DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その24です。
引き続きよろしくお願いします。
本物件について、建設会社や管理会社のこと、将来性、資産価値及び相場、地盤状況について教えてください。
(子育て・住環境や自然環境・医療・周辺地域の治安に関する話題も歓迎です)
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/546305/
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2015-01-08 01:46:55
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その24
524:
匿名さん
[2015-01-28 12:27:38]
|
||
526:
匿名さん
[2015-01-28 19:31:11]
|
||
527:
匿名さん
[2015-01-28 20:23:17]
>>508
シンボルタワーというにはペンシルすぎかなぁ。 |
||
528:
匿名さん
[2015-01-28 23:05:45]
あのう…質問いいですか?
SRに行ったらくれるクオカード1000円のキャンペーンは、なんでこんなに必死なの? 売り渋りって言う人がいるのに不思議だな〜。 うちはもうクオカードもらったのにまだ案内が来るよ。 もう一回行ったらまたくれるのかな? どなたかご存知ないですか〜? |
||
529:
匿名さん
[2015-01-28 23:06:38]
勝どき東ができると、そう見えちゃいます。
|
||
530:
匿名さん
[2015-01-29 00:47:33]
>>528
たったの千円で必死? |
||
531:
匿名さん
[2015-01-29 08:05:32]
|
||
532:
匿名さん
[2015-01-29 08:46:06]
どこの販売会社も必死です
|
||
533:
匿名さん
[2015-01-29 09:03:29]
まぁ、同地区の他と比べたら価格は高いから、それでも内容を認めて買える人しか母数がいないだろうからね
早く売り切ろうとはしてないけど安さでも攻めてないから営業は大変だろうね 532さんの言う通り、デベの戦略はそれぞれだからどこもそこなりに営業は必死なんじゃない? |
||
534:
匿名さん
[2015-01-29 09:16:46]
>>528
不特定多数に広告打つより特定層に1000円あげたほうが効果的ってこともあるからね 関西系らしくセコいというかケチというか合理的というか・・・ 芸能人起用したりCMバンバン打ったりしない代わりに、 ティッシュ要員は一番多い印象がある(常に長期化するからそう感じるだけかも) 物件も大阪のおばちゃんみたいに見た目派手だしねw |
||
|
||
535:
購入検討中さん
[2015-01-29 09:40:27]
|
||
536:
匿名さん
[2015-01-29 09:44:39]
>>535
売れてるところはノルマもあがるんだよボケ |
||
537:
匿名さん
[2015-01-29 09:45:30]
|
||
538:
匿名さん
[2015-01-29 10:13:25]
まあ、ティッシュ配りとか抽選会とかは物件のコンセプトとは違うのは事実だよね。
少しくらい高くても買いたい人どうぞ、ってマンションなんだからもっと堂々としていて欲しい。 湾岸を代表する高級マンションには違いないんだし。 売れ行きに左右されず、ドンと構えている方が、結果的には早く完売できる気がするんだけど… |
||
539:
匿名さん
[2015-01-29 10:28:56]
>>538
同感 |
||
540:
匿名さん
[2015-01-29 10:30:41]
ここのティッシュ配り部隊は、物件のイメージからするとチト残念なんだな。まあ、うちは沢山もらってるから、文句はいわないけどね。
|
||
541:
匿名さん
[2015-01-29 12:50:59]
>538
言ってることは理解できますが、そうもしていられないレベルなんでしょ |
||
542:
匿名さん
[2015-01-29 13:24:42]
>>538
湾岸タワマンの中だと、仕様、決して高くないよ。?ティアロの方が仕様、良いでしょ。同じスミフの物件でも江東区のタワマンより仕様、低いじゃん。 |
||
543:
匿名さん
[2015-01-29 13:35:00]
>542 具体的には?
|
||
544:
匿名さん
[2015-01-29 13:44:45]
>>542
値段は頭一つ抜けてるけど、仕様は至って普通というか湾岸大規模の標準だよね もちろん各社特徴があって面白いし、好みはあるだろうけどさ ここの(というか住不の)特徴としては黒光りする躯体と豪華なエントランス、 スパとSOHOがより印象的だよね 高級というよりはパっと見の高級感を上手く演出できてると思う |
||
545:
匿名さん
[2015-01-29 14:50:56]
よくわからないけど、80平米に四人家族で住んだら、
高級とは程遠いよね。三人でも、どうか…。 少なくとも都心の高級と言われるマンションであれば、四人家族なら、120平米以上はあるよね。 それだって、別に、ひろ〜いとう感じではない訳で。 |
||
546:
匿名さん
[2015-01-29 15:09:51]
544さん、確かにパッと見の高級感(笑)。同感です。
545さん、高級を広さだけで考えるあなたはズレてる。 |
||
547:
匿名さん
[2015-01-29 18:06:52]
マンションはわりと地方とか不便な所のほうが使用が良くなる傾向にあるんじゃないでしょうか
高設備とかデザイナーズなどなど |
||
548:
匿名さん
[2015-01-29 18:56:11]
>543
玄関が天然石じゃないとか、 風呂がダウンライトじゃないとか、 江東区の湾岸タワマンにすら負けてる。 コンロも安そうなやつだよね。 風呂もタイルじゃないでしょ。 24h換気は熱交換するんだっけ? |
||
549:
購入検討中さん
[2015-01-29 19:01:02]
>>546
545さんではありませんが、やっぱり広さは高級かどうかの一つの基準じゃないですかね?湾岸で、外観もエントランスもかっこよくて、でも、部屋にきてみると、せま!って思われたら、あ、この人背伸びしちゃったな、、、って思いますよ(一人、二人暮しにはあんま関係ないかもですが)。国土交通省から住居広さの基準がのっているので、せめて、これは越えられないと、いくら高級でかっこいいマンションに住めたとしても、他人からみたら、惨めそのものになっちゃいますよ。 http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/394169/2/ |
||
550:
匿名さん
[2015-01-29 19:45:48]
|
||
551:
匿名さん
[2015-01-29 20:09:13]
広ければ高級なわけではないけど、狭くて高級はないわな。売れっ子芸能人夫妻とかが、四人家族で80平米とかに住んでたら、ドン引きだわ。
|
||
552:
匿名さん
[2015-01-29 20:12:09]
>>542
ティアロのシャトルバスなんて 本数少なくてとても使えたもんじゃない! しかも駅まで遠くてティアロから た月島や勝どき駅に歩いていくよりも早く、 DTならシャトルバスで新橋に着いちゃいます。 |
||
553:
匿名さん
[2015-01-29 20:30:44]
|
||
554:
匿名さん
[2015-01-29 20:31:35]
近隣物件ではオール電化の物件が多いせいか、ミスティーが付いてない多かった。
確かに風呂場のダウンライトじゃ無いのはいただけないが、そんなのオプションで変更すればいいだけの話。 そんな事より充実したシャトルバスや24時間スーパー、サウナ付きスパ、圧倒的広くて豪華なエントランスがあるのはここだけ。 |
||
555:
匿名さん
[2015-01-29 20:36:04]
頑張って買った80平米に一家肩を寄せ合って住むのも悪くないのかな。
そもそも集合住宅のメリットはそこにあるわけで、小口化して寄せ合って住む、合理的。 |
||
556:
匿名さん
[2015-01-29 20:39:57]
>>554
オプション申し込みもう終了してなかったでしたっけ? |
||
557:
匿名さん
[2015-01-29 20:40:09]
みんな仕様がいいティアロ行こう!
駅13分。マンコミ全然盛り上がってないっす。orz |
||
558:
匿名さん
[2015-01-29 20:40:20]
|
||
559:
購入検討中さん [男性 40代]
[2015-01-29 20:58:31]
そうだ
ティアロに行こう! |
||
560:
匿名さん
[2015-01-29 20:59:17]
だから、みなさーん。
まだ、EASTの120m2空いてますよー! 芸能人に取られる前に、早く契約しましょう!! |
||
561:
匿名さん
[2015-01-29 21:01:11]
老人ホームが入るKTTと、スーパーが入るDT。
資産価値に影響すると、嫁はDTに心が動いてます。 |
||
562:
匿名さん
[2015-01-29 21:04:18]
|
||
563:
匿名さん
[2015-01-29 21:04:22]
まだ最上階のプレミアムフロアは販売していないはず。
125タイプは抽選じゃないの? |
||
564:
匿名さん
[2015-01-29 21:07:15]
仕様だけはいいんじゃないの?
資産価値はDTの方がいいと思うぜ。 駅13分は致命的だし、買い物はここにくることになるよ。笑 |
||
565:
匿名さん
[2015-01-29 21:09:00]
そうだ
DTに買い物に行こう! |
||
566:
匿名さん
[2015-01-29 21:09:32]
|
||
567:
契約済みさん
[2015-01-29 21:12:46]
>>561
仕様やら価格設定や駅近かどうかが同じなら確かにスーパー入ってる方がよいが、kttと比べると、そこは完全に負けるから、比べるだけ惨めだからやめましょう。私はDTにしましたが、資産性うんぬんよりも、単純にかっこいいと思ったからかっただけ。マンションなんて、住むためのものでしょ?んで、お金に余裕あれば、自分で仕様をよくすればよいだけ。投資目的で考えたら、このマンションはやめた方がいいよ。ピカピカな新築でもこの売れ行きなので。 |
||
568:
匿名さん
[2015-01-29 21:19:59]
そうかな?
1LDKはもう一つも残っていない。 世界中から投資目的で購入されたと営業が言ってた。 ワールドやツインパークスみたいに、ここもなると思うぜ。 |
||
569:
匿名さん
[2015-01-29 21:26:45]
スミフさんここは利益をあまり考えず会社の威信にかけて使用を上げるしかないんじゃないでしょうか
なぜならば、ここは住友不動産のフラッグシップ超高層タワーマンションだから |
||
570:
匿名さん
[2015-01-29 22:27:13]
>>568
え~もう1LDK完売ですか、じゃ小さ目の部屋だと50 55 60 の2LDKですかね。 |
||
571:
匿名さん
[2015-01-29 23:19:14]
>>564
買い物は行かないと思うよ。帰宅時であれば、駅からの動線を考えたら面倒だから駅前で済ませるでしょ。二丁目の都有地、三井絡みの商業施設が出来たとしたらさらに訪れないでしょ。っていうかあなた土地勘あるの? |
||
572:
匿名さん
[2015-01-30 00:03:59]
|
||
573:
購入検討中さん
[2015-01-30 01:12:30]
>>572
確かに。ティアロの導線とか共用施設とか全く興味わかないね。 湾岸エリアで唯一気になるのはパークタワー晴海くらいかな。 まあ、でもやっぱり一番ほしいのはここかな。 ここは、多分、芸能人とかも何人か住みそうだね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
さすがにBayz検討者がドゥトゥールのスレまで見に来ないんじゃない。
【テキストを一部削除しました。管理担当】