タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。
■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/
[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36
タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
8997:
名無しさん
[2019-12-29 21:11:18]
|
8998:
通りがかりさん
[2019-12-29 21:44:26]
換気システムの設定は弱ですか?標準ですか?自動ですか?
|
8999:
匿名さん
[2019-12-29 21:49:58]
|
9000:
匿名さん
[2019-12-29 22:07:50]
8996です。
24時間換気ではなくキッチンの換気扇です。 他にはマックスの24時間換気と浴室の、24時間換気を常時稼働してます。 その状態で、コンロ上の換気扇つけて調理すると臭い残りや臭い漏れが増えた気がします。 |
9001:
匿名さん
[2019-12-29 23:18:24]
>>9000匿名さん
吸い過ぎじゃんw |
9002:
匿名さん
[2019-12-29 23:40:06]
|
9003:
匿名さん
[2019-12-29 23:52:23]
|
9004:
e戸建てファンさん
[2020-01-03 13:56:21]
タマホーム姶良店オープン!
|
9005:
匿名さん
[2020-01-04 01:11:11]
キッチンの換気扇の換気不良はどうしたらいいのでしょうか?
何処かの窓開けるしかないのかな? |
9006:
匿名さん
[2020-01-04 10:23:57]
|
|
9007:
匿名さん
[2020-01-04 15:20:55]
>>9006 匿名さん
キッチンの換気扇回すと間仕切り壁に設置のコンセントやスイッチから結構風が入ってきてたんですよ。 で、そこに気密カバー付けて風入ってこなくなったのは良かったんだけどキッチンの換気扇の吸引力が落ちた次第で。 あと、以前はキッチンの換気扇回してない状態では玄関ドア開けた時にはならなかったんだけど、気密カバー付けてからは玄関ドア開けると特に2階ベランダの掃き出し窓がミシッっというようになりました。 タマホームは間仕切り壁の上下の気流止めはしてないのかな? |
9008:
名無しさん
[2020-01-04 19:54:52]
|
9009:
通りがかりさん
[2020-01-04 22:31:25]
間仕切り壁の気流止めしてなかったらコンセントから床下や天井裏の空気吸い込むやん。
誰かが、2階天井裏の断熱材の隙間から間仕切り壁の中が見えたって言ってたような気が。 |
9010:
名無し
[2020-01-05 02:10:28]
>>9009 通りがかりさん
深夜2時に天井裏入って確認しました!! 天井断熱の14k155mmと同じ袋の色で同じサイズのような袋入りグラスウールが、 間仕切り壁の中に差し込まれていました。タッカーでちゃんと止めてありました。 18年式、大安心の家です。 |
9011:
名無しさん
[2020-01-05 11:47:52]
気流止めしてあるとまったく空気吸わないもんなの?
|
9012:
名無し
[2020-01-05 14:57:03]
>>9011 名無しさん
見た感じはしっかり封鎖されていました。手を突っ込んだら、間仕切り壁の中の温度は外より暖かく感じました。 コンセントやスイッチから風が吹き込むという事はどこからか空気が入ってくるんでしょうね。 防気カバー付けていなければ室内の温かい空気が、間仕切り壁を通って気流止めの隙間を通過して結露することも考えられるなと直感時感じましたが、コンセントの隙間から逃げる空気はさほどでもないので大丈夫かなとも感じました。 |
9013:
口コミ知りたいさん
[2020-01-07 20:01:49]
妹が予算の関係でタマホームで建てるかも知れないのですが、実際に住まわれてる方の印象など色々教えてもらえますでしょうか?
宜しくお願いします。 |
9014:
通りがかりさん
[2020-01-07 23:03:22]
>>9013 口コミ知りたいさん
言われてるほど悪くない。 ミスは有る。でも手直し対応はきちんとしてる。 暑さ寒さもそんなに悪くないのでエアコンの効きも非常に良い。 大安心シリーズならサイディングにコーキングの少ないフュージェも選べるのでそれにしたらデザインも悪くない。 予算が有れば断熱材やサッシのグレードアップするとなお良い。 施主支給の対応も自由度が高い。 担当によって室内デザインの提案に差がある。 俺の担当はホームシアターの対応が出来なかった。 まぁスピーカー揃えたり等の予算の都合でしなかったけど。 |
9015:
通りがかりさん
[2020-01-07 23:19:18]
タマは、ローコスト有名な、ヤマダ、レオ、アキュラの中からだったら、総合的に一番だと思うよ。
長期優良も申請費だけだし、価格も一番安い。 大安心だと、建材や設備もOPなしで良い物つけれるし、金額のサービスはあまりないが、設備のサービスが結構良い。 2つだけ気になるのは、営業の質と施工かな・・・ 営業の知識は少ないし、スピードも遅い。 施工自体が雑だったり、気密とかそういうことろの施工自体に対応してないから、隙間のコーキング埋めとか、その辺をお願いしても、営業も設計士も???状態なので、そういう細かいところが残念だと思う。 |
9016:
匿名さん
[2020-01-07 23:25:40]
>>9013口コミ知りたいさん
まあどこで建ててもミスや気に入らない事はありますよ。 プロが必ずしも素人である施主よりも豊富な知識持ってたり、 センスが良い人ばかりじゃないから。 タマはコスパがいいのは確実なので施主があぐらをかかなければ良い家が出来ますよ。 |
9017:
通りがかりさん
[2020-01-08 13:03:59]
家の妹達は知識もないし無頓着だからチェックとかしなさそうだし、ちょっと不安がありますね。
自分は一条工務店のアイキューブに住んでいるのですが、タマホームはエアコン効かせてる部屋以外は今の季節かなり寒いですか? ってのも25年前築の実家か自分の家しか上がる機会がないのでさっぱり分からないです。 そこそこ断熱も良さそうだし勝手に気になっています。 |
9018:
通りがかりさん
[2020-01-08 15:48:59]
>>9017 通りがかりさん
私は築30年前の家からの移住です。 一階リビングのエアコン稼働、各部屋のドアを解放状態(吹き抜け、リビング階段ではない)で リビング20℃の時に2階18℃前後、廊下を隔てた玄関ホール16℃前後位です。 ドアを閉めきると2階の部屋や玄関ホールは15℃前半位まで下がります。 間取りによっては洗面脱衣所や玄関は補助暖房が必用です。 逆にリビング階段やキッチンと間続きの洗面脱衣所等では室温差は少なくなると思います。 我が家は寒い日は玄関に300wのパネルヒーター付けてます。 ドア解放状態で一晩中リビング、パネルヒーター付けた状態で玄関ホールは朝方は17℃前後です。 勿論リビングの室温上げれば他の部屋の温度も上がります。 一条の様に全館床暖房には及ばないでしょうがそれでも25年前の住宅と比べると快適だと思います。 |
9019:
通りがかりさん
[2020-01-08 18:48:12]
|
9020:
通りがかりさん
[2020-01-08 20:08:09]
>>9019 通りがかりさん
建坪は35、2階建で、昨年の一番高い月(1月分)で電気代16,000円でした。 エアコン暖房24時間つけっぱなし。パネルヒーター間欠運転 関西電力はぴぃタイム オール電化 ソーラー5.2kw有り 共働き二人暮らし 犬有り 夏場は日中はリビングのエアコン冷房つけっぱなし、 就寝時は消して代わりに寝室のエアコン稼働で高い月で8,000円程 オフシーズンは5,000円前後です。 今年の1月分はまだ出てませんが、昨年12月は11,000円です。 |
9021:
通りがかりさん
[2020-01-08 20:57:59]
|
9022:
匿名さん
[2020-01-08 22:01:16]
日本は広いよ。関西電力管内でも条件は様々
|
9023:
口コミ知りたいさん
[2020-01-09 02:25:36]
|
9024:
通りがかりさん
[2020-01-09 05:56:49]
|
9025:
名無し
[2020-01-09 12:10:04]
ソーラーパネル家にも付いてますが、発電した電気を売るしかできないのは安物のパワコンのせいだと思っているんですが(4キロ価格70~80万くらいと記憶)。
みなさんのは昼間発電した電気使用できますか?? |
9026:
通りがかりさん
[2020-01-09 17:01:39]
|
9027:
匿名さん
[2020-01-09 17:44:52]
10kw未満はすべて余剰です。
全量買い取りは選べません。 |
9028:
通りがかりさん
[2020-01-09 18:24:40]
|
9029:
名無しさん
[2020-01-10 09:01:54]
>>9019 通りがかりさん
大安心、延べ床38坪、冬は1F20畳エアコン24時間運転、サッシは全部エルスターペアサッシ、太陽光5kw、家族4人(小学生含む)で冬の光熱費は1.3万前後、夏は1万前後。 地域は関東のハズレで東電スマートライフSになります。 あ、断熱は標準よりオプションにて多少増してます |
9030:
通りがかりさん
[2020-01-10 12:40:16]
|
9031:
名無し
[2020-01-10 13:00:04]
昨年1月電気代12000円。風呂は浴槽に毎日お湯をためます。夜は子供のためにエアコン使用。昼間は晴れて暖かっかたらエアコン停止で昨年1月12000円。
今年は二重窓をリビング9割装着、寝室二重窓を5割装着。 おそらく本年1月電気代8000~9000円以内で収まりそうです。 24時間換気オフで試すと、深夜11時ころ外気温8度、リビングに大人2人とTVは起動、1時間で室温が0.1度上昇。 二重窓恐ろしく断熱性が高いです。昨日は朝2時間半のみエアコン起動で終わり。深夜12時リビング温度19.6度でした。 |
9032:
通りがかりさん
[2020-01-10 13:06:28]
|
9033:
名無し
[2020-01-10 15:15:14]
>>9032
築一年半の新しい家に断熱気密向上の目的で取り付けてます。 確かに内窓・二重窓古い家のイメージありますね。 私は北海道民ではないですが北海道なら二重窓当たり前みたいです。 内窓は断熱だけではなく気密も上がります。換気扇を回して内窓を少し開けると既存の窓のから隙間風が入ってきます。内窓閉めても多少は入ってくるんだと思いますが何割かブロックできているはずです。 内窓誰もつけないでしょうが、本当にお勧めです。自分取り付けで購入価格10個で30万弱。 |
9034:
通りがかりさん
[2020-01-10 22:24:05]
>>9033 名無しさん
元々二重窓に更に内側に二重窓を取り付けてるという意味ですか? かなり凄そうですね? うちは少し古い一条なのですが、窓際は冷気を感じるのですが、どのように自分で施工されているのですか? 因みに北側トイレ、全館床暖房で窓直近で16℃、一段下側の窓際で20℃だけど効果ありますかね? と言うか、トイレより寝室の窓の結露を抑えられればと思っているのですが |
9035:
名無しさん
[2020-01-10 23:11:34]
>>9030 通りがかりさん
廊下や洗面所はエアコンのあるリビングと比べると1-2度低いかなってとこです。 設定は22度風量自動で、一番遠い玄関は18度ぐらいでした。 二階は無暖房で17?19度 になります |
9036:
通りがかりさん
[2020-01-11 06:36:17]
|
9037:
戸建て検討中さん
[2020-01-11 10:20:19]
窓について教えてください。
寒冷地なので大安心の家「暖」で検討中です。 居室の窓はトリプルガラスなのですが、トイレやお風呂はペアガラスで、YKKAPの最新のAPW430シリーズのをつけてくれるそうです。 そこで質問なのですが、トイレやお風呂は型ガラスになると思いますが、ペアガラスの場合2枚とも型ガラスなのでしょうか? また、夜間など明かりがついている時は外から透けて見えるものなのでしょうか? 年頃の娘がいるもので、もし透けるようならば何か対策を考えようかと思います。 |
9038:
名無しさん
[2020-01-11 15:25:47]
>>9037 戸建て検討中さん
ペアガラスの場合2枚とも?の部分の趣旨がイマイチ読み取れませんが、 基本的にトリプルだろうがペアサッチだろうが脱衣所、トイレ、浴室は不透明タイプのガラスになりますよ。 まぁまったく見えないわけではないとおもうので、それでも嫌ならロールスクリーン等で隠すしかないですね。 |
9039:
通りがかりさん
[2020-01-11 16:45:46]
タマホームで建てようと思って来店予約して「予約完了メール」きたのに次の日電話で「その時間予約で埋まってしまいまして」と。
予約完了メールきてるのに…… まぁその後の営業との電話がありえなかった。 ありえないタメ口、言葉遣い、最後にそれだったら来るなと。 後で店長と話したが当たり前だけど営業の味方だよね。 客が言ってることまったく信用してなかった。 俺がウソ言って何か得するんだろうか。 一生に一度の買い物するのにスタートがそんな営業って……当たりが悪かったな。 買う基準って物もそうだけど、営業マンの頑張りも影響すると思うんだけどね。 営業マンが言ってたけど、営業マンと客って同等!!なのかな?だから客にキレるのかな? とりあえずタマホームの営業マン態度悪いのでタマホームでは買うのやめます。 ちなみに札幌の某支店でした。 |
9040:
匿名さん
[2020-01-11 17:03:57]
|
9041:
名無し
[2020-01-11 19:38:26]
>>9037 戸建て検討中さん
片方が型ガラスで、片方が透明です。 型ガラスの場合ガラスに近寄ると人がいるシルエットはわかります。 型ガラスよりもっと見えにくいのは、すりガラスになります。すりガラスは型ガラスより値段が倍弱くらい高いです。430シリーズにすりガラスが選べるかはわかりません。 |
9042:
口コミ知りたいさん
[2020-01-11 20:44:00]
|
9043:
匿名
[2020-01-11 20:51:16]
タマホームCMの今田美桜、かわいいなぁ
|
9044:
通りがかりさん
[2020-01-11 21:10:05]
>>9042 口コミ知りたいさん
東日本大震災の翌年引き渡しです。最初の頃のアイキューブですね。 結露は寝室ですね。 8畳の部屋に大人二人子供ふたりです。 垂れる直前まで結露しててティッシュペーパーで拭いてますよ(笑) |
9045:
名無しさん
[2020-01-11 21:29:49]
|
9046:
通りがかりさん
[2020-01-11 21:54:45]
>>9045 名無しさん
ロスガード90ってやつですね。 C値測定もしてまずまずの結果だったのを覚えてますけど数値は忘れました。 多分C値もQ値も今のタマホームより良いと思うんだけど、電気代とか快適性とか変わらないこと考えると差額分以上のメリット有りそうに思えてきます。 |
9047:
名無しさん
[2020-01-11 22:41:01]
>>9046 通りがかりさん
我が家も当初i-smart狙ってましたが思った以上に値段が高く諦めました 笑 C値等未測定ですがトリプル樹脂サッシや断熱材等変更でオプションつけても一条に届かなかったのでタマにしました。 3年目になりますがそれなりに快適に暮らせているので無理して一条買わなくて良かったかな?とも思ってます。妥協ですけど。 でもやはり全館床暖と高気密には憧れますね? |
9048:
匿名さん
[2020-01-12 02:29:00]
大安心の家には同時給排気レンジフードか差圧式給気口は設置されますか?
|
9049:
通りがかりさん
[2020-01-12 05:01:56]
>>9047 名無しさん
当時の展示場で入った中で一条だけ凄く暖かく感じて一条にしたいとおもって建てました。 他のメーカーは似たり寄ったりって感じな印象でしたね。 多分、高気密高断熱なんだろうけどどうなんですかね? 十分満足はしてますけど当時と今の値段が違いすぎて、今なら建てられなかったと思います。 |
9050:
名無しさん
[2020-01-12 08:51:17]
|
9051:
検討者さん
[2020-01-12 09:38:16]
引き違い窓、上下に動く勝手口の窓など、上下左右に動く窓がある場合、換気扇回すと気づいてないだけでかなりの外気が侵入しています。また勝手口の窓の鍵部分外気スースーです。
コンセントやスイッチ類、24時間換気ダクトも。 同時給排気にする必要はないかと思います。 |
9052:
検討者さん
[2020-01-12 09:44:52]
構造体も気密検査していないし、機密処理もこれとして行ってないのでそのレンジフードは完全に不要です。
|
9053:
匿名さん
[2020-01-12 12:40:14]
>>9051 検討者さん
逆にそれを軽減するためにも必用とかは無いですか? 同時給排気型か差圧式給気口が付いていれば引き違い窓からの流入も軽減されますよね? 結果、レンジフード稼働させた時の居室の室温低下も押さえられそうだけど。 |
9054:
匿名さん
[2020-01-12 16:49:38]
|
9055:
匿名さん
[2020-01-12 17:14:15]
|
9056:
匿名さん
[2020-01-12 21:03:03]
>>9055 匿名さん
肉料理やニンニク使った料理は時間がたつと匂いより臭いにならない? 居室に漏れるのが食欲そそる良い匂いだけならまだ良いけど、油が混じった匂いは時間とともに臭いに変化して臭いになるので、 少しでも軽減すればと思ってます。 今はそういう匂いのきつい料理は勝手口のドアを少し開けて対応してますが、それだと外気が足元にも来るので今の季節は寒くて。 タマホームさんではどう対応しているのかと思い聞いてみた次第です。 |
9057:
匿名さん
[2020-01-12 21:08:34]
しかし、見てたら回答してる風にタマを蔑んでたり、質問者の揚げ足取ったりだとかまともな回答が殆んど無いね。
これがタマオーナーからの回答なら、タマホームを視野に入れてる俺には笑えない。 |
9058:
匿名さん
[2020-01-12 22:39:37]
>>9055 匿名さん
それは隙間が多いんでしょうね。 我が家はレンジフード「中」で回しててもステーキなんか焼くと必ずキッチン以外のリビングや廊下階段まで「におい」漏れするわ。玄関ドアも重たくなるし。 >>9051:検討者さん 勝手口って部屋内にも鍵穴って有るの?サムターンじゃなくて? 確かにレンジフード稼働させると引き違い窓の下レールや仕切り壁の所のスイッチとかから微かに冷気は感じるね。 でもそれじゃキッチンと離れた部屋の室温まで下がるし、玄関ドアも重たくなるしで無いよりあった方が良いと思うなぁ。 >>9048:匿名さん 我が家も大安心の家ですがどちらも付いてないですね。 俺も調理時後の「におい」は気になってたんで後付けで何か対策ないか今度の点検時に聞いてみようかな。 |
9059:
名無しさん
[2020-01-12 23:11:32]
ウチも魚焼いたりするとけっこう臭いが広まります。その時だけLDKの仕切り扉は閉めて換気は強。24時間換気が効いてるせいかそのうち臭いは消えますよ。
時間経っても臭い!ってことは一度もありません |
9060:
匿名さん
[2020-01-12 23:24:22]
|
9061:
口コミ知りたいさん
[2020-01-12 23:52:14]
|
9062:
匿名さん
[2020-01-13 00:28:58]
>>9061口コミ知りたいさん
窓開けたら換気効率下がるわな |
9063:
口コミ知りたいさん
[2020-01-13 00:51:37]
|
9064:
匿名さん
[2020-01-13 01:10:11]
|
9065:
匿名さん
[2020-01-13 01:19:41]
>>9060 匿名さん
レンジフードは結構な換気排出量有るけど、その空気は何処から補ってるの? 高気密だと逆に出す分の空気を補えないから負圧になるよね? その筈なのに問題なくレンジフードから排気されるっておかしくない? 同時給排気型がついてるか差圧式給気口がついてるか、はたまたどっかの隙間から吸い込んでるか。 多分9060さんのレンジフードは同時給排気型なんでしょう。 |
9066:
匿名さん
[2020-01-13 01:34:52]
>>9061 口コミ知りたいさん
ですよね。うちもそう! 味噌汁の良い匂いなら良いんだけど、トースターのタイマー設定が大雑把で妻がよく朝食のパン焦がすんですよ。 やっぱそれは匂いではなく臭いなんでにおい漏れは嫌ですねー。 |
9067:
匿名さん
[2020-01-13 10:06:24]
|
9068:
匿名さん
[2020-01-13 12:59:09]
>>9065匿名さん
いくら気密が高いといってもタマだぞ |
9069:
匿名さん
[2020-01-13 14:21:36]
リビング横の部屋のエアコンスリーブに空きがあったから、段ボールで大雑把な奴作ってみた。
レンジフード回したらしっかりそこから外気吸って、玄関ドアも重たくならないし、間仕切り壁のコンセントとかからの隙間風も無くなったから、 やっぱり差圧式給気口はあった方が良さそう。 |
9070:
匿名さん
[2020-01-13 14:31:56]
|
9071:
通りがかりさん
[2020-01-13 16:52:34]
カッコいい
|
9072:
匿名さん
[2020-01-13 17:17:00]
見っともない。
タマのセンス? |
9073:
匿名さん
[2020-01-13 17:39:08]
>>9063 口コミ知りたいさん
吸気窓は臭いが入ってこない側にする必要がありますね。 後、臭気は暖かいのでどうしても上にいきますから、キッチン上の部屋なんて料理時に窓を開けていると最悪です。 自分では開けないようにしていても換気とかいって窓を開けたがる家族がいるとどうしようもない。 |
9074:
匿名さん
[2020-01-13 18:04:40]
|
9075:
名無し
[2020-01-13 18:51:43]
エアコン設置してない場所にスリーブが通してあり蓋してあると思いますが、あそこから熱が逃げてます。常に3度近く低いです。
あなたならどう対処しますか? 1週間いろいろ考えましたがいい方法がなく相談です。 考えた案、カネライトフォームを丸型7cmに切る。綿を買ってきて詰める。円柱の形をした発泡スチロールやウレタンを差し込む(ピッタリ合うサイズの販売なし)。断熱材をビニール袋に入れて詰める(これが一番かなと)。タオルを丸めて詰める。 |
9076:
名無し
[2020-01-13 22:12:30]
誰も興味ないみたいですがこれで無断熱のエアコンの穴封鎖完了w
|
9077:
匿名さん
[2020-01-13 22:39:54]
エアコン穴の加工をするくらいなら取付ればいいのに。
|
9078:
名無し
[2020-01-13 23:09:34]
驚愕映像。
1箇所、エアコン穴スリーブが短く、外壁側キャップ大結露。 建築途中でエアコン穴所定の箇所に空いていなかったため穴を開けかえてもらった箇所。足場が外れていたが外壁も張り替えた箇所。 ずさんすぎる。 壁内結露だろこれは。断熱材も水吸ってる。最低な会社だ!! 最低工事の写真はまだまだあるが控えておこう。 |
9079:
匿名さん
[2020-01-13 23:41:13]
|
9080:
匿名さん
[2020-01-13 23:41:53]
|
9081:
匿名さん
[2020-01-13 23:43:50]
|
9082:
名無し
[2020-01-14 00:04:08]
2階ですが窓近くにあるため外キャップネジ外して確認してみました。外キャップにはパッキンがしてあり長年(冬は2回目の家)水が溜まっていたためカビが生えていました。
スリーブまで水は溜まっていませんでした。 処置としてはスリーブを抜いて適正の長さの物に取り替え、外蓋のパッキンを新品と取り替えれば一件落着かなとは思いますが、施主を落胆させる会社です。 早く気づいてよかった感じです。 |
9083:
匿名さん
[2020-01-14 00:44:02]
うちは当面エアコン取り付ける予定がない予備的な2個所は下地と
専用コンセント設置だけに止め、スリーブ穴は空けないようにしてもらった。 |
9084:
検討者さん
[2020-01-14 00:54:40]
タマホームの、バルコニーって、FRPじゃなくて、標準で、30年保証の、スカイプロムナードですか?
あと、屋根吹き付け厚みオプションて、いくら増額か、わかる人いますか? |
9085:
匿名さん
[2020-01-14 07:54:36]
|
9086:
匿名さん
[2020-01-14 08:31:12]
|
9087:
匿名さん
[2020-01-14 09:09:13]
>>9078 名無しさん
>>建築途中でエアコン穴所定の箇所に空いていなかったため穴を開けかえてもらった箇所。足場が外れていたが外壁も張り替えた箇所。? そこまでして開け直してもらったのに二年間使ってないなら そのままの方が良かったんじゃ? 足場組み直して外壁も張り替えてまで開け直さないといけないほどあり得ない場所にスリーブ通してたん? 妥協出来る所は妥協した方がましという例かも。 |
9088:
名無しさん
[2020-01-14 09:43:54]
>>9084 検討者さん
標準でスカイプロムナードですよ。安物のFRPではないです。でも寒冷地だと仕様変更になるみたい。 屋根吹き付けオプションはおそらく店舗によって変わるかと。 たしかタマで建てた方のブログで厚みアップの値段が書いてあったような |
9089:
名無し
[2020-01-14 12:30:40]
>>9087
>>そこまでして開けて直してもっら そういうわけではないです。 最終決定の図面ではない2回前の図面で家を建て始めたので、私の思っていいない状態になりつづけたという経緯があります。(間取りではなく、細かな部分変更。例コンセント位置、扉の位置、窓の位置また透明型ガラスの種類、等数十か所) たまに連絡済みで本日手直し予定、きっと今日中には直らない。 全ては工務担当のミスで、修理に来る人も自分のせいではないクレーム対応はかわいそうです。 |
9090:
匿名さん
[2020-01-14 12:51:33]
>>9089
一番の被害者、可哀想なのはあなたの方です。図面を間違えるなんてあり得ない。家は安くないですからね。 |
9091:
匿名さん
[2020-01-14 14:50:17]
>>9089 名無しさん
いやいや、扉や窓の位置も決めずにってそれはないでしょう 一部変更合意書の契約も無しに建て始めたの? それに扉や窓は構造体に関わってくるから確認申請通した後ってそうそう変更なんて出来ないはずなんだけど。 |
9092:
匿名さん
[2020-01-14 19:02:51]
|
9093:
名無し
[2020-01-14 19:02:58]
>>9091 匿名さん
書き方が悪かったのかあなたの理解が足りないのかw 家を建て始めたときには全て選択等終了しています。何もかも終了して最終図面も決まり何も変更できない状況での上棟でした(火災保険等はまだだったかも)。ですが大工の持っている図面は昔の打ち合わせ図面ww 扉等は出来るだけ左に寄せてほしい、ほんの少しの変更です。3cm寄せれるかどうかなどです。 タマホームはこんなレベルですよ。ガラスの種類を間違えて取り付けしており、ガラスの交換になりました。私がガラス外すとアルゴンガス抜けますがどうするつもりと聞くと、YKKに確認しますとのことでした。後日電話でアルゴンガスはガラス面に貼り付けてありガスは抜けませんとのことww。LOW-E膜と勘違いしているのかこっちが素人と思って誤魔化したのたわかりませんが、未だにアルゴンガス抜けたままです。その方は他にも嘘ついてバレて私に謝罪しており信頼できる人間はタマホームにいませんでした。 |
9094:
名無し
[2020-01-14 19:05:27]
タマホーム施主がタマホームのあり得ないことを書くと批判してくる人間がいるのには驚きですww
どこまでタマホームが好きなのかww |
9095:
名無しさん
[2020-01-14 19:52:45]
さすがに釣り針でかすぎて見てられない
|
9096:
名無し
[2020-01-14 20:03:18]
>>釣り針でかすぎて見てられない
のならじっくりとタマレベルを見るがいい。 我が家タマのおもろい写真展ww 切る場所失敗してガムテープ止めwww |
9097:
名無し
[2020-01-14 20:07:33]
あれあれこれはいったいなんだ??
床下らか電気の線が通ってる 3か所も穴開けちゃってww |
9098:
匿名さん
[2020-01-14 20:20:57]
えーっと、硝子に関して
ペア硝子はそれ自体が密閉型になってるので、硝子交換はあっせん交換です。 新しく持ってきた硝子はアルゴンガス注入済みです。 つまり窓枠外しても四方密閉されたペア硝子が残る状態 筋交いの真ん中の柱は仮の柱なので全く関係ないです。 電気配線の写真はよくわかりません。 |
9099:
名無し
[2020-01-14 20:24:09]
正解はこんな状況でしたw
説明しましょう。 私が何度となく営業に電気配線の分岐がされていなと連絡したが、全く対応せず。 引き渡し前夜たまたま新居の前を通過すると夜10時に電気がついていたので確認すると、電気屋が工事中。電気屋も夜にいきなり連絡が入り急遽工事するはめに。 本来なら壁内を通す配線を、床からドリルで穴をあけ通すことに。ドリルで穴を開けるが何か固いものにあたったり、筋交いに穴をあけたかもしれないと大騒動。3回目にようやく貫通。 筋交いに穴をあけたかもしれないので壁を?がし確認した写真(後日)。 もちろん床下の穴はそのままww さらに別の個所はリビングフローリングに穴を貫通させ、電気屋青ざめる、施主の私がなぜか仕方ないですよとフォロー。 翌日引き渡しに行くと昨日のフローリングの穴はパテで埋められ色まで塗られてごまかされている(写真撮ってない) 工務担当が埋めたようだが何も説明なし。気づかなかったら何も言わないつもりだった様子。 まだまだ面白写真ありますが今日はこの辺で止めておきましょう。 |
9100:
匿名さん
[2020-01-14 20:47:55]
床下電気配線は小動物に噛み切られる危険などがあり危険です。小動物が入ってこなくても基礎内に水が溜るリスクがあり危険です。このような工事が大手でされているのには驚きました。
工事内容がずさん過ぎてお口ぱっかんです。 |
9101:
検討者さん
[2020-01-14 21:04:18]
やばすぎでしょ。
こんな状態で、きちんと現場の証拠あるなら、受け取りなんかしないで、断固拒否するけどなー。 さすがは、ローコストならでは。 |
9102:
名無し
[2020-01-14 21:22:59]
>>9101 検討者さん
もち引き渡し拒否です。いろいろありリビング床の8割張替などまだまだ問題があって引き渡し1ヶ月半遅れになりました。 色々ありましたが、全て直してくれたので今は不満ないです。エアコン穴のスリーブ事件で久々に腹立ちました。 その問題も直してくれるので、まあローコストだから仕方ないと諦めています。 |
9103:
匿名さん
[2020-01-14 22:50:59]
なんか上手く誘導されてるよねー
|
9104:
匿名さん
[2020-01-14 23:06:22]
>>9103匿名さん
主語がないから何を言っているのかさっぱり分からん。 こう言われたりすると面倒でしょ? ミスや手抜きの手直しが何倍かの労力を要するのと同じで最初から丁寧に言ったほうが良いんじゃないかな。 |
9105:
匿名さん
[2020-01-14 23:36:37]
|
9106:
匿名さん
[2020-01-15 00:27:19]
|
9107:
匿名さん
[2020-01-15 00:35:14]
|
9108:
名無しさん
[2020-01-15 00:37:52]
なんか些細な手直しで済んだ我が家がほんと幸せに思う。
ここ一連の書き込み見てそれを噛みしめながら呑む酒の旨さよ。 |
9109:
匿名さん
[2020-01-15 01:31:07]
>>9107 匿名さん
だからそうやってこの発言内容に食ってかかつてるのがあちら側って事ですよ。 無関係なら「はぁ?何言ってんだこいつ?ほっとけ」 かこちら側なら「うんうん」って事 これ以上絡めば絡むほど自らあちら側を露呈する事になるよ。 |
9110:
匿名さん
[2020-01-15 09:23:51]
>>9109匿名さん
「あちら側」「こちら側」の区分を教えてください。 書かれた内容をそのまま捉えれば自分に同意する者が「こちら側」、 自分に対して疑問を呈したり反意を表す者があちら側とも読めます。 ただそれだと自分にとって都合が良いだけの区分になってしまい、 一般的な定義にはなりませんので、まさか違うだろうなとも思い ますが、実際はいかがでしょうか? |
9111:
匿名さん
[2020-01-15 10:25:00]
タマホームって完成見学会はやってると思うんですが築数年のお宅の見学会とかも開催してますか
|
9112:
匿名さん
[2020-01-15 20:01:11]
|
9113:
名無し
[2020-01-15 21:35:09]
|
9114:
匿名さん
[2020-01-15 21:42:46]
|
9115:
匿名さん
[2020-01-18 00:18:52]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
9116:
匿名さん
[2020-01-18 06:51:09]
↑
田舎から出て来た迷子。 |
9117:
匿名さん
[2020-01-18 06:53:03]
|
9118:
匿名
[2020-01-18 08:41:46]
ここにコメントする奴らって
みんな子供いるの? 子供なんて人生の負債でしかないよ |
9119:
匿名さん
[2020-01-18 09:38:23]
>>9109匿名さん
「あちら側」「こちら側」の区分を教えてください。 |
9120:
匿名さん
[2020-01-18 09:40:50]
>>9118匿名
こいつは子供を産む、産ませる機能がない、もしくは結婚さえもできないから僻んでるのかな |
9121:
匿名さん
[2020-01-18 12:37:18]
|
9122:
匿名
[2020-01-18 14:32:56]
|
9123:
匿名さん
[2020-01-18 15:19:35]
>>9122匿名
まずは文章を丁寧に最後まで書くことから始めよう。 |
9124:
匿名
[2020-01-18 16:12:03]
|
9125:
匿名さん
[2020-01-18 19:49:04]
|
9126:
匿名さん
[2020-01-18 21:56:50]
>>9122 匿名さん
貴方みたいな感情持ちの人が子育てし難い世の中に加担しています。 貴方自信辛い思いをされているでしょうが、可能な限りおおらかな心を持って今後の少子化加速を憂いでみてはいかがでしょうか? 心に余裕を保つ事によって優しさが生まれ、それが周囲に伝わり貴方の魅力になるでしょう さらにはそれが自分に自信を持つことにつながりEDも改善されるかもしれません。 人を憎み妬む事はマイナスにしかなりません。 まずは身近な方の嬉しい楽しいという気持ちに共感する事から始めてみてはいかがですか? |
9127:
匿名
[2020-01-18 22:01:50]
>>9126 匿名さん
日本の少子化は止められません、少子化、非婚化、おひとりさま、 の時代にガキ作って学費や餌代貢がされて、ガキはニート そんなもんよ、今はガキがガキだから、幸せしか感じないんだよ、 |
9128:
匿名
[2020-01-18 22:03:40]
子供なんて親からの収奪しか考えてないよ
|
9129:
匿名さん
[2020-01-18 23:22:05]
>>9128匿名
親から与えて貰える恵まれた人はどんどん甘えたらいい。 水も金も高いところから低いところに流れる。 ただその水流に恵まれていない人は永遠に貧乏百姓のまま。 これは昔も今も同じ。 極僅かの人との繋がりしかないくせに「しか考えてない」という決めつけはいかんね。 |
9130:
名無しさん
[2020-01-18 23:58:29]
親が金持っててよかったよ。今まで良い暮らしさせてもらって、家建てるから10本贈与してもらい、自分の貯金(実家暮らしで1円も家に入れてない)1500万、妻の貯金500万で2700ほど頭金。土地建物で4000数百万。ローンも10年で返せるし。人生楽!!
|
9131:
匿名さん
[2020-01-19 00:07:59]
>>9130名無しさん
ローンかよ |
9132:
匿名さん
[2020-01-19 00:12:32]
|
9133:
匿名さん
[2020-01-19 00:59:37]
|
9134:
名無しさん
[2020-01-19 01:05:36]
|
9135:
匿名さん
[2020-01-19 06:59:08]
|
9136:
匿名さん
[2020-01-19 15:44:27]
|
9137:
匿名さん
[2020-01-19 17:28:26]
|
9138:
匿名
[2020-01-19 17:42:58]
|
9139:
匿名さん
[2020-01-19 22:08:28]
|
9140:
匿名さん
[2020-01-19 22:39:28]
|
9141:
匿名さん
[2020-01-19 22:59:00]
|
9142:
匿名さん
[2020-01-19 23:04:46]
エアコンの設定温度は変えてないのに、夜より日中の方が寒く感じるのは何故?
エアコン暖房は22℃でつけっぱなしなのに日中、特に夕方が寒く感じる。 逆に夜はエアコン20℃設定でも寒く感じない。 何故なんだろう。 何方かわかりますか? |
9143:
匿名さん
[2020-01-19 23:22:28]
純粋に「あちら側」「こちら側」という区分をする意味あるいは意図が分かりません。
ただ単に自分の意に沿う人が「こちら側」で意に沿わない人を「あちら側」と 呼んでいるだけなのでしょうか? それならば逆から見れば同じことが言えるのでそうではないだろうとは思いますが、 そのような色分けをする人が私の周りには一人もいないため、ぜひともその定義を 教えてください。 |
9144:
匿名さん
[2020-01-19 23:27:55]
|
9145:
匿名さん
[2020-01-20 00:14:43]
|
9146:
匿名さん
[2020-01-20 14:22:52]
|
9147:
匿名さん
[2020-01-20 15:19:41]
|
9148:
匿名さん
[2020-01-20 17:19:41]
|
9149:
匿名さん
[2020-01-20 17:26:16]
子供なんて負債でしかないと言っている9118は、間違いなく誰かの子。
その人物が子供なんて負債でしかないと言う以上、9118は負債である。 その事を理解出来ずに、子供なんて負債でしかないと言っている時点で理解力のない人物。理解力がない以上、高性能とは言えず故に不良品。 |
9150:
匿名さん
[2020-01-20 17:35:53]
>>9142
>エアコンの設定温度は変えてないのに、夜より日中の方が寒く感じるのは何故? 深部体温の影響。 https://www.terumo-taion.jp/health/sleep/images/sleep_img03.gif 深部体温は昼間と夜間では1℃程度差が有る。 暑い寒いは体からの放熱量で感じる。 昼間は体温が約1℃上がり室温の差が大きくなる。 昼間は体温が高いから放熱量が増えて寒いと感じる。 昼間の設定温度を1℃上げれば良い、または着衣量を昼間に増やす。 |
9151:
匿名さん
[2020-01-20 18:02:45]
|
9154:
匿名さん
[2020-01-21 06:51:12]
>>9149匿名さん
高性能じゃない普及品は不良品ではないですよ |
9158:
名無しさん
[2020-01-21 12:31:59]
妻は他人だが、子供は血のつながりがある。これ重要。
|
9159:
匿名さん
[2020-01-21 12:58:18]
|
9160:
匿名さん
[2020-01-21 13:36:51]
>>9143 匿名さん
馬と鹿や基地の外みたいな直接書けない輩や、煽り屋、アンチやクレーマーやなんかをただひとくくりにそう呼んでるだけ。 なんならあちら側じゃなくて他の呼び方でもいい。 何故わからない?だからあちら側って言いたくなるんですよ。 |
9161:
匿名さん
[2020-01-21 13:39:54]
|
9162:
名無しさん
[2020-01-21 20:38:10]
ハニカムシェードの効果、特に断熱性の低い勝手口にハニカムシェードを施工
amazonで購入一応リンク 1万2千円でこの効果!! https://amzn.to/2RhkfLD タマの家ですがこれはお勧めです。 ハニカムシェードをつけても冷たい空気は重いので下が冷えてしまいますが効果はかなりあると思います。内窓ならもっと効果ありますが勝手口にもう一枚扉をつけると邪魔なのでハニカムシェードにしてみました。 ハニカムシェードなしの写真は、ハニカムシェードを外したばかりなので下が特に冷えています。 |
9163:
匿名さん
[2020-01-21 21:04:41]
|
9164:
匿名さん
[2020-01-21 22:22:00]
|
9165:
匿名さん
[2020-01-22 00:03:41]
>>9164匿名さん
なぜ証明しないといけないかその根拠を合理的かつ明確に示してください。 |
9166:
口コミ知りたいさん
[2020-01-22 04:51:13]
タマホームの口コミを見ようと思ったら全く家についての書き込みがなく、購入者層がなんとなく見えました。残念です。
|
9167:
匿名さん
[2020-01-22 07:10:29]
|
9168:
匿名さん
[2020-01-22 07:21:44]
|
9169:
匿名さん
[2020-01-22 08:54:51]
|
9170:
通りがかりさん
[2020-01-22 17:36:20]
とりあえずタマホームに決めた方は他のハウスメーカー等、見ない方がいいと思う。
後悔しないためにも…。 満足できそうなら決めちゃえ。 |
9171:
匿名さん
[2020-01-22 19:04:23]
|
9172:
匿名さん
[2020-01-22 19:50:53]
>>9166 口コミ知りたいさん
タマホームは建築棟数の割にネットに書いてる人は少ないです。 ここは住宅に強い拘りが無く、家電製品や自動車を購入する感覚で星取り表で比較して選ぶ人が多いと言われてます。 そのため建ててしまえばこのような場所に書き込む人も少ないのでしょう。 去年ぐらいから偽タマホーム施主の書き込みが多々あります。 数年前の書き込みと最近の書き込みを比べれば明らかにおかしい事がわかります。 年一万棟近いハウスメーカの客層が僅か数年で変わる訳ありません。 |
9173:
通りがかりさん
[2020-01-22 19:58:03]
|
9174:
匿名さん
[2020-01-22 21:02:03]
>>9172 匿名さん
去年ぐらいから偽タマホーム施主の書き込みが多々あります。」 出来ればどのような書き込みがそう思われるのか教えていただけますか? 私もタマオーナーですが去年辺りから自分の家の事について書き込みしているので、もしかしたら自分の書き込みもそう思われているのでは? と気になったもので。 |
9175:
匿名さん
[2020-01-22 22:52:51]
>>9171匿名さん
なぜ貴方の様なあすぺに説明しないといけないかその根拠を合理的かつ明確に示してください。 |
9176:
匿名さん
[2020-01-22 23:46:14]
|
9177:
匿名さん
[2020-01-22 23:51:48]
上記は間違いです
|
9178:
匿名さん
[2020-01-22 23:53:13]
|
9179:
匿名さん
[2020-01-23 00:30:36]
>>9178匿名さん
自分を中心に見て良い方をこちら側、悪い方をあちら側と呼んでいる時点で自己中心的な独りよがりだと思います。 |
9180:
匿名さん
[2020-01-23 00:36:49]
|
9181:
匿名さん
[2020-01-23 06:41:16]
>>9180匿名さん
そんなこと言わずとことん自己中を貫いてください。 |
9182:
e戸建てファンさん
[2020-01-23 11:59:03]
バカばっかり
|
9183:
通りがかりさん
[2020-01-23 21:56:39]
|
9184:
e戸建てファンさん
[2020-01-24 00:15:51]
普通の広さってなんだよ(笑)
|
9185:
匿名さん
[2020-01-24 00:57:01]
|
9186:
匿名さん
[2020-01-24 23:29:09]
>>9184 e戸建てファンさん
普通の広さの面積って、 都市部なら基礎面積10坪位? 田舎なら20坪以上かな。 9183が聞いた業者は坪数関係なくしかも表層改良も鋼管杭工法も上限50万でやってるのかねー ほんと笑っちゃうよね |
9187:
匿名さん
[2020-01-24 23:45:18]
タマオーナーさん方、築数年経ってからの設備の故障、建具の調整や不具合発覚等あると思いますが、
タマホームへの連絡は誰にしてます? 最初の営業担当か公務さん?それとも間近の点検時の担当さん? もうすぐ2年点検なんだけど、今までの点検時担当がばらばらなんで誰に連絡取ればいいのかわからなくなってきてる |
9188:
匿名さん
[2020-01-25 00:32:01]
|
9189:
匿名さん
[2020-01-25 00:38:13]
|
9190:
匿名さん
[2020-01-25 00:44:34]
>>9188匿名さん
格安な業者ならなんとか出来るかもしれないけど、タマの場合は地盤調査・改良業者が タマ子会社の在住ビジネス一択なんだから要改良の判定が出れば世間相場から相当高い 地盤改良費用を吹っかけてくるから柱状改良でも50万は到底無理。 建築費で多少値引きやサービスされても、地盤改良でぼったくられることは必至。 |
9191:
匿名さん
[2020-01-25 00:52:15]
>>9189匿名さん
善悪が確定している場合の例えに置き換えられてもな。 ここでは見方を変える以前に両者の善悪は確定していない。 自分が正しいと思って自分寄りをこちら側と呼んでいる自己中がいることのみが確定済み。 |
9192:
匿名さん
[2020-01-25 07:38:55]
|
9193:
匿名さん
[2020-01-25 08:46:46]
>>9192匿名さん
業者にもいろいろあるんだよw |
9194:
匿名さん
[2020-01-25 08:51:46]
単純な面積だけで決まるはずないだろ。柱状改良なら上物の種類によって本数、太さ、深さが違うわ。
|
9195:
匿名さん
[2020-01-25 17:16:19]
|
9196:
名無しさん
[2020-01-25 17:51:59]
|
9197:
匿名さん
[2020-01-25 18:43:45]
|
9198:
名無しさん
[2020-01-25 18:52:51]
|
9199:
匿名さん
[2020-01-25 18:57:01]
不具合ないからな~
|
9200:
匿名さん
[2020-01-25 20:09:04]
9187です。
9195さん以降の書き込みにタマオーナーさんはいるのですか? >>9196:名無しさん 他のHMでもそうだと思うのですが、IHコンロやウォシュレット、エコキュート等の設備の異常や故障等でも直接メーカーに言わずタマホームを通して下さいと言われました。 実際、直接言わずHMを通した方が対応が早かったり、修理業者の対応も良かったり、ちょっとした額の有償修理ならHMが持つことも有ると思います。 タマホームで建てられた方で2年、5年と点検の節目を越えている方は何かあった時はどの様にされているかとお聞きしたかったのですが、居られない様ですね。 |
9201:
匿名さん
[2020-01-25 20:27:49]
|
9202:
匿名さん
[2020-01-25 20:29:57]
|
9203:
名無しさん
[2020-01-25 20:34:22]
>>9200 匿名さん
それだけ知っててわざわざ聞くのは…。まあ人それぞれ考え方があるのでいいですけど。 それよりも疑い深い人がいますね、複数人いるのかはわかりませんが。 タマホームの施主になりきって書き込んでいる人が最近いるとか、タマホームで建てたと言っても信じてもらえず証拠の写真出せとか、建築中のミスの話をしたら嘘つくなみたいなコメント返し、何か人生で心に深い傷をおって人間不信になっているのか不思議でならない。 この人も同じ。 |
9204:
通りがかりさん
[2020-01-25 20:40:20]
>>9200 匿名さん
私はタマオーナーではありませんが、、、 そうですね。HM通しての修理依頼が良いと思いますね。 私はメーカーの下請けのメンテナンス業者ですが、 言われる通りHMからの依頼は個人からの依頼より対応早いし気を遣いますね。 基本的に保証期間過ぎると施主へ直接請求なんだけど、保証期間過ぎてても10年未満(とはいえ8年前後が限界かな?)で軽微な修理だったら請求はこちらへ回して下さいと言われる事は多々有るので。 契約した時の営業担当さんにでも今後の窓口聞いてみてはいかがですか? |
9205:
匿名さん
[2020-01-25 20:48:10]
|
9206:
匿名さん
[2020-01-25 21:13:01]
>>9204 通りがかりさん
ありがとうございます。 契約時の営業担当さんや工務さんは異動しまして。 今までは1ヶ月、3ヶ月、半年、1年と各点検間隔が短かったため、直前の点検担当さんに連絡取っていたのですが 2年点検を越えると次は5年点検 3年も間隔が空くので、営業さんや工務さんの異動の前列から2年点検時の担当さんもいざ連絡が必要になった時には異動しているのでは? と不安になったので。勿論2年点検の担当さんにも相談するつもりですが他の方はどうされているかと質問させていただいた次第です。 他の方々もありがとうございました。 |
9207:
匿名さん
[2020-01-25 21:25:15]
|
9208:
匿名さん
[2020-01-25 21:38:03]
|
9209:
名無しさん
[2020-01-25 21:52:30]
>>9205 匿名さん
何を言ってるのか意味がわからない。 私は1720万の土地を購入して約2050万でたまを建てた。諸経費数百万や外溝300万。たまの家に住んでます。 家を建てるときはミスばかり公務担当はクズだった。そんな家に住んでます。 |
9210:
匿名さん
[2020-01-26 00:32:34]
|
9211:
匿名さん
[2020-01-26 00:35:47]
|
9212:
匿名さん
[2020-01-26 01:03:19]
|
9213:
名無しさん
[2020-01-28 15:15:29]
|
9214:
匿名さん
[2020-01-28 16:53:34]
|
9215:
匿名さん
[2020-01-28 17:27:05]
|
9216:
匿名さん
[2020-01-28 20:07:14]
|
9217:
名無しさん
[2020-01-31 21:09:57]
急に静かになったねー
読解力無いのばれて恥ずかしいのかな?(笑) て事は普段の冷やかしの書き込みはこの人だけ? |
9218:
匿名さん
[2020-01-31 22:29:01]
>>9217名無しさん
静かで問題ないのに悪質な煽りは慎みましょう |
9219:
名無しさん
[2020-01-31 23:23:18]
|
9220:
名無しさん
[2020-02-02 10:54:08]
我が新築タマホームにタマホームのチラシを入れられていたwww
シフクノイエの広告でした。 そろそろ建て替え時かと思われたかな。 |
9221:
名無しさん
[2020-02-04 10:37:47]
|
9222:
匿名さん
[2020-02-04 12:56:00]
|
9223:
名無しさん
[2020-02-04 15:52:13]
>>9222 匿名さん
あいつら何枚配ってなんぼやから新築だろうが関係ないで 流れ作業でポストに入れるだけや。 俺の家も引き渡し翌日からタマのチラシ以外にも新築や中古販売の不動産会社のチラシ入ってたわ。 |
9224:
戸建て検討中さん
[2020-02-05 13:40:29]
タマホームで検討しています。
皆さんのつけてよかったオプション、つけなきゃよかったオプションを教えてください。 人によって感じ方は違うと思いますが、参考までにお願いします。 |
9225:
名無しさん
[2020-02-05 20:18:23]
無難だけど電動シャッターとか食品庫(パントリー )とか収納系はマスト
キャンペーンで付いてきた玄関タッチキー、樹脂サッシかねぇ |
9226:
名無しさん
[2020-02-05 23:00:05]
樹脂ペアサッシでもガラスの四隅にビミョーに結露するなぁ
|
9227:
匿名さん
[2020-02-06 12:14:37]
自動開閉のトイレ。
安全面で言えば1階小窓に全部格子を付けて、引き違い窓にはシャッターを全部つける。長期旅行でも安心。 |
9228:
名無しさん
[2020-02-06 12:35:47]
タッチレス水栓も衛生的にも良いよ。
|
9229:
匿名さん
[2020-02-07 07:21:39]
タマホームって設備とか選ぶときオリジナル商品ってありますか
洗面台とか室内ドアとか 大手メーカーではオリジナル商品ありますが所詮は他のメーカーで作ってるんですが |
9230:
名無しさん
[2020-02-07 09:16:23]
|
9231:
匿名さん
[2020-02-07 12:55:03]
>>9229 匿名さん
住設については一部だけオリジナルと称する物がありますが、住設メーカと引当て数の約束をしなくて良い範囲までで、基本は一般市販品です。 これは住設メーカとの交渉を優位に進め、よりグレードが高い物をより安く仕入れる為に意図的にしてるようです。 逆に柱や梁などの構造材については、オリジナルと言えるかと思います。 一般に構造材はプレカット済を買うハウスメーカが多いですが、タマは子会社を使って原木を自社で仕入れ、自社仕様で乾燥、製材、集成、プレカットを委託しています。 要求仕様も死節のサイズや数、反りなど細かく指定しており非常に厳しい物です。 柾目集成材、大きな梁などハウスメーカでは珍しく良い材料です。 それをローコストの枠組みで実現してます。 どちらも良い物をより安くの考え方が根底にあると思います。 ただローコストゆえに粗雑な内装施工などでトラブルもそれなりにあるようです。 材料が良いだけにこの部分が是正されればイチ押しメーカなのですが。 ちなみに私は元この業界ですが、タマ関係者ではありません。 原木自社仕入れの話は、タマストラクチャーで検索すると出てくると思います。 |
9232:
購入経験者さん
[2020-02-08 01:28:49]
断熱材がグラスウールだから時間経つと早くに隙間風くるよ?
|
9233:
匿名さん
[2020-02-08 06:28:25]
|
9234:
通りがかりさん
[2020-02-08 06:47:47]
|
9235:
とおりすがり
[2020-02-09 11:31:44]
>>9226 名無しさん
加湿器付けてない? |
9236:
とおりすがり
[2020-02-09 11:33:27]
|
9237:
e戸建てファンさん
[2020-02-09 18:23:34]
>>9236 とおりすがりさん
低スペックだけどその分安いってのがタマの売りなのでネオマはタマのコンセプトと反するので、その議論は不要ですよ |
9238:
名無しさん
[2020-02-09 19:09:37]
>>9235 とおりすがりさん
9226ではないけど、 先月インフルで6畳の部屋に隔離されてたんだけど、 そんとき、無暖房で寝てたら朝方俺の寝汗で湿度が80%まで上がって樹脂ペアの下の方が薄っすら結露してた。 室温が13度位まで下がってたのも原因?と思って 翌日はパネルヒーターつけて室温20度位にしたら寝汗かいても湿度上がっても60%位までで結露もしてなかった。 湿度と室温の関係は大事だね |
9239:
検討者さん
[2020-02-10 19:59:00]
資金計画書を出してもらい契約は向けて進めています。
ここから地盤改良、外構の金額は変わってくるとは思いますが、他のどのようなことで金額が大きく変わったりしますか? コンセント、ダウンライトはある程度決めてあります。 他何かあれば教えてください。 オプションをつければつけるほど当然変わりますので、この辺は押さえといたほうがいいよ等 よろしくお願いします! |
9240:
通りがかりさん
[2020-02-10 20:46:56]
>>9239検討者さん
少し前にも書いたけどタマの地盤調査・改良はタマ子会社の「在住ビジネス」一択だから気を付けたほうが良いよ。 通常地盤改良の必要性の有無や改良方法は本契約締結後にしか分からないから、タマは子会社の地盤調査・改良で最終的な利益の調整は何とでも出来るからw もちろん本契約締結後でも無条件解約できるとか附則のような約束も可能だけど、そこまでいってご破算は面倒で今までの苦労が水の泡になるから余程じゃないとやれないですからね。 少なくとも要・地盤改良となった場合はその費用を黙って受け入れちゃだめですよ~ ある程度根拠ある数字で交渉すれば少しは世間相場に近付くでしょう。 |
9241:
名無しさん
[2020-02-12 07:49:57]
|
9242:
匿名さん
[2020-02-12 07:58:56]
|
9243:
通りがかりさん
[2020-02-12 08:23:27]
>>9241名無しさん
そんなめんどくさいこといやだ。 また一例を書いたところでその人の参考にはならんよ。 感覚的な数字でならタマの価格は世間相場の1.5~2倍程度。 実際には地盤セカンドオピニオンとかに相談してみればいい。 |
9244:
匿名さん
[2020-02-12 10:36:15]
|
9245:
匿名さん
[2020-02-12 10:50:40]
|
9246:
匿名さん
[2020-02-12 11:43:57]
>>9245匿名さん
で、住宅性能が悪すぎるという根拠は? |
9247:
匿名さん
[2020-02-12 12:06:23]
住宅性能が優れていれば13℃まで下がらない。
https://www.to-ichi.online/entry/2018/03/17/%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A... 格が上過ぎるかな。 >7時間で2.6℃下がった。 >しかし21.9℃でも暖房器具無しで十分温かい。 |
9248:
匿名さん
[2020-02-12 12:44:34]
|
9249:
名無しさん
[2020-02-12 12:45:56]
参考までに、DIY改造してあるタマホームです。
私1人で寝てる寝室、6.5畳+1畳のクローゼットの部屋でほぼ16℃です(2階西南西・エアコン装着しておらず)。 壁断熱タマ標準の14k105mm。 天井断熱タマ標準14k155mm+24k100mm+14k155mmで計400mmくらい。 コンセント、スイッチには防気カバー装着。 窓引き違い窓(タマ標準アルミ樹脂Low-eペア)+内窓プラマードU樹脂ペアが2か所。 夜9時~朝8時パナソニック製24時間換気弱で起動、ほかの時間は2階に誰もいないのでオフ。 寝るまえに空気の入れ替えで窓開けるので正確な気温は知りませんが朝起きたら16℃です。寝る前もたぶん16度くらいです。外気温3度くらいで。 計測器で測ると朝方、二酸化炭素濃度もほぼ外と同じ、ホルムアルデヒドは0です。妻と子供が寝てる部屋は、妻が酒飲んで寝るので二酸化炭素を多く出すようで朝方危険なレベルになっていますww24時間換気弱では追い付かないみたいですw8畳のへやです |
9250:
匿名さん
[2020-02-12 12:56:19]
|
9251:
匿名さん
[2020-02-12 13:09:19]
>>9250匿名さん
いくら初心者マーク付きでも「室温下がった=住宅の性能が低すぎ」とか 下がる前の室温やその時の気象条件も知らないくせに適当な事書くなよ。 この時間子供はこんなとこ覗いてないで学校か予備校にでも行け。 |
9252:
匿名さん
[2020-02-12 13:12:50]
|
9253:
通りがかりさん
[2020-02-12 13:13:10]
|
9254:
匿名さん
[2020-02-12 13:17:38]
|
9255:
匿名さん
[2020-02-12 13:29:53]
|
9256:
名無しさん
[2020-02-12 15:09:24]
|
9257:
名無しさん
[2020-02-12 15:16:43]
>>9254
自慢というか、建てた後からいろいろつついてるので誰でも同じようにできます。 |
9258:
匿名さん
[2020-02-12 15:35:59]
|
9259:
匿名
[2020-02-12 21:29:52]
|
9260:
通りがかりさん
[2020-02-12 21:38:34]
知らんがな
|
9261:
名無しさん
[2020-02-12 21:53:46]
>9249:名無しさん
9238です。 え~と、隔離当日寝る前の室温は16℃位だったかな?翌朝の気温は1℃位でした。 北西、玄関と洗面脱衣所上の部屋で30cm×100cm位の縦滑り樹脂ペア窓が四枚、合板フローリング、普段空き部屋なんでカーテンもラグも無しです。 断熱は全てタマ標準です。 やはり終日無暖房でも13℃まで下がるのはどこか断熱欠損してますか? ちなみに南東のリビング上10畳の寝室、引き違い掃き出し窓と縦滑り窓一枚、カーテンベッド2つ有りの部屋は終日無暖房で寝る前17℃位でも朝室温下がる処か上がる位です。 |
9262:
匿名さん
[2020-02-12 22:03:47]
|
9263:
名無しさん
[2020-02-12 22:09:10]
|
9264:
匿名
[2020-02-13 07:27:20]
|
9265:
通りがかりさん
[2020-02-13 12:05:26]
ヤマト住建や一条工務店で打ち合わせした事がある人は変わると思うけど
UA値がある程度物語ってます。 そのUA値からするとタマホームは大した機密、断熱性能は保証していません。 温度変化は色々な条件変化によって評価しにくいので ご存知かもですが 断熱機密の性能が知りたければUA値を調べるといいです。 |
9266:
名無しさん
[2020-02-13 12:08:53]
タマホームで打ち合わせした事がある人は変わると思うけど
UA値なんて単語出てきませんよ |
9267:
名無しさん
[2020-02-13 12:37:04]
>>9265
DIYしまくってるタマホームに住んでます。 UA値の出し方教えてください。 先月1月は電気代9800円くらいでした。 床下潜って室内につながっている配管の隙間全て塞いだり、サーモグラフィーカメラで熱が逃げてないか徹底的に調べまくってる変態なので自分の家のUA値知りたいです。教えてください。 |
9268:
匿名さん
[2020-02-13 13:50:42]
|
9269:
通りがかりさん
[2020-02-13 15:00:22]
断熱材はもうかえれないし、変えるとしたら大きなリフォームになるでしょうから、UA値なんか出したところで、ただ熱が逃げるのを書面の数値で計算しただけだからそんなに意味ないと思いますよ。
重要なのは、あくまで気流止めと、気密と、断熱の厚み。 だから、サーモグラフィカメラがあるなら、熱が逃げてる所を徹底的に埋めれるなら、埋めるしかないでしょうね。 あと、サッシを二重サッシにするとか、カーテンとかを遮熱なんかにしたり、そういうのしかもう方法はない。 タマだと気流止めなんかコンセントのパッキンくらいしかしてないから、サッシ回りとかは隙間空きまくってるので、そういうのはもうフローリング貼ってあって埋めれないのでしかたないですね。 |
9270:
名無しさん
[2020-02-13 15:15:10]
|
9271:
匿名さん
[2020-02-13 16:31:26]
>>9270名無しさん
所詮自己満の範疇。費用対効果を考えれば無駄だな。 |
9272:
名無しさん
[2020-02-13 17:14:07]
寒い寒いって聞いてたけどたいして寒くないはないよ。というか人それぞれで感じ方が違うからわからないけど。
吹き付け断熱屋根200以上、サッシは樹脂トリプルのエルスターX、床ポリスチレン100mm +一部基礎断熱、その他気密施工(暖仕様)にしてもらってエアコン1台で全館けっこう暖かくなります。 |
9273:
通りがかりさん
[2020-02-13 18:36:39]
>>9272名無しさん
追加仕様で金掛けた分くらいの効果は無いとね |
9274:
匿名さん
[2020-02-13 19:21:59]
>>9271 匿名さん
二重窓安いですよ。たぶん電気代でもと取れます。 10箇所付けて28万くらいです。 オプションでトリプル樹脂付けるより性能上がって安いとなるとかなりオススメです。 今日温かいのもあったてかリビング無暖房20,5度です。 暑ければ二重窓だけ開けておけば部屋の温度下げれます。 ハニカムシェードは5個で5万くらいです4個オーダーで1個はニトリで3000円くらい。 |
9275:
