北欧住宅&品質の「スヴァーリエヒュース」が気になっています
何でも本物のスウェーデン住宅であるとか…
実際に建築された方、購入予定のある方、住宅に詳しい方のご意見はどうでしょう?
よろしくお願いします
[スレ作成日時]2015-01-07 23:02:35
スヴァーリエヒュースはどうでしょう?
1:
匿名さん
[2015-01-08 00:50:27]
|
2:
物件比較中さん
[2015-01-08 07:05:18]
No.1さん
見積もり上の金額がかなり高いとのこと、情報ありがとうございます 高いというのはどの程度のことなのでしょうか? SWHやヘー○ルハウスより高いという事でしょうか? また、長期優良が取得できないとのこと… それは耐震性や耐久性(劣化対策)等の問題ででしょうか? それとも、維持管理や省エネ等の問題ででしょうか? No.1さん、もしこの投稿をご覧になっていたのでしたら、お答えをお聞かせ願いたいのですが…。 |
3:
匿名さん
[2015-01-08 22:33:46]
|
4:
物件比較中さん
[2015-01-09 08:44:55]
なるほど… 逆ベタ基礎ですか。
確かに長期優良は無理かもですね~ それと、なぜSWHにしないのか?と言う事ですが… 私はこれまで自分の自宅を建築した事はありません。 いまの自宅は私の祖父が、45年前にかなりの金額をかけて建築した、昔ながらの日本家屋です。 来客の方からは「昔ながらのいい家つくりですね」とも言われたりしますが、 実際に住んでいる者にとっては、これほど暑さ&寒さに厳しい家はないと思っています。 さらに、一番心配なのが基礎(地盤)の事です。 ご存じだとは思いますが、当時は法的な基準もありませんでした。 私の住んでいる地域は神奈川県で、関東大震災の影響をもろに受けた地域です。 後述しますが我が家の地盤はけっこう深く、地盤調査(サウンディング試験)では10メートルほどありました。 それが建て替えを検討している大きな理由でもあります。 それと私は自分の自宅を建てた事はないのですが… 実はこれまで自宅とは別に、3ヶ所の土地に5棟のアパートを建築しました。 その事があり、段々と建築に興味が湧いてきました。 湧いてくると同時に、より良い家とは何か?という考えになってきました。 もし自分の自宅を建てるとするならば、どんな家にしたいのだろうか?と。 それからは(皆さんも同じだとは思いますが)SUUMOやHOUSINNGU等の雑誌はもとより、 今では専門図書まで読み漁り、建築に対する知識だけはかなりのものとなりました。 実際に住宅展示場などに行き、その場にいる営業さん達に質問を問いかけても答えが出ずに、 本社あるいは設計室の担当者などから連絡をもらい、やっと答えが得られることもしばしばあります。 地盤の強化とは? 季節により基礎のコンクリートを24~30Nに変える事とは? 異形鉄筋、ダブル配筋、スラブとは? 各種断熱材の長所と短所とは? 気密シート&防水シートの種類と厚さ、施工の仕方は? 各種建築構法、構造躯体における建築強化とは? 屋根における遮熱&断熱の仕様とは? 床下における断熱の種類、構法は? 上記のような事を知れば知るほど、自分で建築してみたいと思う家の姿というものが出来上がってきました。 そして行き着いたのが、「パッシブハウス&ゼロエネルギーハウス」となりました。 前置きが長くなりましたが… 私は別に、北欧住宅が好きという事ではありません。 逆に、今まで日本式家屋に住んでいたからなのか、外観では嫌いな部類に入ります。 ではなぜ「スヴァーリエヒュース」のスレをしたのかと言えば、断熱性能&耐震性に大変興味があったからです。 仕様(窓、戸口、換気方法等)にもよりますが、おそらくはQ値=0,7以下位には容易にもって行けるでしょう。 C値もそれなりに出てくると思います。 しかし、SWHではこのように容易にはいきません。 なぜならばそもそもの壁厚が不足しています。 スウェーデンより船便で輸送ならば、もともとの壁厚を2×10にするであるとかは難しいでしょう。 またもし出来たとしてもかなりのコストアップになるでしょう。 かといって、建築段階での付加断熱も難しいのではないかと思います。 (確認したわけではありませんが) それは私が目指すべき住宅ではありません。 以上がSWHにしない理由です。 おそらくなのですが… 私が求める理想の家を建築するとした場合&夢をかなえるとした場合、 パッシブハウス・ジャパンの代表である、建築デザイナーの「森みわ」さんや、 西方設計の「西方」さん、パッシブハウスの賛助会員の各工務店等の方たちにしか出来ないのかもと思っています。 もっとも、建築費は100万UPくらいはかかってくるかもですが…。 でも、それが夢でもあります。 本当に長々文を失礼しました |
5:
匿名さん
[2015-01-09 12:00:19]
|
6:
物件比較中さん
[2015-01-09 12:33:49]
No.5さんへ
おっしゃる通りです。 ただし時間はあったとしても、そこまでお金をかける男気?が私にあるのならばですが(笑) 同じ躯体、同じ構法、同じ断熱、同じ外観ならば、建築費が安いにこした事はないですよね~ いわゆる費用対効果にしても同様です。 施主側からの勝手な言い分にはなるのでしょうが、 (建築デザイナーはともかく)建築地に近い工務店で見事としか言いようがない腕を持っていて、 仕事をキッチリとこなし、なお且つ周囲の家々にも気をくばれ、アフターには駆けつけてくれる… そして、安い! …などという妄想めいたものを抱き、このサイトを時々ながめています。 スレをたてたのも初めてです。 で、捜しているのですが… う~~ん、なかなかという感じです。 |
7:
匿名さん
[2015-01-10 03:44:03]
俺もそんな工務店があったら知りたい^^
|
8:
働くママさん
[2015-01-10 18:59:14]
ふらふらと流し読みをしていたら、こちらの掲示板が目に止まりました
わたしの知りたいことが、なんだかすごくわかりやすく書いてあって♪ うちでもそろそろ住宅をと思っているんですが このサイトをみていても一つの企業様に対して、良いことや悪いこと〈本当なのかもあわせて〉が書かれてるんで どこのハウスメーカーや工務店に頼んでいいのか迷っています どちらかお勧めのところはありますか? 土地も含めて神奈川県または都内近郊が希望です よろしくお願いします;;; |
9:
匿名さん
[2015-01-16 15:36:06]
戸建てでも、耐震じゃなくて免震なんですね、こちらは。
その場合って価格が上がってしまいがちなんじゃないかと思う点と あとは何かデメリットはないのか、というのは感じられます。 大きな地震が起きた後は、 免震装置の入れ替えなども考えないといけないとかありますか? |
10:
匿名さん
[2016-06-10 18:35:55]
建てた後のアフターが最悪です。shwのほうがきっといいと思います。若しくは他の住宅メーカーをおすすめします。
|
|
11:
匿名さん
[2016-06-11 19:00:09]
日本にスウェーデン住宅そのものを建ててもうまくいくわけがない。
やっぱりアフターその他考えればSWHでしょ。 Q値とかいっても住み心地や耐久性と完全に比例はしない。 |
12:
匿名さん
[2016-06-17 16:46:33]
スペックはスウェーデンハウスなんか相手にならない。
正真正銘のスウェーデン住宅! すべてスウェーデンの具材だ\(^o^)/ |
13:
匿名さん
[2016-07-06 14:03:48]
調べてみると住宅の性能性もありそうだし、なによりもデザインが可愛らしいなぁなんて思いますが…
ただお値段がやっぱりするのかな? 注文住宅だし、当然なんだろうけれど。 日本に合わせてあるような感じなのでしょうか。 日本の気候は多湿ですので、それに耐えられれば良いんじゃないかなーと思います。 |
14:
匿名さん
[2016-08-12 00:02:22]
本物のスウェーデンハウスって何だ?と思いましたが、あちらからいろんなものを持ってきているということなんですか。なんでスウェーデン住宅なんだろうと思ったんですが、エコな暮らし方が家にも取り入れられているからということでした。なるほど・・・。日本の風土的にはいかがなのでしょうか。何しろ湿度がとても高い国ですから。
|
15:
匿名さん
[2016-10-01 19:11:51]
スウェーデンハウスで検索するとメリット・デメリットが色々説明されてました。
どのサイトも断熱・暖房効果はあるが湿度に対応するのは難しいみたいなことがよく書かれてますね。 私の印象もそんな感じですが、会社によって湿度に対応できるよう、材質も替えてたりするんでしょうか。 こちらの会社のそういうところが知りたいですね。 あとメンテナンスのコストや頻度なども気になります。 |
16:
匿名さん
[2016-11-15 17:31:13]
湿度に対して、ですか。
湿度といってもスウェーデンだって、調整してやらないとならなかったりするんじゃないでしょうか。 そんなことないのかなぁ。 雪が降るじゃないですか、冬。 その際の湿度のコントロールだってしてやらないとならないのですから、 冬としては日本と似ているところがあるのでは? |
17:
匿名さん
[2016-11-15 17:45:08]
すべてスウェーデンの建築材料を使っているのはS240タイプだけだと思われますから、他のタイプでは日本の建材なども使っているのではないでしょうか。
こちらの場合、スウェーデンの家のデザインと、性能の良い面を取り入れているというふうに解釈したのですが、いまだよくわかりません。 日本の湿度対策については、会社案内のところに・・・高温多湿な夏にもわずかなエネルギーで爽やかな涼しさを保つ・・・とあって、気密・断熱・換気をバランスよくしっかり管理することで対応しているようなことが書かれていましたから、日本の気候に合わせて考えられているのかもしれません。 |
18:
匿名さん
[2023-11-18 17:25:21]
YouTube動画をあげておられますが、社長はあのまんまの本当にきさくな方でした。
家は快適でスバーリエで建てて良かったです。 小さい会社ですが、スタッフさんは皆さんよかったです。アットホームな感じがとても良かった。 |
19:
匿名さん
[2024-01-04 16:15:36]
北欧に学ぶ家の方が、フレキシブルさはありそうですよね。
スヴァーリエヒュースは規格住宅ということなので。 ただ家の機能性などを考えると、スヴァーリエヒュースはいいですよねぇ。 予算とか、土地の広さとか 総合的に考えてどちらにするのか、という風にいくつのかなと思っています。 |
山梨県以外なら素直にSWHでいいと思います
なお、長期優良は取れません