住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その24」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その24
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-13 13:13:30
 

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その24です。
引き続きよろしくお願いします。

本物件について、建設会社や管理会社のこと、将来性、資産価値及び相場、地盤状況について教えてください。
(子育て・住環境や自然環境・医療・周辺地域の治安に関する話題も歓迎です)


所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/546305/

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-01-08 01:46:55

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その24

860: 匿名さん 
[2015-02-09 12:34:24]
>>858
でもここは徒歩9分表記なんだよねー。847さんはだいたいで計測されてると思うんだからむきにならないで。少なくともあなたより正確だと思いますよー。
861: 匿名さん 
[2015-02-09 13:50:19]
853
自分で答え言ってるじゃん(笑)
現物ないのに実際見て確認出来ない!その通りです!
つまり出来てもいない、物件とのお見合い話しを出す意味分からない。
少なくとも勝どき東が眺望は一番アウトなんだな 全方面塞がってるとこに後から建てるんだからさ!でも、DT住人は勝どき東を喜んでるよ。人道橋に商業施設が出来て賑やかなエリアになるからね!
862: 匿名さん 
[2015-02-09 14:15:10]
>>861
このままより、勝どき東できた方がDTのメリット明らかに大きいですね。
863: 匿名さん 
[2015-02-09 16:50:04]
特に北向き中層より下の方にとっては今の殺風景な倉庫ビューよりかは遥かに良くなると思う、建物も運河から数メートルさがりそこに綺麗なテラス風遊歩道ができるので良い借景になります、またロビーからの眺めも激変するし。
864: 匿名さん 
[2015-02-09 17:43:24]
その通りですね!
現地見に行かれたと思いますが、北面は太陽光さえ我慢したら良い面だと思います。
高層は新富町方面まで視界が抜けるし、中低層はかえって運河ビューと良い景観になりますね!
タワーだからって遠くが見えりゃいいなんて事ないですね。
865: 周辺住民さん 
[2015-02-09 19:14:57]
晴海に40年住んでますが、勝どき駅まではやはり10分見てた方が正解だと思います。
なぜなら、晴海は風が強い!
黎明橋渡って勝どき側に来たら、止んでるなんて年がら年中です。

後、銀座、築地には自転車か、原チャリお勧めします!
866: 匿名さん 
[2015-02-09 19:37:39]
ありがとうございます。10分はみて行動します。
でも徒歩4分で入口になるので、勝どき東ができたら、風邪の影響も少なくなる予定です。
勝どき東早くできないかなー。
朝潮運河が屋形船で蛍運河なんて言われちゃったりして。
きれいになるだろうな。日照もタワーは北向きでもましっていうし、
北は景色がきれいだからいいですよね。
もちろん日が入らないので他の方角に比べたら部屋は暗くなると思いますが。
867: 匿名さん 
[2015-02-09 21:58:49]
人道橋は微妙ですよ。

朝潮小橋がいい例。まだどのような形状になるかわからないけど、雨が降ろうが風が吹こうが結構幅のある朝潮運河をヒョロイ橋で渡るのはストレスだと思いますけどね。

幅があって安定した橋だといいですね。
868: 匿名さん  
[2015-02-09 22:15:32]
表記上4分になればそれで良い。
869: 匿名さん 
[2015-02-09 23:19:50]
やはりここは勝ち組マンションですね。
値段が高いが、高くしないと蒸発しちゃうくらいバランスが取れてるし、将来性が高いと思います。
これからもっと晴海、勝どきの再開発の発表があって、それを存分に教授して進化していくんでしょうね。住友の集大成、フラッグシップというのも頷けます。
870: 契約済みさん 
[2015-02-09 23:25:32]
方角的に悩んでます。

西側ってどうなんでしょうか?
871: 購入検討中さん 
[2015-02-09 23:49:27]
>>869

高級をうたうわりにSOHOだし、スーパー下駄履き、眺望も絶望

誰向けの物件なのかターゲットがわからない
872: 匿名さん 
[2015-02-10 00:21:26]
>>871
下駄履き?眺望絶望ってKTTと間違えてますか??
873: 匿名さん 
[2015-02-10 00:29:43]
ここは将来四方八方囲まれそうで眺望は残念ですね。

勝どき・晴海を俯瞰してみて、ちょうど中心に位置しているから眺望が塞がれてしまうのは仕方のないことです。
選手村タワマン2棟が撤回されるといいですね。
874: 購入検討中さん 
[2015-02-10 00:52:24]
>>872
いやいや、間違えてないでしょ、笑
kttは確かに南(tttとは結構距離あるけど)と各方位の低層は囲まれてるけど、20F以上は東北西全てぬけてますよ(西は遠い将来知りませんが)。一方でdtはスカイリンクにしろ前建にしろ勝どき東にしろ囲まれてる率高いじゃないですか。しかも高い角部屋は特に。ウエストの西とか一部は完全にぬけてるけど(煙突があるけど)、他は殆ど他のマンションから自分の部屋丸見えパターンですよね。45といえども、フツーに近いし見えますからね。現地にいけば一目瞭然
875: 匿名さん 
[2015-02-10 01:24:50]
>>874
KTTの契約者のかたでしたかw
まあ、眺望だけをいうのであれば確かに他にももっと素晴らしい物件もあるでしょうねwただKTTは囲まれる可能性が高いので本当に微妙ですw
下駄履き度合いも焼き鳥、床屋、老人介護施設と、様々な業態が入り乱れるのとは違うとおもいますよ。
876: 匿名さん 
[2015-02-10 01:55:14]
まぁKTTの方が断然売れ行きは良いけどね・・・
877: 匿名さん 
[2015-02-10 02:12:02]
>>874
じゃ辞めれば!あんたの論説は不要で〜す。
検討という名のウインドショッピング(笑)
野次るのタダだもんね〜
自分の巣にお帰り!
878: 購入検討中さん 
[2015-02-10 06:23:01]
>>874
ではここは西側が結構狙い目ってことですかね?
あー、だから870さんも西側を検討されてるんですね。
まだ西側の高層空いてるのかな?
879: 匿名さん 
[2015-02-10 06:32:02]
>>869
多分、次にどっかでつくるタワマンもスミフの集大成という謳い文句になると思います

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる