タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。
■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/
[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36
タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
7314:
e戸建てファンさん
[2019-05-27 09:03:53]
|
7315:
匿名さん
[2019-05-27 09:08:08]
タマも一条も大して変わらない品質の低い材ですよ。タマと一条の価格差は構造材以外の部分です。
|
7316:
匿名さん
[2019-05-27 09:09:06]
|
7317:
匿名さん
[2019-05-27 09:11:00]
|
7318:
e戸建てファンさん
[2019-05-27 09:43:27]
タマホームって建てるのやたら早いって言うから近所に同じ時期に建ち始めたスウェーデンと比べてみたらどっちもほぼ同じ時期に建ったわ。
|
7319:
匿名さん
[2019-05-27 09:57:19]
タマの構造材は柾目の幅はぎ
一条のホワイトウッドやベイツガでは足元にも及ばないよ |
7320:
匿名さん
[2019-05-27 10:01:44]
一条さんの木材はこんな材料ですが?
上段 桧 杉 --> タマ 下段 ベイツガ ホワイト 米松 --> 一条 |
7321:
通りがかりさん
[2019-05-27 10:26:56]
>>7310 匿名さん
本当です。ちゃんとすれば壁紙なんて破れません。 水分量が多いまま棟上げして作ると乾燥して材が縮みますので隙間が出来ます。 ちゃんと管理してるメーカーでは材を規定値まで乾燥させてから建てます。 通常多少濡れた場合にはフローリング貼るにも水分量を測って乾燥してから貼ります。 ローコストなんかは時間ないので乾燥するまでとか待ちません。 |
7322:
タマホームオーナーズ倶楽部会長
[2019-05-27 10:30:59]
|
7323:
名無しさん
[2019-05-27 12:26:33]
IKURO HOUSE というYOUTUBERさんが一条の自分の家を公開していま。
1年経った自宅は木が曲がったりと結構難ありでした。我が家もおそらくIKUROさんと同じ時期に建てたタマホームですが何一つ問題は起きてません。木なんて本当に動いているのか疑問です、自宅でムカデやゴキブリ、クモ一匹見たことないです。クモは部屋の掃除屋なので実家から捕まえて我が家に離す計画中ですが・・・。 |
|
7324:
匿名さん
[2019-05-27 12:53:35]
|
7325:
匿名さん
[2019-05-27 14:28:14]
タマは自社プレカットは大嘘
|
7326:
匿名さん
[2019-05-27 14:43:17]
>>7323 名無しさん
木が動くのは無垢の話です 集成材は殆ど動きません タマは柱や梁は集成材で尚且つパネルが貼られてます 土台は無垢ですが基礎にボルトで固定されてます このような家は木は殆ど動きません |
7327:
匿名さん
[2019-05-27 14:57:17]
>>7321 通りがかりさん
>水分量が多いまま棟上げして作ると乾燥して材が縮みますので隙間が出来ます。 >通常多少濡れた場合にはフローリング貼るにも水分量を測って乾燥してから貼ります。 恥ずかしい書き込みですな 木材の乾燥と水濡れの乾燥は全く別物です 水中で木材を乾燥させる手法もあります 何の知識も無い人が自分の勝手なイメージでデタラメ書いてるのがよくわかります |
7328:
匿名さん
[2019-05-27 22:44:34]
>>7327匿名さん
ここはそういう人の集まりで、何でも言い切れば通じると思ってる輩が多く出没します。 そして持論が通じないとなると途端に話題を変えるというのはまだマシで、酷いのは 今回のように雲隠れします。 まあ後者は恥の上塗りをしないという点を何度も学習した成果とも言えますが。 |
7329:
通りがかりさん
[2019-05-28 07:11:16]
>>7327 7328匿名さん
雲隠れしてないよ。ただあなた達みたく張り付いて無いだけ。 君が言っているのは製材段階の話しね。 生材の場合は雨ざらしにして何度も濡らしたり乾燥させたりして最後に綺麗に製材する。 ってか一般の人の住宅で天然乾燥材を使ってるのはまず無い。 大概は人工乾燥のKD材ね。 乾燥材とは一定の水分含有量以下になるようあらかじめしっかりと乾燥させた木材のことで、曲がったり反ったりすることが少なくなる。 木は濡れると膨張して、乾燥すると縮みます。雨などで濡らしてしまうことによってクロスの隙間や建具のガタつき”といった不具合の原因の一つにもなります。 濡れてちゃんと乾かせば問題無いが実際は水分保有量も図らず建て方するから歪むんだよ。 あと一応自分は大工です。 何の知識も無いのはあなたね。 |
7330:
匿名さん
[2019-05-28 07:59:34]
>>7329 通りがかりさん 7321の自分の書き込みを読み直しましょう 含水率と水濡れを混同してるようにしか読めませんが? ------------------------- 7321:通りがかりさん [2019-05-27 10:26:56] >>7310 匿名さん 本当です。ちゃんとすれば壁紙なんて破れません。 水分量が多いまま棟上げして作ると乾燥して材が縮みますので隙間が出来ます。 ちゃんと管理してるメーカーでは材を規定値まで乾燥させてから建てます。 通常多少濡れた場合にはフローリング貼るにも水分量を測って乾燥してから貼ります。 ローコストなんかは時間ないので乾燥するまでとか待ちません。 |
7331:
通りがかりさん
[2019-05-28 11:24:59]
>>7330 匿名さん
粘着質ですね。 自由水と結合水の事言っているのかな? 結局は濡れると芯まで入らないにせよ水分量は上がり材は反ったり伸び縮みしたりするよ。 芯まで染み込まないからなに? 結局合板でも濡れると悪くなる。 そんなに問題無いと思うなら自分で水に浸して建てて貰えば良い。 |
7332:
匿名さん
[2019-05-28 12:17:59]
日本は一週間以上晴れの日が続くなんて年に何回もないんだから、もう砂漠で家建てるしかないね(笑)
|
7333:
匿名さん
[2019-05-28 12:50:15]
>>7331 通りがかりさん
だれも濡れた木材で家を建てるのが良いとは一言も言ってないが? 話をすり替えるなよ 必死でネットで調べて書き込んでるのが丸わかりなんだが? 自由水と結合水 いわゆる教科書用語でそんな言葉 木材、建築どっちの業界でも一般的には使わないけどな 大工ってのもウソだろ 恥ずかしいからさっさと削除依頼したら |
7334:
匿名さん
[2019-05-28 12:58:07]
そもそもタマの柱や梁は杉の人乾材の集成だろ
そんなものが含水率で問題になる事などまずないだろうが 杉は乾燥が容易なんだよ タマの連中もしっかり反論しろよ |
7335:
匿名さん
[2019-05-28 15:08:23]
|
7336:
匿名さん
[2019-05-28 15:09:12]
|
7337:
匿名さん
[2019-05-28 15:31:59]
|
7338:
匿名さん
[2019-05-28 15:39:36]
今ごろ必死で検索してるんじゃねぇかw
ウソはバレるって事だ 上で指摘してる人が居るように ウソツキは書けば書くほど墓穴掘るw |
7339:
戸建て検討中さん
[2019-05-28 16:32:40]
タマスレは変なの多くて大変そうですね。
今時w連発させて恥ずかしくないのか。 |
7340:
検討者さん
[2019-05-28 16:37:57]
wは粘着さんのトレードマークですよ
|
7341:
戸建て検討中さん
[2019-05-28 17:54:02]
本人が反論出来なくなっちゃったね。
|
7342:
匿名さん
[2019-05-28 19:04:25]
ウソつきアンチは見事に反論できなくなったな
笑えるw |
7343:
匿名さん
[2019-05-28 21:02:24]
|
7344:
検討者さん
[2019-05-28 21:34:14]
|
7345:
名無しさん
[2019-05-29 07:49:49]
|
7346:
通りがかりさん
[2019-05-29 09:20:25]
|
7347:
戸建て検討中さん
[2019-05-29 10:09:58]
そんな事よりタマホームの株価が急落。ヤバみ。
|
7348:
戸建て検討中さん
[2019-05-29 21:04:21]
タマホームで見積もり取ったけど、本体価格が1300万でその他が1200万だった笑
これで坪単価40と言ってるんだよね。 |
7349:
通りがかりさん
[2019-05-29 21:23:20]
|
7350:
匿名さん
[2019-05-29 22:14:37]
|
7351:
戸建て検討中さん
[2019-05-29 22:57:49]
|
7352:
匿名さん
[2019-05-29 23:25:28]
|
7353:
匿名さん
[2019-05-29 23:27:11]
|
7354:
匿名さん
[2019-05-30 01:43:03]
大安心なら本体価格は、坪45マンくらいだったけどな。
OPは人によるから、坪単価に入れても意味ない。 それに、家は何千万って書き込んでるのいるけど、何坪の家か書かなかったら意味ないから・・・笑 |
7355:
通りがかりさん
[2019-05-30 06:16:17]
|
7356:
e戸建てファンさん
[2019-05-30 09:06:41]
大安心、今年契約で坪55万でした。
オプションは太陽光、床暖、樹脂サッシ、吹き付け断熱、二階洗面等とあとは収納稼働棚とかですかね。 |
7357:
匿名さん
[2019-05-30 12:16:04]
>>7355 通りがかりさん
それも高いですねー 本体価格のみなら私も去年建てて、延べ床35坪で本体価格約1300万坪37万切りましたよ。 でもなんだかんだ、オプションやら付帯工事とか入れて総工事費合計すると坪59万位になっちゃったけど。 施工面積で計算すると坪56万位です。 税別計算です。 なんだか色々本体価格に含まれてる場合とオプション扱いの場合と支店で違いそうですねー |
7358:
名無しさん
[2019-05-30 12:41:35]
大安心の家 値段上がってるんですかね??
昨年初めに契約しましたがオプションモリモリで坪50でした。坪55とか59とか書かれてる人、更にもりもりオプションだったのかな。 それとも値上げ?? 我が家オプション値段の張ったものだけ記載、太陽光4kw、床材、バルコニー(屋根増設)、南の屋根のひさしを伸ばす、ベランダ壁をガラス9枚約40万ちょい、他は忘れました・・ |
7359:
匿名さん
[2019-05-30 13:02:29]
>7358: 名無しさん
どこのメーカーも東京五輪の影響で、今年から資材が跳ね上がってるので高くはなってますよ。 ダンパー、吹付、トリプルサッシ、太陽光なんかOP入れまくったら、もちろん坪60くらいにはなるでしょうね。 |
7360:
e戸建てファンさん
[2019-05-30 16:36:28]
総工事費合計での坪単価?
消費税みなさん込み? |
7361:
戸建て検討中さん
[2019-05-30 19:15:31]
|
7362:
戸建て検討中さん
[2019-05-31 05:43:23]
>>7358 名無しさん
去年から3回値上げしてると営業が言ってましたよ。じわじわ値上げ作戦らしいです。ローコストで売ってるのに本社が値上げするからローコストじゃなくなってて売上げが冷え込んでると言ってました! |
7363:
検討者さん
[2019-05-31 06:16:22]
坪単価は建物本体価格のみ税別価格の事なんですがどこまで含めてますか?
私も昨年見積りした時はオプション沢山付けて坪52万でした。 坪単価はオプションと建坪で見た目上かなり変動しますから坪10万近く上がっだとは考えられません。 私の場合建物32坪、標準仕様で坪43万、オプションが約290万です。 |
水分以前に?だらけの材料を供給しているって材木屋さんが言ってました。
一条にも供給しているみたいですが、一条の方がいいやつ使ってると言ってましたね。
基本的に品質は価格に比例しますね