イーグルコート御所南 衣棚別邸についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:京都府京都市中京区衣棚通押小路下る下妙覚寺町195番1(地番)
交通:京都市営地下鉄烏丸線 「烏丸御池」駅 徒歩4分
京都市営地下鉄東西線 「烏丸御池」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.31平米~91.01平米
売主・事業主:ダイマルヤ
販売代理:シアーズ
施工会社:村本建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スレ作成日時]2015-01-10 21:47:11
イーグルコート御所南 衣棚別邸ってどうですか?
361:
物件購入者
[2015-06-13 12:19:44]
|
362:
物件購入者
[2015-06-13 12:30:09]
|
364:
匿名さん
[2015-06-13 12:35:50]
|
367:
匿名さん
[2015-06-13 12:38:02]
東側だからと高く値付けして売れ残るのは下手くそだね。
西側はそんな値段つけたら売れないのわかってるからつけない。 |
378:
匿名さん
[2015-06-13 13:34:49]
そう。西側は身の程をわきまえた値付けしてます。
東側は眺望悪し、日当たり悪しをわきまえずに東側だからと高い値付けをしていまだに売れ残っております。 交渉したら値下げしてくれるんですか?営業さん。 |
379:
匿名さん
[2015-06-13 13:35:38]
東洞院通にできる野村のプラウド第2弾の価格が気になるなあ
|
381:
匿名さん
[2015-06-13 13:39:53]
>>378
俵屋北はあの値段で即完だし、電通跡も抽選続出らしいし、一体どこの話をしてるんだ? |
388:
匿名さん
[2015-06-13 13:56:39]
東側で残ってるのはクラッシーですね。
では1500万ほど値下げをお願いします(笑) |
390:
匿名さん
[2015-06-13 14:19:31]
>>388
ふーん。そんな物件があるんだ。でも俵屋北や電通跡の実績を前に、そんな聞いたこともない物件ひとつを例に出して「西も東も変わらない」「西はすべて完売」という屁理屈は成立しないでしょ。 西はロジュマンがあの価格でもかなり売れ残ったわけだから |
394:
匿名さん
[2015-06-13 14:43:21]
ロジュマンって何?
私は御池通沿いしか知りません。 |
|
411:
匿名さん
[2015-06-13 17:26:07]
ねー、クラッシーは?
|
422:
物件比較中さん
[2015-06-13 23:13:15]
荒れすぎてつまらないですね。
|
454:
匿名さん
[2015-06-14 10:09:29]
265投稿したものです。
京都は、約15年間住んでました。学生時代も含めて。 今は転勤族ですが、いずれ京都に住みたいと思ってます。 東か西ですごいことになってますが、私が東側により魅力を感じるのは、京都での勤務先がその地域にあり馴染みがあるし、特に烏丸、四条、河原町、御池で囲まれた区域は憧れもあります。なんとなく雰囲気なんです。西側でも魅力的な物件があればもちろんいいなと思います。 |
469:
管理担当
[2015-06-19 14:17:28]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 他の投稿者に対する批判や暴言、中傷を含むレスが散見されたため、 関連レスの一斉削除を行っております。 削除によってやりとりが不明確になっているかと思いますが、 ご了承頂きますようよろしくお願い申し上げます。 検討されている方にとって有益な物件に関する「マイナスの情報」については、 すべて掲載させていただいておりますが、投稿をされている方に向けた 悪口や暴言、皮肉や嘲笑うような内容の投稿は、健全な情報交換を逸脱し、 また、関係のない第三者にも、不快感を与えることがありますので、 どうぞご配慮を持ったご利用をお願いいたします。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
470:
物件比較中さん
[2015-06-25 20:02:43]
結局ここは完売したんでしょうか?
|
471:
いつか買いたいさん
[2015-08-02 14:44:21]
着々と建設が進んでいるのを見ると買っておけば良かったと思いますね
|
472:
物件比較中さん
[2015-09-22 07:00:49]
中心部で4LDKの物件て結構レアでしたね
|
473:
比較中
[2015-09-22 09:52:00]
>>472
確かに。 |
474:
物件比較中さん
[2016-02-17 23:43:01]
マンションの外観見えました。
今となっては買われた方が素直に羨ましいです。 |
475:
物件比較中さん
[2016-03-17 21:18:57]
京都御所南の価格をみるとここはお買い得だったんですねぇ
|
価格付けは勝手だからね
別に1500高いから 格上とかの話しじゃないでしょ