DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その24です。
引き続きよろしくお願いします。
本物件について、建設会社や管理会社のこと、将来性、資産価値及び相場、地盤状況について教えてください。
(子育て・住環境や自然環境・医療・周辺地域の治安に関する話題も歓迎です)
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/546305/
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2015-01-08 01:46:55
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その24
565:
匿名さん
[2015-01-29 21:09:00]
|
||
566:
匿名さん
[2015-01-29 21:09:32]
|
||
567:
契約済みさん
[2015-01-29 21:12:46]
>>561
仕様やら価格設定や駅近かどうかが同じなら確かにスーパー入ってる方がよいが、kttと比べると、そこは完全に負けるから、比べるだけ惨めだからやめましょう。私はDTにしましたが、資産性うんぬんよりも、単純にかっこいいと思ったからかっただけ。マンションなんて、住むためのものでしょ?んで、お金に余裕あれば、自分で仕様をよくすればよいだけ。投資目的で考えたら、このマンションはやめた方がいいよ。ピカピカな新築でもこの売れ行きなので。 |
||
568:
匿名さん
[2015-01-29 21:19:59]
そうかな?
1LDKはもう一つも残っていない。 世界中から投資目的で購入されたと営業が言ってた。 ワールドやツインパークスみたいに、ここもなると思うぜ。 |
||
569:
匿名さん
[2015-01-29 21:26:45]
スミフさんここは利益をあまり考えず会社の威信にかけて使用を上げるしかないんじゃないでしょうか
なぜならば、ここは住友不動産のフラッグシップ超高層タワーマンションだから |
||
570:
匿名さん
[2015-01-29 22:27:13]
>>568
え~もう1LDK完売ですか、じゃ小さ目の部屋だと50 55 60 の2LDKですかね。 |
||
571:
匿名さん
[2015-01-29 23:19:14]
>>564
買い物は行かないと思うよ。帰宅時であれば、駅からの動線を考えたら面倒だから駅前で済ませるでしょ。二丁目の都有地、三井絡みの商業施設が出来たとしたらさらに訪れないでしょ。っていうかあなた土地勘あるの? |
||
572:
匿名さん
[2015-01-30 00:03:59]
|
||
573:
購入検討中さん
[2015-01-30 01:12:30]
>>572
確かに。ティアロの導線とか共用施設とか全く興味わかないね。 湾岸エリアで唯一気になるのはパークタワー晴海くらいかな。 まあ、でもやっぱり一番ほしいのはここかな。 ここは、多分、芸能人とかも何人か住みそうだね。 |
||
574:
契約済みさん
[2015-01-30 07:19:04]
>>568
営業は誰だってそういうよ。逆に言えば、海外の投資家相手にも広告出してるにもかかわらず(中国語のサイトあるくらいだもんね)、この販売戸数だからね。まー、住む場所としては、駅からちょいと離れてるくらいがいいし、私としては気に入っています。 |
||
|
||
575:
契約済みさん
[2015-01-30 08:09:06]
芸能人はほとんどいないんじゃない?外国の方は多いだろうけど。。
|
||
576:
匿名さん
[2015-01-30 08:58:08]
|
||
577:
周辺住民さん
[2015-01-30 09:24:34]
>>574
中国向けサイトはスミフではなく住友不動産販売で別の会社 住友不動産販売はスミフと手数料でもめて新築からは手を引いた とスミフの営業から聞きました 大京とか東急とか不動産仲介会社は住友不動産販売に限らす、中国向けを強化しているようですね。 |
||
