三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「THE RESIDENCE 小杉陣屋町(ザレジデンス小杉陣屋町)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉陣屋町
  7. 1丁目
  8. THE RESIDENCE 小杉陣屋町(ザレジデンス小杉陣屋町)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-10-14 13:31:59
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1202/
売主:三井不動産レジデンシャル(株)
施工会社:(株)竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス(株)
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉陣屋町1丁目561番9(地番)
交通:東急東横線目黒線「武蔵小杉」徒歩12分/東急東横線目黒線「新丸子」徒歩9分/JR南武線横須賀線・湘南新宿ライン「武蔵小杉」徒歩11分(JR横須賀線・湘南新宿ラインのホームまでは連絡通路利用でさらに徒歩6分要します)
敷地面積 2,973.25㎡/構造 鉄筋コンクリート造地上5階/総戸数 66戸/間取り 3LDK/専有面積 78.46㎡(9戸)~93.85㎡(1戸)
販売予定時期 平成27年8月上旬/建物竣工予定時期 平成27年6月下旬/入居予定時期 平成27年12月下旬

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.13】 
https://www.sumu-log.com/archives/2852

[スレ作成日時]2015-01-09 22:59:32

現在の物件
THE RESIDENCE 小杉陣屋町
THE RESIDENCE 小杉陣屋町
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉陣屋町1丁目561番9(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩12分
総戸数: 66戸

THE RESIDENCE 小杉陣屋町(ザレジデンス小杉陣屋町)

162: 匿名さん 
[2015-07-05 22:44:23]
いや中庭は原氏所有でしょ
レジデンス住人のものでもカハラ住人のものでもない
163: 匿名さん 
[2015-07-05 22:49:08]
中庭にはどちらかの住人ならふつうに入れるんじゃないでしょうか。
子供の破壊的な遊び場にさえされなければ外部の方も入れるのが理想ですよね。
164: 匿名さん 
[2015-07-06 00:44:13]
中庭には賃貸の方しか出入りできないと説明を受けました。
お庭は完全なプライベートエリアになっていて、リビングの窓を全開にしても非常に静かでした。

見に行く前は賃貸の方が南側が抜けて、良さそうに思ってましたが、賃貸棟のおかげで分譲側では街道の騒音を感じられません、印象が良かったです。


165: 購入検討中さん 
[2015-07-06 00:53:21]
内覧に行ってきましたが、中庭には賃貸側の住人しか入ることはできないと聞きました。こちら側は眺めるだけのようです。
166: キャリアウーマンさん 
[2015-07-06 00:59:19]
坪300ってことは7000万円超ですか・・・小杉ブーム便乗価格ですね
手が出ない価格ではないですが、あの立地で7000万は見送りです
167: 買い換え検討中 
[2015-07-06 01:08:25]
内覧行かれた方、管理費・修繕積立金はどんな感じでしょうか?
168: 匿名さん [女性] 
[2015-07-06 06:23:44]
昨日、内覧行ってきました。
営業さんの話では「8000万円なら安いと仰られますよ」とのこと。
強気ですねえ。
169: 匿名さん 
[2015-07-06 08:32:48]
ほんまに小杉便乗価格やな
ここ小杉ちゃうっちゅーねん
このロケーションで8000万、誰が買うんやろ
170: 匿名さん 
[2015-07-06 08:40:21]
むしろこちらが小杉ですよ。ムサコではありませんがね。
171: 匿名さん 
[2015-07-06 12:36:30]
言うまでもないと思うが、最寄り駅の話やで
ほんで管理、修繕はなんぼ?
172: 匿名さん 
[2015-07-06 13:29:36]
部屋によって多少の幅はありますが、管理費は2万円強、修繕費は8000円弱くらいですね。
173: 匿名さん 
[2015-07-06 20:08:07]
>>172
ありがとちゃん
低層のわりにお高いのね
三井はん、いつのまに住友のようにガメつくなってしもたんや
土地勘のない成金中国人以外買わへん思うで
174: 匿名さん 
[2015-07-06 20:25:22]
近隣戸建てからの買い換え組でしょう。三井ですから売れなければ白馬の騎士のふりして買い叩いていずれは戸建にも着手するんでしょうけどね。
175: 購入検討中さん 
[2015-07-06 20:54:06]
駐輪場が少し気になりました。うちは普通の自転車なのでそこまで気になりませんが、よい自転車だと雨に濡れて錆びないかちょっと不安にならないかな…と。
エレベーターも縦長で狭いのでベビーカーが乗ってたら見送って待たなければならなくなるかなと思いました。
階段が、使ってね!と言わんばかりな位置に付いていたので荷物やベビーカーがなければ階段を使うのか?と思ったので、その割には管理費お高いのかなという感想を持ちました。
駅から歩いてみましたが思ったよりも距離がありますね。
一階でも8000万弱。
低層がいい点や、奥ばったところにあるので静かでよかったので、とても悩みます。
176: 物件比較中さん 
[2015-07-06 22:10:04]
一階で8000万!?
鼻血ブーですわ
そしてEV1つにしては管理費高すぎでしょう
どさくさに紛れて中庭の維持費を負担させられてたり…
177: 匿名さん 
[2015-07-06 23:15:20]
中庭がステキなので、ベランダでゆっくり過ごせたらいいなあと思っていました。
でも冷静に考えると、何階を選んだとしても賃貸側から丸見えですよね… 部屋の中もレースカーテンをしとかないと丸見えです。また、中庭は賃貸のものなので、分譲側は利用することはできません。

驚いたのは、中庭の景観を保つため、ベランダに洗濯が干せない可能性があると言われました。プライバシーも保ちにくい、洗濯も干せないなら、なんのためにベランダを作ったのかなあと思ってしまいます。

上記の点のほか、建物の配置や、賃貸のほうにドッグランなどがあることからも、こちらの物件は賃貸のほうを優先して考えたのでは?と思いました。賃貸は原家の所有みたいですし、将来、賃貸と分譲で問題があった際に、分譲側が不利になりそうな印象を受けてしまいました。
178: 匿名さん 
[2015-07-06 23:20:37]
>>175

私もエレベーターの狭さが気になりました! 一基しかないなら、もう少し大きくしてほしかったてすよね!
179: 購入検討中さん 
[2015-07-07 00:03:33]
基本的なことを伺って申し訳ないのですが、ゲストルームなどいろんな共有施設があるタワマンとそこまで管理費がかわらないような気もしますが、エレベーターも一基で、こちらはなにを管理するための管理費がかかっているのですか??
180: 購入検討中さん 
[2015-07-07 00:16:21]
179です。説明不足だったので付け足しです。。
廊下やエントランスや電気などの基本的なものではなく、何か特別に管理費の高くなりそうな施設があるのかな?と思ったので伺いました。
ぱっとみたかんじ、キッチン付きのパーティルームのようなもの以外は特別高くつきそうなものが見当たらなかったので、ゲストルームや来客用駐車場もないですし、水道代がかかるプールもないし、管理が大変なキッズルームもないので、何にかかってタワマンと同じくらいの管理費なのか純粋に気になりました。
どなたかご存知の方はいらっしゃいますか?
181: 購入検討中さん 
[2015-07-07 02:23:35]
ここの見学は申し込まないと行けないんでしょうか?
いつ行っても見られるのでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる