イーグルコート御所南 衣棚別邸についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:京都府京都市中京区衣棚通押小路下る下妙覚寺町195番1(地番)
交通:京都市営地下鉄烏丸線 「烏丸御池」駅 徒歩4分
京都市営地下鉄東西線 「烏丸御池」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.31平米~91.01平米
売主・事業主:ダイマルヤ
販売代理:シアーズ
施工会社:村本建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スレ作成日時]2015-01-10 21:47:11
イーグルコート御所南 衣棚別邸ってどうですか?
1:
匿名さん
[2015-01-10 22:15:14]
|
2:
匿名さん
[2015-01-11 06:53:34]
御池通りから1本入っているから、静かですね。
学区名を出しているのだったら、ファミリー向けの広さもあるかしら? |
3:
購入検討中さん
[2015-01-12 10:27:40]
最近の相場はこんなもんでしょうか?なかなか手が出せる金額ではないですが、最上階を中心にどんどん希望が入っているみたいですね。
|
4:
匿名さん
[2015-01-12 16:44:52]
昨年完成したイーグルコート御池新町は
最上階の最高額が5800万代でしたね。約1000万の値上がりです。 |
5:
匿名さん
[2015-01-12 21:36:02]
たとえ1000万円の値上げであっても、最近のこのあたりの他の物件と比べると、
いいのか、悪いのか、何だかリーズナブルな価格に思えてしまう。 もちろん、設備や共有部分はお金のかけ方が違っていても。 |
6:
匿名さん
[2015-01-14 09:37:23]
まだ価格帯が出ていませんよね。
いくらくらいになるかしら。 このあたりの校区は割と人気と聞きますが、 小学生とかあまり見かけませんよね。 ファミリー層で購入検討する人いるかしら。 |
7:
匿名さん [女性]
[2015-01-14 18:11:01]
子供、めちゃくちゃ多いですよ。見かけないのが不思議です。
塾帰りの子も多く、10時近くでも小学生がいますよ。一学年200以上いますから。 |
8:
匿名さん
[2015-01-14 18:31:04]
このあたりイーグルコートが多すぎてマンション名がどんどん長くなりますね~
ところで今でも御所南小学校の評判は良いのでしょうか。 |
9:
匿名さん
[2015-01-14 18:50:30]
この辺りは完全にイーグルコート横丁だな
|
10:
物件比較中さん
[2015-01-15 17:11:33]
この立地はかなり魅力的ですね。十分な資産価値がありますね。価格がどんどん高くなって庶民には手が出しづらくなっていますが。
|
|
11:
匿名さん
[2015-01-15 17:51:54]
価格は魅力だけど、立地は妥協した感あるよね、烏丸から西になると・・・
|
12:
匿名さん
[2015-01-15 18:11:02]
しかし、烏丸から東となると、野村や積水を始めバカ高い。
|
13:
物件比較中さん
[2015-01-15 19:05:41]
烏丸から東はもはや普通の会社員には手がでませんよね。烏丸~堀川の間が理想なんですが、どんどん高くなっているからキツイですね…
|
14:
匿名さん
[2015-01-16 00:16:53]
いつまで上がり続けるんでしょうか....
|
15:
匿名さん
[2015-01-16 07:40:56]
首都圏の富裕層と外国人の買い意欲がまだまだ高いから
数年間は上がり続けると思う 東京オリンピックの前に最高値を付けるだろうな 坪400万円台になっているかも |
16:
匿名さん
[2015-01-16 08:54:12]
では、オリンピックの後には下がるということ?
|
17:
匿名さん
[2015-01-17 15:06:12]
>16
>では、オリンピックの後には下がるということ? かもしれませんね。 でも、最近京都では高級マンションがブームというのか売れているようです。 他府県からも京都にと考える人も増えているかもしれませんから まだまだ価格は上昇すると考えて良い気もします。 |
18:
物件比較中さん
[2015-01-19 12:58:59]
高いですけど、やはり立地はいいですね。それとマンションの名前はもっとすっきりしてほしいですねぇ~。衣棚御池とかに。
近隣の駐車場は高いのかな |
19:
匿名さん
[2015-01-29 17:27:39]
新町通りのイーグルコートはかなりモダンでおしゃれな感じですが、作りは大手デベと比較してどうなんでしょうか?
|
20:
匿名さん
[2015-02-10 12:23:43]
このあたりの相場は高い割に、価格は抑え目ですね。
戸数も少ないので、大規模マンションを好まない人には良いですね。 気になるのは修繕費がとても安いこと。 月額3,800円~5,500円で大丈夫なんでしょうかね。 |
立地の割にお手軽物件になりそうで、即完売しそうですね。設備系でコストカットかな?
イーグルコート、頑張ってますね。