578:
購入検討中さん
[2015-01-30 11:51:14]
>>577
そうだったんですね。紛らわしいけど、いずれにせよ、そのお陰も若干あってか、中国のお金持ちが多くこの物件を買ってるということなんですかね?海外よりも、もっと日本人が買ってくれるよう、頑張ってほしいものです。。 |
||
579:
匿名さん
[2015-01-30 12:37:34]
>>578
結局売れれば誰だっていいのよ 言葉は悪いけど住民を選ぶというか規制しようと思ったら幾らでもできるからね 逆に、そこまで海外展開しなければならないぐらい、 国内実需の引きが価格高騰と相まって弱まってるのかもしれないね 脅かすつもりは毛頭ないし、ここに限った話じゃないけど、 職人不足で各方面で施工ミスが目立つし、価格高騰で露骨に仕様は抑えられてるし、 住人が外国人やタワマン節税の投資家だらけだったらスムーズに運営できんのかね? |
||
580:
匿名さん
[2015-01-30 14:42:16]
逆に考えると、目利きのきく中国人に、
ここを含め、都内の優良物件をどんどん持って行かれているんでしょうね。 長年の景気低迷で資金力のない日本人は、単に価格だけを見て飛びつくから、 例えば新豊洲のマンションとか、安かろう悪かろうの物件に手を出してしまって、後で問題がいろいろ起こって、 結局、リセールができなく、資産を大きく減らす結果となっているんだろうね。 |
||
581:
匿名さん
[2015-01-30 14:45:52]
>>580
そうやって他の物件の事を見下してると、ここが何か問題があった時に高かろう悪かろうと言われてしまいますよ。 因果応報ってなやつで。 私は、個人的には新豊洲の物件も素敵だと思いますよ。BBQの問題はありますが。 |
||
582:
匿名
[2015-01-30 15:47:19]
スミフの現フラッグシップマンションであるワールドシティタワーズに住んでいます。
管理費と修繕積立金は現在安めですが、11年目からかなり上がります。当初は11年目に一時金(部屋の大きさにもよりますが、100万円弱)を聴取し、管理費と修繕積立金の合計は据え置く予定でした。 しかし、一時金の額が大きいため、払わない人が多いとまずいためか、一時金ほやめ、値上げのプランに切り変わりました。 (追伸) 管理費、修繕積立金の滞納部屋は他のマンションと比べて多い気がします。ここよりは安い時代でしたが、ムリして買った人、その時の金まわりがたまたま良く返済プランにムリがあった人が一定数いるようです。 |
||
583:
匿名
[2015-01-30 15:56:08]
ちなみに、ワールドシティタワーズは、部屋の仕様も高く、共用施設充実で快適です。
プールはいつも空いてます。 プールにはジャグジー、サウナも付いてます。 マッサージルームには無料のマッサージマシンが3台あり便利です。 大きな運河と大きな公園に囲まれてるため、眺望も良いです。 品川駅から13分くらい歩きますが、朝は5分おきにシャトルバスが来るため、全く問題ありません。 お達者な御年配の方々はむしろ健康のため、歩いているようです。 |
||
584:
匿名さん
[2015-01-30 19:44:44]
マジか?、管理費や修繕積立金を安めに見積もると、結果やばいって事になる。
DT管理費と修繕積立金安いからって楽天的に考えてる場合では無いんじゃない。 同じスミフの販売で管理費と修繕積立金を計算して出したはずじゃない↓。 |
||
585:
匿名
[2015-01-30 19:56:16]
582、583です。
21年目も一時金徴収でしたが、上記の理由で、さらなる管理費+修繕積立金値上げ予定です。 なぜ、当初の管理費+修繕積立金が割安に設定されていたかというと、ラーニングコストを安く見せた方がリセールがしやすいからという話を聞きました。 結果として、2090世帯もあるマンションでも、それなりの維持費がかかります。 中長期的なラーニングコストが安くてラッキーなんていううまい話はありません。 |
||
586:
匿名さん
[2015-01-30 19:58:43]
みんな給料って毎年4月1日にあがるでしょ?
|
||
587:
匿名さん
[2015-01-30 21:37:53]
|
||
588:
匿名さん
[2015-01-30 21:54:10]
上の人↑痛い目に合わないと分からないんだね。
DT修繕積立金安いからってあんどしない方がいよ。 集金も海外購入者が多くて徴収に不安があるのに。 |
||
589:
契約済みさん
[2015-01-30 21:55:08]
|
||
590:
マンション住民さん
[2015-01-30 22:10:12]
ワールドシティータワーズの管理積立金が足りないという話は有名ですからね〜
|
||
591:
匿名さん
[2015-01-30 22:10:16]
WCTって、中古人気ランキング一番だったはず。
WCTの仕様が悪くて買わなかった人は残念だったね。 WCT、リバーシティ、ツインパークス購入者は間違ってなかった。 |
||
592:
匿名さん
[2015-01-30 23:31:19]
>>591
グローヴ買ったので問題ありません。 |
||
593:
匿名さん
[2015-01-31 01:07:20]
修繕積立金が高い安い言ってるけど、あくまでも計画の話ですよね。
同じ修繕内容だったら同じコストなわけですから。 ちゃんと根拠あって安くあがっているならいいのですが。 共用設備については戸数が多ければ各戸の分担する金額は少なくなるけど、設備をシェアする人が多いことの裏返しなので、なかなか予約がとれないことの裏返しだったりするわけで。 共用設備以外の外壁塗装などは戸数が多いと建物もそれだけ大きくなるのでむしろ高層の分かかるのではないでしょうか。 |
||
594:
匿名さん
[2015-01-31 01:19:58]
>>591
当時はマンション捜しをしていた。 WCTが分譲した後は 別なマンションのMRに行くとよく、WCTの話題が出た。素晴らしいマンションだと。 ところが、後発で駅近タワマンが続々と出てきて WCTは話題にならなくなった。 |
||
595:
購入検討中さん
[2015-01-31 01:25:27]
|
||
596:
匿名さん
[2015-01-31 06:43:10]
>>594
私も同じ頃、マンション探していました。 WCTのMRには行かなかったですけれども、凄いマンション建つんだなと思っていました。私自身は駅が遠すぎるので選択肢に入らなかったですが。 で、先日友人が住んでるので初めて訪問したのですが、すげー辺鄙な場所だなというのが第一印象。中に入ってびっくり、150~200平米くらいでしょうか、ムチャクチャリビング広くて眺望良かったです。湾岸に住むならこのくらいの広さ欲しいですよね。70平米クラスの部屋の狭いリビングだったらガッカリですね。 |
||
597:
匿名さん
[2015-01-31 08:44:43]
>>596
あのさ~広くなきゃを強調して70m2程度はあたかも狭い?みたいな、湾岸なら広くなきゃ価値なし!みたいな遠回しネガ笑える。 あんたさ、世の中のマンションの平米が一般的にどの辺りか分かってんの? テレビドラマのみすぎ! 150~200m2ってどんだけだよ(笑) |
||
598:
匿名さん
[2015-01-31 08:52:04]
中央区立地に価値を感じてます。江東区に興味ありません。
|
||
599:
匿名さん
[2015-01-31 08:58:39]
ドゥ.トゥールは完全にハイエンド向けのタワーだ。率直に言ってすごい。いろいろ見たが、湾岸エリアのタワーはみな郊外ファミリー向け中心で高級マンションではない。
|
||
600:
マンション住民さん
[2015-01-31 09:12:50]
596ではないですが70㎡は狭い方です。
ただドゥトールの間取りは廊下部分が少なく設計されているため使い勝手は良いかと思います。 WCTのペントハウスはメゾネットで確か150㎡程です。 スカイジャグジーやウォーターウォールがあり、他の部屋とは別格です。 建築費の高騰により今の時期のマンションは狭い間取りが多いと感じます。 それにしても7000万円台のマンション販売が好調なのはバブル含みなのでしょうか? それとも不動産価格のインフレが本当に定着していくのでしょうか? |
||
601:
匿名さん
[2015-01-31 09:13:31]
|
||
602:
匿名さん
[2015-01-31 09:26:30]
東京ウォーカー3号にドゥトゥールが特集されてますね♪
やっぱここはカッコいいなぁ~ |
||
603:
匿名さん
[2015-01-31 09:33:57]
だからー、あのね、あのね。
そのハイエンドクラスの120m2が、なんと、まだ空いてるって! もちろん、601はそこねらっているんでしょ! 他にもねらっている人、多そうだから、抽選がんばってね!! |
||
604:
匿名さん
[2015-01-31 09:35:36]
|
||
605:
匿名さん
[2015-01-31 09:42:33]
>>601
すげー、他人から馬鹿だなこいつって思われても書き込むあんたの精神力に感服するわ。とっとと郊外か3Aのマンションのスレに行けよ |
||
606:
マンコミュファンさん
[2015-01-31 09:56:43]
>>601
「僕は、あなた方庶民とは違うんです!郊外も3Aマンションにも行きましぇん! ここのトップフロアの125を、芸能事務所や中国勢との抽選にうち勝って、絶対ゲットします!!」 って言ってやれ、言ってやれ! |
||
607:
匿名さん
[2015-01-31 10:12:53]
始まったな
ネガVSポジ! |
||
608:
購入検討中さん
[2015-01-31 10:18:48]
共用図面集を見ていますが、共用施設は2階に集中されているのですね。
SPAは仕方ないにしてもゲストルームやパーティラウンジが眺めの良い高層階でないのは残念です。 これも高層階の戸数を増やすために仕方がないと考えるのか、あるいは2階の住戸はプライバシーや防犯面でメリットがないとの合理的判断なのでしょうね。 あと興味深いのは晴海連合会専用コミュニティルームなんていうのがあるのですが、住民は使えないのでしょうかね? 月数回程度しか使われず無駄なスペースになりそう。。。 |
||
609:
匿名さん
[2015-01-31 10:21:10]
ネガVSポジ?じゃないだろ~
1人世間知らずのアホがいるだけ! 誰も真剣に相手なんかしてないっしょ(笑) 煽りなさんなって! |
||
610:
匿名さん
[2015-01-31 10:35:33]
>>608
ツインタワー両方からのアクセスの問題じゃないですかね。 |
||
611:
匿名さん
[2015-01-31 11:05:21]
>>608
パーティールームやゲストルームが高層の眺望よいとこにあると業者による出会い系パーティーなどに使用される確率が高くなるので2階が住民にとってはベストです。 |
||
612:
購入検討中さん
[2015-01-31 11:50:22]
>>611
お見合いパーティが開かれたとしても住民からの通報があれば利用住民は特定され、パーティルーム使用禁止になるので問題ないと思いますよ。 タワーマンションなのに何で2階でパーティ?って友人達は残念に思うでしょうね。。。 |
||
613:
匿名さん
[2015-01-31 11:56:29]
|
||
614:
匿名さん
[2015-01-31 12:02:17]
通りすがりのものですが。
612さんへ。 ここのゲストルームって、2Fにあるんですか?まじっすか?すみふ、あほじゃないの。大爆笑しちゃいました。 買った人:「みんなー、湾岸タワーマンション買ったんだー。パーティールームでパーティーしようよ!」 友人:「ほんとー!?すごい、すごい、いく、いく!」 当日、2Fに通され。 友人:「・・・・・・。帰ろっか。。。」 |
||
615:
匿名さん
[2015-01-31 12:14:41]
スミフは高く売れる高層階に共用スペース造らないんですよ
2階のゲスト・パーティールームなんて恥ずかしくて呼べない 住民の事は考えてないんです あっでも、ここはもう高層階でも眺望無いんでしたっけ? |
||
616:
匿名さん
[2015-01-31 12:18:59]
>>614
ものの発想がガキやな! お前20歳そこそこの大学生か?(笑) パーティルームは別にマンションの自慢大会する場じゃないんだよ! 友人達や家族で交流するスペースなんです。 友達いない奴にはわかんないか(笑) 眺望が重要なら、スカイラウンジに行けば良いだけ。 タワー=高層=眺望(笑) そんなに景色見たきゃ、スカイツリーに行けば!! |
||
617:
匿名さん
[2015-01-31 12:22:39]
|
||
618:
匿名さん
[2015-01-31 12:26:57]
>>615
何がどう恥ずかしいの? 言ってる感覚がよくわからないんですが。 何階なら恥ずかしくないの? シティーホテルに女連れ込む様な状況を前提に 話ししてるの(笑) 貴方も614と同類だね!あー自作自演か |
||
619:
購入検討中さん
[2015-01-31 12:51:56]
共用施設で?と思うのはSPA。
確かに他のマンションとの差別化にはなるでしょうが、実際住民方はどのような方が利用するのでしょうか? 男性の30〜40代の方がメインなのでしょう。女性はボディラインを他の住民に見られたくないため利用者はごくわずかと思われます。 SPAでなくプールの方がまだ良かったのではないか? いずれにしても管理費の大きな負担になることは間違いなし。 |
||
620:
匿名さん [女性]
[2015-01-31 13:21:55]
プールは嫌です。スパが好きです。
ボディラインなど気になりません。独身ですから誰の妻、誰のママという見栄もない。自由な気持ちです。 プールはリラックスではなく運動やシェイプアップの目的でしょうから。 |
||
621:
匿名さん
[2015-01-31 13:56:32]
豊洲あたりのファミリータワマンと違って
ここは元モデルの美人妻とか、きれいな人が住みそうなイメージですね。 たいてい、お金持ちの奥さんは綺麗な場合多いですもんね。 だから、たぶん住む予定の女の方達はSPAに入っても恥ずかしくないんじゃないですかね。 ただ、その旦那の方は太って禿げたおやじのイメージですが・・・ |
||
623:
匿名さん
[2015-01-31 15:42:49]
>>622
おい落ち着け、まずおまえがイキるな。恥ずかしい。 |
||
624:
匿名さん
[2015-01-31 16:21:41]
|
||
626:
匿名さん
[2015-01-31 16:57:23]
大阪出身の俺は使う。でも掲示板では使わん。下品すぎやろ
|
||
627:
匿名さん
[2015-01-31 17:01:16]
|
||
628:
匿名さん
[2015-01-31 17:57:27]
標準語で頼むわ。
特に紛らわしい言葉は勘弁ね。 ズーズー弁で書かれてもわかんないっしょ? |
||
629:
匿名さん
[2015-01-31 21:53:34]
なんか買えない人たちの、2ちゃんねるみたい。
本当に検討しているなら、実際に購入した契約者のスレの方がいい。 |
||
630:
匿名さん
[2015-01-31 23:59:38]
>>622
しゃしゃるなよ! |
||
631:
匿名さん
[2015-02-01 00:00:56]
>>625
おい落ち着け、まずおまえが汚い言葉使うな。恥ずかしい。 |
||
632:
契約済みさん
[2015-02-01 00:02:03]
すするなよ、、
|
||
634:
匿名さん
[2015-02-01 09:27:08]
|
||
635:
匿名さん
[2015-02-01 10:22:38]
江東区でも、豊洲みたいに高級なエリアもあるけどね(笑)
|
||
636:
契約済みさん
[2015-02-01 10:39:14]
|
||
637:
ご近所さん
[2015-02-01 10:54:16]
朝から"いきって"るねー
|
||
638:
匿名さん
[2015-02-01 12:30:39]
自作自演的な無駄なやりとりが続いてますね。
ここもそろそろ上棟です。完成が待ち遠しいですね。 |
||
639:
匿名さん
[2015-02-01 13:21:25]
中東でまた日本人が殺されたと言うのに、お前らのチンケのやりとりときたら・・・。情けねぇ。
|
||
640:
購入経験者さん
[2015-02-01 13:50:44]
晴海・勝どき物件としては高級路線であり差別化を図っており魅力もありますが、
随所に見られるコスト削減によるマンション仕様のグレードダウン、 コンセプトについて微妙に違和感を感じるのは私だけでは無いはず。 住友不動産の新フラッグシップマンションとしては何か物足りなさを感じます。 銀座・新橋・築地に至近であること、オリンピック開発による周辺開発など将来性に期待が出来ますが、 マンション供給戸数があまりにも多く、交通機関や行政サービス、インフラが対応できないのではないかという懸念あり。 SPAとシャトルバスの運用をうまくやっていけるのか、SOHO住戸、中国人を始めとする海外投資家との管理組合運営など不安要素があります。 随所に魅力ある物件ではありますが、資産性や住み心地などの面で、どうしても不安が払拭できず、本物件を見送ることにしました。 |
