公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1202/
売主:三井不動産レジデンシャル(株)
施工会社:(株)竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス(株)
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉陣屋町1丁目561番9(地番)
交通:東急東横線・目黒線「武蔵小杉」徒歩12分/東急東横線・目黒線「新丸子」徒歩9分/JR南武線・横須賀線・湘南新宿ライン「武蔵小杉」徒歩11分(JR横須賀線・湘南新宿ラインのホームまでは連絡通路利用でさらに徒歩6分要します)
敷地面積 2,973.25㎡/構造 鉄筋コンクリート造地上5階/総戸数 66戸/間取り 3LDK/専有面積 78.46㎡(9戸)~93.85㎡(1戸)
販売予定時期 平成27年8月上旬/建物竣工予定時期 平成27年6月下旬/入居予定時期 平成27年12月下旬
[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/2852
[スレ作成日時]2015-01-09 22:59:32
- 所在地:神奈川県川崎市中原区小杉陣屋町1丁目561番9(地番)
- 交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩12分
- 総戸数: 66戸
THE RESIDENCE 小杉陣屋町(ザレジデンス小杉陣屋町)
447:
匿名さん
[2015-12-13 21:56:27]
|
448:
買いたいけど買えない人
[2015-12-15 16:34:45]
やはり高かったと思います。500~1000万円は割高と思います。この金額は「バブル崩壊」と共に消え去るでしょう。
ただ、私は貧乏ですから、1000万が消えてしまうのは耐えられませんが、「1000万程度がどうした、いい物件は高くてもいいじゃないか。」という方々も沢山いらっしゃると思います。そういう方々には、良い物件だと思います。マンションを買う理由というのは人それぞれ同じではないですから。同じ世界の人ではないんでしょうねえ。間違って無理して買ったら、私なんぞ、お付き合いが大変だったかもしれないので、買えなくて良かったのかも・・・・・・・・・。 |
449:
匿名さん
[2015-12-15 16:57:01]
>>448
マンションなんて株と一緒で買う時期によって、1000万円高かったり、安かったりする。今後安くなる時期はくるよ。2年後か、10年後かはわからないけど |
450:
入居予定さん
[2015-12-16 23:25:18]
いよいよ明日ですね。皆様よろしくね。
|
451:
匿名さん
[2015-12-18 08:59:49]
物件内容は良いなと思いましたが
立地から考えて、この価格帯は本当に少し割高感がありました。 もう入居も始まるようですが 完売も近いのでしょうか。 |
452:
匿名さん
[2015-12-18 09:47:35]
|
453:
匿名さん
[2015-12-18 23:43:59]
さっそく風呂に入ってみた。浴室暖房があって暖かいし広くていいなあ。湯船で膝曲げなくてもいい。
風呂の後は風呂場の空調はどうすりゃいいんだっけ。 |
454:
匿名さん
[2015-12-20 08:00:55]
スデニ入居者がいるみたいですネ!
住み心地はいかがお過ごしですか? |
455:
匿名さん
[2015-12-20 08:07:27]
いくら三井&竹中でも田の字オンパレードでは心に響かないです。
非田の字にしろとは言いませんが、せめて共用廊下側を吹き抜けて欲しかったです。 |
456:
匿名さん
[2015-12-20 09:34:21]
確かに何の変哲もない田の字マンション、このロケーションで良くこの値段で売った。リセール気にしなくて、武蔵小杉の駅遠好きな人がいるもんですね。
|
|
457:
匿名さん
[2015-12-20 22:59:15]
住所は小杉ですが最寄駅は新丸子ですね。
等々力緑地や多摩川が近くて、武蔵小杉よりも好きです。 武蔵小杉駅周辺のタマワンは買う気がしなかった。 |
458:
匿名さん
[2015-12-21 08:36:02]
なるほど。
たしかにタワマン避けたい気持ちはわかります。 |
459:
匿名さん
[2015-12-22 09:00:55]
既に入居されてお風呂に入っていらっしゃる方が!(^ ^)
浴室は1620サイズでしたっけ。それくらいだと湯船も広々しているんですね。 もしよろしければ設備仕様、住み心地のご感想を教えていただけますと嬉しいです。 他の住人さんの雰囲気はいかがですかー? |
460:
入居済み住民さん [女性]
[2015-12-27 22:43:21]
こういう設備の住まいは初めてなのでホテルに泊まってるみたいです。
|
461:
匿名さん
[2016-01-07 13:50:16]
武蔵小杉の駅近タワマンと一緒でデベ中心割高企画だね。
永住するには不便で、将来売りに出すとしても残債ありそう。 |
462:
匿名さん
[2016-01-14 12:21:22]
違うね、ここは地主さんの意向が強い物件
|
463:
匿名さん
[2016-01-15 13:19:12]
駅まで徒歩10分以内ならこの価格でもと思いますが、この条件だと
高いようにどうしても感じられてしまうのかと思いました。 タワマンはホテルみたいって460さんが書かれていますがわかる気がします。 全体的な上品さとかでしょうか。 住んでしまうと慣れていくのかなぁ。 |
464:
匿名さん
[2016-01-15 18:54:27]
駅は武蔵小杉は遠いけど新丸子は近い。
ここに住む人は新丸子を使うと思います。 |
465:
匿名さん [男性]
[2016-01-15 19:48:06]
早くも20万/月を下回って賃貸に出されてる。
それも取り扱いは三井不動産リアルティ! |
466:
匿名さん
[2016-01-16 23:10:45]
安いと思ったら、定期建物賃貸借の制限付きじゃん
|
でも、駅から離れていることなど含めて
他と比較して考えようとおもった人が多いのかもって感じました。