DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その24です。
引き続きよろしくお願いします。
本物件について、建設会社や管理会社のこと、将来性、資産価値及び相場、地盤状況について教えてください。
(子育て・住環境や自然環境・医療・周辺地域の治安に関する話題も歓迎です)
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/546305/
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2015-01-08 01:46:55
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その24
282:
匿名さん
[2015-01-14 20:09:22]
|
||
283:
匿名さん
[2015-01-14 20:14:19]
277
ん?何言ってるの? それ俺が言ったセリフ!見てない事言っちゃダメだよってね。 言う相手間違ってないかい(苦笑) |
||
284:
匿名さん
[2015-01-14 21:17:20]
|
||
285:
匿名さん
[2015-01-15 02:52:27]
面白い記事があったので、共有します。
http://dentsu-ho.com/articles/2055 |
||
286:
匿名さん
[2015-01-16 12:05:44]
↑ この記事、確かに面白いんだけど、勝手にいってるだけでしょ。政府のブレインであれば影響力あるでしょうけど。
|
||
287:
匿名さん
[2015-01-17 12:04:23]
>>281
上場企業だからこそ逆に余裕があるのですよ。中小企業の方が金策大変です。 |
||
288:
匿名さん
[2015-01-17 12:46:43]
いや上の人↑、お金の資金的余裕では無く。会社としての売上高(決算)の数字の事です。
セブン&アイホールディングスも純利が予想に届かなくて、株価が下がったしね。 |
||
289:
匿名さん
[2015-01-17 13:17:20]
>>288
引渡されるまでは売上計上できません。 |
||
290:
匿名さん
[2015-01-17 14:29:47]
企業会計も知らないど素人だらけだなw
大手企業の管理職ならイロハのイの知識もないww |
||
291:
匿名さん
[2015-01-17 15:51:29]
今日も晴海は凄い強風だよ。さすがに屋上のクレーンは止めてるね。
|
||
|
||
292:
匿名さん
[2015-01-17 19:14:04]
今日は夕日が綺麗でした。空気が澄んでると富士山もバッチリ!ただGFTが邪魔なんだよね~
|
||
293:
匿名さん
[2015-01-17 22:49:19]
というか今日は新宿も浅草も都内全域風強かった日だよ。
|
||
294:
購入検討中さん
[2015-01-18 10:19:19]
晴海エリアのインフラ次第で価値が変わりますよね。
DEUX TOURSそばに、 1)BRTが停車する 2)BRTは停車するが地下鉄駅はできない 3)BRTは停車しないが地下鉄駅はできる 4)BRT駅も地下鉄駅もできない できたとしても、 BRTが晴海二丁目、地下鉄が選手村となれば晴海三丁目はダメですね。 |
||
295:
匿名さん
[2015-01-18 22:05:19]
|
||
296:
契約済みさん
[2015-01-19 20:26:11]
3期って1月末に始まるんでしょうか??
知ってる方教えてくださいw |
||
297:
契約済みさん
[2015-01-19 21:24:24]
|
||
298:
契約済みさん
[2015-01-19 22:01:39]
>>297
ありがとうございます!契約すると情報なかなか来ないので心配になりますね… |
||
299:
匿名さん
[2015-01-20 09:55:51]
>>294
環状2号添いにおいて、 BRT豊洲駅とBRT晴海駅は設置予定です。 (ただし、BRT勝どき駅を設けるかどうかは審議中です。) ですので、ドゥ・トゥールさんは、近い場所にBRT停留所がくると思いますよ。 |
||
300:
匿名さん
[2015-01-20 10:47:40]
>>299
予定/審議中って、いつ誰がそうしたのでしょうか?思いますって事は・・ただの想像?気になる情報なので、ネタ元教えて下さい。 |
||
301:
匿名さん
[2015-01-20 10:52:48]
交通コンサルの記事を鵜呑みにして事実と混同してんのか、こえーな。。
|
||
302:
匿名さん
[2015-01-20 11:09:45]
「晴海をよくする会」事務局よりの晴海地区交通利用状況アンケート https://adobeformscentral.com/?f=wBTACjxZB6EBc9YwZg17dQ 皆さまのご意見とか出していただければ、晴海交通状況改善に何とかなるかも |
||
303:
匿名さん
[2015-01-20 14:26:36]
日経に、DTの写真載ってましたね
|
||
304:
匿名さん
[2015-01-20 20:36:30]
|
||
305:
匿名さん
[2015-01-20 21:00:40]
たまにこのスレ、事情通っぽい書き込みがあるけどなんなんだろうね。地下鉄の件で晴海に駅できて勝どきはスルーされるかもとか。ただのDT購入者の妄想っぽい感じだけど、変な感じ。
299の件も怪しいのか、ただの適当妄想なのか判断に迷う。 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kiban/brt/index.html >■都心と臨海副都心とを結ぶBRT協議会 >ルート、サービスレベル(運行、施設、料金等)等に関する基本計画を策定するため、「都心と臨海副都心とを結ぶBRT協議会」を設置し、関係者の方々と協議し、検討を進めています。 >○第2回協議会 >開催日:平成27年1月8日(木) とある。まさかこの協議会の構成員やその関係者からのリークだったりして? http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kiban/brt/pdf/member.pdf 第一回の議事録見る限り、勝どきの停留所設置など具体的な話を検討している様子はないけどね。 |
||
307:
匿名さん
[2015-01-21 07:42:35]
>>306
BAYZの検討板にもまったく同じ投稿してるのはなぜ? |
||
308:
匿名さん
[2015-01-21 07:43:21]
なに?この長い文章2連投。読む気しない。もっと短くまとめたら。
|
||
309:
匿名さん
[2015-01-21 08:35:03]
目黒、西新宿、GFT、KTTにも306と同じ投稿
|
||
310:
匿名さん
[2015-01-21 08:40:48]
|
||
311:
匿名さん
[2015-01-21 10:12:18]
ロープウェイはゆりかもめと同じ理由でなかなかできないのでは。
隅田川箇所で景観を損ねるのと、ルート沿いの住人がプライバシーが侵害されると反対しまくるだろうし。 |
||
312:
匿名さん
[2015-01-21 14:24:37]
|
||
313:
匿名さん
[2015-01-21 14:28:56]
ここって、ラトゥールの分譲版なの?
|
||
314:
匿名さん [男性 40代]
[2015-01-21 20:50:09]
ラトゥールと違ってドゥトゥールは今回しかネーミングしないらしいよ。
|
||
315:
マンション住民さん
[2015-01-21 21:38:13]
ロープウェイ⁈
⚪︎⚪︎区間は強風の為、運行中止とかになるって書いてあるね。 動力とメンテナンス代金いれたらBRTより割高になるだろうねー。 |
||
316:
匿名さん
[2015-01-21 21:43:43]
>>せっかく上のほうの階を買ったのに 不特定多数の人達から部屋を見られるってのは嫌だろうなあ。
ロープウエイと同じ高さなのかい? どんだけネガなんだよ。w |
||
317:
匿名さん
[2015-01-21 23:28:36]
|
||
318:
匿名さん
[2015-01-21 23:33:34]
湾岸ロープウェイ 高さ100m
で検索したら、確かに高さ100mとしている人もいる。 |
||
319:
匿名さん
[2015-01-22 00:09:21]
ロープウェイ、楽しみですね。
|
||
320:
匿名さん
[2015-01-22 00:41:19]
昔あったディズニーランドのロープウエイは、強風でよく運行中止してましたね。
|
||
321:
匿名さん
[2015-01-22 09:02:30]
電線地中化を進めているのにロープを這わせるわけないでしょうに!それじゃ上空がスッキリしないでしょ
|
||
322:
ご近所さん
[2015-01-22 11:56:06]
ロープウェイって、途中駅って作れるの?作れても、乗降に時間がかかりそう。現実的でないなー!
江東区の妄想に中央区はお付き合いしないと思います。 |
||
323:
匿名さん
[2015-01-22 13:54:08]
3階のスカイデッキ、利用することあるなぁ。
ビル風が強そう |
||
324:
匿名さん
[2015-01-22 13:56:36]
夏はきっと涼しくて良い。
|
||
325:
ビギナーさん
[2015-01-22 16:43:43]
初心者ですみません。
EAST棟の販売ってもう始まってますか? |
||
326:
匿名さん
[2015-01-22 17:51:43]
ほぼ完売してます。
|
||
327:
契約済みさん
[2015-01-22 17:58:32]
↑いいえ。
まだ全然これからですよ。 担当もいつからかまだ決まってないと言ってました。 |
||
328:
ビギナーさん
[2015-01-22 22:04:36]
EAST棟のほうが眺望悪い分、値段安いんでしょうか?
それとも駅まで近い分、値段上がるのかな。 |
||
329:
匿名さん
[2015-01-22 22:34:00]
>>328
まずはこのマンションのホームページを確認してから出直しておいで。 |
||
330:
申込予定さん
[2015-01-22 23:27:20]
中国人が多いということはそれだけ注目されているんでしょうね。湾岸は特に注目されているんだと思います。いろんな噂が出てますがメディアに振り回されていると動けなくなるので、、私は今週末、ここに決めようと思ってます!
|
||
331:
匿名さん
[2015-01-22 23:41:51]
おめでとうございます。
でも引き渡し後に外国人が多く購入しているマンションで、管理組合ちゃんと運営していくの大変そうだけど、大丈夫?。 |
||
332:
匿名さん
[2015-01-22 23:54:09]
|
||
333:
契約済みさん
[2015-01-22 23:54:38]
>>328
イーストの方が値上がり、価格高く設定されるらしいですよ。 実際自分は一期でウエスト決めましたが、ウエストも低層階でも決めた時より値上げしてましたし。。 少なくてもまだまだ強気でいきそうだと感じました。 |
||
334:
匿名さん
[2015-01-23 01:56:09]
EASTも本当にほしいのなら値段つけて売ってくれるはずですよ。
DTは第何期とか基本関係なく、常に欲しければ売ってくれます。他のデベとは売り方は全く違います。 |
||
335:
匿名さん
[2015-01-23 07:34:28]
|
||
336:
匿名さん
[2015-01-23 07:51:10]
>335 中国人たちは、DTを選ぶことが多いと(DT豪華だから。中国人は派手好き)、あちらの営業が悔しそうに言っていた。随分前だが。同列でみると、値段の高い見栄えのする方がお好みなんだそうな。
|
||
337:
匿名さん
[2015-01-23 08:49:15]
>>334
住不物件ではこの意見を強く感じる、ほしいものは積極的に自分から要求していった方がいい、例えばWESTの最上階はまだ売り出してないけど今からではもう手遅れ。 |
||
338:
契約済みさん
[2015-01-23 08:52:48]
竣工後の販売と聞きましたが。手遅れとは?
|
||
339:
匿名さん
[2015-01-23 09:08:29]
>>338
文脈を理解しましょう |
||
340:
匿名さん
[2015-01-23 09:33:01]
中国人多いとかいってるけど、実際には外国人は1割ちょっとみたいだよ。
|
||
341:
マンション投資家さん
[2015-01-23 09:41:47]
住不は、ちゃんとお金を払ってくれそうな顧客には、できる限りのわがままを聞いてくれようとします。
あちらから顧客となりそうな人たちを選り分けているのでしょう。 このため、おそらくこれくらいの時期になると、特定客へのEAST棟の先行販売も始まっているし WEST最上階のVIP客への打診もされているはずです。 特に本物件に関しては、住不は顧客を選んでいると思います。 本当にほしいのであれば、すぐに住不へご連絡された方がいいですよ。 |
||
342:
匿名さん
[2015-01-23 09:54:48]
残高たっぷりの通帳持って行けば売ってくれるよ、自分は通帳の確認を要求されたけど。
|
||
343:
契約済みさん
[2015-01-23 10:18:26]
ここはちゃんと客を選んで売ってほしいなあ。
豊洲の大衆向けタワマンでは、たかがBBQ問題ごときで説明会で暴動になりそうな雰囲気って言ってたけど、こっちは品のある人達が集まってほしいなあ。 |
||
344:
匿名さん
[2015-01-23 10:31:04]
>>343
住不は客選ぶよ、有名じゃん 例えば豊洲見に行ったのに有明に誘導するとかよくある話 憮然とする人もいるみたいだけど、ある意味親切とも言える ただその基準は質や層ではなく、あくまでも経済力一点に尽きる ネガるつもりはないけどアジアの富裕層なんか特に住不と相性良さそう、 物件のコンセプトも含めてね 品とか格とか静かに暮らしたいって意味なら、 こういうド派手なタワマンというか、 SOHOエリアのある物件なんか選んじゃダメでしょ |
||
345:
購入検討中さん
[2015-01-23 10:48:55]
|
||
346:
匿名さん
[2015-01-23 10:56:12]
>345
客と見なされれば、買えるし価格も噂より安い |
||
347:
ビギナーさん
[2015-01-23 11:16:43]
もうそろそろ1月下旬ですが3期は何百戸販売なんでしょうか?
|
||
348:
購入検討中さん
[2015-01-23 11:31:15]
>>346
他のスレでいろいろ噂されているほど、本当は高くないことは一度MRで確認して知っております。 ただ、自営のため、それなりに頭金を入れないと相手にしてもらえないのではないか、と懸念しております。 ありがとうございます。 |
||
349:
匿名さん
[2015-01-23 12:20:52]
|
||
350:
匿名さん
[2015-01-23 12:27:13]
>340 根拠は?
|
||
351:
匿名さん
[2015-01-23 13:15:20]
MRに通帳?!
初めて聞きました。 冷静に考え直す間がないうちに話をローンの事前審査に進める為?でもローンの事前審査って通帳でもいいんですか? 他のデベロッパーでもそうやっているんですかね。 自分のこれまでの経験では通帳は求められませんでした。 |
||
352:
匿名さん
[2015-01-23 13:32:43]
|
||
353:
匿名さん
[2015-01-23 15:27:33]
>>351
通帳確認求められるのは現金購入者である程度話が進んでからです、ローンの方ではありません。 |
||
354:
契約済みさん
[2015-01-23 16:03:49]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
355:
契約済みさん
[2015-01-23 16:11:03]
|
||
356:
匿名さん
[2015-01-23 16:28:10]
おいおい。。通帳提示なんてあるんかいな。 よほど属性が悪い印象を持たれたのか。
|
||
357:
通りすがりさん
[2015-01-23 16:32:40]
他のマンションの例ですが、現金購入の場合、収入証明(源泉徴収票など)とか、資産の状況が分かる資料を持参すると話が早いようです。資産資料の場合は、通帳より直近の残高証明書の方が良いと思いますよ。
|
||
358:
匿名さん
[2015-01-23 19:49:42]
しかし現金購入って、凄すぎる!!
|
||
359:
匿名さん
[2015-01-23 20:00:44]
持ってる人は持ってるんですね
羨ましいの一言笑 |
||
360:
匿名さん
[2015-01-23 22:42:16]
ネタも出尽くして飽きてきた。早く住みたい。
|
||
361:
匿名さん
[2015-01-23 23:22:13]
他のマンションですが、キャッシュ買いで
証券会社の取引明細書を見せましたよ。銀行なんかに多額の預金などしませんから。 |
||
362:
匿名さん
[2015-01-24 08:31:41]
ここまでくると、誰がMR行ってちゃんと情報しいれてるか、行ってもいない行く気もない冷やかし輩か?!大分すみわけしてきましたね(笑)
何をネガられても買う人って既に行動に移してるのが良く分かります。 面白いのは…ここだけじゃなく界隈のスレに張り付いて一生懸命ネガしてる人がいる事だね(笑) この人空しくならないのかな~?人生に満たされるのがなく張り付きが生き甲斐? |
||
363:
匿名さん
[2015-01-24 11:54:05]
>>362
同意。「面白い」人ですね。 |
||
364:
匿名
[2015-01-24 11:57:37]
自分、ちょっと一億円ほど現金入ったので住不、タワーマンション現金で買いましたよ。会社名聞かれただけですよ。
消費税も2パーセント引いてくれましたよ。後はずっと個室対応でしたよ。勿論通帳なんか見せてませんよ。 |
||
365:
匿名さん
[2015-01-24 12:00:22]
なんかキャッシュ自慢大会みたいになってきたけど...さすがにスレもパート20以上になるとネタがないよね(笑)
|
||
366:
匿名
[2015-01-24 12:15:21]
364です。
提携企業なんかは割引ありますよ。 今住んでる戸建て日立だけど、やっぱり2パーセント割引ありましたよ。 でも抽選は公平でしたよ。当選してからの話ですよ。嘘言う事もないし、お金持ちを自慢もしてませんよ。 ただ通帳見せるって言うのが明らかに嘘なので投稿したんですよ。 |
||
367:
匿名さん
[2015-01-24 14:24:45]
消費税2%引きってどういうことでしょうか?
|
||
368:
匿名さん
[2015-01-24 15:16:46]
小林大祐さんがTwitterで「今一番格好いいタワマン」って仰ってますね。
|
||
369:
入居予定さん
[2015-01-24 16:12:09]
|
||
370:
匿名
[2015-01-24 16:43:34]
建物の消費税を8パーセントのところを2パーセント引いてくれたので実質6パーセントて事になりますね。よく分かりませんが勤務先によるのでしょうが、引いてくれるのはuvの建設会社になりますね。
|
||
371:
匿名
[2015-01-24 17:07:16]
嘘の投稿と思われるの嫌なのですが、3月に残金一括で払いますよ。登記費用等は別ですが。
節税はタワーマンションでという本を読んで見に行き買いましたよ。住む気ないので今賃貸の手続きしてますよ。 手持ちの現金減らしたいのでもう一部屋買うので今検討してますよ。 |
||
372:
匿名さん
[2015-01-24 18:25:11]
私中国の人だか買う文句あるでか
投資て現金 貸すてやる |
||
373:
匿名さん
[2015-01-24 19:03:07]
|
||
374:
匿名さん
[2015-01-24 19:51:25]
>>372
すげー日本人の作った片言って感じ |
||
375:
匿名さん
[2015-01-24 20:10:35]
消費税の割引なんてありえない。
消費税2%分相当の値下げをしたんだろう。 |
||
376:
匿名さん
[2015-01-24 20:11:17]
住友も値引き販売するんだね。
|
||
377:
購入検討中さん
[2015-01-24 21:24:43]
現在販売中のタワーマンションはどこも中国人の購入比率が高すぎ。
営業は決して購入層については話さないけど、不動産の友人に聞いてからは意識してみるようになった。 まあ本国のような振る舞いをしなければいいんだけどね |
||
378:
匿名さん
[2015-01-25 00:20:43]
住友不動産と取引が有る会社の社員の場合は少し割り引きが有るらしいです。
|
||
379:
購入検討中さん
[2015-01-25 00:27:24]
|
||
380:
匿名さん
[2015-01-25 01:16:38]
>>379
1割って1%の誤記⁈ |
||
381:
匿名さん
[2015-01-25 01:24:18]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
それ以外特に方面や階層や間取りを絞ってる人は早めに対処策を講じた方が良いですよ!
ちなみに私は営業でもステマでもリベートもらってるわけでもないので、契約されなくても何ら困りませんが。
ここは良くも悪くも、早い者勝ち…他社比較でなくDTで検討絞ってるならばだけどね!
契約手法に不満持たれてスレあったので1アドレスです。