販売代理:シアーズ


施工会社:村本建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2015-01-10 21:47:11

現在の物件
イーグルコート御所南 衣棚別邸
イーグルコート御所南
 
所在地:京都府京都市中京区衣棚通押小路下る下妙覚寺町195番1(地番)
交通:京都市営地下鉄烏丸線 烏丸御池駅 徒歩4分
総戸数: 41戸

イーグルコート御所南 衣棚別邸ってどうですか?

82: 物件比較中さん 
[2015-03-08 19:20:04]
>>75
西なら 買えると聞こえますが?
結構しますよ。
83: 物件比較中さん 
[2015-03-08 19:23:29]
>>81
36と同じ人でしょう。お決まりのフレーズですね
怖い!
84: 匿名さん 
[2015-03-08 19:23:55]
西は普通のサラリーマンでギリギリ手の届くラインに設定されていますよね。東は親から援助があるか、会社経営か医者か弁護士でもないと。
85: 物件比較中さん 
[2015-03-08 19:27:19]
>>84
西も親とかからの援助が無いと無理です。
86: 匿名さん 
[2015-03-08 19:34:23]
西は年収一千万あたりのサラリーマンがターゲットかと思っていました
共働きならそれなりにいそうです
87: 物件比較中さん 
[2015-03-08 19:58:53]
>>86
私の場合は親からの援助がかなりあり
一部の人が言う東も予算的には大丈夫でしたが
将来の転勤も考えると 転売しやすいのはガチガチの東より西の方が良いと聞いたので
西のマンションにしました。第一次取得者が興味を示してくれないことには。
余談ですが その買った西のマンションはかなり早く完売しました。
88: 物件比較中さん 
[2015-03-08 19:58:53]
>>86
私の場合は親からの援助がかなりあり
一部の人が言う東も予算的には大丈夫でしたが
将来の転勤も考えると 転売しやすいのはガチガチの東より西の方が良いと聞いたので
西のマンションにしました。第一次取得者が興味を示してくれないことには。
余談ですが その買った西のマンションはかなり早く完売しました。
89: 匿名さん 
[2015-03-08 20:50:57]
買えるなら東側がいいけど手が届かない、、、
90: 物件比較中さん 
[2015-03-08 20:56:40]
>>89
東西ではなく 物件次第でしょう。
91: 物件比較中さん 
[2015-03-08 23:43:06]
>>88
なるほど、親に頼らないといけない人は西ですか。頼らずとも買えるのに親も資産家が東かな。
転勤だと、修繕費が二倍以上になる時に売り逃げですね。賢いなぁ。
新町にお住まいですか?お手頃でしたもんね。
因みにご両親に幾らくらいご援助頂いたのですか?当方も子供達に金がかかる中での検討中。ぜひ参考にさせて下さい。
92: 匿名さん 
[2015-03-09 00:00:30]
88さん
新町御池か御池創苑、もしくは釜座御池ですかね?
どれも早くに完売しましたからね。
しかもここよりお手頃でした。
93: 周辺住民さん 
[2015-03-09 00:38:05]
この辺りの烏丸より西側ですと、
本能寺があったという西洞院通も
住みやすそうな雰囲気ですね。
94: 物件比較中さん 
[2015-03-09 00:41:26]
>>92
あれ、私はパークホームズかなと思いました。
95: 物件比較中さん 
[2015-03-09 01:45:00]
この物件も来年になれば 安かったなーとなるんでしょうね。
96: 物件比較中さん 
[2015-03-09 01:48:40]
広めのタイプは早く売れてしまうと思う
97: 匿名さん 
[2015-03-09 01:49:54]
営業必死すぎだよ
98: 匿名さん 
[2015-03-09 01:51:14]
あと、5部屋ですね。完売まじか。
99: 物件比較中さん 
[2015-03-09 02:14:14]
>>91
良い物件かどうかを判断する材料の1つが
修繕積み立て金です。 5年くらいのスパンで積み立て金額をアップしているマンション規約なら それは良心的なマンションと思っています。
100: 物件比較中さん 
[2015-03-09 02:16:45]
>>97
私は営業ではありません。
完売するマンションは やはり見ている人は見ていると言う事ではないでしょうか?
101: 物件比較中さん 
[2015-03-09 06:17:11]
資材費や作業人件費も年々騰がって行きますから どのマンションも販売価格はそれを反映した
ものになると思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる