DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その24です。
引き続きよろしくお願いします。
本物件について、建設会社や管理会社のこと、将来性、資産価値及び相場、地盤状況について教えてください。
(子育て・住環境や自然環境・医療・周辺地域の治安に関する話題も歓迎です)
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/546305/
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2015-01-08 01:46:55
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その24
840:
匿名さん
[2015-02-08 22:12:47]
|
841:
匿名さん
[2015-02-08 22:17:34]
BRT停留場も近くなりそうだし、選手村跡地の商業施設、築地跡地、新豊洲市場、千客万来、晴海トリトン、ららぽーと、全てほどよい距離で、便利ですねここ。そして、中央区アドレスで銀座まですぐに行けるメリット!買えた人が羨ましい!値下げしてくれないかな。
|
842:
契約住みさん
[2015-02-08 23:58:51]
改札が近くなる根拠はどこかありましたか?
|
843:
匿名さん
[2015-02-09 00:06:35]
|
844:
匿名さん
[2015-02-09 00:09:03]
|
845:
匿名さん
[2015-02-09 00:10:07]
|
846:
匿名さん
[2015-02-09 00:20:54]
>>839
ゆにーく |
847:
匿名さん
[2015-02-09 00:29:47]
>>842
改札の位置は変わりませんが、経路が変わることで短縮されます。 今は黎明橋経由で勝どき交差点からa3出口入って改札まで行くので、若干ですが行って戻ってのロスが発生します。人道橋が出来るとそのロスがなくなるので、改札までの徒歩距離が実質短縮されます。あとグランドエントランスではなくキャナルエントランスから計測できるようになりますので、その分の短縮もありますね。googleマップで測定したところ、現在グランドエントランスからa3出口まで750m(9分)、人道橋が出来るとキャナルエントランスからa3出口まで570m(7分)位になります。a3出口は改札のほぼ真横ですので実質改札までの距離と解釈して差し支えありません。 |
848:
匿名さん
[2015-02-09 00:43:01]
>>839
ウェスト北向きの47階以上でしょうか? でしたら恐らく問題ありませんが46階以下の場合、勝どき東再開発のA2棟(160m)とほぼ真正面から見合う形になります。のらえもんさんサイトの配棟図を見てみてください。200m弱離れていますので、KTTお見合い部屋よりはマシですが。 |
849:
匿名さん
[2015-02-09 06:53:17]
|
|
850:
匿名さん
[2015-02-09 08:46:56]
次の販売は4月頃に
先着順で20戸位かな? 厳選した購入希望者だけしか買えないし |
851:
匿名さん
[2015-02-09 10:02:00]
|
852:
匿名さん
[2015-02-09 10:09:26]
本当ここにスレしてる連中はネット上の情報で物言いしてる輩が多いね~写真とかじゃなく実際に見てからスレすべきだと思うよ。
北面がどうやって見たら勝どき東2と向き合いになる?45度振ってるから正面じゃない、またスカイリンク側からも同じ! 角部屋のリビングだけは確かに向き合いになるが、他は目線が合わない角度になってるじゃん! ネガするにも自分の目で確かめてからにしよーぜ! |
853:
匿名さん
[2015-02-09 10:26:05]
分かってないのはあなたですよ。
勝どきa2の住居部分はほぼ真南向きで斜めに振った配棟になっているのですよ。なのでウェスト北向とほぼ真向かいになるのです。そもそも現物がない勝どき東とのお見合いを議論するのに実物みてから議論しろとか意味が分かりません。 |
854:
匿名さん
[2015-02-09 12:11:40]
|
855:
匿名さん
[2015-02-09 12:27:03]
|
856:
匿名さん
[2015-02-09 12:27:08]
>>852
まあ、落ち着け |
857:
匿名さん
[2015-02-09 12:29:46]
>>854
値段がちがう物件と比較してこっちのほうがいいの!って悲しくならないかい? お金を余分にだしてて、その程度で満足なのかい? KTTとTTTは、そんなに近くはないぞ。TTTミッド側がもともと引いてるし、50mちょっと。一番ちかいところでいうならDTスカイリンク間のほうがちかいな。 |
858:
匿名さん
[2015-02-09 12:30:54]
|
859:
匿名さん
[2015-02-09 12:31:41]
でものらさんの地図見ると建物から建物まで200メートル以上離れてるので気にならないでしょ。200メートル先の人の行動なんて見えないし、お互い気にしないと思う。あと少しでも正面からずれると反射して中はあんまり見えないよ。某丸ノ内のビルの勤務社より
|
確かに角度違うから、そんなにお見合いになりませんね!勉強になります。ドゥトゥールのウェブに載っていた北側の都心と運河ビューは圧巻でしたね。
でも個人的に勝どき東は早く建って欲しいかな。駅徒歩4分になるし、運河沿いが整備されて運河ビューが素敵になりそうです。昼は運河沿いの飲食店やカフェで沢山の人が賑わい、夜はは沢山の屋形船が蛍みたいになって、これぞJAPAN TOKYO!みたいな景色になることを期待します。因みに改札もホームも今より近くなるから、確実に徒歩時間少なくなりますよー。なんか噂によるとイーストの高層売り出してるらしいですね。どういう売り方してるか未だにわからない笑