関東でも有数のターミナル駅で、歴史のある大宮。
大宮操車場跡地に国の巨大予算を投入し新たに誕生したさいたま新都心。
さいたま市の発展や税収を伸ばすためにどちらもなくてはならない都市。
大宮とさいたま新都心は地理的に近く、一体開発が期待されている。
さいたま市になり停滞していた両地域の再開発もようやく動き始めた。
今後の10年は最も楽しみな地域。
両地域の再開発情報などを交換しましょう。
[スレ作成日時]2015-01-08 20:38:56
「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について
781:
匿名さん
[2015-04-22 12:40:46]
将来的に住宅展示場を開発する際に、コクーン2とデッキで繋げるためもあるんじゃない。
|
782:
匿名さん
[2015-04-22 18:06:33]
コクーンを営業するのは20年間だけでそのあとは高層ビル街になる予定なんだっけ?
|
783:
匿名さん
[2015-04-22 19:49:02]
>>782
そうなの?初めて聞いたけど多分あり得ないと思うよ |
784:
匿名さん
[2015-04-22 19:58:20]
再開発する構想があるだけに過ぎなかったはず。その時の情勢によってオフィスなり、商業施設なりを建設するみたいだよ。
|
785:
匿名さん
[2015-04-22 20:15:33]
「20年間の有期限事業」っていうのを勘違いしてました。
20年かけてコクーンシティを完成させる計画ってことみたいですね。 |
786:
周辺住民さん
[2015-04-22 21:16:55]
今日コクーン2はプレオープンでした。大盛況でした。近隣住人にプレオープンの招待状が届いていたのですが、特に入場に関して制限も検査もなく、近隣住人以外の通りすがりの方も沢山入っていたようです。事実上のオープンという感じでした。
オープン日の混雑を解消するという目的で、うまい作戦だったと思います。 |
787:
匿名さん
[2015-04-22 21:23:39]
まあほとんどのショッピングモールがプレオープンやるけどね。
|
788:
匿名さん
[2015-04-22 21:25:13]
|
789:
匿名さん
[2015-04-22 23:03:43]
大宮警察署の入札が3回も辞退されてついに4回目!
完成は2017年8月にずれ込んで、業務開始は秋になる模様。なにやってんだ! |
790:
匿名さん
[2015-04-22 23:42:02]
さいたま新都心は賑わってるみたいですね。コクーン2に早く行ってみたいです。
|
|
791:
匿名さん
[2015-04-22 23:53:38]
|
792:
匿名さん
[2015-04-22 23:55:04]
コクーン2が再開発なんじゃないの?
|
793:
匿名さん
[2015-04-22 23:55:21]
びくんびくんっ
|
794:
匿名さん [男性 30代]
[2015-04-23 00:10:10]
展示場の再開発がまだ残ってる
|
795:
匿名さん
[2015-04-23 00:35:07]
ソフトバンクのデータセンターができて住民が猛反発してたね。
|
796:
匿名さん
[2015-04-23 00:55:21]
開発は四期まであって今は第二期。
第三期は展示場エリアの開発で第四期は全体の再開発。 |
797:
匿名さん [男性 30代]
[2015-04-23 09:13:25]
っていうかまだ開発の半分までしかきていないってことか・・・
一体どうなっていくのか想像もつかないけど楽しみこの後9年も続くってのはいいね |
798:
周辺住民さん
[2015-04-23 13:58:32]
>>789
警察なんてどうでもいいだろ |
799:
匿名さん
[2015-04-23 14:02:39]
第四期の全体開発でどうなるのか楽しみですね。
|
800:
匿名さん
[2015-04-23 18:54:47]
>>798 んだとこのやろう
|