DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その24です。
引き続きよろしくお願いします。
本物件について、建設会社や管理会社のこと、将来性、資産価値及び相場、地盤状況について教えてください。
(子育て・住環境や自然環境・医療・周辺地域の治安に関する話題も歓迎です)
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/546305/
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2015-01-08 01:46:55
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その24
627:
匿名さん
[2015-01-31 17:01:16]
|
||
628:
匿名さん
[2015-01-31 17:57:27]
標準語で頼むわ。
特に紛らわしい言葉は勘弁ね。 ズーズー弁で書かれてもわかんないっしょ? |
||
629:
匿名さん
[2015-01-31 21:53:34]
なんか買えない人たちの、2ちゃんねるみたい。
本当に検討しているなら、実際に購入した契約者のスレの方がいい。 |
||
630:
匿名さん
[2015-01-31 23:59:38]
>>622
しゃしゃるなよ! |
||
631:
匿名さん
[2015-02-01 00:00:56]
>>625
おい落ち着け、まずおまえが汚い言葉使うな。恥ずかしい。 |
||
632:
契約済みさん
[2015-02-01 00:02:03]
すするなよ、、
|
||
634:
匿名さん
[2015-02-01 09:27:08]
|
||
635:
匿名さん
[2015-02-01 10:22:38]
江東区でも、豊洲みたいに高級なエリアもあるけどね(笑)
|
||
636:
契約済みさん
[2015-02-01 10:39:14]
|
||
637:
ご近所さん
[2015-02-01 10:54:16]
朝から"いきって"るねー
|
||
|
||
638:
匿名さん
[2015-02-01 12:30:39]
自作自演的な無駄なやりとりが続いてますね。
ここもそろそろ上棟です。完成が待ち遠しいですね。 |
||
639:
匿名さん
[2015-02-01 13:21:25]
中東でまた日本人が殺されたと言うのに、お前らのチンケのやりとりときたら・・・。情けねぇ。
|
||
640:
購入経験者さん
[2015-02-01 13:50:44]
晴海・勝どき物件としては高級路線であり差別化を図っており魅力もありますが、
随所に見られるコスト削減によるマンション仕様のグレードダウン、 コンセプトについて微妙に違和感を感じるのは私だけでは無いはず。 住友不動産の新フラッグシップマンションとしては何か物足りなさを感じます。 銀座・新橋・築地に至近であること、オリンピック開発による周辺開発など将来性に期待が出来ますが、 マンション供給戸数があまりにも多く、交通機関や行政サービス、インフラが対応できないのではないかという懸念あり。 SPAとシャトルバスの運用をうまくやっていけるのか、SOHO住戸、中国人を始めとする海外投資家との管理組合運営など不安要素があります。 随所に魅力ある物件ではありますが、資産性や住み心地などの面で、どうしても不安が払拭できず、本物件を見送ることにしました。 |
||
641:
匿名さん
[2015-02-01 14:28:13]
>>640
そもそもフラッグシップなのか? |
||
642:
匿名さん
[2015-02-01 14:29:46]
>>639
次元の違う話を持ち出すお前の痛さときたら…情けねぇ |
||
643:
匿名さん
[2015-02-01 14:31:06]
>>641
モデルルームのプロモでそう言ってなかったっけ? |
||
644:
匿名さん
[2015-02-01 14:53:14]
フラッグシップ、って言葉自体に希少価値が無いじゃない。
色んな物件で使われる宣伝の常套句だから。 |
||
645:
匿名さん
[2015-02-01 15:10:30]
|
||
646:
匿名さん
[2015-02-01 15:16:22]
>>644
そーね、別にフラグシップだから買うとかそうじゃないから価値が低いとかじゃないしね。 検討者はそんな言葉で決めたりしないよね(笑) あくまでデベの意気込み的な?メッセージくらいにしか 考えてない。 だから、いちいち言葉尻捉えて見合うだの見合わないだのの見解も意味ないよね。 |
||
647:
匿名さん
[2015-02-01 15:19:00]
>>642
うるせ〜よ。喧嘩売ってんなら買うぞ。契約スレとこっちと行ったり来たりしながらお前が何を言ってきてるかもみんな知ってんだからな。 |
||
648:
匿名さん
[2015-02-01 15:26:11]
>>642
と言うかお前契約してんだろ。これ、お前の書き込みだろ ↓ 契約者ですよ。パス付きの方の掲示板も見てます。あっちは区の説明会の内容とかもあって助かりますよね どんな話題をしても誹謗中傷でなければ掲示板は自由ですので、どうこう言える事ではありません。 とはいえ、写真を定期的にupしてくれる方などといいやり取りができるように、一部の残念な方に反応するのはやめておきます! |
||
653:
匿名さん
[2015-02-01 17:26:37]
うわ、1人いきってるのが混ざってる…
|
||
655:
匿名さん
[2015-02-01 18:58:00]
|
||
656:
匿名さん
[2015-02-01 19:24:12]
|
||
657:
購入経験者さん
[2015-02-01 20:10:49]
住友不動産の前フラッグシップマンション
「ワールドシティタワーズ」 http://ja.wikipedia.org/wiki/ワールドシティタワーズ 「住友不動産のフラッグシッププロジェクト」『ドゥ・トゥール キャナル&スパ』 http://www.sumitomo-rd.co.jp/news/files/1311_0004/deux_tours.pdf 前フラッグシップマンションは10年前の分譲ですが、コンセプト、立地、企画力、販売時期、分譲価格が功を奏して、住友不動産が誇るマンション作品となりました。 ドゥ・トゥールも後世に残るマンションとなるのでしょうか。 晴海・勝どきにおけるナンバーワンマンションは確実でしょうが、オリンピック開発動向とともに楽しみにウォッチしていきたいと思います。 |
||
658:
契約済みさん
[2015-02-01 20:35:44]
残念ながら、DTの末路は
ゴーストタウンか チャイナタウンのどちらか。 |
||
661:
匿名さん
[2015-02-01 21:58:27]
住友といえばラトゥール。
ラトゥールからのドゥトゥールでしょう。 フラッグシップです。 |
||
662:
匿名さん
[2015-02-01 22:04:50]
出勤時は、2階デッキから皆降りるのでしょうか?それともエレベーターで1階まで行ってしまうのでしょうか?
朝の忙しいときに、一人2階でエレベーター止めてしまったら顰蹙買うでしょうか? |
||
663:
匿名さん
[2015-02-01 22:14:46]
|
||
667:
申込予定さん
[2015-02-01 23:11:40]
>>657
ナンバーワンはエントランスと価格の高さだけのような。 |
||
668:
匿名さん
[2015-02-01 23:44:09]
専有部分考えちょっとね↓。
|
||
669:
匿名
[2015-02-01 23:57:41]
専有部分はそんなに気にする程ではないと感じます。
リビング天井もほとんどフラットだし、床がフルフラットなのは今売り出し中のマンションではないと思います。 ガスでミストサウナがついてるのもここだけですしね。 エアコンと食洗器ががないのは残念ですが、取り付ければいいです。 天井高は250で他と比べると低いように感じますが、低いのではなくここが普通なだけです。 玄関が天然石でないのは残念ですが、それで高級感が損なわれる訳ではないと感じてます。 全体的にきれいにまとまっている部屋が多いと思います。 勝どき、晴海の再開発の恩恵を受けますし、駅4分になるし、BRTの駅も近くなる予定だし、便利ですよね。 |
||
670:
匿名さん
[2015-02-02 00:00:26]
営業から言われたことそのまま受け取ったらこうなる、って感じやな(笑)
|
||
671:
匿名さん
[2015-02-02 00:01:14]
昨日、DT見に行きました。
カッコいい!と素直に思いつつ、周りをブラブラしました。 DT奥にある小さいマンション(晴海なんとか)まで行ったら、TTT側に行く橋がありました。 橋を渡っていて、 「ここのマンションの人、前にデカイマンションあって、毎日この橋渡るの嫌だろうなぁ。」 と思ったんですが ふと、「勝どき東が出来るとDTも同じ感じ?」 とも思いました。 同じ経験(思い)の人、いませんか? |
||
672:
匿名さん
[2015-02-02 00:09:37]
>>669
フラッグシップの話を終わらせたい理由がわかりました。 |
||
673:
匿名さん
[2015-02-02 02:20:42]
|
||
674:
購入検討中さん
[2015-02-02 08:47:50]
営業の方に徒歩4分になるよーってすごくおされましたが、実際どうなんですかね?グーグルマップで距離測ってみると、橋できたしても、駅までの実距離は結局8分とかになるから、歩く距離今とそんなかわらんような。確かに雨降った時は楽ですがね。というか、そもそも橋って本当にできるのかね?選手村のタワマンといい、スミフの営業の言うこと、いまいち信用ならん。
|
||
675:
匿名さん
[2015-02-02 09:01:48]
>>668
確かに安いエアコン付いてるだけで喜ぶ人いるね。構造や性能にお金をかけているから、モノに自信があるんだよ。 |
||
676:
匿名さん
[2015-02-02 09:03:47]
>>674
東京都と中央区が言っている事です。 |
||
677:
匿名さん
[2015-02-02 09:06:52]
人道橋は出来ると思うよ。スミフが作るんじゃないと思うから正確には言い切れないけどね。
もし出来たら、駅までのアクセスは全然違いますね!イーストなら黎明橋、ウエストなら環2橋から勝どきに行くしかないからちょっと不便。 人道橋はDTの前を渡れて新地下入口が直ぐだから、かなりショートカット出来るね。 |
||
678:
匿名さん
[2015-02-02 09:10:19]
|
||
679:
匿名さん
[2015-02-02 11:28:03]
有明のマーレに住んでましたが、スパとか入ってるのはおじさん、おばさんがたまに…ですね。
水モノは大規模修繕の時に恐ろしいことになりますからね…永住向きでないことは事実。 豊洲ツインタワーみたいに無駄な共用設備ない方がよかったのに |
||
680:
匿名さん
[2015-02-02 11:56:36]
>>679
水物がネガ要素満載なのは百も承知だけど、スパだけは素直に羨ましいけどね 気兼ねなく朝風呂入れたり、ジョグ後にさっと汗を流したり・・・ 高級感の欠片もないけど肩こりがキツいおじさんおばさんには最高の施設だと思うw もちろん個別の共有施設が購入の最後の決め手になることは稀だけど、 三井晴海のコンセプトもかなりぶっ飛んでるし、 湾岸検討層はスケールメリットを活かした派手な施設を望む傾向が強いんじゃないかな? |
||
681:
購入検討中さん
[2015-02-02 12:06:31]
だいぶ先ですが選手村にオリンピックが終わった後に超高層2棟建つのは眺望上マイナスですね。
将来的には駅直結のタワーと眺望の良いタワーに挟まれた中途半端なマンションにならないですかね。 |
||
682:
匿名さん
[2015-02-02 12:15:42]
>>681
でも大浴場があるのはここだけだろうから差別化ははかれるんじゃない。個人的にはあとゴルフレンジとプールも欲しかった。 |
||
683:
匿名さん
[2015-02-02 12:51:30]
スパはいずれ常連だけの利用になるでしょうね。
あとで中古で買って入居した人にとっては、利用するのはかなりハードルが高いかと。 |
||
684:
物件比較中さん
[2015-02-02 13:13:31]
駅まで徒歩4分ではなく駅入口まで徒歩4分です。
ホームまでの時間は短縮できてせいぜい1~2分とか。 どちらにしても家出てからエレベーター降りてホームまで15分は見た方がいいです。 なので徒歩4分で判断しない方がよろしいかと。。。 |
||
685:
購入検討中さん
[2015-02-02 13:14:38]
駅の出入り口までは間違いなく近くなるけど、改札まではあんま変わらないよ。地図みればわかる。せいぜい早くて7分くらいじゃない?
|
||
686:
匿名さん
[2015-02-02 17:37:13]
新しい改札口出来るって聞いたけど、ガセの情報だったのかな
|
||
687:
匿名さん
[2015-02-02 17:48:24]
おいおい、出入り口が新設されるけど、改札ができるわけないじゃん。勝どき東再開発エリアにつながる地下通路と入り口ができるだけだろ。
|
||
688:
匿名さん
[2015-02-02 18:04:13]
ゆりかもめの豊洲市場駅は何分でしょうか?
|
||
689:
購入検討中さん
[2015-02-02 18:52:26]
>>686
いや、改札できたとしても、駅のホームはさすがに変わらないから(増設されるけど、今と同じ場所ですよね)、改札が仮にできたとしても、ホームまでは結局橋が出来る前とそんな変わらないよ。グーグルマップを見ればすぐわかるかと。 |
||
690:
契約済みさん
[2015-02-02 18:58:33]
わかっていたことではあるんですが、、、想像以上にショックを受けてしまったDTのレインボーブリッジビューの眺望。ここにさらにタワマン二棟ができるんですもんね。タワマンはまだいいとして、この煙突、なんとかならんのかな。
http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/harumi/ |
||
691:
匿名さん
[2015-02-02 19:17:46]
↑いやいやタワマンは後から出た話しだから嘆くのわかるけど、煙突は既知の事でしょ。
まさか勝手に煙突も清掃場も撤去すると思ってたの? あなた本当に契約者か? |
||
692:
匿名さん
[2015-02-02 21:28:22]
新路線できるまでの辛抱。ネガさんたちが考えてるよりはすぐにできるかと。
ネガ達は、それでも東京向いてないから有楽町線の方が有利とか支線だから不利とかいうんだろうけどな。 勝どき東への通路が、ほかの出入り口までの距離とくらべて長めなことがなぜ起きたか考えてみるといい。 |
||
693:
匿名さん
[2015-02-02 22:13:42]
|
||
694:
匿名さん
[2015-02-02 22:51:09]
690さんのリンク先に勝どき東予定地を見下ろす写真がありますが、ここに建物が建ったときの眺望シミュレーションはモデルルームに行けば見れますか?実際どの位視界を遮るのかやはりイメージがしにくい。すでに計画が公表されているのだから、当然CGに反映してしかるべきだと思うのですが。
|
||
695:
匿名さん
[2015-02-02 22:58:50]
レインボー串刺しになってないね。選手村タワーできるまでは楽しめそう。北向きの運河と丸ノ内方面の景色はめっちゃきれいだね。夜は屋形船と高層ビル群で幻想的になりそう。
|
||
696:
購入検討中さん
[2015-02-02 23:55:22]
東方面は殺風景ですか?
|
||
697:
ビギナーさん [男性 30代]
[2015-02-03 00:12:06]
これ見て思ってんけど、45階以上くらいなら煙突気にならないんじゃない?あとは選手村タワマンが何メートルいくかだよな。ビューラウンジの眺望にも関わってくるよね。
|
||
698:
匿名さん
[2015-02-03 00:17:40]
|
||
699:
匿名さん
[2015-02-03 00:32:09]
煙突ライトアップすれば良いのに。
|
||
700:
匿名さん
[2015-02-03 00:34:56]
日曜日に見に行ったけど、DTとTTT並んで見るとDT細長くてちょっと魅力にかけてがっかりしました。
|
||
701:
匿名さん
[2015-02-03 00:36:27]
細長い方がかっこいいじゃん。
|
||
702:
契約済みさん
[2015-02-03 00:42:54]
主観の問題。
|
||
703:
匿名さん
[2015-02-03 07:44:35]
|
||
704:
購入検討中さん
[2015-02-03 08:17:25]
>>703
それ、高層階だけですよね?前建のマンションがあるから、多くのところは眺望塞がれるような? |
||
705:
物件比較中さん
[2015-02-03 11:01:40]
うん、やっぱり煙突微妙!レインボーブリッジにかかってるし。
おそらく一番眺望いい部屋からの写真でしょうから、これで選手村が高層になったらと思うと。。。 まぁこのマンションを眺望で買ってる人はあまりいないでしょうけど。 |
||
706:
匿名さん
[2015-02-03 12:17:39]
>>704
目の前のオフィスより上なら観覧車とゲートブリッジは見えると思います。 |
||
707:
匿名さん
[2015-02-03 19:10:17]
眺望ネタはもうお腹一杯だ~(笑)
周りの建物が視界にはいって目障りなら、都心のタワマンはどこも厳しいんじゃない? まあ煙突とか無いに越したことないけど。 どーしても視界が開けてるのがよけりゃ、千葉の市川辺りのタワマンにするといいよ! 周りに高い建物ないから、隅田川の花火もスカイツリーもバッチリ遠くに見えるよ(笑) |
||
708:
匿名さん
[2015-02-03 19:12:06]
てか東は抜けてるでしょ。まえけんもほとんど被らないはず。
|
||
709:
匿名さん
[2015-02-03 19:48:41]
|
||
710:
匿名さん
[2015-02-03 20:02:33]
オリンピックくるから煙突もライトアップするんじゃないかな。
となると、近いので、寧ろ資産価値アップに繋がる可能性ありです。 |
||
711:
匿名さん
[2015-02-03 20:51:13]
煙突で資産価値アップって・・・凄い逆転の発想ですね!!
・・・ないな。 |
||
712:
社宅住まいさん
[2015-02-03 20:59:23]
|
||
713:
匿名さん
[2015-02-03 21:05:46]
ガウディっぽいね。
|
||
714:
匿名さん
[2015-02-03 22:23:17]
OSAKA笑
|
||
715:
匿名さん
[2015-02-03 22:38:19]
No.713
はっ?どこが? ガウディに失礼だよ ここってどこの著名な建築家が設計したの? この辺りでは三菱のティアロだけじゃない? リチャード・マイヤー 知り合いの大手仲介会社の所長に聞いたら 眺望の良くないマンション 特にタワーは資産価値無いそうだ |
||
716:
匿名さん
[2015-02-03 23:05:26]
東京ウォーカーで湾岸特集されてましたね。
晴海三丁目が一番買いみたいです。 ドゥトゥールも特集されてましたね。 ますます注目が集まります! |
||
717:
匿名さん
[2015-02-03 23:34:17]
|
||
718:
匿名さん
[2015-02-03 23:50:05]
ここ数週間頭の悪そうな方の投稿が目立ちますね。
中高生の方かな。 |
||
719:
匿名さん
[2015-02-04 00:06:38]
あれ。
煙突って無くなるんじゃないの?清掃工場は、移転するって聞いたけど、違うの? 跡地は三井がタワマン建てるっていう話しだって聞いたんだけど。。。 |
||
720:
匿名さん
[2015-02-04 00:33:48]
結局リチャードマイヤーのマンションも骨色でなんだかなーな外観に仕上がっちゃいましたよね
|
||
721:
匿名さん
[2015-02-04 02:21:26]
|
||
722:
申込予定さん
[2015-02-04 09:18:56]
皆さん、DTは入居何年後に完売すると思いますか?この物件本気で検討しているのですが、折角入居したのに、「入居者募集中」の看板が大々的にずっと飾ってあって、見学者と営業マンがマンション内をうろうろしてるのはなんかイヤだなって(他のスミフ物件はみんなそうしてるので)。皆さんのアドバイスいただければ幸いです。
|
||
723:
契約済みさん
[2015-02-04 09:34:16]
>>722
私は契約済みのものですが、スミフ自体がオリンピック開催までにと言っているので、2020年をめどに売り切るのでしょう。 |
||
724:
匿名さん
[2015-02-04 10:16:52]
>>722
そういうことなら対象から外すべき 売れ残ってて住民が少ないってことは、 EV、スパやその他の施設もスッカスカで快適この上ないじゃん! 管理費?修繕費?リセール?そんなもんどーでもよくね? どーせ飽きたら引っ越すし・・・ 車と同じで乗った瞬間半額上等、気に入ったから買うだけだしね リセールばっか気にして乗りたくもない車に乗るとか拷問に近いw って思考の人が買うべき物件 |
||
725:
匿名さん
[2015-02-04 11:05:38]
>724
買った瞬間半額確定ならちょっと買うのに引けてしまうが基本的に同意。 前から不思議に思うのだが、早く完売した物件が勝ち?みたいなのって意味がよくわからん。 722さんが言っている「入居者募集中」の看板が大々的にずっと飾ってって・・・いくらなんでも 入居後居住者の生活に支障を起こすようなことはしないと思うし、見学者と営業マンがマンション 内をうろうろしてるってそんな気になるような目立レベルなのでしょうか? >スミフ物件はみんなそうしてるので もう少し具体的にどんな感じなのか教えてもらいたいです。 |
||
726:
匿名さん
[2015-02-04 11:21:26]
>>725
甘いね。 私は港区民ですが、シティタワー麻布十番なんて竣工後しばらくの間、ガラス窓何面か使って売り出し中みたいなバカデカイ紙を貼ってたね。 今だってエントランスに看板置いてあるし http://baburuoyaji.cocolog-nifty.com/blog/images/2013/05/25/photo_9.jp... |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
いきがる、力む、熱くなるっていう意味で「いきる(活きる?)」って言うみたいよ
いきってんじゃねーよ!みたいな感じでw
どこかの方言なのか、正しい日本語なのかは知らん
スレ違いスマン