関東でも有数のターミナル駅で、歴史のある大宮。
大宮操車場跡地に国の巨大予算を投入し新たに誕生したさいたま新都心。
さいたま市の発展や税収を伸ばすためにどちらもなくてはならない都市。
大宮とさいたま新都心は地理的に近く、一体開発が期待されている。
さいたま市になり停滞していた両地域の再開発もようやく動き始めた。
今後の10年は最も楽しみな地域。
両地域の再開発情報などを交換しましょう。
[スレ作成日時]2015-01-08 20:38:56
「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について
740:
匿名さん
[2015-04-20 22:56:50]
新たな出会いに胸を膨らまそうよ!
|
||
741:
匿名さん
[2015-04-20 22:57:33]
区役所通りも拡幅するんだしさ!
|
||
742:
匿名さん
[2015-04-20 22:58:05]
コクーン楽しみだなあ!ウキウキ!
|
||
743:
匿名さん
[2015-04-20 22:58:47]
新幹線ができれば毎日北海道にいける!
|
||
744:
匿名さん
[2015-04-20 22:59:21]
あらら、発狂しちゃった。
嫉妬深い性格は直りませんな。 |
||
745:
匿名さん
[2015-04-20 22:59:52]
>>733 ポジティブすぎだろw
|
||
746:
匿名さん
[2015-04-20 23:01:35]
2ちゃんでやって。
|
||
747:
匿名さん
[2015-04-20 23:02:06]
コクーンシティは人集まると思うけど
実際楽しみにしてる人も多い |
||
748:
匿名さん
[2015-04-20 23:04:39]
服でも買うの?
|
||
749:
匿名さん
[2015-04-20 23:10:10]
タイツ買いたいな。
|
||
|
||
750:
匿名さん
[2015-04-21 01:02:44]
エッグスンシングスはポイント高いっしょ
|
||
751:
匿名さん
[2015-04-21 01:26:51]
一応行ってみるけど、ラインナップ的にはそんなに行く店が無かった。
|
||
752:
匿名さん
[2015-04-21 09:55:34]
一人顔真っ赤にして必死に荒らそうとしてるけど構ってちゃんかな?
浦和は駅前にでかいタワマンやアトレできるんだから自分の巣に帰りなよw見てて虚しくなってくるよ |
||
754:
匿名さん
[2015-04-21 14:27:40]
フライングタイガーもコクーンに入るんだ、マジですごいね。
|
||
755:
匿名さん
[2015-04-21 14:36:59]
フライングタイガーは安くてお洒落だから重宝しそうだね。子供用のトイレもママさんにも優しい店づくりだなと思った。
|
||
756:
匿名さん
[2015-04-21 14:53:56]
フライングタイガーで1000円の掛け時計買ったけど初期不良で全く動かなかった。購入店に交換してもらいに行くにしても遠いし交通費を考えるとマイナスなんでゴミになったわ。安かろう悪かろう。
スレチ御免。 |
||
757:
匿名さん
[2015-04-21 15:04:04]
遠い店で買うとそういう時困るね。
フライングタイガーではよく使用するコップとかタオルなどの雑貨を買おうかな。 |
||
758:
匿名さん
[2015-04-21 18:15:38]
いつも浦和のスレ必死に荒らしてるんだからどっちもどっち。仲良くしなよ。
|
||
759:
匿名さん
[2015-04-21 18:27:19]
コクーンシティもオープン間近。
無駄な争いしないで楽しみましょ。 |
||
760:
匿名さん
[2015-04-21 19:04:17]
目玉店舗はなに?
|
||
761:
匿名さん
[2015-04-21 19:04:33]
ウキウキ。
|
||
762:
匿名さん
[2015-04-21 19:17:13]
うちの娘はアルシェや丸井がいいみたい。リズリサとかサマンサタバサが好きだから。コクーンは幅広い年齢層が集まりそうだね。
|
||
763:
匿名さん
[2015-04-21 20:27:33]
おしゃれ系はパルコとかのほうが豊富だね。コクーンは良くも悪くもないそこそこのものが欲しくなったときに重宝しそう。
|
||
764:
匿名さん
[2015-04-21 21:27:35]
コクーンは女性に人気の「H&M」と「FOREVER21」「VIS」が入るからな。
浦和パルコの女性に人気あるショップって「ZARA」くらいじゃない? 本来パルコに入りそうなショップが随分コクーンに入ったなと感じる。 ユニクロや無印の定番はあるし、BEMS系のショップも入る。カフェやレストランも充実しているし、映画見て買い物しようとする女性客がだいぶコクーンに流れてしまうと思う。 個人的にはアディダスのオリジナルショップを見てみたい。 |
||
765:
匿名さん
[2015-04-21 21:35:23]
浦和のパルコは開店当初は得意の若者向けテナントで構成されてたけどまったく売れなくて、ファミリー向けにテナント変更したら売上好転したんだよ。
ちなみにコクーンの運営にパルコが噛んでた気がする。 |
||
766:
匿名さん
[2015-04-21 21:36:44]
そんな浦和に対抗しなくても・・・
浦和の女の子は池袋新宿とかに行っちゃいそう。 コクーンは北区とか見沼区民とかに恩恵があると思うよ。 |
||
767:
匿名さん
[2015-04-21 21:39:42]
コクーン建物が奥にありすぎじゃない?ちょっと地味な感じだけど、まあオープンしてみないとどうなるか分からないね。
|
||
768:
匿名さん
[2015-04-21 23:56:48]
コクーン2楽しみだね。秋にはコクーン3もopenするし、新都心の混み方がえらいことになるね。
病院も出来て、JRの駅ビルも出来て、警察署と造幣局も移転してきたら、新都心の乗降客数とかどうなっちゃうんだろうね。 こんなんじゃ飲食店も全然足りないじゃん。 |
||
769:
匿名さん
[2015-04-22 00:09:48]
まだ武蔵浦和駅より乗降客少ないんだから大丈夫。
|
||
770:
匿名さん
[2015-04-22 00:26:35]
一番コクーンに行くのは大宮区民と浦和区民(与野)だろうね。北浦和住民や北与野周辺の人も割と訪れると思うよ。
週末は遠くても駐車場が広いからデートやファミリーの憩いの場としてかなりの数が集まると思うよ。新都心ではコクーン以外にもけやき広場やスーパーアリーナでイベント多数だしね。 |
||
771:
匿名さん
[2015-04-22 00:33:39]
浦和区民だけど普通にコクーン楽しみだよ。市内全域が発展していくのはうれしい。
|
||
772:
匿名さん
[2015-04-22 00:34:28]
SUMOを見たが、大宮、さいたま新都心の物件が載ってない。氷川参道沿いのマンションなど販売されていたよね?もう完売したということ?それとも、人気があり載せる必要がないということ?
|
||
773:
匿名さん
[2015-04-22 01:03:56]
マンション価格が上昇してるから、売り急いでないね。だから小規模物件は広告出さず口コミで売ってるんじゃないかな。
これは大宮と新都心に限ったことではないけど、大宮と新都心は値上がり率が高いから余計にその傾向なのかもね。 |
||
774:
匿名さん
[2015-04-22 01:20:36]
全然余ってますよ。というか中山道沿いのと参道沿いのプレミストしか大宮エリアでは新築マンションがないです。
|
||
775:
買い換え検討中
[2015-04-22 01:26:53]
さいたま市の住宅供給の90パーセントくらいは浦和区南区に集中してるようなので、なかなかお客を北にもってこれないんですよね。武蔵浦和のタワーなんて600戸もあってそのうち430戸位が契約済みのようです。あの辺は東京北区からも随分人が移ってきてるようです。
大宮より北は人口がすでに減少に転じてきているので、買ってくれる層も減ってきて人口を吸えないのが現状のようです。 |
||
776:
匿名さん
[2015-04-22 01:38:08]
http://suumo.jp/ms/shinchiku/saitama/sc_saitamashiomiya/nc_67712081/
普通にスーモでもどこでも載ってるけど。 プレシス大宮シエルは激安なのに1年も売れ残ってしまった・・・ プレミストも価格は抑えられてるのに先着順でも埋まらず、完売のめどは立っていない模様。がんばってくれ! |
||
777:
匿名さん
[2015-04-22 05:58:27]
プレシス大宮シエルは安いが新都心駅16分。大宮駅20分か。どちらも遠いね。新都心駅は湘南新宿と上野東京ラインの快速が停まらないのがネックだな。大宮駅にもう少し近ければ良かったのにね。
デベロッパーの営業はコクーン2オープンに期待してるだらうが、駅遠いネックを埋められるかはわからんね。 アルティアとプレミストは価格抑えられてるか? 特にプレミストは大宮駅8分で一番安くても坪254万。 正直大宮と新都心エリアにはマンションを増やして欲しくない。 マンション建設は浦和区や南区に任せればいいんじゃないかな。 でもマンションなどの住宅の買い時は3年前くらいのデフレ時だったと思うけど。 |
||
778:
匿名さん
[2015-04-22 06:12:28]
ただ大宮でもソニック裏で三井のマンション事業が秋口に動き始めると市長が言ってた。低層は商業のようだけど。
個人的には大門のように商業とオフィスの複合ビルにして欲しかったので残念だが、大宮駅近くでタワーなら高額になるんじゃないのかね。 |
||
779:
匿名さん
[2015-04-22 08:09:32]
埼玉だと駅まで徒歩10分というのがマンション選ぶ際の条件にする人が多いんじゃないかな。
この条件は大宮や新都心にもあてはまると。 新都心も駅近くの住友マンションはデフレ時でも高かった。 |
||
780:
匿名さん
[2015-04-22 11:12:34]
>>767
駅からコクーン1を通って行って欲しいんでしょ |
||
781:
匿名さん
[2015-04-22 12:40:46]
将来的に住宅展示場を開発する際に、コクーン2とデッキで繋げるためもあるんじゃない。
|
||
782:
匿名さん
[2015-04-22 18:06:33]
コクーンを営業するのは20年間だけでそのあとは高層ビル街になる予定なんだっけ?
|
||
783:
匿名さん
[2015-04-22 19:49:02]
>>782
そうなの?初めて聞いたけど多分あり得ないと思うよ |
||
784:
匿名さん
[2015-04-22 19:58:20]
再開発する構想があるだけに過ぎなかったはず。その時の情勢によってオフィスなり、商業施設なりを建設するみたいだよ。
|
||
785:
匿名さん
[2015-04-22 20:15:33]
「20年間の有期限事業」っていうのを勘違いしてました。
20年かけてコクーンシティを完成させる計画ってことみたいですね。 |
||
786:
周辺住民さん
[2015-04-22 21:16:55]
今日コクーン2はプレオープンでした。大盛況でした。近隣住人にプレオープンの招待状が届いていたのですが、特に入場に関して制限も検査もなく、近隣住人以外の通りすがりの方も沢山入っていたようです。事実上のオープンという感じでした。
オープン日の混雑を解消するという目的で、うまい作戦だったと思います。 |
||
787:
匿名さん
[2015-04-22 21:23:39]
まあほとんどのショッピングモールがプレオープンやるけどね。
|
||
788:
匿名さん
[2015-04-22 21:25:13]
|
||
789:
匿名さん
[2015-04-22 23:03:43]
大宮警察署の入札が3回も辞退されてついに4回目!
完成は2017年8月にずれ込んで、業務開始は秋になる模様。なにやってんだ! |
||
790:
匿名さん
[2015-04-22 23:42:02]
さいたま新都心は賑わってるみたいですね。コクーン2に早く行ってみたいです。
|
||
791:
匿名さん
[2015-04-22 23:53:38]
|
||
792:
匿名さん
[2015-04-22 23:55:04]
コクーン2が再開発なんじゃないの?
|
||
793:
匿名さん
[2015-04-22 23:55:21]
びくんびくんっ
|
||
794:
匿名さん [男性 30代]
[2015-04-23 00:10:10]
展示場の再開発がまだ残ってる
|
||
795:
匿名さん
[2015-04-23 00:35:07]
ソフトバンクのデータセンターができて住民が猛反発してたね。
|
||
796:
匿名さん
[2015-04-23 00:55:21]
開発は四期まであって今は第二期。
第三期は展示場エリアの開発で第四期は全体の再開発。 |
||
797:
匿名さん [男性 30代]
[2015-04-23 09:13:25]
っていうかまだ開発の半分までしかきていないってことか・・・
一体どうなっていくのか想像もつかないけど楽しみこの後9年も続くってのはいいね |
||
798:
周辺住民さん
[2015-04-23 13:58:32]
>>789
警察なんてどうでもいいだろ |
||
799:
匿名さん
[2015-04-23 14:02:39]
第四期の全体開発でどうなるのか楽しみですね。
|
||
800:
匿名さん
[2015-04-23 18:54:47]
>>798 んだとこのやろう
|
||
801:
匿名さん
[2015-04-23 18:56:17]
すごヤンキー集団がコクーンでたむろしてるw
|
||
803:
匿名さん
[2015-04-23 19:27:17]
大音量セルシオとバイク集団でご来店の模様。
|
||
804:
匿名さん
[2015-04-23 19:27:36]
大宮駅前にいけよ
|
||
805:
匿名さん [男性 20代]
[2015-04-23 20:48:35]
第四期の全体開発ってどこ情報?初耳だ
|
||
806:
匿名さん
[2015-04-23 21:13:14]
第四期は14街区と16街区の再開発だからコクーン1とコクーン1駐車場がある区画だね。
てことは旧中山道沿いはあのまま平面駐車場なのかな? |
||
807:
匿名さん
[2015-04-23 21:49:15]
コクーンの第四期開発は聞いたことがありません。何かの間違いではないでしょうか?第三期開発は、今の住宅展示場のエリアみたいです。何ができるのか、楽しみにしています。
コクーンの南側には公園ができるみたいで、それも楽しみにしています。 |
||
808:
匿名さん
[2015-04-23 23:06:07]
wikiで「さいたま新都心」で検索すると出ていますね。
コクーン1と駐車場を(14街区と16街区)の再々開発は20年目を目途にされるそうです。 |
||
809:
匿名さん
[2015-04-23 23:08:57]
さいたま新都心も大宮もシティホテルは大宮のパレスホテルの1軒程度でいつも困ります。
しかもパレスホテルは部屋が狭いんですよね。 これだけの規模の街でまともなホテルが無いところも珍しいですね。 |
||
810:
匿名さん
[2015-04-23 23:19:53]
大宮はラブホが豊富だよ。
|
||
811:
匿名さん [男性 20代]
[2015-04-23 23:20:29]
へぇ・・コクーン1も再開発するのかぁ
そう言えば昨日コクーン行って思ったんだけど ユニクロがあったスペースって何が出来るか決まってるのかな。 塞がれてたから気になった。 |
||
812:
匿名さん
[2015-04-23 23:43:13]
大宮と新都心上手く使い分けると充実した週末が過ごせるね。
|
||
813:
匿名さん
[2015-04-24 00:18:15]
同一人物が多い
|
||
814:
匿名さん
[2015-04-24 00:33:41]
大宮の地価どんどん上がりそうですね。いくら都内でも、私鉄沿線で山手線の外側の駅より、大宮駅のほうが便利だと思う。山手線の主要な駅まで電車1本で行ける。また、新幹線で東日本のほとんどの地域に大宮駅から行ける。
他の地域の価格と比べてみると、まだまだ大宮は割安だと感じる。 |
||
815:
匿名さん
[2015-04-24 00:38:25]
東日本のほとんどの地域に入ってどうするの?
|
||
816:
匿名さん
[2015-04-24 00:39:01]
どうあがいても住所は「埼玉県」でしょ。
|
||
817:
匿名さん
[2015-04-24 00:46:00]
まあ正直東北方面も新潟も北陸も出張で行く機会はないです。観光しにわざわざ行くところも無いなあ。でも金沢はちょっと行ってみたいかな。
大宮の開発も期待したいけど、街として生き残るにはどれだけ東京に近いかも重要かな。大宮で買い物をしようにも品揃えに限度がある。 |
||
818:
匿名さん
[2015-04-24 03:13:42]
|
||
819:
匿名さん
[2015-04-24 06:13:32]
いよいよコクーンシティがグランドオープン!
大宮と新都心の一体開発の第一弾! |
||
820:
匿名さん
[2015-04-24 06:53:03]
買い物
コクーンシティ スーパービバホーム 高島屋 ラクーン 丸井 そごう、アルシェ ルミネ1 ルミネ2 エキュート 救急医療 高度医療 小児医療 赤十字病院 小児医療センター 自治医科大 コンサート イベント アミューズメント さいたまスーパーアリーナ コクーンシティ けやき広場 ラウンドワン 鉄道博物館 スポーツ観戦 さいたまクリテリウム さいたま国際マラソン アルディージャ 帰省 出張 通勤 新幹線 上野東京ライン 湘南新宿ライン 埼京りんかい線 成田エクスプレス 高速バス 他始発電車 文化 氷川神社 氷川参道 盆栽博物館 その他博物館 最高だよね。 |
||
821:
匿名さん
[2015-04-24 09:06:02]
ある程度なんでもあるのはいいんだけれど、
放射性廃棄物が大量に保管されているのも気になる・・。 |
||
822:
匿名さん [男性 30代]
[2015-04-24 09:07:00]
子ども向けのアミューズメントが脆弱だね。
今さらディズニー、USJクラスを持ってくるのは難しいだろうけど、 せめてアンパンマンミュージアム、ポケモンセンタークラスのものは誘致してほしい。 |
||
823:
匿名さん
[2015-04-24 09:18:14]
アミューズメント経営は難しいからね。飽きられたら終わりだから。
鉄道博物館は拡張予定だし、成功してるよね。子供連れが多い。 |
||
824:
匿名さん
[2015-04-24 09:21:43]
テッパクは少し遠いな。もっと大宮駅寄りが佳かった。
|
||
825:
匿名さん
[2015-04-24 10:35:24]
トミックスワールドステーションじゃだめかい?