||
641:
匿名さん
[2015-02-01 14:28:13]
>>640
そもそもフラッグシップなのか? |
||
642:
匿名さん
[2015-02-01 14:29:46]
>>639
次元の違う話を持ち出すお前の痛さときたら…情けねぇ |
||
643:
匿名さん
[2015-02-01 14:31:06]
>>641
モデルルームのプロモでそう言ってなかったっけ? |
||
644:
匿名さん
[2015-02-01 14:53:14]
フラッグシップ、って言葉自体に希少価値が無いじゃない。
色んな物件で使われる宣伝の常套句だから。 |
||
645:
匿名さん
[2015-02-01 15:10:30]
|
||
646:
匿名さん
[2015-02-01 15:16:22]
>>644
そーね、別にフラグシップだから買うとかそうじゃないから価値が低いとかじゃないしね。 検討者はそんな言葉で決めたりしないよね(笑) あくまでデベの意気込み的な?メッセージくらいにしか 考えてない。 だから、いちいち言葉尻捉えて見合うだの見合わないだのの見解も意味ないよね。 |
||
647:
匿名さん
[2015-02-01 15:19:00]
>>642
うるせ〜よ。喧嘩売ってんなら買うぞ。契約スレとこっちと行ったり来たりしながらお前が何を言ってきてるかもみんな知ってんだからな。 |
||
648:
匿名さん
[2015-02-01 15:26:11]
>>642
と言うかお前契約してんだろ。これ、お前の書き込みだろ ↓ 契約者ですよ。パス付きの方の掲示板も見てます。あっちは区の説明会の内容とかもあって助かりますよね どんな話題をしても誹謗中傷でなければ掲示板は自由ですので、どうこう言える事ではありません。 とはいえ、写真を定期的にupしてくれる方などといいやり取りができるように、一部の残念な方に反応するのはやめておきます! |
||
653:
匿名さん
[2015-02-01 17:26:37]
うわ、1人いきってるのが混ざってる…
|
||
655:
匿名さん
[2015-02-01 18:58:00]
|
||
656:
匿名さん
[2015-02-01 19:24:12]
|
||
657:
購入経験者さん
[2015-02-01 20:10:49]
住友不動産の前フラッグシップマンション
「ワールドシティタワーズ」 http://ja.wikipedia.org/wiki/ワールドシティタワーズ 「住友不動産のフラッグシッププロジェクト」『ドゥ・トゥール キャナル&スパ』 http://www.sumitomo-rd.co.jp/news/files/1311_0004/deux_tours.pdf 前フラッグシップマンションは10年前の分譲ですが、コンセプト、立地、企画力、販売時期、分譲価格が功を奏して、住友不動産が誇るマンション作品となりました。 ドゥ・トゥールも後世に残るマンションとなるのでしょうか。 晴海・勝どきにおけるナンバーワンマンションは確実でしょうが、オリンピック開発動向とともに楽しみにウォッチしていきたいと思います。 |
||
658:
契約済みさん
[2015-02-01 20:35:44]
残念ながら、DTの末路は
ゴーストタウンか チャイナタウンのどちらか。 |
||
661:
匿名さん
[2015-02-01 21:58:27]
住友といえばラトゥール。
ラトゥールからのドゥトゥールでしょう。 フラッグシップです。 |
||
662:
匿名さん
[2015-02-01 22:04:50]
出勤時は、2階デッキから皆降りるのでしょうか?それともエレベーターで1階まで行ってしまうのでしょうか?
朝の忙しいときに、一人2階でエレベーター止めてしまったら顰蹙買うでしょうか? |
||
663:
匿名さん
[2015-02-01 22:14:46]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
DTに買い物に行こう!