注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-06 07:15:45
 削除依頼 投稿する

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

5293: 匿名さん 
[2019-02-02 19:28:43]
皆さん両方使ってないのに何でどっちがいいとか言えるの?
5294: 匿名さん 
[2019-02-02 20:32:30]
>>5293 匿名さん

5292です。
私の場合は建て替えで、仮住まいのアパートがたまたま新築で浴槽がLIXILのラウンド浴槽でして。
ショールームのお湯張ってない状態での入り心地はTOTOのラウンド浴槽の方が良かったから期待してたんだけどなー。
5295: 匿名さん 
[2019-02-02 20:33:33]
>>5293匿名さん 
同じところでしか糞しないのか?
几帳面なのか間抜けなのかどっちだw
5296: 匿名さん 
[2019-02-02 20:45:39]
>>5294 匿名さん

確かにお湯を入れてみないとわかりにくいかもですね。うちの場合は実家がLIXILでした。でも実際入ってみてもTOTOの方が好みでした。
5297: 匿名さん 
[2019-02-02 20:48:36]
>>5295 匿名さん

申し訳ないですがあまりに稚拙すぎで、返答はしないでおきますね。
5298: 匿名さん 
[2019-02-02 21:06:26]
5297匿名さん
間抜けでOK
5299: 匿名さん 
[2019-02-02 21:22:28]
だ~れもTOTOのエアインシャワーの浴びごこちの良さに気づいてないの?
エアインシャワー!エアインシャワー!
5300: 匿名さん 
[2019-02-02 21:38:01]
>>5299 匿名さん

期待外れだったよ
5301: 匿名さん 
[2019-02-02 21:50:55]
>>5299匿名さん
日本は入浴重視のスタイルだからシャワーにはそれほどこだわり持たないことにTOTOも気付けよ
節水+多少の付加機能で充分だからもういいよ
5302: 匿名さん 
[2019-02-02 22:09:10]
>>5299 匿名さん
シャワーヘッドを変えるだけでどこのメーカーでも対応可能だと思いますが。
バスユニット全てをTOTOにする必要はないかと。

5303: 匿名さん 
[2019-02-02 23:00:00]
>>5302匿名さん
リクシルのスイッチ付エコフルシャワーは止水スイッチはシャワーヘッドにあるけど
実際に止水する機能は水栓本体にあるようなんだけど、TOTOのエアインシャワーの
ヘッドに変えてきちんと機能するのかな?
5304: 匿名さん 
[2019-02-03 00:11:35]
LIXILのはシャワーホースの根元から交換、最悪蛇口ごと交換。
5305: 匿名さん 
[2019-02-03 00:29:14]
リクシルの嫌がらせだな
5306: 主婦さん 
[2019-02-03 09:52:21]
布団干しをしていて
鳥のオトシモノが命中してしまった方
いらっしゃいませんか?
5307: 匿名さん 
[2019-02-03 09:57:18]
>>5306 主婦さん

いません。
コウノトリが赤ちゃんを落とすのは迷信ですよ
5308: 匿名さん 
[2019-02-03 10:12:32]
さすがタマホーム、盛り上がってますな。
営業も施主も同じレベルなのか?
5309: 匿名さん 
[2019-02-03 10:53:03]
>>5308匿名さん
質問か?
営業と施主が同じレベルなら問題なかろう。
5310: 匿名さん 
[2019-02-03 11:12:44]
>>5308 匿名さん

まぁ君から見たらレベル高く見えるのは仕方ないんじゃないかな?

5311: 匿名 
[2019-02-03 11:32:51]
>>5303 匿名さん
エコフルやエアインは機構事態がヘッド部に組み込まれているものだと思うのでポン付け可能だと思います。

ただ、エコフルホースは構造上やや抵抗があるようなので水圧の低い地域だったり給湯器の性能によってはエアインがフルスペックで機能しない可能性もあります。
5312: 匿名さん 
[2019-02-04 20:38:00]
皆さん、標準で選べる外壁の中でどれにしました?
5313: 通りすがりさん 
[2019-02-04 20:44:29]
>>5304 匿名さん
知ったかぶりは恥ずかしいだけで良くないよ。
LIXILのシャワーは完全止水する為にシャワーホース内に止水ワイヤーが入っていて水栓とシャワーホースの間にシャワー用の止水栓が入っているのでシャワーホースごと、アッセンブリー交換する必要があります。
なので別途シャワーホース数千円の費用が掛かります。
5314: 匿名さん 
[2019-02-04 21:27:00]
>>5313 通りすがりさん

シャワーホースの根元から交換
って書いてあるけど?
5315: 匿名さん 
[2019-02-04 22:10:14]
>>5313通りすがりさん
ホース内にワイヤーなんか入ってるんか~

まだ新しい時からたまに手元のスイッチ押して止水しようとしても
スイッチがロックされず水が止まらなくなるんですよね。

ストレーナーの掃除しても改善されないけど諦めてしばらく放置しておくと
知らない間に直っちゃうから初期不良で見てもらっても再現できずそのまま
保証期間が過ぎてしまったのだー
5316: 通りがかり 
[2019-02-04 22:15:56]
ユーザー登録すれば保証伸びない?
5317: 通りすがりさん 
[2019-02-04 22:23:07]
>>5314 匿名さん
水栓側に止水栓が刺さっているだけなので引き抜けばホースごと取れます。
5318: 通りすがりさん 
[2019-02-04 22:24:09]
>>5315 匿名さん
開けてみたら?
ナイロン製の止水栓を開閉するナイロンワイヤーが入ってるよ。
5319: 匿名さん 
[2019-02-04 22:38:32]
5320: 匿名さん 
[2019-02-05 09:25:13]
>>5312 匿名さん
ケーミュー光セラ
の、濃いめ
5321: 戸建て検討中さん 
[2019-02-05 11:14:40]
タマで建てた方、見積もり評価願いたいです。長文です。
タマの大安心の家見積もり取ってます。
千葉県限定(表向きはタマ内の売り上げトップ3のため)でキャンペーンをやってるということです。
オプションで尺モジュール対応、省令準耐火構造変更、2階トイレ設置、ユニットバス1.25帖変更、半樹脂サッシ、電動シャッター(最高4箇所まで)、二箇所LIXIL選べばルフトーン浴槽にアップ、収納増設(WICが三帖以上あればタマ内では一部屋とみなし、収納が1つつけられるという考え)が20周年記念キャンペーンで無料になってます。
全ての窓にアルゴンガス入り、ドアのスマート(タッチ)キー、断熱材にアクリアネクストα、シーリング材がオートイクシード、リビングドア高さ230mm、どのメーカーも食洗機つき、選択で(ロフト、スキップフロア、小屋裏収納、トリプルガラス、耐震部材、分電盤、タッチレス水栓など(多いので割愛)いずれか、メーカープレゼントは恐らく一緒だと思うのでそちらも割愛(色々混ざってるかも)で、約38坪、坪単価45.2万。
タマは安いと聞くので普通でしょうか?
貧乏人なので、ローコストしか建てられません
5322: 匿名さん 
[2019-02-05 12:51:22]
>>5321戸建て検討中さん
それ安いと思いますよ。
見積書アップできませんか?
5323: 戸建て検討中さん 
[2019-02-05 13:28:39]
>>5322
レスありがとうございます。
詳しく評価していただきたいくらいなのですが、身バレ防止のためUPはやめておきます。
担当さんには今うちでできることの全てですと言われました。
やはり今月20日までのキャンペーンなので、と早期契約は迫られてますが…
他のローコスト住宅が坪45で、装備が低かったので、タマさんで何か見積もりから抜けてるのか不安です。
5324: 匿名さん 
[2019-02-05 14:15:33]
>>5323戸建て検討中さん
その価格は本体+オプションだけでなく付帯工事(屋外給排水、電気、雨水排水、仮設費用、下水接続費用
なども含んだタマのA3見積書で左側の消費税込みの「総工事費合計」でしょうか?
5325: 匿名さん 
[2019-02-05 14:24:10]
>>5323戸建て検討中さん
上に書き漏れしました。
基本図面作成料、設計料、地盤調査、工事監理料、諸検査費用、住宅瑕疵保険料、
長期優良住宅認定費用など「必要経費」も含んでいますか?
5326: 戸建て検討中さん 
[2019-02-05 14:30:49]
>>5324
左側の総工事費合計(税込)を上部記載の坪数で割らせていただいて出た坪単価などです。
千葉が候補にあったのでどこでも同じかと思ったところ通常だとオプション工事費で+130万の見積書も一緒に渡されました。
5327: 戸建て検討中さん 
[2019-02-05 14:58:29]
>>5324
長期優良は調べたところ(自分にとっては)あまり必要でなさそうだったので、申請しておりません。
付帯工事には、屋外電気配線、屋外排水工事、屋外立水栓工事、雨水工事、仮設費用、下水道接続工事
必要費用は図面作成、設計、地盤調査、工事管理、諸検査費用、瑕疵保険料の総額税抜195万程が含まれております
5328: 匿名さん 
[2019-02-05 14:59:49]
>>5326戸建て検討中さん
タマはその時のキャンペーンの関係でオプション内容の違いでかなり差が出ますが
通常より坪2万円は安いのではないでしょうか。
5329: 戸建て検討中さん 
[2019-02-05 15:23:54]
>>5328
2万程安いとなると大分違いますね。
いつもやってるようなキャンペーンではないようなので、早期契約も検討していこうと思います。
ありがとうございます。
5330: 戸建て検討中さん 
[2019-02-05 17:48:38]
タマホームは今月20日に2%値上げが決まりました(´д`|||)私も消費税アップ関連で年度末までと考えてましたが、来週までに仮契約?みたいなのをすれば本契約が20日以降でもよいそうなんでまた打ち合わせ行きます。
5331: 匿名さん 
[2019-02-05 18:04:59]
>>5330戸建て検討中さん 
なんですってー!
12/1に値上がったばかりなのに、また値上げですか。
5332: 匿名さん 
[2019-02-05 20:54:25]
タマホームも値上がり一途を辿りますねぇ、、、
自分は半年前に契約して建築中。
消費税も絡むとバカにならないですね、値上げも
5333: 戸建て検討中さん 
[2019-02-06 07:52:29]
正直値段もうちょいあげてもいいからもっと施行の制度あげて欲しいね。ここにはタマホームの営業さんかな?って思うくらい擁護する人いるけど困ってる人がたくさんいるのは無視なの?それに施主グラスウールの施行は隙間だらけだしぎゅうぎゅうにつめている所もあるがそれは正しい施行ではないよね。施行不良で悲鳴をあげてるブログは潰されるし隠蔽体質がやばい。もうちょいクリーンになったらいいのになと思う。使ってる材料はいいのに勿体ない。
5334: 匿名さん 
[2019-02-06 08:32:30]
>>5333 戸建て検討中さん

オススメはどこのハウスメーカーですか?
5335: 匿名さん 
[2019-02-06 09:47:36]
>>5333 戸建て検討中さん

拙宅の担当大工さんはバッチリやってくれたので問題なかったです。
他社でも起こる問題では
5336: 戸建て検討中さん 
[2019-02-06 10:32:43]
>>5334 匿名さん
自分もまだ検討中なので。まぁここでの誹謗中傷はスルーしておいた方がいいとは思います。どこのメーカーでもアンチがいますから荒れてるみたいだし信憑性に乏しい。
自分は基本ブログや友人親類からの情報収集してますね。自分の候補としては
高気密高断熱の地元工務店が1番だけど値段がやばかった・・・坪100万は余裕で超えるみたいでちょっと手が出なかったから今は一条工務店っていう所で話をしていますね。後はセキスイハイム、パナソニックホームズなんだかんだいいながら安いのは捨てがたいのでタマホームさんも一応話はさせてもらってます。
5337: とおりすがりさん 
[2019-02-06 19:53:35]
>>5336 戸建て検討中さん
アイフルホームセシボ極はどうですか?

ネオマファームのダブル断熱
5338: 匿名さん 
[2019-02-06 21:42:39]
>>5337とおりすがりさん
極はオーバースペックでは?
自分は大安心やめて今度セシボ零を考えています。
5339: 匿名さん 
[2019-02-06 23:35:05]
>>5337 とおりすがりさん
セシボ極いいですよね。気密断熱一条についで良くてスウェーデンハウスを抜いてるみたい。C値だけなら一条よりちょっといいみたいだし。値段は一条よりは安いけどもうローコストと言えないレベルの値段みたいですけどね。聞いた感じオプションとか入れたら坪70~80万位になるんじゃないかな?お金があったら一条やアイフルホームのセシボ極とかで建てたかったなぁ
5340: 匿名希望さん 
[2019-02-07 07:12:33]
すいません、となたか教えていただけませんか?
東電管内の太陽光発電の売電は毎月何日絞めて、
何日払いになるんでしょうか?
よろしくお願いします。
5341: とおりすがりさん 
[2019-02-07 07:37:48]
>>5339 匿名さん
38ツボ4LDKで外構含まずで2500万で建ちますよ
アイフルホームセシボ極
5342: 匿名さん 
[2019-02-07 08:10:53]
アイフルは物は悪くなさそうだけどフランチャイズってところがネック
あとレオも

タマは本体との直接契約、施工管理も本体

アイフルやレオってタマと競合させるにちょうど良いのだけど
ここがネックで比較対象がヤマダぐらいになってしまう
何とかならないのかな

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる