タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。
■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/
[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36
タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
611:
評判気になるさん
[2017-09-20 18:47:46]
|
612:
評判気になるさん
[2017-09-20 18:50:14]
|
613:
評判気になるさん
[2017-09-20 18:53:05]
>>610 坪単価比較中さん
あのね、ここで書き込んで宣伝してもタマホームの営業マン個人の成績に関係あるとは思えない。それなのにこんな気分の悪いスレに書き込みするほど暇ではないと思うよ。 発想が貧弱で短絡的なんだよな。 |
614:
匿名さん
[2017-09-20 19:01:16]
タマに限らずローコストの営業は勤務中にネットにカキコミできるほど暇じゃないだろ
常に社員は不足ぎみで仕事を回す だからローコストなんだよ まあ、悪く言えばブラック企業なんだろうけど |
615:
評判気になるさん
[2017-09-20 19:04:19]
タマホームの白蟻対策はいかがですか? 消毒なしでもベタ基礎で土台が桧だから大丈夫と云われましたが、少し不安です。
|
616:
565です
[2017-09-20 19:40:32]
営業さーん、書き込んでるのうちじゃないですよー
|
617:
匿名さん
[2017-09-20 19:40:44]
|
618:
通りがかりさん
[2017-09-20 19:40:54]
あなたはすでに誰にも相手されてないみたいだから相手してあげましょうか?
|
619:
アスファルト
[2017-09-20 19:48:28]
断る!
契約目前なり。 |
620:
評判気になるさん
[2017-09-20 20:53:15]
|
|
621:
評判気になるさん
[2017-09-20 20:54:52]
|
622:
口コミ知りたいさん
[2017-09-21 00:17:25]
タマホームの何が良いのかな?
他より価格が高く、他より仕様が低い |
623:
口コミ知りたいさん
[2017-09-21 00:22:08]
展示場ガラガラで忙しいかよ
駐車場見れば一目瞭然 |
624:
戸建て検討中さん
[2017-09-21 07:05:33]
どこも少なくない?
そんなことより、契約間近になったらお見送りが極端に丁寧になるやつやめてほしい! 最初から、やるかやらないかハッキリしてちょ! 契約のためのお見送りと思えてくるから! |
625:
戸建て検討中さん
[2017-09-21 07:06:02]
|
626:
戸建て検討中さん
[2017-09-21 07:37:18]
|
627:
口コミ知りたいさん
[2017-09-21 07:59:08]
あんなので気分良くなるとでも思ってるのか?
必死過ぎて、そこまでしないと売れないのかと心配になる 契約後豹変しそう |
628:
戸建て検討中さん
[2017-09-21 08:23:31]
|
629:
匿名さん
[2017-09-21 10:38:30]
>>622 口コミ知りたいさん
具体的に何処のメーカーがタマより安くて仕様が良いのですか? 是非、具体的なメーカー名、仕様、価格をご提示ください。 まさか誰も名前を知らないような工務店とか言わないですよね。。 私が調べた範囲である程度知名度があるメーカーではタマとその分家であるヤマダウッドとレオの3社がコスパ突出してます |
630:
名無しさん
[2017-09-21 10:48:18]
>>622
嘘はつかない方がいいよ。 1年かけて数十件HMや工務店を探しましたが、タマホームより仕様が良く、安いメーカーはありませんでした。 ブログでタマホームを中傷しているのもそういったメーカーが嫉妬して書いていることもね。 |
631:
匿名さん
[2017-09-21 10:50:03]
>>607 戸建て検討中さん
一種換気は一般の市販品でタマオリジナルとかではありません。 メンテナンスコストは半年に一回のフィルター交換。 メーカー正規品を買えば4000円ぐらいだが、互換品が売られておりそれなら600円ぐらいだったはず |
632:
607戸建て検討中さん
[2017-09-21 13:53:41]
>>631 匿名さん
そおなんですね! フィルター代、コスパよくて安心しました! 明日タマホームさんにいってきます^_^ タマホームて建てたかたで 断熱材を吹き付けにしたかいませんか? 標準断熱材で暑かったり寒かったりしませんか? |
633:
e戸建てファンさん
[2017-09-21 14:51:43]
>>632
断熱材は標準がベストです。 吹き付け断熱は年月とともにガスが抜けて断熱性能がなくなるのでグラスウールが一番です。 何と言っても劣化しない(^^)v タマホームの施工はばっちりだったし、隙間なくぎっしり詰めていただきました! 断熱材を選ぶなら吹き付け発泡ウレタンなんかより100%グラスウールをおすすめします。 |
634:
口コミ知りたいさん
[2017-09-21 15:02:20]
イシカワの方が仕様も上で、価格も下
秀光ビルドの方が仕様も上で、価格も下 880ハウスの方が仕様も上で、価格も下 |
635:
検討板ユーザーさん
[2017-09-21 15:03:39]
断熱が繊維が上とか笑わせるわwww
|
636:
戸建て検討中さん
[2017-09-21 15:37:56]
|
637:
戸建て検討中さん
[2017-09-21 15:38:46]
|
638:
トマト
[2017-09-21 16:19:02]
|
639:
607戸建て検討中さん
[2017-09-21 17:02:06]
>>633 e戸建てファンさん
わたしは以前伺ったHMさんから 今グラスウールが支流ですが これからは吹き付けが支流になってきます 吹き付けで着工しているところもおおくなってきている といっていました まだ工法が支流してないからなのか どうなのかわかりませんが 私が調べただけでは 吹き付けの劣化写真などはみつけることができませんでしたが 工法の手順(透湿防水シート や吹き付ける時に隙間ができるとよくな等は調べてでてきました |
640:
検討板ユーザーさん
[2017-09-21 17:31:46]
そもそも大安心がグラスウール
で、大安心プレミアムが吹き付け タマホームが吹き付けの方が上だと認めてるだろ |
641:
匿名さん
[2017-09-21 17:38:33]
>吹き付けの劣化写真などはみつけることができませんでした
調べが足りない。 http://www.demilecjapan.com/images1/long_7.jpg http://www.demilecjapan.com/images1/long_8.jpg |
642:
匿名さん
[2017-09-21 17:44:31]
|
643:
検討板ユーザーさん
[2017-09-21 17:48:04]
タマホームは、オール樹脂サッシですか?
グラスウールだし結露大丈夫ですか? |
644:
検討板ユーザーさん
[2017-09-21 17:51:28]
秀光ビルドはX-WALLがスタンダードクラスで付いてますから
|
645:
匿名さん
[2017-09-21 18:01:16]
|
646:
口コミ知りたいさん
[2017-09-21 18:05:29]
大安心は、アルミ複合樹脂サッシだよ
大安心プレミアムならオール樹脂サッシだったはず |
647:
e戸建てファンさん
[2017-09-21 18:09:24]
|
648:
e戸建てファンさん
[2017-09-21 18:12:20]
|
649:
匿名さん
[2017-09-21 18:13:02]
>>644 検討板ユーザーさん
それで? 秀光ビルドは肝心の構造材はホワイトウッドから まともな材料に変更できますか? ダンパーは何処で建ててもオプションで入ります タマの場合、大安心プレミアムなら標準 大安心なら3箇所7万円程度のオプション |
650:
口コミ知りたいさん
[2017-09-21 18:15:48]
秀光ビルドのSS自由設計
イシカワNF自由設計 タマホームのシフクノいえ規格 同価格帯 秀光ビルドは、Goodにすると、仕様が数段upして、100万upする 価格重視なら秀光ビルドに勝てるとこないね |
651:
e戸建てファンさん
[2017-09-21 18:20:12]
だからホワイトウッドを使ってるとこなんて論外といっています。
相手にしてほしければタマと同じ仕様で価格が安いメーカーを探してきなさいよ。 安物使っててタマより安いとかいらないから。 |
652:
検討板ユーザーさん
[2017-09-21 18:20:15]
大安心の家
34坪で1840万 高いね 秀光ビルドのGoodなら、400万は安いからね |
653:
匿名さん
[2017-09-21 18:21:38]
|
654:
検討板ユーザーさん
[2017-09-21 18:21:51]
ホワイトウッドの為に400万ですかwww
|
655:
口コミ知りたいさん
[2017-09-21 18:26:30]
タマホームは、ローコストではないですね
中価格帯です 安いを売りには出来ません |
656:
口コミ知りたいさん
[2017-09-21 18:28:21]
880ハウスはヒノキヤグループ
ここ上場してる会社ですよ |
657:
匿名さん
[2017-09-21 18:32:49]
|
658:
戸建て検討中さん
[2017-09-21 18:34:15]
>>640 検討板ユーザーさん
それ、わかりやすいなー |
659:
口コミ知りたいさん
[2017-09-21 18:40:04]
タマホームの最初の見積もり
2100万 おー安い 俺 これで建てられるんですか?上がりませんか? 営業 大丈夫です!任せて下さい! 数日後 営業 300万上がりました! 俺 え? 終了 |
660:
戸建て検討中さん
[2017-09-21 18:48:06]
タマホームの値段でも結構人件費を抑えてサービスに不満あるのに、それ以上にコスト抑えた家なんて…ホントにタマホームとレベルが一緒か上ってんなら、ものすごく心配じゃない?
|
どこのスレ?見てみたい!