通りがかりさん
[2020-02-13 21:17:21]
>>9274匿名さん
たぶんじゃだめでしょ。きちんと計算しないと。計算できればねw それに付ける前提でトリプル樹脂サッシとの比較をされてもね。 日本は広いんだから一概に皆がそこまでの性能必要ないことが第一前提。 自分はハニカムシェードは価格相応見た目安っぽくて嫌だな。 |
9276:
名無しさん
[2020-02-13 21:42:20]
>>9275 通りがかりさん
9274です。ハニカムシェードは結露が起きるのであまりオススメはしませんが、あるのとないのとではかなり違います。 二重窓おすすめなんだけどなー。今さっき20,5度と言いましたが、テレビ冷蔵庫大人2人の体温で部屋の温度上昇してます。外気温10度くらいで室温上昇、春になったら暑すぎて困るかも。 |
9277:
匿名さん
[2020-02-13 22:16:13]
参考に。サーモスカメラにて二重窓・ハニカムシェードありとなしを撮影。
勝手口にはハニカムシェード。 引き違い窓には二重窓。 |
9278:
匿名さん
[2020-02-13 22:19:09]
パソコンでは匿名さん、携帯では名無しさんになっていました。9274、9276、9277同一人物です。
|
9279:
口コミ知りたいさん
[2020-02-13 23:55:44]
はじめまして!タマホームで家を建…
うわぁ… |
9280:
とおりすがり
[2020-02-14 08:16:30]
近所で新築が始まった。地獄の日々が半年続くわ
騒音、振動、ほこり |
9281:
匿名さん
[2020-02-14 09:32:13]
9280とおりすがり
自分自身がちゃんとした家に住んでいれば気にならないと思うよ |
9282:
名無しさん
[2020-02-14 12:15:19]
|
9283:
匿名さん
[2020-02-14 12:38:38]
|
9284:
名無しさん
[2020-02-14 12:43:19]
|
9285:
検討板ユーザーさん
[2020-02-14 13:01:46]
|
9286:
匿名さん
[2020-02-14 13:31:35]
>>9284名無しさん
「冷たすぎて」の「すぎる」のは何を基準に過ぎているのでしょうか? |
9287:
通りがかりさん
[2020-02-14 13:33:16]
|
9288:
名無しさん
[2020-02-14 15:14:10]
>>9284
理想はトリプルですが、6地域の中でも暖かい地域なので標準のペアにしました。 寒かったわけではないですが・・・、ペアの内窓つけたらどうなるか試してたらほぼ全部の窓につけてしまった感じです。 今は完全にオーバースペックになってます。 |
9289:
名無しさん
[2020-02-14 18:13:47]
|
9290:
通りがかりさん
[2020-02-14 22:00:45]
>>9277
この写真だと窓の温度は16度以下じゃないか。 窓の下のほうなんて12度 これでは冷やされた空気が流れ込むのは間違いない。 ペアガラスでもアルミスペーサーなのか? ちょっと問題ありだと思うわ。 |
9291:
通りがかりさん
[2020-02-14 22:11:19]
しょせん小手先の自己満だって
|
9292:
名無しさん
[2020-02-15 00:01:40]
>>9290 通りがかりさん
説明しましょう。 勝手口のハニカムシェードについて。ハニカムシェードは機密取ってない商品なので、冷気は下から逃げているがしてないよりはマシといった感じです。 二重窓に関して。 既存の窓はアルミ樹脂ペアがついています(大手HMで良くついてるタイプの窓)。性能は良くなく特に樹脂部分から温度が逃げています。その冷気をブロックするために二重窓を付けています。スペーサーはアルミしか選択できません。問題はアルミスペーサーやガラスではなく、二重窓も樹脂部分が弱いようで冷気が溜まった下部分は冷えていますが、冷気が降ってくるような冷たさはありません。 二重窓をリビング全部に施工すると、窓や壁天井から冷える温度より、人間冷蔵庫等家電の発熱の方が勝り室温上昇します。 本日も無暖房でリビング20,5度でした。エアコンほとんど使わないので電気代も1万切ります。 標準のアルミ樹脂ペアガラスの方は内窓付けたらタマでもかなりの高断熱になります。誰もつけないでしょうけどね。 |
9293:
名無しさん
[2020-02-15 00:10:37]
|
9294:
匿名さん
[2020-02-15 00:35:33]
>>9293名無しさん
そんな細かい事に神経使ったり手間暇かけるより他の楽しみに時間使ったほうが良い |
9295:
名無しさん
[2020-02-15 00:37:08]
興味があればですが私の実験では、
コンセントやスイッチに防気カバー付けてない場合、24時間換気強で回してもホルムアルデヒドは全く減らず。 二酸化炭素濃度は下がりました。 防気カバー付けると24時間換気付けた瞬間からホルムアルデヒド数値は下がり10分もかからず0に。 子供のアトピー、アレルギー健康被害が心配な方はアマゾンで1万くらいで数値測定出来るやつ売ってるので試したほうがいいかもしれません。私の家だけの問題だったのかもしれませんが子供のために試したほうがいいですよ。 |
9296:
名無しさん
[2020-02-15 00:47:37]
連投ですみません。
防気カバー付けてないと、天井のダクトからの新鮮な空気以外に壁内の汚れた空気が室内に入ってきます。 壁内の空気は、接着剤を使っている柱断熱材耐震ボード石膏ボードを通過した空気になります。その空気はホルムアルデヒドを含んでおり24時間換気をしても永遠ホルムアルデヒドを室内に入れている無意味な行為になっていたんだと勝手に解釈しています。防気カバー付けたら即ホルムアルデヒドが減りだしたので原因はそこだと勝手に思っています。 |
9297:
とおりすがり
[2020-02-15 06:39:01]
|
9298:
名無しさん
[2020-02-15 09:15:29]
|
9299:
とおりすがり
[2020-02-15 11:23:57]
|
9300:
通りがかりさん
[2020-02-15 11:37:40]
タマホームでもLow-E樹脂ペアガラスアルミスペーサー+内窓を組み合わせればそこそこ快適な空間が実現できるということですかね。
新築ならはじめからトリプル入れておいたほうが良さそうですが。内窓メンドクサイ。 |
9301:
名無しさん
[2020-02-15 14:03:48]
>>9299 とおりすがりさん
1月分が9800円で2月分はまだです。 1月分はエアコンを18度以下になったら使用20度超えたら切るという節約ででた金額です。 2月分は妻に好きなだけ使ってもらっています。 2月は家に帰るとエアコンが常時ついていていつからつけていたのかも聞いてないのでわかりませんが13000円越しているかもしれないしそうでないかもしれません。家帰るとリビングは20度を超えてる日がほとんどでした。 断熱気密を良くしてどれくらい電気代の効果があるのか実験しています。 |
9302:
名無しさん
[2020-02-15 15:20:52]
我が家はひどいとマイナス10度付近まで下がる地域。
エアコン1台24時間連続、日によって2台目を間接的に使って電気代は16000円前後です。 住む地域によってどんくらい電気代が変わるのか知りたい |
9303:
匿名さん
[2020-02-15 16:19:48]
>>9302名無しさん
全然違うから聞いても参考にならない |
9304:
匿名さん
[2020-02-16 00:41:33]
経験上、断熱材の施工レベルは酷いよね
|
9305:
名無しさん
[2020-02-16 11:14:23]
>>9304 匿名さん
酷い!! 建てたあとからでも、天井と床は自ら確認すべき。 断熱材は素人でも簡単に直せる。日曜日暇してテレビ見てるなら確認すべき。 キッチンは配管がたくさん通っておりカネライトフォームを加工するのがめんどくさく我が家はキッチン下に断熱材が施工されていなかったww目を疑ったわww ホームセンターでカネライトフォーム買って自分で施工した。 |
9306:
匿名さん
[2020-02-16 11:28:08]
|
9307:
匿名さん
[2020-02-16 15:43:27]
|
9308:
e戸建てファンさん
[2020-02-16 16:16:16]
他ハウスメーカーですが正直タマでは高断熱高気密は望めない
ってか何でそんなもん望むの? 寒冷地以外はコスト掛けても金掛けただけの恩恵はない 普通にゼッチ基準くらい満たせば昔の家に比べ快適だよ 一条だろうがタマだろうが結局はエアコンなどの空調が必要だし一条並に気密断熱性能上げてもエアコンの光熱費が半額にすらならない せいぜい月数百円の違い エアコンを使えばどんな家でも快適温度になる そもそもオール電化の冬の場合、一般家庭で1番消費電力が多いのはエコキュート 幾ら家を高高住宅にしても一条にしてもエコキュートは野外設置だから関係なく条件も同じ だから一条でもそんなに光熱費は安くならない 断熱材やらサッシやら色々とお金掛けまくるよりエコキュートのタンクを家内設置する方が1番光熱費を抑えられるしエコキュート自体も熱源になり一石二鳥 |
9309:
匿名さん
[2020-02-16 16:45:05]
>>9308e戸建てファンさん
ほぼ自己満の世界です。 都市ガス通ってて使い勝手の悪いオール電化選ぶ人の気が知れない。 やれ災害時の復旧が早いとか太陽光発電乗せてるからとか、政府の旗振りに翻弄されて可哀想。 |
9310:
通りがかりさん
[2020-02-16 17:35:14]
>>9308: e戸建てファンさん
関西とかでも、田舎にある昭和初期に建てられたような昔の日本家屋なんか恐ろしいくらい寒いから、そら、昔より断熱性能上がってるに決まってるけどタマの標準だと、気密と断熱材に金をかけないと、きりゅ止めしないから、隙間風が入ってくるし、 気密と断熱性能を上げる恩恵はかなりある。 |
9311:
匿名さん
[2020-02-16 18:05:20]
>>9310通りがかりさん
恩恵があっても要は費用対効果。 隙間風が入ってくる? そう書けばもっともらしく何とかしないと!とも取れるが 今の建築方法でそんなにピューピュー風は入ってこないから。 日本には四季もあるし北から南まで地域の気象条件は様々。 温暖な地域なら素人のDIYは「体感」という自己満レベルの話。 もちろんその人が納得してれば否定はしないけどね。 |
9312:
匿名さん
[2020-02-16 18:19:45]
コールドドラフトを知らないな。
例えば窓で冷やされた僅かな空気が床を這うと快適性が凄く損なわれる。 |
9313:
通りがかりさん
[2020-02-16 18:24:30]
>>9311: 匿名さん
さすがにぴゅーぴゅーとは入ってこないかもしれないが、何も言わなかったら、タマのようなローコストメーカーがきっちり気流止めするような施工をしないんだから、基礎換気、屋根断熱の時点で隙間から冷気なりいくらでも入ってくる。 風じゃなくても、入ってくる冷気は断熱材を抜けてくるんだから、いくら断熱をしても意味がない・・・ その重要性がわかってるなら、金をかけてでも断熱効果を上げるのは当たり前だし、ローコストで断熱性能あげることをしても、一条中の単価には及ばないんだから、費用対効果はあるだろう。 |
9314:
e戸建てファンさん
[2020-02-16 18:50:53]
>>9310 通りがかりさん
気密断熱性と気流止めは全く別物 幾ら断熱材を高性能にしたりして断熱性を上げても気流止めが無いと断熱性能は4割程低下すると言われてます ってか今時気流止め無いの? 外壁に面した壁は有るけど室内間仕切り壁だけ気流止めが無いって事? |
9315:
名無しさん
[2020-02-16 18:56:17]
キッチン下の断熱材未施工が嘘だと言うので証拠になるかわからないが余ったカネライトフォームの写真。
床下に金具がなかったのでコーキングで止めてる。 信じないのであれば写真撮ってもいいけど。 さらに言えば床下点検口のカネライトフォームが宙ぶらりんに施工されていたので連絡して大工が直しに来たが、サイズがピッタリはまらないのでそのままにしたらしい。気密テープ貼ってどうにか誤魔化して帰った後も写真撮って見せてあげることも可能 |
9316:
e戸建てファンさん
[2020-02-16 18:57:53]
>>9309 匿名さん
別にオール電化推す訳じゃ無いけど 都市ガス選ぶのもオール電化選ぶのも自己満でしょ 貴方では使い勝手悪くてもそれが全員に当てはまる訳じゃないしね 災害の復旧に関して言えば圧倒的に電気の方が復旧は早いよ 地下埋設してる都市ガスは道路を大規模に掘ってガス管を交換して漏れ検査などが必要で地震災害での復旧は電気、水道、下水、ガスと生活インフラの中で1番復旧が遅い |
9317:
名無しさん
[2020-02-16 19:52:07]
|
9318:
通りがかりさん
[2020-02-16 20:00:35]
|
9319:
名無しさん
[2020-02-16 20:14:59]
>>9318 通りがかりさん
コンセントのパッキンとは?防気カバーのコトですか?コンセントボックス? 気流どめはこの目で確認しましたので何も心配することはないですが、24時間換気をするとコンセントやスイッチから風が吹き込みますw気流どめが完全には機能してないのかもしれません。 それを止めるにはコンセントに防気カバーすれば止めれます。 防気カバーは標準ではないと思いますが、少し前に標準で施工してもらった方がいたようです。 防気カバーは1個50円くらいです。50個買っても大した金額ではないです。 |
9320:
e戸建てファンさん
[2020-02-16 20:17:39]
>>9318 通りがかりさん
気流止めってのは床下や天井裏の空気が壁内を通り行き来する事を防ぐ施工方法の事です。 コンセント裏に施工しても壁内では気流が発生してる事になる 断熱材が有る壁内で気流が発生してると断熱性能は4割程低下する 簡単に説明すれば床下基礎内部と天井裏が壁内の空間で繋がっていれば気流が発生して24時間換気やレンジフードファンを使用すると室内が負圧になりコンセントなどの隙間から基礎内と天井裏から冷たい空気などを部屋内部に吸い込み続ける だから部屋は永遠と冷気が侵入してくる為、断熱性が低下して極めて寒い家になる コンセント部だけ気流防いでも壁内で気流が発生していたら室内壁が冷やされ同じ事になり温度差で壁内結露が発生する 気流止め施工は色々なやり方があるけど天井と床下を繋がない様にすれば良いだけ |
9321:
通りがかりさん
[2020-02-16 20:23:24]
>>9319: 名無しさん
防気カバーですが、タマホームでしょね?これは標準ですよ。 そして、 >気流どめはこの目で確認しましたので何も心配することはないですが、24時間換気をするとコンセントやスイッチから風が吹き込みますw気流どめが完全には機能してないのかもしれません。 ということは、機能してないんですから、ちゃんと出来てないって事で意味がないですよ。 そして、標準でサッシまわりにできる隙間なんか埋めないと思います。 床は、フェノール材つかってますが、その上の剛床の取り合い部分にテープなんか貼らないですよね? そういうことろを何もしてないから機能してないんですよ。 |
9322:
名無しさん
[2020-02-16 20:30:18]
|
9323:
通りがかりさん
[2020-02-16 20:40:11]
|
9324:
匿名さん
[2020-02-16 21:09:36]
|
9325:
通りがかりさん
[2020-02-16 21:14:32]
安全性とか汚れにくいってキッチンでは重要なことじゃん。
|
9326:
評判気になるさん
[2020-02-16 21:25:40]
原発は夜間も発電量減らせないから深夜電力売るために政府はオール電化推進したけど
原発事故で頓挫したからな~ 乗せられちゃった人は将来が見えてるから可愛そう。 電気料金の体系も変わってきてると思うけど、まあせいぜい太陽光で僅かな期間だけ 得したと思ってて下さい。 ガスと違って日々お湯の使い方にも気を付けて暮らして下さいね。 |
9327:
匿名さん
[2020-02-16 21:28:00]
>>9325通りがかりさん
生活で一番大切なのは「使い易さ」、これは不変だから |
9328:
検討者さん
[2020-02-16 21:35:52]
|
9329:
匿名さん
[2020-02-16 21:42:27]
タマの床下断熱材の施工レベル
断熱材の意味なくね? |
9330:
匿名さん
[2020-02-16 21:48:06]
>>9324 匿名さん
調理方法次第かな。 時間かける煮込み料理は煮込み中に外出出来るし、揚げ物調理は温度を安定出来るし油跳ねによる火災の心配もほぼ無い。 ステーキ焼くのもいいね。 炒め物でフライパン振り回したい人には向いてない。 |
9331:
通りがかりさん
[2020-02-16 21:49:14]
>>9326: 評判気になるさん
情報がしょぼすぎる・・・ どのみちガスだけじゃ無理だから電気代は絶対に必要で、電気代は払い続けることになるのは必至。 そして、売電の料金をその電気代から出してる事実を知らんのかな? だとしたら、今の金額で売電が出来て、アホナ国産メーカー乗せなくて、安いの乗せときゃ、太陽光の設置代金なんか5年くらいで消滅出来るし上に、オール電化で料金も安くなって、火災の危険性も、汚れも気にならない・・・ そして、売電が終わったころには、これからかなり安くなるであろう蓄電器が続々と登場する未来が待ってるのに、将来を読めないとは可哀想な事だな・・・ |
9332:
通りがかりさん
[2020-02-16 21:54:55]
|
9333:
匿名さん
[2020-02-16 22:00:35]
>>9331通りがかりさん
理論が局所過ぎる。もっと全体を見る目を養うべき。 |
9334:
戸建て検討中さん
[2020-02-16 22:11:44]
そういえば大手ハウスメーカーほどオール電化を勧めてこないような気がします。
導入コストの関係でしょうか。 |
9335:
通りがかりさん
[2020-02-16 22:14:59]
>>9333: 匿名さん
これが局所てきにみえるなら、論ずるに値せずですね。 どう見たら、この先の展開まで説明してるのに、局所になるんだろうか? 意味不明・・・ そう言うこと言うなら、対局を見て説明できてから言おうね。 |
9336:
匿名さん
[2020-02-16 22:20:08]
>>9334戸建て検討中さん
そりゃあ金持ちは電気代とかせこい事考えんだろw 自分から見たら以前と違って今時のオール電化は貧乏人向け仕様で結構なことだ。 ろくな料理も作れんし、毎日湯の使い方なんか気にしてられるかって。 電気もガスも使い放題の併用が一番だ。 |
9337:
通りがかりさん
[2020-02-16 22:25:00]
|
9338:
匿名さん
[2020-02-16 22:25:31]
|
9339:
通りがかりさん
[2020-02-16 22:26:57]
|
9340:
匿名さん
[2020-02-16 22:38:51]
>>9336 匿名さん
>>ろくな料理も作れんし IHでもパラパラチャーハン作れるし、ちょっと前に流行った低温調理には向いてる。 火力強いので沸騰した所に食材入れても湯温下がりにくいから、パスタ等の麺料理にも向いてる。 保温や極低温も出来るからカレーなんかも調理中に放置してても焦げ付きしにくい。 一定温度で時間かけて作る煮込みや圧量鍋使った調理にも向いてるね。 欠点は遠火で直感的に炒めたり、炙り調理が出来ない。 スルメ炙ったりサザエのつぼ焼きしようと思ったらカセットコンロがいる |
9341:
通りがかりさん
[2020-02-16 22:40:55]
>>9338匿名さん
そこまではっきりとは言いませんが、今までガスを使っていたら出来ればガス併用がいいですよと言われました。 大手は3社ほどしか回っていませんが相談すると全部そう言われました。 それがただ単に慣れの事を言っているのかは分かりませんが、オール電化は足を踏み入れにくいのかなと感じました。 私は便利なのが一番なので多分併用にすると思います。 |
9342:
通りがかりさん
[2020-02-16 22:47:15]
これからは、材料入れたら出来ます!って便利な調理器具も出てきてるし、湯なんか電気ポットおいときゃいつでもできるでしょ?
そもそも大火力が必要な本格的な料理を家庭でする必要はないし、そんなのが食べたいときはどのみち外食するんだから、そんな本格的な料理を奥さんに要求してやるなよ。 そして、お湯が沸く速度は、IHの方が早い。 ガスなんか停電時しかメリットない。 |
余計な気密漏れがなくなったんだから普通、換気能力が上がる気がしますが、、、