DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その24です。
引き続きよろしくお願いします。
本物件について、建設会社や管理会社のこと、将来性、資産価値及び相場、地盤状況について教えてください。
(子育て・住環境や自然環境・医療・周辺地域の治安に関する話題も歓迎です)
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/546305/
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2015-01-08 01:46:55
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その24
222:
買い換え検討中
[2015-01-13 17:42:22]
|
223:
匿名さん
[2015-01-13 17:49:08]
スミフに限らず、反社会的関係者など怪しい人は、それとなく排除しているよ。
でも中国人は、排除すべき範疇ではないだろう。それこそ人種差別になる。人気が無くなるからといって、現金購入の誘惑を断ち切れないだろう。 そもそもスミフは、積極的に海外需要を引き込んでいる代表的なデベだけどね。 スミフの中国語ページ http://global.sumitomo-res.com/tw/ |
224:
匿名さん
[2015-01-13 17:57:39]
>>222
よく使うのは、「予約が一杯で・・・」というやつです。何度かそういう目に遭ううちに、大抵の人は諦めます。 |
225:
匿名さん
[2015-01-13 21:56:02]
好ましくない客って、例えばどんな客?
|
226:
匿名さん
[2015-01-13 22:03:19]
↑反社会的勢力の人達 中国人たちはある人達にとっては「好ましくない」と思うかもしれないが、普通の人達だよ、ちょっと日本人と感覚違うけど。 ここは許容してるだろ、営業も。排除はしていない。
|
227:
購入検討中さん
[2015-01-13 22:21:46]
中国サイトと名指しで言ってるけど、それ台湾向けのサイトだよ。台湾は繁体字。中国メインランドは簡体字。使ってる漢字が違います。
twとcnの違いも解らないようなので付け加えておくと、台湾は世界で一番の親日国です。あの国の人達程日本人と日本の文化に親しみと尊敬を持ってくれている国は他にありませんので、是非ともひとまとめにはしないで欲しいです。 |
228:
匿名さん
[2015-01-13 22:36:15]
でも、台湾って中国だろ??
|
229:
匿名さん
[2015-01-13 22:43:32]
反社会的勢力は法律があるかもしれないから出来るかもしれないけど人種で差別したらそれこそ問題じゃない?
|
230:
匿名さん
[2015-01-13 23:13:53]
繁体字サイトは、台湾向けと言うよりも、中国本土と台湾・香港・マカオ・シンガポールなどの中華系裕福層向けといった方がいいんじゃね?
|
231:
匿名さん
[2015-01-13 23:18:33]
去年雑誌でここは
台湾やシンガポールからの客が多いって書かれたよね。 |
|
232:
匿名さん
[2015-01-13 23:27:55]
http://blogos.com/article/96323/
大陸の人は、少ないってよ。 http://news.livedoor.com/article/detail/9252661/ でも、基本的にはマナーがなあ。 |
233:
匿名さん
[2015-01-13 23:57:41]
台湾と中国を同じように考えている人がいるのはあまりに痛い。台湾人がどれだけ親日で震災時に助けてくれたか覚えてないにしろ、知らないにしろ残念すぎる層だね。
DTの中国人比率が特別高いのは新聞にでてるくらいだから確かなこと。中国向けの営業は一番スミフが積極的というからね。 |
234:
匿名さん
[2015-01-14 00:47:34]
まあ、なかよくやろうや。 中国人多くてもOK。 そのかわりルールには従ってもらう。 ここは日本だからな。
|
235:
匿名さん
[2015-01-14 00:58:12]
ここ買おうと思ったら、同じ向きの同じ間取りがずっと上の階まで同じ値段で契約済みでした。
結局あまりに悔しくて契約を見送りました。 売り方が下手ですね…。 |
236:
匿名さん
[2015-01-14 01:10:55]
>>234
それが大事。守らせる。 |
237:
匿名さん
[2015-01-14 01:26:12]
|
238:
匿名さん
[2015-01-14 01:29:56]
>>237
日本人でもビジネスやってるならしゃべる人何人かいるんじゃない |
239:
匿名さん
[2015-01-14 01:41:11]
例えば、うるさいなどのクレームや全戸向けの注意事項が発生した時、それを伝えられる人が管理人でないと困りますね。
|
240:
匿名さん
[2015-01-14 05:19:26]
|
241:
匿名さん
[2015-01-14 05:45:08]
|
どうやって申し込みさせないのですか?