関東でも有数のターミナル駅で、歴史のある大宮。
大宮操車場跡地に国の巨大予算を投入し新たに誕生したさいたま新都心。
さいたま市の発展や税収を伸ばすためにどちらもなくてはならない都市。
大宮とさいたま新都心は地理的に近く、一体開発が期待されている。
さいたま市になり停滞していた両地域の再開発もようやく動き始めた。
今後の10年は最も楽しみな地域。
両地域の再開発情報などを交換しましょう。
[スレ作成日時]2015-01-08 20:38:56
「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について
660:
匿名さん
[2015-04-17 21:03:07]
仕出し弁当
|
661:
匿名さん
[2015-04-18 00:33:55]
大病院が近くにあるのは非常に心強いですよね。
楽しみです! |
662:
匿名さん
[2015-04-18 18:41:21]
新都心にできる造幣局には、様々な貴重な物品を展示して、人々を集めるようにしてほしいですね!
|
663:
匿名さん
[2015-04-18 19:11:41]
|
664:
匿名さん
[2015-04-18 20:38:06]
医療の充実は町にとって重要な要素の一つ。
ある意味商業の充実よりも重要かも。 新都心は駅直結の商業施設と病院手に入れることになる。 |
665:
周辺住民さん
[2015-04-18 23:17:58]
>>663
あなたは自宅で亡くなってください |
666:
匿名さん
[2015-04-19 02:05:59]
詳細教えてもらえます。
|
667:
匿名さん
[2015-04-19 09:35:27]
来年は北海道新幹線開業。大宮周囲の資産価値は上がり続けるでしょう。羨ましく感じている人も多そうですね。
|
668:
匿名さん
[2015-04-19 11:57:56]
誰が羨ましく思ってるのですか?
|
669:
匿名さん
[2015-04-19 12:01:31]
667でしょ。
|
|
670:
匿名さん
[2015-04-19 14:34:57]
|
671:
匿名さん
[2015-04-19 18:26:02]
新都心に大きな病院ができる是非から随分飛躍してしまったね。
確かにどこで亡くなるかなんて指定すべきじゃないね。 医療過疎地にならないためにも病院ができることはいいことだと思うけど。 |
672:
周辺住民さん
[2015-04-19 19:38:14]
日赤、早く新都心に移転してほしいです。
私は現在、日赤の近くに住んでいますが、救急車の音がうるさくて困っています。 夏場は窓を開けて寝たいのに・・・。 新都心はオフィスビルや商業施設が集積しているので、大病院の立地としては良いのではないですか。 大病院の近くは住むところではありません。 |
673:
匿名さん
[2015-04-19 20:08:41]
国道通る緊急車両は無くならないから。
引っ越せば。 |
674:
匿名さん
[2015-04-19 21:11:13]
風邪ひいた時に近くに病院ないと辛いから、大病院じゃなくてもかかりつけの病院が家の近くにあるといいね。
大きな病院も近いにこしたことはないけど、タクシーでワンメーターくらいのところにあればいいんじゃないかな。 日赤と小児医療センターは埼玉を代表する病院だから新都心駅前に相応しい病院だと思う。 |
675:
匿名さん
[2015-04-19 22:33:55]
>>667
北海道新幹線が開通したって資産価値なんかたいして上がりませんよ。 首都圏でも稀に見る交通の要の駅を持つ街なのにこれまでもいまいちだった理由をよく考えてみて下さい。 これまでは完璧に魅力ある街造りの失敗です。 県庁が無かったから?水辺が無いから?いいえ違います。 これまでの大宮市制もトホホですがそれらだけが理由ではありません。 あなた達みたいな意識の価値が変われば大宮及び新都心、そしてさいたま市はもっと良くなります。 先日の選挙の投票率が過去最低でしたがみなさん選挙には行きましたか?まずはそこからです。 大宮駅なら許せるが、とりあえず新都心にはアルディージャ押しのバナーとかはやめて頂きたい周辺住民でした。 (ちなみにレッズのサポではありません) |
676:
匿名さん
[2015-04-19 22:37:25]
みかかのビルがあるからだよ。
|
677:
匿名さん
[2015-04-19 22:52:51]
意識の価値って言葉はわからないが、大宮の人の意識は明らかに変わってるでしょ。
区役所通り見に行ってみなよ。 道路拡張させるためにかなりのビルが立ち退いてくれた。 街づくりに協力的な地権者が増えてきた証拠でもあるね。 |
678:
匿名さん
[2015-04-19 23:06:18]
ドコモがアルディージャ応援してくれてるからね。
企業誘致してもドコモなんかなかなか来てくれないよ。 新都心に会社来てくれるだけじゃなく地元のサッカーチームのスポンサーにまでなってくれて感謝しかない。 |
679:
匿名さん
[2015-04-19 23:24:22]
NTTドコモのサッカー部ですから・・・ほんとに大宮の人ですか?
|