住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その24」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その24
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-13 13:13:30
 

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その24です。
引き続きよろしくお願いします。

本物件について、建設会社や管理会社のこと、将来性、資産価値及び相場、地盤状況について教えてください。
(子育て・住環境や自然環境・医療・周辺地域の治安に関する話題も歓迎です)


所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/546305/

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-01-08 01:46:55

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その24

648: 匿名さん 
[2015-02-01 15:26:11]
>>642
と言うかお前契約してんだろ。これ、お前の書き込みだろ

契約者ですよ。パス付きの方の掲示板も見てます。あっちは区の説明会の内容とかもあって助かりますよね
どんな話題をしても誹謗中傷でなければ掲示板は自由ですので、どうこう言える事ではありません。
とはいえ、写真を定期的にupしてくれる方などといいやり取りができるように、一部の残念な方に反応するのはやめておきます!
653: 匿名さん 
[2015-02-01 17:26:37]
うわ、1人いきってるのが混ざってる…
655: 匿名さん 
[2015-02-01 18:58:00]
>>654
フラッグシップの話が出たので。
三井ならばパークマンションというわかりやすいフラッグシップがあるけど、住友って何ですか?グランドヒルズ?
656: 匿名さん 
[2015-02-01 19:24:12]
>>655
住友はブランド戦略をあえてとってない!みたいな事
何かで読んだよ。
デベの戦略はどーでもいいよ。
フラグシップの話しもどーでもいいから、お終いね。
657: 購入経験者さん 
[2015-02-01 20:10:49]
住友不動産の前フラッグシップマンション
「ワールドシティタワーズ」
 http://ja.wikipedia.org/wiki/ワールドシティタワーズ

「住友不動産のフラッグシッププロジェクト」『ドゥ・トゥール キャナル&スパ』
 http://www.sumitomo-rd.co.jp/news/files/1311_0004/deux_tours.pdf

前フラッグシップマンションは10年前の分譲ですが、コンセプト、立地、企画力、販売時期、分譲価格が功を奏して、住友不動産が誇るマンション作品となりました。

ドゥ・トゥールも後世に残るマンションとなるのでしょうか。
晴海・勝どきにおけるナンバーワンマンションは確実でしょうが、オリンピック開発動向とともに楽しみにウォッチしていきたいと思います。
658: 契約済みさん 
[2015-02-01 20:35:44]
残念ながら、DTの末路は
ゴーストタウンか
チャイナタウンのどちらか。
661: 匿名さん 
[2015-02-01 21:58:27]
住友といえばラトゥール。
ラトゥールからのドゥトゥールでしょう。
フラッグシップです。
662: 匿名さん 
[2015-02-01 22:04:50]
出勤時は、2階デッキから皆降りるのでしょうか?それともエレベーターで1階まで行ってしまうのでしょうか?
朝の忙しいときに、一人2階でエレベーター止めてしまったら顰蹙買うでしょうか?

663: 匿名さん 
[2015-02-01 22:14:46]
>>662
仕様を見てないんですね?
まずは資料みましょう。
667: 申込予定さん 
[2015-02-01 23:11:40]
>>657
ナンバーワンはエントランスと価格の高さだけのような。
668: 匿名さん 
[2015-02-01 23:44:09]
専有部分考えちょっとね↓。
669: 匿名 
[2015-02-01 23:57:41]
専有部分はそんなに気にする程ではないと感じます。
リビング天井もほとんどフラットだし、床がフルフラットなのは今売り出し中のマンションではないと思います。
ガスでミストサウナがついてるのもここだけですしね。
エアコンと食洗器ががないのは残念ですが、取り付ければいいです。
天井高は250で他と比べると低いように感じますが、低いのではなくここが普通なだけです。
玄関が天然石でないのは残念ですが、それで高級感が損なわれる訳ではないと感じてます。
全体的にきれいにまとまっている部屋が多いと思います。
勝どき、晴海の再開発の恩恵を受けますし、駅4分になるし、BRTの駅も近くなる予定だし、便利ですよね。

670: 匿名さん 
[2015-02-02 00:00:26]
営業から言われたことそのまま受け取ったらこうなる、って感じやな(笑)
671: 匿名さん 
[2015-02-02 00:01:14]
昨日、DT見に行きました。
カッコいい!と素直に思いつつ、周りをブラブラしました。
DT奥にある小さいマンション(晴海なんとか)まで行ったら、TTT側に行く橋がありました。
橋を渡っていて、
「ここのマンションの人、前にデカイマンションあって、毎日この橋渡るの嫌だろうなぁ。」
と思ったんですが
ふと、「勝どき東が出来るとDTも同じ感じ?」
とも思いました。
同じ経験(思い)の人、いませんか?
672: 匿名さん 
[2015-02-02 00:09:37]
>>669
フラッグシップの話を終わらせたい理由がわかりました。
673: 匿名さん 
[2015-02-02 02:20:42]
>669
江東区(豊洲)の物件ですら、玄関天然石だし風呂はダウンライトです。
何で、そんな小さなところ、スミフは節約する必要があったんですかね。
まあ、買ってからいじれば何とかなりそうだけど。
674: 購入検討中さん 
[2015-02-02 08:47:50]
営業の方に徒歩4分になるよーってすごくおされましたが、実際どうなんですかね?グーグルマップで距離測ってみると、橋できたしても、駅までの実距離は結局8分とかになるから、歩く距離今とそんなかわらんような。確かに雨降った時は楽ですがね。というか、そもそも橋って本当にできるのかね?選手村のタワマンといい、スミフの営業の言うこと、いまいち信用ならん。
675: 匿名さん 
[2015-02-02 09:01:48]
>>668
確かに安いエアコン付いてるだけで喜ぶ人いるね。構造や性能にお金をかけているから、モノに自信があるんだよ。
676: 匿名さん 
[2015-02-02 09:03:47]
>>674
東京都と中央区が言っている事です。
677: 匿名さん 
[2015-02-02 09:06:52]
人道橋は出来ると思うよ。スミフが作るんじゃないと思うから正確には言い切れないけどね。
もし出来たら、駅までのアクセスは全然違いますね!イーストなら黎明橋、ウエストなら環2橋から勝どきに行くしかないからちょっと不便。
人道橋はDTの前を渡れて新地下入口が直ぐだから、かなりショートカット出来るね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる