イーグルコート御所南 衣棚別邸についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:京都府京都市中京区衣棚通押小路下る下妙覚寺町195番1(地番)
交通:京都市営地下鉄烏丸線 「烏丸御池」駅 徒歩4分
京都市営地下鉄東西線 「烏丸御池」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.31平米~91.01平米
売主・事業主:ダイマルヤ
販売代理:シアーズ
施工会社:村本建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スレ作成日時]2015-01-10 21:47:11
イーグルコート御所南 衣棚別邸ってどうですか?
247:
匿名さん
[2015-06-03 09:40:21]
はいはい
|
248:
匿名さん
[2015-06-03 09:55:09]
東京の人には西も東もそんなに大きな問題ではないんじゃない?
|
249:
購入検討中さん
[2015-06-03 10:32:09]
>>248
246は 本人が言うところの東の物件の営業マンです。 あの部屋が暗いし高いしで売れ残っている物件で西にある完売物件をけなすことしか 今はする事がないんです。 東京の人には248さんが言うように 東も西もありませんよ |
250:
購入検討中さん
[2015-06-03 10:36:30]
|
251:
匿名さん
[2015-06-03 11:25:40]
最近のイーグルコートで東京の人が一人で7部屋買ったと聞いたことがある。
本当なら西も東も関係ないな。 全部投資ではなく自分の部屋も買ってるらしい。 |
252:
匿名さん
[2015-06-03 12:22:23]
このスレはダイマルヤの社員の集いのスレなのね(笑)
|
253:
匿名さん
[2015-06-03 13:17:10]
251私はダイマルヤ社員じゃない。
|
254:
購入検討中さん
[2015-06-03 14:17:58]
|
255:
購入検討中さん
[2015-06-03 14:25:14]
>>251
だいたいどこのマンションか分かるよ。 2LDKを上から下まで 大人買いだったね。 場所がいいので将来の資産価値はある、確かに良い物件だったね。 5年後でも購入値段くらいで買い手は いるでしょうが 購入者は売らないでしょうね。 |
256:
購入検討中さん
[2015-06-03 14:40:07]
この機会に敢えてダイマルヤに提案したい。
もっとイーグルコートのブランド価値を高めるために ワンルームはもう設定しないようにお願いします。せめて2LDK以上の間取りで。 そして短期間に完売を目指した安い価格付けでなく 2年ほどでも余裕をもった グレード感のある物件を出して下さい。京都にイーグルコート有りと言われるように 。 京阪は好きではないけど 最近の販売施策は うならされる。 |
|
257:
匿名さん
[2015-06-03 16:40:30]
イーグルコートはまだまだブランド的には、3流以下のイメージですね。
場所は良くても、ブランドで買うひともいるからね。 |
258:
購入検討中さん
[2015-06-03 17:20:53]
|
259:
匿名さん
[2015-06-03 19:04:00]
御池通でも俵屋北や電通跡なら妬みも僻みもするが、イーグルコート村のことをどこの誰が僻むか教えてほしいな
|
260:
匿名さん
[2015-06-03 19:20:41]
完売すればいいと思ってるからね、ここの人は。プラウドやグランドメゾンなら羨ましいが、イーグルコートは…。
|
261:
匿名さん
[2015-06-03 19:29:44]
てか、この物件は完売してるのしてないのどっち?
|
262:
いつか買いたいさん
[2015-06-03 19:31:12]
この衣棚別邸はどんな層に売れたんですかね。一般のサラリーマンファミリーにはちょっと手が届かないですよね
|
263:
購入検討中さん
[2015-06-03 19:34:10]
|
264:
購入検討中さん
[2015-06-03 19:39:23]
|
265:
匿名さん
[2015-06-03 19:46:47]
業者ではありませんが、学生時代に京都に住んでました。セカンド物件探してますが、京都は、東か西かでは資産価値が変わります。東京の人は、東か西かは関係ないなどと書かれてますが、それは無知な人だけです。高額物件なのに、これからの資産価値のこと考えずに買うバカが東京の金持ちにいますか?
東が全て良い訳ではありませんが、地価から見ればあきらかなのでは? |
266:
匿名さん
[2015-06-03 19:49:53]
|