タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。
■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/
[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36
タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
5777:
匿名さん
[2019-03-07 21:26:21]
|
5778:
匿名さん
[2019-03-07 21:29:15]
|
5779:
匿名さん
[2019-03-07 21:30:33]
|
5780:
匿名さん
[2019-03-07 21:34:21]
|
5781:
匿名さん
[2019-03-07 21:42:08]
|
5782:
匿名さん
[2019-03-07 23:47:22]
100万くらいどっちでもいい単位だろ
|
5783:
戸建て検討中さん
[2019-03-08 02:19:28]
太陽光は10回分の値段で11回の回数券みたいなもんだから、リスクが怖かったら載せなきゃいい。
|
5784:
匿名さん
[2019-03-08 06:24:26]
|
5785:
匿名さん
[2019-03-08 06:25:23]
|
5786:
名無しさん
[2019-03-08 07:11:41]
個人個人によって考えやメリットが違うでしょうから乗せたい乗せないは人それぞれで良いじゃないんですか。
何も考えず安かったから乗せた人も居るし得してる人もしていない人もいるでしょう。 私は真南向きで九州に住んでいるのでPVの恩恵は多い方と思いますがデメリットとメリットを考えて乗せませんでした。 私の場合、 売電単価が見込めない 屋根乗せになるので少なからず家に負担が掛かる 雨漏りリスクも増える 火災に少なからず影響がある 最低寿命を考えた場合15年後に撤去、処分、屋根補修の金額がバカにならないと思う PVにお金掛けるなら全面瓦屋根にしたかった 以上の理由からPV乗せませんでした。 メリットに対してデメリットの方が多いかなと個人的に思った結果です。 |
|
5788:
匿名
[2019-03-08 08:17:18]
|
5789:
通りがかりさん
[2019-03-08 08:54:19]
|
5790:
匿名さん
[2019-03-08 11:11:24]
細かいこと気にする奴は発電量に限らず何でも気になって気になって仕方がない
そうではない人間からすればつまらない人生に見えるだろうがそういう思考回路しかないのだから仕方がない |
5791:
匿名希望
[2019-03-08 11:58:55]
たで食う虫も好きずきとはよくいったもので、あんな中古住宅、あんなねだんで、なんて思ってた物件が一番先に売れたりする、家は新築だよね
タマホームさんで! |
5792:
匿名希望
[2019-03-08 11:59:19]
絶対絶対新築だよ!
|
5793:
戸建て検討中さん
[2019-03-08 12:45:13]
|
5794:
匿名さん
[2019-03-08 12:49:27]
中古住宅のほうが土地の立地が良くて上物もしっかりしてる場合は買いだよ
あるいはめったにないが土地が良くて居抜きで上物はタダ同然、建て替え前提でも |
5806:
戸建て検討中さん
[2019-03-08 22:14:35]
タマホームと契約したからあとは頑張るしかない・・・(;´Д`)
間取りやら窓の打ち合わせ中で明日また打ち合わせなんだが、営業さんから電話がきて奥様がインフルエンザになって明日はキャンセルしたいとの事。 そりゃ仕方ないからまあ承諾したよ。 その、なんというか、タマホームに限らないかもだし他所は知らないが、注文住宅のマイホームって営業と施主の二人三脚なんだなって思った。 明日は都合悪いから代理ってわけにいかないもんね。 会社と施主でのチームワークなんだなって思った。 |
5808:
匿名さん
[2019-03-09 06:45:08]
|
5809:
匿名さん
[2019-03-09 06:47:49]
家も図面考えて仕様に悩み地鎮祭やって上棟になって引き渡しされて
引っ越しして、感激は一年でさめるけどね、 |
5827:
匿名さん
[2019-03-12 12:55:22]
うちの2月の電気代34000円だった。
去年の11月完成引渡し 38坪 信州 太陽光パネル無し。 高いよ、電気代。 |
5828:
通りすがり
[2019-03-12 13:13:14]
|
5829:
通りがかりさん
[2019-03-12 14:24:01]
|
5830:
匿名さん
[2019-03-12 15:04:18]
信州のタマなら暖房だけで1000kw/月以上で必然。
|
5831:
匿名さん
[2019-03-12 15:21:20]
タマホームで寒い地区で快適な生活(一日中エアコン)しようと思ったらその位普通にかかる。快適性を我慢してる方とは違うのよ
|
5832:
匿名さん
[2019-03-12 16:16:33]
>>5779 匿名さん
あまり細かな計算はしてませんが 42円の末期に駆け込みしたので、今年には初期費用回収できそうです 将来はわかりませんがパネルの外観も綺麗で出力低下も殆ど無くあと5年程度で壊れるとは思えないですね 10年以降の売電は二束三文になるでしょうから蓄電池検討中です ちなみにタマのTソーラーではなく国内メーカー6KW,施工はタマ 築25年目で外壁補修で足場組むはずですのでそのときに撤去するか考えます |
5833:
5827
[2019-03-12 19:29:38]
標準の綺麗な家 愛仕様
ちなみに1月の電気代は32000円でした。 家族4人 二世帯住宅で上下階で2台のエアコン使用 エアコンの温度設定は20℃の自動運転にしてるけど、絶えずフル稼働してます。 エアコン使用して常に部屋の温度は17℃?19℃ぐらいで寒いです。 服を6、7枚重ね着して凌いでます。 寒さを除けば、他は満足してるので、我慢するしかなさそうです。 |
5834:
通りがかりさん
[2019-03-12 19:43:09]
>>5833 5827さん
換気システムが第3のようでしたら全て閉じてしまえば寒さが和らぎます。 暖房はエアコンがメインのようなので換気リスクは少ないように感じます。 第1種のように停止によるカビ等を気にする必要はないです。 ちなみに我が家は他メーカーの規格住宅で第3種換気ですが、停止したことにより、暖かく過ごすことができました。 少しでも快適でエコにとお考えでしたらお試しくださいませ。 |
5835:
通りがかりさん
[2019-03-12 20:51:19]
|
5836:
匿名さん
[2019-03-12 21:37:48]
>>5835 通りがかりさん
石油ファンヒーターやガス暖房がメインであった場合、換気不足により2酸化炭素中毒になる恐れがあります。 エアコンは空気の乾燥に注意すれば換気リスクは軽微です。 また、高機密高断熱とはいえ、少なからず隙間は存在していますし、キッチンやトイレなどに換気口がありますから、換気システム停止下においてもある程度の換気状態は維持されています。 |
5837:
口コミ知りたいさん
[2019-03-12 21:52:16]
|
5838:
名無し
[2019-03-12 22:00:27]
皆さん電気料金高いですねぇ。
福岡ですが電気代気にせず生活しても1万円台前半ですよ。 タマでは無いですが家のスペックは 35坪平屋 1種ダクト式2台 エオリアX23畳用 エオリア安いグレード6畳用2台 エコキュート460L IHコンロ 加湿器20畳用2台 ドラム式洗濯乾燥機11k毎日乾燥機も使用 朝8時から夕方5時半は不在 以上の仕様で 2月は13000円 3月は今現在27日使用で11000円です。 |
5839:
名無し
[2019-03-12 22:02:40]
|
5840:
通りがかりさん
[2019-03-12 22:03:36]
タマホームはスカスカだから換気しなくても良い ということですかね?
|
5841:
口コミ知りたいさん
[2019-03-12 22:09:24]
|
5842:
通りがかりさん
[2019-03-12 22:22:31]
|
5843:
通りがかりさん
[2019-03-12 22:25:06]
|
5844:
e戸建てファンさん
[2019-03-12 22:30:15]
|
5845:
通りがかりさん
[2019-03-12 22:33:59]
|
5846:
通りがかりさん
[2019-03-13 07:13:03]
換気なんてみんなかる~く考えてるけど重要だよね。
空気の流れ循環を考えないで生活してると、カビに家や持ち物が気がついたら汚染されてるし、その家の臭いってものが充満してしまう。お客さん来ない家ならばいいだろうけど。タマホーム大安心の家、第1種全熱交換型換気システム、365日24時間強ノッチ運転させてます。 |
5847:
匿名さん
[2019-03-13 08:11:09]
>>5833 5827さん
すごい電気代ですね オール電化でしょうか? エアコンは省エネ性能の高い物でしょうか? あるいは信州の中でも寒さの厳しい地域とか 地域のガスの価格にもよりますが、年間を通した電気代のパターンによっては、エネファームなどを検討した方が良いかもしれませんね 信州でしたら夏の電気代は安そうですのでそのあたりも含めて考える必要ありです 単にガス併用だけで良いかもしれません 我が家は5地域、大安心、60坪、電気ガス併用ですが光熱費合計が2万円超える事はないです もちろん寒さを我慢してるような事もありません |
5848:
通りがかりさん
[2019-03-13 09:04:01]
|
5849:
通りがかりさん
[2019-03-13 10:06:31]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
5850:
匿名さん
[2019-03-13 10:26:05]
|
5853:
匿名さん
[2019-03-13 19:25:45]
タマホーム関係のスレは勘違いか?擁護したいのか不明なレスが多い。
結果はタマホームを貶めているレスになってる。 |
5854:
匿名さん
[2019-03-13 20:24:00]
|
5855:
通りがかりさん
[2019-03-13 20:35:29]
|
5856:
匿名さん
[2019-03-13 20:43:02]
UA値とC値は気にした方がいい。いくら大手とはいえ値がいいとは限らない。何せ日本は海外では建ててはいけないほどのお粗末な家が多いのだから。
地元の工務店に頑張ってるところがあるはず。いくらでも調べられるから、ちゃんと値出してやってる工務店探して建ててもらった方が後々の住み心地は格段に違う。ちゃんとした値が日本中に早く広まったらいいのに。 |
5857:
評判気になるさん
[2019-03-13 20:55:58]
>>5856 匿名さん
C値測定は立ち会ったことありますが、Ua値ってのも測定器で計るんですか? |
5858:
匿名さん
[2019-03-13 21:51:25]
>>5857 評判気になるさん
UA値は建てる会社が計算、又は建てる会社が外注した会社が計算します。図面や断熱材や窓等の材料がわからないと計算出来ません。頼まないとやってくれないところが多いかも。積極的に計算してくれる会社が信用できると言ってもいい。長期優良住宅申請だと必ず計算するけど、長期優良住宅でさえ最低値は緩いからね。大手だってモデルの一棟計算していても全棟が同じ図面で同じ材料ならば同じ値もあり得るがまあ全てが同じとはいかないだろう。 あとはUA値C値ともに、いくら計算していても施工する人がちゃんとマニュアル通りに施工しないと計算した値にはほど遠くなる。特に充填断熱の施工。なので地場の小さい工務店でしっかりやっているところの方が信用できると私は思っている。 |
5859:
戸建て検討中さん
[2019-03-14 05:48:56]
|
5860:
匿名さん
[2019-03-14 07:02:12]
|
5861:
匿名さん
[2019-03-14 07:20:13]
|
5862:
通りすがりさん
[2019-03-14 11:25:45]
結論てきにはC値0.3と3.0の差は50万のワインと5千円のワインの味の違いと同じってこと。GACK様にしか分からないってこと
|
5863:
匿名さん
[2019-03-14 11:45:42]
|
5864:
匿名さん
[2019-03-14 12:26:51]
https://www.mk-home.info/house-builder-q-value-comparison
>ハウスメーカー29社の気密断熱性能は?C値Q値UA値を比較してみた 恥ずかしくて公表出来ないハウスメーカーも有ります。 |
5865:
匿名さん
[2019-03-14 12:30:49]
>5863
3.0は優秀じゃない? C値を公表してた頃のタマホームの公表C値は5.0cm2/m2で更に悪い。 今はC値測定しないから5.0cm2/m2より悪くても分からない、欠陥で隙間が有っても分からない。 |
5866:
匿名さん
[2019-03-14 12:35:21]
|
5869:
通りすがり
[2019-03-14 12:54:47]
C値って一時的に換気口とか防いで測定するヤツだろ?
住んでる時の条件じゃないよな。 そりゃ寒いわけだ。 |
5870:
通りすがりさん
[2019-03-14 13:01:34]
だから住んでる人間が暖かいと思えばC値0.2で
寒いと思えば5.0ってことなんじゃないの これ結論だよ |
5871:
e戸建てファンさん
[2019-03-14 13:07:56]
そもそも普通に住んでてC値の少しの差がわかるやつなんているか?
普通に住んで暖かいなぁと思えたらそれでいいじゃん |
5872:
通りがかりさん
[2019-03-14 13:13:37]
|
5873:
匿名さん
[2019-03-14 13:40:18]
|
5874:
通りがかりさん
[2019-03-14 13:51:34]
|
5875:
通りがかりさん
[2019-03-14 13:53:47]
|
5876:
匿名さん
[2019-03-14 14:01:25]
0.3と3.0の違いは普通の人でも分かる。
足元がうすら寒いのが3.0だよ。 タマホームは足元がうすら寒いだろ。 |
断熱性能ももちろんあるだろうが
生活パターンや太陽光の容量や売電単価などの影響が大きいですよ
我が家は不在がちなので発電の大半は売電
年間の光熱費より売電金額の方が高いですね
家はタマです