住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その24」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その24
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-13 13:13:30
 

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その24です。
引き続きよろしくお願いします。

本物件について、建設会社や管理会社のこと、将来性、資産価値及び相場、地盤状況について教えてください。
(子育て・住環境や自然環境・医療・周辺地域の治安に関する話題も歓迎です)


所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/546305/

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-01-08 01:46:55

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その24

819: 匿名さん 
[2015-02-08 13:26:48]
ここのコンセプトは、共用部をうんと豪華にすることで高級感では地域No1を目指す、って事ですよね。あのエントランスとロビー、スパと内廊下あれば本当に高級ホテルに住んでいるようなラグジュアリーさが感じられそうです。TTTの共用施設の多さはすごいけどエントランスそんなに豪華じゃないし外廊下で高級感はそこそこ止まりです。でも結構富裕層が住んでいる。共用部の高級感の1点だけでも地域No.1を確立できたら、地域内の住み替え需要などで相当な強気相場でも売れる算段ってことでしょうね。

パークタワー晴海はクジラアイランドとかで完全にファミリー向けだし、ティアロ・クロノは趣味良い高級感だけどDTほどの分かりやすい高級感ではない。KTTは個性的な外観で共用施設も悪くないけどエントランス小さくて高級感はやや劣る。勝どき東も低層にオフィスや保育所・高齢者施設が入る時点でDTほどの高級感は出しづらい。立地もDTのほうが南側で抜けている。

色々考えると、待てば必ず勝てるという事を狙ってそうです。まあ、だとしたら専有部をあんなにケチるべきではなかったし、ちぐはぐな戦略ともいえますが。。
820: 匿名さん 
[2015-02-08 13:36:54]
>>819
TTTは2000万円台からの分譲なのに、結構富裕層が住んでいると言われてもね。
あそこは賃貸部屋が多いので、高い家賃を払っている住人なら富裕層が多いかもね。
821: 匿名さん 
[2015-02-08 15:54:54]
>>820
そうですね。だからその層の人達を住み変えに勧誘してたと思いますよ。
822: 購入検討中さん 
[2015-02-08 18:16:33]
>>819
スミフとしてもケチるしかないんですよ。竣工後の営業のコストも考慮しなきゃだからね。お金は無限大にあるわけでないからね
823: 購入経験者さん 
[2015-02-08 18:50:32]
今の御時世、マンション1次取得者ならばドゥトゥールは魅力的な物件でしょう。
しかし70㎡で7,000万円以上の物件は富裕層、共働き夫婦あるいは海外投資家でないと買えない価格帯かと思います。

マンションパンフは、グランドエントランスに見開き合計5頁以上使ってアピールしているのは裏を返せばそれ以外の売りがないとみることもできます。
パンフレットの夫婦も違和感ありすぎ。娘一人いるのに夫婦でバーで乾杯なんてできっこない(笑)
パビリオンのビデオでは旦那はシンガポール等の海外出張ばかりで生活感なさすぎ。

面白い物件ですが、大崎ウエストシティタワーズのようにキャピタルゲインは狙えない物件かと見ています。




824: 匿名さん 
[2015-02-08 18:57:19]
>>823
大崎のOWCTが、最近アチラコチラのスレで宣伝されていますが、
あそこは都心上空飛行ルートの真下に予想されています。

中央区は都心上空飛行ルートの下ではないので安心です。
825: 匿名さん 
[2015-02-08 19:52:30]
>>823
マンション宣伝ビデオだからあれはあれで良く出来てると
思いますよ。
皆が皆あんな生活が出来やしないのは分かってるでしょ?
それに以前からこの物件は投資には向いてないってポジネガ両者とも認識してたから、気にいった人が買える予算の中で欲しい間取りと階数を選ぶ!それでいいんじゃないかな?!このスレは。
タワマンってどうしても住む以前にキャピタルゲインの話しばかりになる。
それはそれで気になるから、別スレ立ち上げてそこで投資家さん達の意見聞いてみたいです。
826: 匿名さん 
[2015-02-08 20:16:41]
いよいよ湾岸高級物件の第三期が今月末に始まりますね。
何戸売り出すのかな?
827: 匿名さん 
[2015-02-08 20:25:50]
ここのライバルは今はいないでしょう。強いて言うならGFTくらい?
価格も値段も間取りの良さも頭一つ抜けてるし。
ここの掲示板はDTの妬み嫉みのネガで一杯だが、他の物件のネガ書き込み殆どないし。
周りの掲示板除いたらDTがDTがと妬み嫉みの嵐。一つ頭出ている杭は叩かれるんだね。
眺望がいい部屋が多ければ完璧なのにな。
でも住友、いや湾岸フラッグシップは揺るがないね。
828: 匿名さん 
[2015-02-08 20:29:25]
1期、2期が全部売れてないのに、何戸出すかの話ではないでしょう。もうここに至っては、何期とか関係なく、属性良くてこの部屋が欲しいと言えば売ってくれるんじゃね?
829: 購入検討中さん 
[2015-02-08 20:38:51]
>>827
いやいや、独りよがりですよ、それ。売れないフラッグシップなんて聞いたことない。以上
831: 匿名さん 
[2015-02-08 20:42:19]
>>829
っていうより827は褒め※※目的でしょ
832: 匿名さん 
[2015-02-08 20:54:13]
>>826
少数戸でしょう。今はまだ売り渋っていい時期。秋まではこの調子で数少なく売っていくでしょう。

秋以降に本当にこの物件がフラッグシップたるかが問われるでしょう。ここで売れてこないようだと、勝どき東とかぶり本当に売れなくなる。
すみふの売り方的には問題ないのは認識してはいるが、東完売待ちになると、さすがに購入者の負担が大きすぎるな。


>>827
本当にそう思うなら、他の物件ウオッチなんてしてないで泰然とかまえてたらどうだ?
他で本物件がよく話されてるとか随分詳しいようだが、そんなに他物件が気になるのか?
833: 匿名さん 
[2015-02-08 21:01:22]
山手線新橋直通シャトルバス、24時間スーパー、深夜2時までのスパ、
カッシーナの椅子をあしらった高さ10メートルの圧倒的なエントランス、
駅徒歩4分、ハイセンスで眺望抜群のバーラウンジ、
海外の高級ホテルを思わせるうち廊下、そして各部屋大きなポーチ付きエントランス。
そして黒と白を基調としたメタリックかつソリッドなツインタワー。
湾岸の再開発恩恵を存分に受けられる立地。
外資系高級ホテルに負けていないと思います。まさにフラッグシップ。
できるのが楽しみです!
834: 匿名さん 
[2015-02-08 21:08:04]
>>818
もしかしてご近所さんになるかも、そのときは宜しく、北向き高層を選んだ理由ですが
1.ダイレクトウインドウでは日差しが邪魔と思ったし、カーテン無の暮らしにしたかった。
2.2020年ごろまでは景色がかなり抜ける、その後はやや景色にも飽きてくるので北東方向の景色だけで十分。
3.日差しが無いとほこりがめだたない。
4.他の方向よりちょっと安かった。
835: 匿名さん 
[2015-02-08 21:11:24]
>833 顔真っ赤だよ、大丈夫?(笑)

そのかわり高価格で何も付いていないショボい専有部な。
シャトルも駅に横付けはできないよね。駅4分って、よく言うよ(笑)。ホームまでの時間は変わらんだろ、今と。
836: 匿名さん 
[2015-02-08 21:12:05]
>>833
スパって深夜2時までなの?
その後に清掃が必要だろうから、清掃員には深夜割増賃金を払うのかな?
通勤も深夜タクシー代を払うのかな?
837: 匿名さん 
[2015-02-08 21:16:02]
>>836
君きみ、そんな心配は買ってからにしなさい
購入者ならごめんなさいね!
でも購入者なら分かってる話しだから(笑)
838: 匿名さん 
[2015-02-08 21:19:21]
>>834
1.安マンションじゃないからガラスはLow-Eで、日差し対策が出来ています。
2.北側は勝どき東とお見合いだからカーテンは閉め切りです。
3.北向きは暗くないです。それに照り返しの光が入ることもあります。
4.安いには安い理由あり。
839: 契約済みさん 
[2015-02-08 21:30:14]
>>838
お見合いですが角度はかなり違いますのでKTTのようにこんにちは!のお見合いではありませんw

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる