DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その24です。
引き続きよろしくお願いします。
本物件について、建設会社や管理会社のこと、将来性、資産価値及び相場、地盤状況について教えてください。
(子育て・住環境や自然環境・医療・周辺地域の治安に関する話題も歓迎です)
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/546305/
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2015-01-08 01:46:55
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その24
779:
匿名さん
[2015-02-07 12:58:14]
|
780:
購入検討中さん
[2015-02-07 13:04:18]
>>778
それはよかった!いまなんかイベントやってるんでしたっけ?私が前回いったとき(土曜日)、私たち含めて、二組しかいなかったからさ。 |
781:
匿名
[2015-02-07 13:21:41]
>>772
まだ値上げですか! どこまで値上がるのでしょうか。 HPに分譲価格がないので、現在売り出しの住戸のお値段が分からないのはどうにかしてほしいです。 MRに行って、「はい、1億円になります。」と言われたら、無言になってしまいます。 |
782:
匿名さん
[2015-02-07 13:29:46]
|
783:
マンション投資家さん
[2015-02-07 13:43:45]
最近スミフが売っている100戸以上のタワマンの中では、こんな感じかな?と個人的には思ってる。
勝ち組候補 ・ドゥ・トゥール ・グランドミレーニア ・シティタワー武蔵小杉 ・東京ベイシティタワー 惜しい感じ ・大江戸タワーレジデンス ・スカイフォレストレジデンス 100戸以下だと、ダイレクトタワー池袋要町 なんかも勝ち組だろうね。 |
784:
匿名さん
[2015-02-07 14:54:12]
>782 DTが大当たりの根拠を示してくれ。推測でなくな。あなたのいう勝手な根拠でなく、客観的な根拠な、ソース付きで。
|
785:
購入検討中さん
[2015-02-07 15:37:35]
|
786:
匿名さん
[2015-02-07 15:44:37]
|
787:
周辺住民さん
[2015-02-07 15:54:48]
|
788:
匿名さん
[2015-02-07 15:58:39]
パークとかシティとか紛らわしいよね
|
|
789:
匿名さん
[2015-02-07 15:59:00]
紛らわしいよね。ブランド名、わかりやすくして欲しいなあ。
|
790:
匿名さん
[2015-02-07 16:28:34]
>>786
定借で行政縛りも多数あったし、あれは参考外でしょw 全く宣伝もなしで倍率数倍とも数百倍とも洩れてきたけど真に瞬間蒸発物件だよね 都との契約でどうしようもなかったけど、当時は住不もやりたくなかったと思うよw |
791:
匿名さん
[2015-02-07 16:34:48]
|
792:
周辺住民さん
[2015-02-07 17:03:08]
>> 791
私もスミフマンションです。 シティタワー品川を2戸目の所有にすべく抽選に申し込みましたが、残念ながら外れてしまいました。 ドゥトゥールを2戸目に検討していましたが、割高なので見送りしました。 |
793:
マンション投資家さん
[2015-02-07 17:03:49]
|
794:
匿名さん
[2015-02-07 17:38:58]
>>793
現状値上げできない理由は、周りの販売物件がおおすぎるから。すみふは、バカじゃないから今はまちなだけ。 周りの在庫がへったら一気に値上げだよ。 勝どき東よりここがラグジュアリーなのはわかりきってるからね。 |
795:
匿名さん
[2015-02-07 18:48:18]
ラグジュアリーて、いい響き~
|
796:
購入検討中さん
[2015-02-07 18:53:05]
>>794
いや、だからDTはラグジュアリーじゃないでしょ、、今湾岸にある物件と比べても。。エントランスとスパは素晴らしいが。駅から遠いし。 それと、仰る通り、スミフはバカじゃない。むしろ、経営戦略がいつも明確で、かなりのやり手。だから、株主目線で考えると、とても頼もしい。一方でやり方がエグい分、しわ寄せは全部住民にきてしまう。完成した高級マンションに平気で募集中のデカイ横断幕をかけてしまうのもしかり、間取りが同じならフロア違くても値段が一緒等、全く顧客のニーズを考えていないことが明確。 |
797:
購入検討中さん
[2015-02-07 19:58:48]
>>796
まーその通りだけど、あとはそれを割り切れるかってことかね?割り切れて、かつ、お金あれば、いいマンションだと思うよ。仕様悪くても、お金かければいくらでもよくなるからね。 |
798:
契約済みさん
[2015-02-07 20:18:41]
一期一次はKTTと同じくらいの金額でしたが、今は高くなってしまったんでしょうか??
|
例えば目白のガーデンヒルズが成功例、同じく目白のシティテラスが失敗例。