|
||
826:
匿名さん
[2015-04-24 10:47:03]
大きなアミューズメント施設はなくてもスーパーアリーナでディズニー系のイベントやら、子供向けのイベントやってるしな。恵まれてると思うぞ。
休みに新幹線乗せて地方に遊びに連れてくだけでも喜ぶしな。 |
||
827:
匿名さん
[2015-04-24 10:54:31]
コクーン2グランドオープンしましたね!
さてこっから大宮駅前がどう影響するのか、新都心がどうなるか気になりますね |
||
828:
匿名さん
[2015-04-24 11:17:52]
プレオープンに行って見たけど、結構な人がいましたね。グランドオープンとなれば、これからのゴールデンウィークはすごい人で盛り上がるでしょうね。
|
||
829:
匿名さん
[2015-04-24 16:10:15]
|
||
830:
匿名さん
[2015-04-24 16:19:59]
除染済みですよ(-_-’’)
|
||
831:
匿名さん
[2015-04-24 16:49:27]
除去済みだけど地下にドラム管で保管してるんだよね。実害はないが風評被害があるからマテリアル敷地の民間転用を難しくしている。
そこで県が大宮警察の移転を決め、国も協力し造幣局の移転も決めた。さいたま市もバスターミナルと公園の開発を決めた。まだ敷地は余ってる。風評被害が続き民間転用が進まなければ、さいたま市は将来的に市庁舎の移転地にするんだろうね。 |
||
832:
匿名さん
[2015-04-24 17:26:44]
しかしコクーンシティは凄い人だね。
車のナンバー見ると大宮ナンバー7割。県内の大宮ナンバー以外が2割。埼玉県外ナンバーが1割くらいだった。自転車置場もかなりの数が停まっていて、電車で訪れる人も多い感じだから、交通渋滞は大丈夫だったけど、明日からの休日やゴールデンウイークはやばいかもな。 フライングタイガーは行列できてたから諦めた。 ヨドバシのオープンずらして正解だったな。 |
||
833:
匿名さん
[2015-04-24 17:37:59]
広瀬すずきたの?
|
||
834:
周辺住民さん
[2015-04-24 17:52:29]
ステラタウンを忘れないで!
|
||
835:
匿名さん
[2015-04-24 18:03:09]
オープニングセレモニーには行かなかったから広瀬すずが来たかはわからないや。
|
||
836:
匿名さん
[2015-04-24 18:24:26]
コクーンカード申込みも並んでたな。
映画料金が300円安くなるんだって。コクーンカード所持者は映画見て、買物2000円すれば6時間駐車場が無料になる。 |
||
837:
匿名さん
[2015-04-24 18:47:40]
今日コクーンシティ行ってきました。凄い沢山の人が来ていました。コクーン2開業のためか、さいたま新都心駅にも沢山の人がいました。多くの子供が訪れていて、微笑ましい雰囲気でした。トイレなど子供に配慮した設備がありました。子供を大切にするスタンスに共感しました。
それと、コクーンの会社は片倉工業といい、世界遺産になった富岡製糸場を守り続けたみたいです。日本の誇りともいうべき会社だと思います。今後、このような日本を大切にする企業の店で買い物をしたいと思います。 (社員ではありません) |
||
838:
匿名さん
[2015-04-24 18:51:37]
今こそステラタウン
|
||
839:
匿名さん
[2015-04-24 19:10:11]
行列ができたフライングタイガー以外にも大宮浦和初出店のH&MやFOREVER21は売場も広く賑わってたね。
コクーンダイニング、コクーンキッチンも満席で一部は行列。 埼玉県初のエッグスンシングスは超行列。 成功は間違いない状況だね。 ただ自分は少し落ち着いてから利用しようと思う。 コクーンの映画館が混んでしまうと困るな。浦和パルコの映画館が空きそうだから、映画はあえてパルコで観るかも。 生鮮は新しいマルエツと高島屋とクイーンズ伊勢丹。 肌着はルミネのユニクロ。 他ファッションはルミネのビームスや東口の古着屋で安いの見つける。 コクーンの存在は大宮東口の古着屋に優良な古着が増やしてくれそうで嬉しいね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |